16
燃やすごみ プラスチック製容器包装 缶・びん・ペットボトル 古紙(新聞、段ボール、雑誌、紙パック、その他の紙) 古布 粗大ごみ 小さな金属類 乾電池 燃えないごみ スプレー缶 27年度中国語版 2015年4月版 目  录 http://www.cit y.yokohama.jp/me/pcbc 家庭手册 27年度 中国 20154月目  家庭手册 垃圾和资源的 垃圾和资源的 分类、丢弃方法  分类、丢弃方法  垃圾和资源的 垃圾和资源的 分类、丢弃方法  分类、丢弃方法  伊欧・ やさしい日本語…17 中 文 …… 8 14 为了实现可持续发展的 循环型社会,保护地球环境, 请您一起配合 3R 行动! educe duce: (减少使用) 减少垃圾数量 euse use: (重复使用) 再次利用旧物品 ecycle: (循环使用) 将旧资源再次用 作原料 何谓3R? 横滨市资源循环局 可燃垃圾 可燃垃圾 横滨市按照种类对垃圾和回收资源进行收集。 横滨市按照种类对垃圾和回收资源进行收集。 干电池 干电池 塑料制容器包装 塑料制容器包装 罐、瓶、PET瓶 罐、瓶、PET瓶 旧 布 旧 布 大型垃圾 大型垃圾 废纸 废纸 (报纸,硬纸板类,杂志,饮料盒,其他纸张) (报纸,硬纸板类,杂志,饮料盒,其他纸张) 小型金属类 小型金属类 喷雾罐 喷雾罐 不可燃垃圾 不可燃垃圾

垃圾和资源的 垃圾和资源的垃圾和资源的 分类、丢 …...1 集積場所(※) への 出し方 しゅう せき ば しょ だ かた 集める日の 朝8時までに

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

燃やすごみ

プラスチック製容器包装

缶・びん・ペットボトル

古紙(新聞、段ボール、雑誌、紙パック、その他の紙)

古布 粗大ごみ

小さな金属類

乾電池 燃えないごみスプレー缶

27年度中国語版

2015年4月版

目  录

http://www.cit y.yokohama.jp/me/pcbc

家庭手册27年度中国語版

2015年4月版

目  录

家庭手册

垃 圾 和 资 源 的垃 圾 和 资 源 的    分 类 、 丢弃方法    分类、丢弃方法 垃圾 和资源的垃圾 和资源的   分类、丢弃方法    分类、丢弃方法 

“伊欧”

・やさしい日本語…1~7・中 文 ……8~14

为了实现可持续发展的循环型社会,保护地球环境,请您一起配合3R行动!

 educeduce:(减少使用)

减少垃圾数量

 euseuse:(重复使用)再次利用旧物品

 ecycle:(循环使用)

将旧资源再次用作原料

何谓3R?

横滨市资源循环局

可 燃 垃 圾可 燃 垃 圾

横滨市按照种类对垃圾和回收资源进行收集。 横滨市按照种类对垃圾和回收资源进行收集。

干电池干电池

塑 料 制 容 器 包 装塑 料 制 容 器 包 装

罐、瓶、PET瓶罐、瓶、PET瓶

旧 布旧 布 大型垃圾大型垃圾

废 纸废 纸 (报纸,硬纸板类,杂志,饮料盒,其他纸张)(报纸,硬纸板类,杂志,饮料盒,其他纸张)

小型金属类小型金属类

喷雾罐喷雾罐 不可燃垃圾不可燃垃圾

1

集積場所 (※) への 出し方集積場所 (※) への 出し方しゅう せき ば しょ だ かた

集める日の 朝8時までに 出してください。 前の日の 夜や、集めたあとは 出さないでください。

まちがって 出したものは 集めません。 集積場所に 集めるものと、その曜日が 書いてあります。たしかめてから 出してください。

ごみと 資源の しゅるいごとに 半透明の ふくろに 入れます。 (古紙、燃えないごみ、小さな 金属類、木のえだは 出し方が ちがいます。説明を よく読んで ください。

時 間時 間

曜 日曜 日

出し方出し方

カラスに ごみを あらされないために カラスに ごみの 集積場所の ごみを あらされないために、次のことをしましょう。

カラスよけ ネットを 使う。ネットの あなは 5mmいかの 細かいものが 良いです。ごみを ネットの下に きちんと入れて、ふちに おもりを 入れたり、

ネットの 一部に 石などを のせるなど、カラスが ネットの 下から 頭を 入れられないようにしましょう。

生ごみを かくす。生ごみの 水をよくきって、ごみぶくろの まんなかに 入れて かくしましょう。

集める日を まもる。前の日や 回収した あとに ごみを 出してしまうと、カラスに あらされてしまいます。集める日の 朝8時までに 出しましょう。

1

2

3

プラスチック製容器包装

プラスチック製容器包装 ボトルるい トレイるい ポリふくろ・ラップるいチューブるい ネットるい キャップるいカップ・パック るい かんしょうざい

●チューブ類は 中身を ぜんぶ 使って 出してください。水で 洗う 必要は ありません。

●トレイ・カップ・ボトル類などは、なるべく のこった 水などを 使って 軽く 洗うか 汚れを ふいてください。

収 集 日出 し 方

集 め る 物

注 意 !

週1回

●冷凍食品や スナック菓子などの ふくろで、内側が 銀色を しているものも

    マークがあれば 対象です。

●中を 空にして、プラスチックではない部分 (金属、紙など)は できるだけ 取ってください。

●プラスチック製品(ビデオテープ、おもちゃ、洗面器など)  燃やすごみへ

●食品トレイは できるだけ スーパーマーケットなどの 回収箱に 入れてください。

プラスチック製容器包装の   マークが あるもの ぜんぶ(ただし、家で 使う 医療用の ビニールバッグ、チューブ、カテーテル類は   マークが あっても 燃やすごみです。)

半透明の ふくろに 入れて 出してください。

●プラスチック製容器包装の 保管の 工夫はさみで 切って かさねたり、つぶしたりして 小さくするなどの 工夫を お願いします。

そのまま 入れた 場合 切って かさねた 場合

●出し方が 守られないと、近所の 人に 迷惑になります。ごみは 正しく 出してください。

●集める曜日が まちがっていたり、分別されていないなど、正しく ごみが 出されていない場合は、注意シールを はって 残して いきます。

●分別して 出すことが 条例で きめられています。くりかえし注意などをしても 分別しない場合、2,000円を 払わなければなりません。

●集積場所の いどうなどに ついては 住んでいる区の 収集事務所(裏表紙)に相談してください。

きちんと 分別して、リサイクルしましょう!

商品を 入れたもの (容

器)や、 包んだもの

(包装)で、商品を出し

たあと いらなくなっ

たものです。

容器包装とは?

●「燃やすごみ」として 出されたものの 中には リサイクルできる 「プラスチック製容器包装」がまだ多く 混ざっています。

じ かんじ かん

よう びよう び

あつ

し き だ ばしょ

まえ よる あつ だ

あさひ

じ だ

だ あつ

し げん

こ し

あつ ようび ぶんべつ

ぶんべつ

しゅううせきばしょ

しゅううせきばしょ

つか

こま

いちぶ

なま

なま

あつ ひ

みず い

まえ ひ かいしゅう だ あつ ひ あさ じ だ

いし した あたま い

よ した い い

つぎ

す く しゅうしゅうじむしょ そうだんうらびょうし

だ じょうれい ちゅうい ぶんべつ ばあい えん はら

ただ だ ばあい ちゅうい のこ

かた まも きんじょ ひと めいわく ただ だ

よう き ほう そう

しょうひん

き つつ

ほうそう しょうひん だ

い よう

しゅう しゅう び しゅう かい

あつ

ちゅう い

せいようきほうそう

い ばあい き ばあい

せいようきほうそう おお ま

だ なか

ほかん くふう

ちい くふう ねが

もの

せいようきほうそう

いえ

れいとうしょくひん

たいしょう

なか

せいひん

しょくひん かいしゅうばこ い

せんめんき も

から ぶぶん きんぞく かみ と

るい

つか だ

みず

あら

あら

ひつよう

るい

みず

つか

よご

かる

なかみ

か し うちがわ ぎんいろ

つか いりょうよう るい

かた はんとうめい い だ

も ちい きん ぞく るい き だ かた よせつ めい

はん とう めい い

しゅうせき ば しょ あつ かよう び だ

だ かただ かた

せい

よう

ほう

そう

※市で決められた、ごみを出す場所

ぶんべつ

2

燃やすごみ

燃やすごみ

●布や 紙に しみこませる、また

 は 専用の 薬で かためます。

燃やすごみの しゅるいと 注意すること

台所の ごみ プラスチック製品

料理に 使った油

●おもちゃ、ビデオテープ、小型家電製品など 50cmみまんのもの

●   マークの あるものは プラスチック製容器包装へ

●使いすて ガスライターは、中身を ぜんぶ使ってから 出してください。

 中身が 残っていると、ごみ収集車の 火災の 原因と なることがあります。

※スーパーマーケットなどの レジぶくろに 入れて 出しても 良いです。※下の項目は 燃えるごみの 例です。 (ふくろを 別にする 必要はありません。)

※ごみ(木の枝や草などを含む)を外で燃やすことは、法律で禁止されています(一部例外があります)。

●よく水を きってから ふくろに いれます。

収 集 日

出 し 方

週2回(月・金または火・土)

半透明の ふくろに 入れて 出してください。(半透明の ふくろに 入れて、ふたの ついた 入れもので 出してもよいです。)

よく水を きってある ごみは、燃えやすく、少ない エネルギーで 燃やすことが できます。エネルギーの 節約に ご協力を お願いします。

●便を トイレに すててから よご れている ところを 中に して 小 さく 丸めます。臭いが 気にな る 場合は、小袋に 入れて きつ く口を しばってください。

紙おむつ

●50cmみまんの 長さに 切って

 ひもで しばってください。草

 や 木の 葉は 半透明の ふくろ

 に 入れます。

少しの 木の枝、板 家庭で 使った 注射器・注射針

●できるだけ みても

 らった お医者さんか、

 右の ステッカーの

 ある 薬局に 捨て方を きいて

 ください。「燃やすごみ」に

 出す 場合は 中身が 見える 固い

 容器に 入れて 出してください。

スプレー缶

スプレー缶

乾電池

乾電池

燃えないごみ

燃えないごみ

収 集 日

出 し 方

集 め る 物

週2回(燃やすごみを 集める日と 同じ)

買った時に 入っていた 箱に 入れる、または 新聞紙などで つつんで「ガラス」

「蛍光灯」などと 書いて 出してください。

ガラス製品、食器などの 陶器・磁器、蛍光灯、電球など

収 集 日

出 し 方

集 め る 物

注 意 !

収 集 日

出 し 方

集 め る 物

注 意 !

週2回(燃やすごみを 集める日と 同じ)

半透明の ふくろに 乾電池だけを 入れて出してください。

マンガン乾電池、アルカリ乾電池、リチウム一次電池

ボタン型電池や 充電式電池は 集めません。

 回収ボックスが 置いてある 回収協力店に お持ちください。

(わからないときは 販売店や 収集事務所(裏表紙)に ご相談ください。)

週2回(燃やすごみを 集める日と同じ)

半透明の ふくろに スプレー缶だけを 入れて 出してください。

ヘアスプレー、殺虫剤の 缶、カートリッジ式 ガスボンベなど

● 穴を 開けなくて 良いです。

● プラスチック製の キャップは 外して  プラスチック製容器包装へ

● 火の気のない 安全な ところで 中身を 必ず全部出してください。

(多量に あるなど、中身が 出し切れない 場合は 収集事務所(裏表紙)に ご相談ください。)

しゅう しゅう び しゅう かい げつ きん か ど

かた はんとうめい はんとうめい い

だ よ

い だい だ

した

だいどころ

みず

りょうり

ぬの かみ

せんよう

き えだ くさ ふく そと も ほうりつ きんし いちぶれいがい

くすり

つか あぶら かみ

べん

なか ちい

まる にお

ばあい こぶくろ い

くち

ちい まる

すこ

なが き

こ は はんとうめい

くさ

き えだ いた かてい

いしゃ

みぎ

やっきょく す

だ ばあい なかみ み かた

ようき い だ

かた

つか ちゅうしゃき ちゅうしゃばり

せつやく きょうりょく ねが

みず すく

こうもく も れい べつ ひつよう

せいひん

こがたかでんせいひん

つか なかみ

なかみ のこ しゅうしゅううしゃ かさい げんいん

つか だ

せいようきほうそう

も ちゅうい

しゅう しゅう び

しゅう しゅう び

あつ

ちゅう い

もの

あつ もの

かた

だ かた か い しんぶんし

けいこうとう

けいこうとう でんきゅうせいひん しょっき とうき じき

か だ

とき はい はこ

しゅう しゅう び しゅう かい

しゅう かい

はんとうめい

はんとうめい

さっちゅうざい かん しき

かん い だ

かんでんち

かんでんち

がたでんち じゅうでんしきでんち あつ

かいしゅう

はんばいてん しゅうしゅうじむしょ そうだんうらびょうし

お もかいしゅうきょうりょくてん

かんでんち いちじでんち

い だ

も あつ ひ おな

あな

せい

たりょう

け あんぜん なかみ

なかみ だ き ばあい しゅうしゅうじむしょ そうだんうらびょうし

あな

ふよう

かなら ぜんぶ だ

はず せいようきほうそう

あ よ

あつ ひ おな

しゅう かい も あつ ひ おな

あつ

ちゅう い

もの

かた

かん

かん 

でん  

3

缶・びん・ペットボトル

缶・びん・ペットボトル ①ふた・ラベルは、はずして ②中を あらって ③缶は つぶさない ④いっしょに 半透明の

ふくろに 入れてください。

③ペットボトルは つぶして

●ペットボトルの ふたと ラベルは、はずしてプラスチック製容器包装 へ●紙製の ラベルなど、はずすのが むずかしい 場合は、付いたままでも 良いです。

●金属製の ふたは 小さな金属類へ●おかしの 缶など 口の 大きいものは 口を つぶしてください。

小さな金属類

小さな金属類

金属製の 骨と 布の 部分に分け、布は 燃やすごみに 出してください。

あつい紙などに つつみ、入ってるものがわかるように 品名を 書いてください。

PET

OK!

カッター

収 集 日

出 し 方

集 め る 物

注 意 !

週1回(缶・びん・ペットボトルを 集める日と 同じ)

ふくろには 入れないでください。(ただし、スプーンなどの 細かいものは 半透明の ふくろに 入れてください。また、

刃物など あぶないものは あつい紙で つつんで 品名を 書いてください。)

なべ、フライパン、やかん、トースター、ワイヤーハンガー、かさの 骨、炊飯器の 中の など

30cmみまんの 金属製品

缶・びん・ペットボトルとは 別にして、集積場所に まとめて 置いてください。

か さ 刃 物対象外

ドライヤーアイロン など

金属いがいの ものが 多く 使われているもの 燃やすごみへ

○より良い リサイクルのために、ペットボトルの 正しい分別を お願いします。(キャップや ラベルが 付いたまま 出されているものが 全体の31%あります。)

※かさの 骨組みは 30cmいじょうで あっても 小さな 金属類として 出してください。※なべ、フライパンなどは 取っ手を 含めずに はかって ちょっけいが 30cmみまんで  あれば、小さな 金属類として 出してください。 30cm 30cm

しゅう しゅう び

あつ

ちゅう い

もの

かた

しゅう かい

た くすり ふく はい かん

かこうひん

ちょうみりょう はい

かん

かん きんぞくるい

けしょうひん くすり くすり のぞ も

なか

せいようきほうそう

かみせい

きんぞくせい

よ ただ ぶんべつ ねが つ だ ぜんたい

かん くちおお

ばあい つ よ

ちい きんぞくるい

かん はんとうめい

しゅう しゅう び

ちゅう い

ものあつ

かた

しゅう かい かん あつ ひ

はもの

は    もの

きんぞくせい ほね

ほねぐ

ちい きんぞくるい だ

て ふく

ちい きんぞくるい だ

ぬの

ぬの も だ

ぶぶん かみ はい

ひんめい か

たいしょうがい

きんぞく おお つか

きんぞくせいひん

かん べつ しゅうせきばしょ お

かみ ひんめい か

ほね すいはんき なか かま

こま はんとうめい い

おな

かん

ちい

きんぞくるい

週1回

半透明の ふくろに 入れて 出してください。

食べもの・のみもの(のみ薬を 含む)が 入っていた 缶と ガラスびん

のみもの・さけ・す・みりん・しょうゆ・しょうゆ加工品(めんつゆなど)・

ドレッシングタイプ調味料(ノンオイル)などが 入っていた  マークのある ペットボトル

缶・びん・ペットボトルは いっしょに ふくろに 入れてください。

ペンキ缶  小さな金属類へ(からに してください。)

化粧品や 薬(のみ薬を 除く)のびん  燃えないごみへ

収 集 日

出 し 方

集 め る 物

注 意 !

だ かた はんとうめい だい

4

その他の紙まとめて ひもで しばってください。

紙袋(ない場合は 半透明の 袋)に 入れ、ひもで しばるなど、中身が 出ないようにしてください。

週刊誌、漫画本、専門誌、単

行本、教科書、カタログなど

包装紙、メモ用紙、シュレッダーした紙、おかしなどの 紙箱、

レシート、紙ぶくろ、絵を かいた紙など

雑誌の 付録のCD、革や 布の 表紙など、紙以外の 部分は できるだけ はずしてください。  燃やすごみへ

雑 誌

新 聞

まとめてひもで しばってください。

注 意!

注 意!

段ボール

おってから ひもで しばってください。

テープは はがして  燃やすごみへアルミコーティングされた 段ボール

 燃やすごみへ

注 意!

中が アルミ貼りのもの 燃やすごみへ

●水で 洗ってから、ハサミで  切ってかわかします。 ●大きさを それ えて ひもで  しばってくだ さい。

紙パック

注 意!

次のものは リサイクルできませんので 古紙に 絶対に まぜないでください。  燃やすごみへ(下記いがいの 紙類は すべて「その他の紙」に 出してください。)よごれた紙、銀紙、中がアルミの 紙パック、裏カーボン紙、アイロンプリント用の 紙、点字などに 使う 感熱紙、カップ麺の紙製容器、ヨーグルト・アイスクリームの 紙製容器、せんざいの 紙製容器、せっけんの 個別包装紙

収 集 日

 古紙や古布は市では集めていないので、集積場所に はってある 案内表示を 確認して、資源集団回収に出してください。※住んでいる地域の 自治会・町内会、子ども会などが 古紙や 古布を 集めています。(これを 資源集団回収といいます。) ※古紙は 雨の日でも 出せます。

出しては いけないもの

燃やすごみに 出してね

きちんと分別して、リサイクルしましょう!

●「燃やすごみ」として 出された ものの中には リサイクルできる「古紙」が まだ多くあります。

古 

紙 (使った紙、印刷してある紙)

古 

紙 (使った紙、印刷してある紙)

しゅう しゅう び

も だ

しん

しんぶん

ざっ    し

しゅうかんし まんがぼん せんもんし たん ほうそうし かみばこ

かみ かみえ

ようし かみ

こうぼん

ざっし

つぎ こし ぜったい

かみ

かみせいようき かみせいようき かみせいようき こべつほうそうし

ぎんがみ なか かみ かみ かみ つか かんねつし めんてんじよううら

かき かみるい た かみ だ

ふろく かわ ぬの ひょうし かみいがい ぶぶん

きょうかしょ

かみぶくろ

なかみ で

ばあい はんとうめい ふくろ い

かみ

かみ

こうこく

ちゅう   い

ちゅう   い

ちゅう   い

ぶん だん

だん

かみ

みず あら

おお

なか ば

なか おお

しゅうだんかいしゅう

しげんしゅうだんかいしゅう

こし あめ ひ だ

し あつ しゅうせきばしょ あんないひょうじ かくにん

ぶんべつちいき じじかい ちょうないかい こ かい こし ふるぬの あつ

つか

かみ

かみ

いんさつ

ちゅう   い

しげnこし

こし

ふるぬの

新聞に はさんである ちらし(広告の紙)も いっしょに してください。

5

古 

古 

収 集 日

出 し 方

集 め る 物

注 意 !

資源集団回収 (説明は P,4 古紙の 収集日を 見てください)に出してください。

半透明の ふくろに 入れて 出してください。

シャツ・ズボンなどの 衣類、シーツ、毛布、カーテンなど● カーペット、マットレス、ふとん  粗大ごみへ● よごれたもの、やぶれたもの、わたが入っているものは 出さないでください。 燃やすごみへ● ぬれると カビ発生の 原因となり、リユースなどが できませんので、雨の日は 出さないでください。  次の 集める日に 出すか、資源回収ボックスなど(※)を ご利用ください。  ※区役所などに 置いてある、古紙(段ボール除く)・古布の 回収箱です。

Tシャツ

ジーンズ スカート

カーテン

Yシャツ

洗濯して、かわかしてから 出します。

 家電リサイクル法の たいしょうとなる 上記のものは 家電を 売っている 店などが 集めて 製品の リサイクルをします。(粗大ごみでは ありません。)

買った 店が わかる場合。新しい 製品(同じ しゅるいのもの)を 買う 場合。

リサイクル料金収集運搬料金

買った 店に お問い合わせください。

買った 店が わからない場合。

ご自分で 機器を はこべる場合。

近くの 引取場所に ついては 下記に お問い合わせください。

家電リサイクル協力店には このステッカーが はって あります。

リサイクル料金

収集運搬料金は かかり

ません。

収集の ときに 現金で 支払い、家電リサイクル券を うけとります。

家の 中からの 持ち出しに 対応できます。

家の 中からの 持ち出しに 対応できます。FAXでの 申し込みも できます。  0120-661-520

自分で 家の前まで 持ち出してください。

月~土 9:00~19:00(祝日を除く)

月~土 9:00~17:00(祝日を除く)

月~金 9:00~12:00     13:00~17:00(祝日を除く)

対象の 協力店に お問い合わせください。

持ち込む前に 郵便局で 家電リサイクル券を 使って 「リサイクル料金」を振り込んでから持ち込んでください。

販売店へ 申し込み

横浜家電リサイクル

推進協議会へ 申し込み

家電リサイクル協力店

へ 申し込み

市内・近くの 指定引取

場所へ 直接もっていく

申込・持込先 ケース 必要な経費 支払方法

エアコン・テレビ・電気冷蔵庫・電気冷凍庫・電気洗濯機・衣類乾燥機の出し方エアコン・テレビ・電気冷蔵庫・電気冷凍庫・電気洗濯機・衣類乾燥機の出し方

※リサイクル料金は メーカーや 機器ごとに 料金が 決まっています。くわしくは 申し込み先、または 市のホームページなどで ご確認ください。

※収集運搬料金は、申し込み先に よって ちがいます。

●処理方法一覧

番号 受付時間 備考

※いずれも おなじ 協議会指定の 回収業者が 受付をして、回収します。

●横浜家電リサイクル推進協議会受付(フリーダイヤル)

0120-014-353

0120-632-515

0120-045-669

●問い合わせ 業務課分別・リサイクル推進担当  671-3819  662-1225

申し込み

で ん わだ

しゅう しゅう び

あつ

ちゅう い

あめ ひ だ

せんたく

かでん

そだい

しょりほうほういちらん

もうしこみ

はんばいてん

よこはまかでん

よこはまかでん すいしんきょうぎかいうけつけ

きょうぎかいしてい うけつけ かいしゅうかいしゅうぎょうしゃ

かでん

かでん

しない ちか していひきとり

ちか ひきとりばしょ かき と あ

じぶん きき ばあい

ばしょ

しゅうしゅううんぱんりょうきん

ちょくせつ

きょうりょくてん

きょうりょくてんすいしんきょうぎかい

もう こ

もう こ

もう こ

みせか

みせか

あた せいひん おな か ばあい

りょうきん

りょうきん りょうきん き もう こ さき し かくにんきき

もう

ばんごう うけつけじかん

げつ   ど しゅくじつ のぞ いえ なか も

もう こ

じぶん

だ たいおう

いえ

いえ まえ も だ

なか も だ たいおう

しゅくじつ のぞ

しゅくじつ のぞ

げつ   ど

げつ   きん

と あ

ぎょうむかぶんべつ すいしんたんとう

びこう

さきこ

りょうきん

しゅうしゅううんぱんりょうきん

しゅうしゅううんぱんりょうきん

ばあい

ばあい

もちこみさき ひつよう けいひ しはらいほうほう

しゅうしゅう

みせ

げんきん

かでん けん

けん つか

たいしょう きょうりょくてん

と あ

と あ

も かでんこ まえ ゆうびんきょく

りょうきん ふ こ

ほう じょうき かでん う みせ あつ せいひん

でんきれいぞうこ でんきれいとうこ でんきせんたくき いるいかんそうき だ かた

もの いるい もうふ

そだい

はっせい

つぎ あつ ひ だ りようしげんかいしゅう

くやくしょ お こし だん のぞ ふるぬの かいしゅうばこ

げんいん あめ ひ だ

はい だ も

かた はんとうめい い だ

しげんしゅうだんかいしゅう せつめい こし みしゅうしゅうび

ふる

ぬの

リサイクル料金収集運搬料金しゅうしゅううんぱんりょうきん

りょうきん

しはら

6

金属製品で 大きさが 30cmいじょうのもの、または プラスチック製品、木製品などで 50cmいじょうのものが 粗大ごみです。出す前に、申し込んでください。有料です。

①申し込む 電話または インターネットで、 日本語で 申し込んでください。●申し込みから 集めに くるまでに 2週間くらいかかります。●品物の 材質や 大きさを 事前に 確認してから、申し込んでください。●受付係が 集める日や 出す場所、手数料、を 伝えるので メモしてください。●粗大ごみに 貼るシールに 名前を 書きたくない 人は、申し込みの ときに 相談してください。

●集めた 粗大ごみは リユースする 場合が あります。 (申し込みのときに、リユースが できるか きくことが あります。)※申し込みの あとの 取り消しや 変更は、早めに 電話で 連絡してください。

粗大ごみを 自分で はこぶ

●粗大ごみ受付センターに 申し

込んで、きめられた 場所に

自分で 運ぶことも できます。

●集めに 来てもらう 場合と 手

数料は 同じです。

●家具の リユース(再使用)

希望も 受け付けています。

手数料が 無料に なるとき●対象世帯生活保護世帯、特定中国残留邦人世帯、障害者

がいる世帯、ひとり親世帯、介護保険要介護

4、5の 高齢者(65歳いじょう)がいる 世帯、

70歳いじょうの ひとり暮らしので、福祉保健

センターが 認めた 人などは 手数料が 無料にな

る せいどがあります。申し込むとき 相談して

ください。年間 ※4点まで、手数料が 無料にな

ります。(※4月から次の年の3月まで)

粗大ごみの 持ち出し収集家族や 身近な 人の 協力が 困難で、ひとり暮らしの 高齢者・障害の ある人などで、きめられた場所に 自分で 持っていくことが できないときは 家の中まで 集めにきます。●対象者:障害者・要介護認定者・粗大ごみを 持ち出すことが できない 65歳いじょうの人 で 原則として ひとり暮らしで、ご家族や 身 近な人の 協力が 難しい 人など。●申し込み、問い合わせ:区の 資源循環局事務 所※希望日に 応じられないことが あります。

粗 大 ご み粗 大 ご み

③粗大ごみを 出す 申し込みのとき きめた日の 朝8時までに それぞれの 粗大ごみに 収集シールを 貼付けて、 きめた場所に 出してください。

②手数料を おさめる  手数料を おさめて、収集シールを 受け取ってください。 2枚いじょうの 金額の シールを 組み合わせて おさめることもできます。

専用納付書で おさめてください。

納付書があれば、納付書に記載されている市外の金融機関・郵便

局からでも納付できます。

市内の 金融機関・郵便局

 粗大ごみ処理券を 買ってください。

 『横浜市粗大ごみ処理券取扱店』の 表示があります。

コンビニエンスストア

粗大ごみを 自分で はこぶとき

家庭から 出される 粗大ごみを 受け付けて 集めるのは、市から 委託された 業者です。

●一度 はらった 手数料は かえせません。●領収書は 必ず、集めおわるまで 保管してください。

●領収日付印の ないものは 無効です。受け取るときに 確認してください。●収集シールを なくしたり まちがえて やぶっても 再発行できないので、注意してください。

●申し込んだ 粗大ごみいがいは 出さないでください。 ●乾電池 や灯油、燃料などは かならず からにしてください。

●粗大ごみの しゅるいに よって、集める 時間が ちがうことがあります。 ●粗大ごみは 雨の日でも 出せます。

申し込み込み申し込み

粗大ごみ受付センター

https://www.sodai.city.yokohama.lg.jpインターネット受付

で ん わで ん わ

一般加入でんわなどから

FAX (耳や 言葉に 障害の ある人は FAXで 申し込むことができます。 )

受付時間 月~土よう日(年末年始いがいは 祝日も 受け付けます。)     am 8:30 ~ pm 5:00

月・火の 午前中や 祝日の 翌日は、電話が 大変混み合います。時間を ずらして 電話してください。

045-662-1225●問い合わせ:業務課運営係  671-3815   662-1225

きんぞくせいひん せいひん もくせいひん

そだい

いっぱんかにゅう

うけつけ

おお

そだい

でんわ にほんご

まえ もう こ

もう こ

もう

しなもの

うけつけがかり

ざいしつ おお

あつ

あつ

あつ

は か ひと もう こなまえ そうだん

うけつけじかん

うけつけ

みみ ことば

と あ ぎょうむかうんえいがかり

ひと こもうしょうがい

げつ ど び ねんまつねんし しゅくじつ う つ

だ ばしょ つたてすうりょう

じぜん

そだい

そだい ばあい

かくにん もう こ

もう こ

もう こ

てすうりょう

てすうりょう

まい きんがく

しない

せんようのうふしょ

のうふしょ

きょく のうふ

いちど

そだい

もう

もう

はりつ だばしょ

そだい

そだい

そだい う つ あつ し いたく ぎょうしゃかてい

そだい じぶん てすうりょう むりょう そだい も だ しゅうしゅう

そだい

そだい

こ ばしょ

もううけつけ

じぶん たいしょうせたいかぞく

こうれいしゃ

ばしょ じぶん

いえ

たいしょうしゃ ようかいごにんていしゃ そだいしょうがいしゃ

も だ

げんそく

ぢか

もう

しょ きぼうび おう

こ と あ く しげんじゅんかんきょくじむ

ひと ひときょうりょく むず

ぐ かぞく み

さい ひと

なか あつ

しょうがい ひと

みぢか ひと こんなん ぐきょうりょく

せいかつほごせたい

せたい

せたいこうれいしゃ

ふくしほけん

さい

さい

みと

ねんかん てん

がつ つぎ とし がつ

もう こ そうだん

ひと てすうりょう

てすうりょう

むりょう

むりょう

おやせたい かいごほけんようかいご

とくていちゅうごくざんりゅうほうじんせたい しゅがいしゃ

じぶん

ばあい

かぐ

きぼう う つ

さいしよう

あつ

すうりょう

おな

はこ

そだい あめ ひ だあつ じかん

だ かんでんち とうゆ ねんりょう

ひ あさ じ そだい しゅうしゅう

むこう う と かくにん しゅうしゅうりょうしゅうひづけいん

てすうりょう かなら あつ ほかん

そだい

よこはましそだい ひょうじ

しょりけん

しょりけんとりあつかいてん

さいはっこう ちゅうい

りょうしゅうしょ

のうふしょ きさい しがい きんゆうきかん ゆうびん

きんゆうきかん ゆうびんきょく

く あ

うけ としゅうしゅう

と け はや でんわ れんらく

げつ

じかん でんわ

か ごぜんちゅう しゅくじつ よくじつ でんわ あたいへん こ

へんこう

しゅうかんこ

もう こ

ゆうりょう

そ     だい

045-330-3953

携帯でんわ・IPでんわ からけいたい

0570-200-530

7

パソコンは メーカーが 集めて リサイクルすることが 法律で 決められています。市では 集めません。

●問い合わせ 業務課分別・リサイクル推進担当   671-3819   662-1225

パソコンの出し方パソコンの出し方◆対象となるもの ◆申し込み先

50cmいじょうの場合 「粗大ごみ」(申し込み制)「燃やすごみ」50cmみまんの場合

各メーカーの 受付窓口

各メーカーのホームページ、パソコン3R推進協会(TEL 03-5282-7685)で 案内しています。

※買ったときに 付いていた マウス、キーボード、スピーカー、ケーブルなどは、パソコンと いっしょに メーカーに 回収を 頼んでください。

パソコン3R推進協会TEL03-5282-7685

デスクトップ

パソコン本体ノートブック

パソコン

液晶

ディスプレイ

液晶

ディスプレイ

一体型パソコン

CRT

ディスプレイ

一体型パソコン

CRT

ディスプレイ

メーカー製

自作パソコン倒産・撤退メーカー

プリンタ・スキャナ・キーボード・ドライブなどの周辺機器のみを 出すとき

※   このマークの ついていない パソコンは、回収のときに リサイクル料金が かかります。

●道路や 空き地で 動物の 死体を 見つけた 場合は 無料で 回収します。●ペットは 他の人の ペットと 一緒に 火葬する場合、6,500円で 出張回収します。 (骨は 返すことができません。また50kgみまんの 小動物のみです。) →収集事務所(裏表紙)に 申し込み

●骨の 持ち帰りや 一体だけの 火葬を 希望するとき※事前予約制 他の人の ペットと 一緒の 火葬で 直接持ち込みを 希望する場合※予約不要 →戸塚斎場  864-7001          881-0894

動物の死体処理動物の死体処理

市では収集できないもの市では収集できないもの

※横浜市の 許可を 受けた 会社の 問い合わせ : 資源循環局の ホームページを みてください。※自分で 処理施設へ 持っていくときは 収集事務所(裏表紙)に 申し込んでください。

処理が 困難なもの

●消火器 買った 店または 次のセンターに 相談してください。

 【相談先】(株)消火器リサイクル推進センター:  03ー6773ー6773 (受付時間 9:00~12:00・13:00~17:00)   http://www.ferpc.jp/

●バイク 近くの 指定引取窓口、または 廃棄二輪車取扱店に 頼んでください。

 【相談先】二輪車リサイクルコールセンター: 050-3000-0727(受付時間 9:00~17:00)

●タイヤ 買った 店、または 販売店などに 依頼してください。

 【買った 店、販売店などで 対応できない場合の 相談先】神奈川県自動車タイヤ商工協同組合:  663-9672(受付時間 9:00~16:00) 

●バッテリー  買った 店に 相談してください。買った 店が 分からない場合、近くの 販売店、リサイクル協力店に 相談してください。

●プロパンガスボンベ 買った 店または 販売店、メーカーなどに 依頼してください。

 【買った 店、販売店などで 対応できない場合の 相談先】(社)神奈川県エルピーガス協会:  201-1400(受付時間 8:30~17:30)

※卓上ガスボンベ(キャンプ用含む)については、上に書いた 協会では 回収しません。必ず 中身を からにして、スプレー缶の 収集日に 出してください。

●トイレ、ピアノ、灯油、ガソリン、塗料、薬品、農薬、小型充電式電池など 買った 店、または 販売店、メーカーなどに 依頼してください。

 その他、問い合わせ先が 分からないものは 販売店か 収集事務所(裏表紙)にご相談ください。

畳、ガス器具類、おふろ、ブロック、フェンスなどは 工事した会社・人に たのんでください。

工事をして 出たごみ

自分で 市の 処理施設に 持っていくか、市の 許可を 受けた 会社に たのんでください。(どちらも 有料です。)

店や 仕事場から 出たごみ

庭の木を 切ったりして、一度に たくさんの ごみを 出す場合、市では 集めることができません。燃やすごみは 自分で 市の 処理施設に 持っていくか 市の 許可を 受けた 会社に たのんでください。(どちらも 有料です。) 資源物は 収集事務所(裏表紙)に 問い合わせてください。粗大ごみは 受付センター(P6)に たのんでください。

一時多量ごみ

HP

あつ

あつ

もう こ さき

せい

あんない

かく

すいしんきょうかい

すいしんきょうかい

すいしんたんとう

かく

じさく

とうさん

かいしゅう

ばあい そだい もう こ

せい

ばあい

どうろ

しょり こんなん

ほか

ほね かえ

しゅうしゅうじむしょ

しょうかき

しょうかき すいしん うけつけじかん

うけつけじかん

うけつけじかん

うけつけじかん

か みせ

か みせ

か みせ

か みせ

か みせ はんばいてん いらい

たくじょう

みせ

か わみせ

か みせ

はんばいてん

はんばいてん

はんばいてん

はんばいてん そうだんうらびょうししゅうしゅうじむしょ

はんばいてん たいおう

ようふく

とうゆ

たたみ きぐるい にわ

そだい うけつけ

しげんぶつ しゅうしゅうじむしょ うらびょうし と あゆうりょう

き き

も じぶん し しょりしせつ も し きょか う かいしゃ

いちど だ ばあい し あつ じぶん し も

し きょか う

かいしゃ

ゆうりょう

しょりしせつ

こう

ひとかいしゃじ

と あ さき わ

とりょう やくひん のうやく こがたじゅうでんしきでんち

うえ か

ばあい そうだんさき

きょうかい かいしゅう なかみ かん だしゅうしゅうびかなら

しゃだんほうじんかながわけん きょうかい

はんばいてん そうだんきょうりょくてん

いらい

いらい

ばあい

ばあい ちか

かながわけんじどうしゃ しょうこうきょうどうくみあいたいおう

ちか していひきとりまどぐち たのはいきにりんしゃとりあつかいてん

つぎ そうだん

そうだんさき

そうだんさき

そうだんさき

そうだん

にりんしゃ

もううらびょうし こ

しょうどうぶつ

ひと いっしょ かそう ばあい えん ほか

とつかさいじょう

ひと いっしょ かそう こ きぼう ばあい よやうふようちょくせつもしゅっちょうかいしゅう

あ ち どうぶつ したい ばあい かいしゅうむりょう ほね も かえ いったい かそう きぼう じぜんよやくせいみ

かいしゅう たの

ぎょうむかぶんべつ

りょうきん

てったい

うけつけまどぐち

たいしょう

ほんたい

えきしょう

えきしょう

いったいがた いったいがた

ほうりつ きだ かた

か つ

しゅうへんきき だ

どうぶつ

し しゅうしゅう

したいしょり

 

こうじ

よこはまし

じぶん しょりしせつ も

きょか う かいしゃ と あ しげんじゅんかんきょく

しゅうしゅうじむしょ もううらびょうし こ

で いちじたりょう みせ しごとば で

8

请在收集日当天早晨8点之前拿到垃圾集聚场所。 请不要在前一天晚上、或收集时间之后丢弃垃圾。

如垃圾分类时弄错种类,则不能收集。 集聚场所标有各种垃圾的收集日期,请仔细确认后再丢弃。

请将各种垃圾分类装入半透明的垃圾袋内丢弃。 (但废纸、不可燃垃圾、小型金属类、树枝等,请在相应各页中进行确认)。

向集聚场所丢弃垃圾的规定

时间时间

日期日期

丢弃方法丢弃方法

如 何 防 止 乌 鸦 弄 乱 垃 圾 为防止乌鸦弄乱集聚场所的垃圾,可采取以下有效方法。

使用乌鸦驱除网网眼5mm以下的细眼网较为有效。用网仔细盖住垃圾,边缘加入铅坠,或在网的局部压上石头等重物,防止乌鸦从网的下面将头钻入。隐藏厨房垃圾。滤去厨房垃圾的水分后,将其隐藏在垃圾袋的中心位置。

遵守收集日期如在收集日之前或之后丢弃垃圾,乌鸦将弄乱垃圾。因此,请于当日早晨8点之前丢弃。

1

2

3

塑料制容器包装

塑料制容器包装

瓶类 托盘类 塑料袋、塑料纸膜类软管类 网类 瓶盖类杯碗、包装垫类 缓冲材料类●蛋黄酱等软管类,

请将内容物全部用

完后再丢弃。无需

用水清洗。

●托盘、杯碗、瓶类

等,请尽量利用洗

碗水等稍加冲洗或

擦去污垢。

收 集 日丢 弃 方 法

主要对象物品

注 意 事 项!

每周1次

●冷冻食品及点心类包装袋中,内侧为银色者如有 标志也属收

集对象。●塑料材质以外的部分(金属、纸等)如可以取下,请将其去除。●塑料制品(录像带、玩具、脸盆等) 按可燃垃圾处理。●食品托盘类请优先送至超市等处实施的店内回收处。

贴有塑料制容器包装标记   的物品全为收集对象。(但家庭医疗用塑料袋、软管、导管类物品即使贴有  标记也是可燃垃圾。)

请装入半透明的垃圾袋内丢弃。

●塑料制容器包装的保管方法

直接放入时 剪开叠放时

●如不遵守丢弃规定,会给周围邻居带来诸多不便。因此,请正确丢弃垃圾。●弄错垃圾收集日期、未对垃圾进行分类等不正确丢弃垃圾时,相关人员会贴上警示条并将垃圾留在原处。●分类丢弃垃圾是一项法规义务。 现行制度规定,屡次指导仍不按要求分类时,将处以2000日元的罚款。●关于集聚场所变更等问题,请联系收集事务所(见封底)。

仔细分类,回收再利用!

 是指装商品的物品(容器)、包装商 品 的 物 品 ( 包装)等,将内容物取出(用完)后不再需要的物品。

何谓容器包装?

●作为“可燃垃圾”丢弃的垃圾中含有很多能够回收再利用的 “塑料制容器包装”。

向集聚场所丢弃垃圾的规定让我们携手美化城市环境!

9

可燃垃圾

可燃垃圾

●请用布或纸进行吸收,或者使其凝固。

主要对象物品和注意事项

厨房垃圾 塑料制品

食品废油等

●玩具、录像带、小型家电产品等小于50cm的物品。●贴有  标记的物品按塑料制容器包装处理●一次性打火机请将其里面的气体全部用完后 再丢弃。若有气体残留,可能会导致垃圾 收集车发生火灾。

※也可使用超市等处的购物袋。※以下为物品示例。(无需分袋装。)

※室外焚烧垃圾(包括修剪树枝和草)属于法律禁止行为。(部分情况例外)。

●请充分滤去垃圾中的水。

收 集 日

丢 弃 方 法

每周2次(周一、周五,或者周二、周六)。

请装入半透明的垃圾袋内丢弃。(也可装入半透明的垃圾袋后,放进带盖子的容器中丢弃。)

充分滤水后,垃圾的燃烧效率提高,可用少量的能源进行燃烧。请配合实施减少能源负荷的工作。

●请将污物冲入便器内,并揉成小团等,避免影响卫生。如果有气味泄出的话,请放入小袋里并将袋口紧紧扎好。

纸尿布

揉成小团!

●请切成小于50cm的小段, 然后捆扎好。草和树叶 请装入半透明的垃圾袋 内。

少量树枝、木板 家庭注射器、注射针头

●请尽量联系经常 就诊的医疗机构 或有右图所示标 志的药店。作为“可燃垃圾”丢弃时,请装入可确认内容物的坚固容器并盖紧盖子。

喷雾罐

喷雾罐

干电池

干电池

不可燃垃圾

不可燃垃圾

收 集 日

丢 弃 方 法

主要对象物品

每周2次(收集日同可燃垃圾)。

请用购买时的箱子或报纸等包好,标注「ガラス」“玻璃”、

「蛍光灯」“荧光灯”等名称后再丢弃。

玻璃类、陶瓷器具类、荧光灯、灯泡等。

收 集 日

丢 弃 方 法

主要对象物品

注意事项!

收 集 日

丢 弃 方 法

主要对象物品

注意事项!

每周2次(收集日同可燃垃圾)。

请装入半透明的垃圾袋内丢弃。(只收集干电池。)

锰干电池、碱性干电池、一次性锂电池。

不收集纽扣电池和充电电池。

 请送往设有回收箱的回收合作店。

(如有疑问,请联系销售店或收集事务所(见封底)。)

每周2次(收集日同可燃垃圾)。

请装入半透明的垃圾袋内丢弃。(只收集喷雾罐。)

整形染发用品、杀虫剂、盒式储气罐等。

● 无需开孔。● 塑料盖子拧下后, 按塑料制容器包装处理● 请务必在没有火源的安全场所将罐内物品完全排空后再丢弃。 (罐内物品较多而无法排尽时,请联系收集事务所(见封底)。)

无需开孔!

除了钉子等小物品,请勿装入垃圾袋内丢弃。

10

罐、瓶、PET瓶

罐、瓶、PET瓶 ①除去盖子、标签 ②清洗内部 ③罐不用踩扁 ④一起装入半透明的

垃圾袋内。

③将PET瓶踩扁

●PET瓶的盖子和标签取下后,按塑料制容器包

装处理。

●纸制标签等难以取下时,也可直接一起丢弃。

●金属盖子按小型金属类处理。

●请将点心罐等广口罐类踩扁,以免其他物品掉

入其中。

小型金属类

小型金属类

请将金属伞架与布质伞面分开,布质伞面按可燃垃圾处理。

用厚纸包起来,并在上面写清楚里面装的是什么东西。

PET

OK!

カッター※

※刀片

收 集 日

丢 弃 方 法

主要对象物品

注意事项!

收 集 日

丢 弃 方 法

主要对象物品

注意事项!

每周1次(收集日同罐、瓶、PET瓶)。

除了钉子等小物品,请勿装入垃圾袋内丢弃。除了钉子等小物品,请勿装入垃圾袋内丢弃。(但刀具等危险品请用厚纸等包好,并注明名称3)

锅、煎锅、水壶、烤面包机、金属衣架、伞架、电饭煲内胆等不足30cm的金属制品。

与罐、瓶、PET瓶分开装,集中放置在集聚场所。

每周1次。

请装入半透明的垃圾袋内丢弃。

装过食品、饮料(包括内服药)的罐和玻璃瓶。

装过饮料、酒、食用醋、调味醋、甜料酒、酱油、甜料酒风味调料、酱油加工品(面类蘸酱等)、

调味汁(无油)等物,贴有  标记的PET瓶。

请将罐、瓶、PET瓶一起装入垃圾袋。油漆罐  按小型金属类处理(请倒空里面的油漆。)化妆品和药品(内服药除外)瓶  瓶按不可燃垃圾处理。

伞 刀具非对象物品

吹风机、电熨斗等

含有较多非金属成分的物品(吹风机、熨斗等) 按可燃垃圾处理

○为了更好地实施回收再利用,请正确分类PET瓶。(带有盖子或标签便丢弃的PET瓶占总体的31%。)

※伞架即使超过30cm也按小型金属类处理。※锅、煎锅等物如果不含手柄测量直径为30cm以下,请按小型金属类处理。

30cm 30cm

11

废纸废纸

其他纸张

请整理好后,用绳子捆好。 请放入纸袋(没有时可用半透明的垃圾袋)并用绳子捆绑等,防止里面的物品掉出。

周刊杂志、漫画书、专业杂志、单行本、教科书、商品说明书等。

包装纸、便签纸、碎纸机处理过的碎纸、点心等物的包装纸盒、发票、纸袋、画纸等。

请将非纸质部分(杂志附带的CD、皮、布、塑料封面等)尽量除去。 按可燃垃圾处理

杂 志

报 纸

请折成四折后,一起用绳子捆好。

请将夹带的广告单等也捆入其中。

注意事项!

注意事项!

硬纸板

请折好后,用绳子捆好。

上面的胶带撕下后, 按可燃垃圾处理有铝膜涂层的硬纸板, 按可燃垃圾处理

注意事项!

内侧贴有铝膜的纸盒, 按可燃垃圾处理

●请用水清洗后剪开,晾干。●请按尺寸码齐后,用绳子捆 好。

饮料纸盒

注意事项!

下列物品会给回收再利用带来重大损害,切勿混入废纸类垃圾中。 按可燃垃圾处理。(下列以外的纸制品,均按“其他纸张”处理。)脏纸、铝膜、内侧贴有铝膜的纸盒、复写纸、印花纸(烫印用热敏转印纸等)、感热泡沫纸(用于盲文等,加热后隆起的纸张)、方便面纸质容器、酸奶及冰激凌纸质容器、洗涤剂纸质容器、肥皂单独包装纸。

收 集 日

※废纸在雨天也可提供回收。

禁止丢弃的物品

请按可燃垃圾处理!

仔细分类,

回收再利用!

●作为“可燃垃圾”丢弃的物品中,还有很多是可进行回收再利用的“废纸”。

市里不回收废纸和旧布,因此,请确认张贴在收集场所的指示公告,作为资源提供回收。※您居住地区的自治会、町内会及儿童会等收集废纸和旧布。(这称为资源集体回收。)

12

旧 

旧 

收 集 日

丢 弃 方 法

主要对象物品

注意事项!

请装入半透明的垃圾袋内丢弃。

T恤及裤子等衣物、床单、毯子、窗帘等。

● 地毯、床垫、被褥  按大型垃圾处理● 脏的、破的、以及含填充棉的物品,请勿作为该类垃圾丢弃。 按可燃垃圾处理

● 等下一次收集的日期到来,或者可以使用资源回收箱(※)   ※设置在区政府等处,用来回收旧纸张(除硬纸板)、旧布的箱子。

T恤

牛仔裤 裙子

窗帘

衬衣

洗净晾干的物品

这些属于家电回收再利用法规定的对象,由家电零售店等实施回收,并由家电生产厂商等进行回收再利用。(不作为大型垃圾收集。)

知道过去购买的零售店时。购买新产品(同种类型的家电)时。

回收再利用费收集搬运费

请咨询相应的零售店。

不知道过去购买的商店时。

能够自己搬运家电时。

请通过以下网页查询最近的受理点,或咨询以下单位。

家电回收再利用合作店贴有该标志。

回收再利用费收集搬运费

回收再利用费

无收集搬运费

前来收集时现金支付,领取家电回收再利用券。

可入室搬运。

可入室搬运。可传真申报。  0120-661-520

请自行搬至室外。

周一至周六 上午9点~下午7点(节假日除外)

周一至周六 上午9点~下午5点(节假日除外)

周一至周五 上午9点~正午12点、下午1点~5点(节假日除外)

请咨询相应的商店。

带入垃圾之前,请在邮局使用家电回收券支付“回收费用”后,再将垃圾带入。

向零售店申报

向横滨家电回收再利用推进协会申报

向家电回收再利用合作店申报

直接送往市区或近郊的指定受理点

申报及搬送地点 情形 所需费用 支付方法

空调、电视、冰箱、冰柜、洗衣机、衣物烘干机的丢弃方法空调、电视、冰箱、冰柜、洗衣机、衣物烘干机的丢弃方法

※回收再利用费根据厂商及家电而定。详细内容请向申报单位或在市政府主页确认。※收集搬运费因申报单位而异。

●处理方法一览

电话号码 受理时间 备注事项

※A、B、C均由同一协会指定的回收单位负责受理和回收。

●横滨家电回收再利用推进协会受理情况(免费电话)

0 1 2 0-0 1 4-3 5 3

0 1 2 0-6 3 2-5 1 5

0 1 2 0-0 45-6 6 9

●咨询单位 业务科分类·回收再利用推进负责人  671-3819   662-1225

雨天请勿丢弃!

请提供请给资源集体回收(说明请浏览P,4废纸收集日)。

13

 对象物品为超过30cm的金属制品、以及其他(塑料制品、木制品等)超过50cm的物品。 事先申报,付费收集。

①申报 请通过电话或网络,用日语

●从受理到收集需要2周左右的时间,请提早申报。●申报时,请事先确认物品的材质和大小。●受理人员将告知收集日期、放置场所、各项处理手续费等,请做好记录。●不想在大型垃圾的贴纸上写自己姓名时,可用记号或姓名字母代替。请在申报时咨询。

●回收的大型垃圾可能会被重复使用(Reuse)。(申报时,可能会问您是否可以进行重复使用。)※申报后需要取消或变更时,请尽早电话联系。

市民也可自己直接搬运大型垃圾。●请事先向大型垃圾受理中心

进行电话申报。中心将告知

搬运地点。

●自行搬运时,也需支付与委

托收集时相同的处理手续费。

●同时受理家具重复使用

(Reuse)的要求。

处理手续费的减免●对象家庭

生活保障家庭、特定遗华日本人家庭、重度身

体·精神·智力障碍人士所属的家庭、有医疗

证的单亲家庭、需要护理保险重度护理4级或5

级的老人(65岁以上)所属的家庭、难以直接

搬运大型垃圾并获得福祉保健中心负责人批准

的70岁以上独居老人。请在申报时告知自己属

于减免对象。每年※最多可免除4件大型垃圾

的手续费。(※4月至次年3月期间。)

大型垃圾的上门收集 针对难以寻求家人或邻居帮助,不能自行将大型垃圾

送往指定地点的独居老人、残障人士等,我们将上门收集。

●对象人员:残障人士、需要护理的被认定者、无法搬

运大型垃圾且原则上难以寻求家人或邻居帮助的65岁

以上独居老人。此外,即使与家人同住,但同住人员

为老人或小孩,无法将大型垃圾送往指定地点时,也

属于减免对象。

●申报及咨询单位:居住区的资源循环局事务所(见封

底) ※可能无法满足您希望的日期。

大 型 垃 圾大 型 垃 圾

③丢弃大型垃圾 请在收集日早晨8点之前,在各物品上贴好收据贴纸,

②缴纳手续费 缴纳手续费后,请领取收据贴纸。 也可搭配几张金额不等的贴纸缴纳费用。

请使用专用缴费单缴费。

也可使用缴费单在缴费单所列的其他城市金融机构或邮局缴费。

市内金融机构与邮局

请购买大型垃圾处理券。

标有“横滨市大型垃圾处理券受理店”。

便利店

市民自行搬运制度

家庭大型垃圾的受理与收集,由本市委托的单位负责实施。

●手续费一旦缴纳将不返还。●在收集工作结束之前,请务必妥善保管收据。●未加盖收取日期印的收据无效。领取时请确认。●收据贴纸破损或遗失时不再补发,敬请注意。

●请勿丢弃申报大型垃圾以外的物品。 ●请务必将其中的干电池、煤油、燃料等除去。●不同种类的大型垃圾,收集时间可能会有所不同。 ●雨天也可丢弃大型垃圾。

申报申报申报

大型垃圾受理中心

https: //www.sodai.city.yokohama.lg.jp网 络 受 理

传真(听力、语言障碍人士专用)

电 话

从一般电话等

受理时间 周一至周六(除年末年初之外,节假日也受理)     上午8点30分~下午5点

周一、周二上午和节假日第二天的电话很多。请错开时间拨打。

045-662-1225●咨询单位:业务科运营办  671-3815  662-1225

0570-200-530

045-330-3953

从 手机

14

申报

根据“资源有效利用促进法”,由各电脑厂商负责回收再利用。横滨市不予收集。

●咨询单位

 业务科分类·回收再利用推进负责人

   671-3819   662-1225

电 脑 的 丢 弃 方 法电 脑 的 丢 弃 方 法

◆对象物品 ◆申报单位

超过50cm时 “大型垃圾”(申报制)

“可燃垃圾”不足50cm时

各厂商的受理窗口

各厂商主页及电脑3R推进协会

(电话:03-5282-7685)会进行说明。

※购买时标配的鼠标、键盘、话筒、数据线等物品,请与电脑一并交由厂商进行回收。

电脑3R推进协会

电话:03-5282-7685

台式机主机 笔记本电脑

液晶显示器液晶显示器

一体机

CRT显示器

一体机

CRT显示器厂商生产的电脑

自己组装的电脑

破产、停产厂商生产的电脑

只丢弃打印机、扫描仪、

键盘、硬盘等外围设备时

※   无此标记的电脑,在回收时需交纳回收再利用费。

●在路上或空地发现动物尸体时(免费)

●申请上门回收将宠物集体火化时

 (6,500日元)(不返还骨灰。且处理对象为体重50kg以下的小动物。)

 →向收集事务所(见封底)申报。

●希望带走骨灰或单独火葬时 ※事先预约制

 希望直接集体火葬时 ※不用预约

 →向户塚殡仪馆  864-7001

          881-0894

动物尸体的处理动物尸体的处理

本 市 不 收 集 的 垃 圾本 市 不 收 集 的 垃 圾

※关于有一般废弃物收集搬运业许可证的单位,请查看资源循环局主页。

※自行运往市内处理机构时,请向收集事务所(见封底)申报。

难以处理的物品

●灭火器 请咨询购买商店、销售店或以下中心。

【咨询单位】(株)灭火器回收再利用推进中心电话 03-5829-6773(受理时间 上午9点~正午12点、下午1点~5点) http://www.ferpc.jp/

●摩托车 请委托最近的指定受理窗口、或废弃二轮车经营店进行处理。

【咨询单位】二轮车回收再利用呼叫中心 050-3000-0727(受理时间 上午9点~下午5点)

●轮胎 请委托购买商店或销售店等进行处理。

【购买商店及销售店等不予受理时的咨询单位】神奈川县汽车轮胎商工协同组合 663-9672(受理时间 上午10点~下午4点)

●蓄电池  请咨询购买商店。不知道购买商店时,请咨询附近的销售店、回收再利用合作店。

●液化气罐 请委托购买商店或销售店、生产厂商等进行处理。

【购买商店及销售店等不予受理时的咨询单位】(社)神奈川县LP燃气协会 201-1400(受理时间 上午8点30分~下午5点30分)

※该协会不回收台式煤气罐(含露营煤气罐)。此类物品请务必将罐内气体排尽后,在喷雾罐收集日丢弃。

●钢琴、煤油、汽油、涂料、药品、农药、小型充电式电池等 请委托购买商店或销售店、生产厂商等进行处理。

 其他不清楚咨询单位的物品,请咨询销售店或收集事务所(见封底)。

 榻榻米、玻璃器具类、浴缸、砖块、围网等因委托施工单位而产生

的垃圾,请委托工程承包商进行处

承包工程等产生的垃圾

 请自行处理,可自行运往处理设施,

或委托有许可证的单位进行处理。

事业运营随之产生的垃圾

 如果您剪掉了院子的树枝,需要一次处理大量的垃圾时,这种情况横滨市不予收集。如果是可燃垃圾的话,请自己将垃圾带到横滨市的处理设施,或请横滨市认可的单位进行处理。(均为收费项目。)如果是资源物,请向收集事务所(见封底)咨询。如果是大型垃圾,请咨询受理中心(P13)。

临时性的大量垃圾

HP

相談そうだん

6 7 1 - 3 8 1 9

6 7 1 - 3 8 1 9

周一~周五 10:00~17:00 / 第2、第4个周六10:00~13:00 (周日、节假日、第1、第3、第5个周六休息)

公益財団法人横浜市国際交流協会 (YOKE) 情報相談コーナー TEL : 045-222-1209

月よう~金よう 10:00~17:00 / 第2・第4土よう 10:00~13:00 (日よう・祝日・第1・第3・第5・土ようは休み)

こうえきざいだんほうじんよこはましこくさいこうりゅうかい YOKE じょうほうそうだんこーなー

日本語が 分からない 場合は、 分かる 人に 電話してもらってください。ばあい

鹤见

神奈川

西

港南

保土之谷

磯子

金沢

港北

绿

青叶

都筑

户塚

濑谷

一般加入電話などから从一般电话等

手机

携帯電話・IP電話から

垃圾和资源的  分类、丢弃 方法 垃圾和资源的  分类、丢弃 方法 

 educe:

 euse:

 ecycle:

可燃垃圾

横滨市按照种类对垃圾和回收资源进行收集。

干电池

塑 料 制 容 器 包 装

罐、瓶、PET瓶

旧 布 大型垃圾

废 纸 (报纸,硬纸板类,杂志,饮料盒,其他纸张)

小型金属类

喷雾罐 不可燃垃圾

(2015年)27

0570-200-530

045-330-3953