2
富士フイルム フォトイメージングフェア 会場:青山テピア 3F エキシビションホール 〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44 交通:東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩4分 / JR「千駄ヶ谷駅」「信濃町駅」より徒歩14分 都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩11分 「青山一丁目駅」より徒歩9分 2019 . 1 . 24 . Thu -25 . Fri 主催: お問い合わせは、事務局までお願い申し上げます。Tel:03-6417-3820 お 客さまの「 楽しい!」が 新しい写真ビジネスに! ご来場の際、お名刺を2枚お持ちください。 開場10 : 00 閉場17 : 30

FIF Invitation A4 tokyo 2†™真が子どもの自信をひきだす “ほめ写”をはじめよう ~子どもの写真を飾ると、“自己肯定感”が向上することが明らかに!~

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: FIF Invitation A4 tokyo 2†™真が子どもの自信をひきだす “ほめ写”をはじめよう ~子どもの写真を飾ると、“自己肯定感”が向上することが明らかに!~

富士フイルム フォトイメージングフェア

会場:青山テピア 3F エキシビションホール〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44

交通:東京メトロ銀座線「外苑前駅」3番出口より徒歩4分 / JR「千駄ヶ谷駅」「信濃町駅」より徒歩14分   都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩11分 「青山一丁目駅」より徒歩9分

2019.1.24.Thu-25.Fri

主催: お問い合わせは、事務局までお願い申し上げます。Tel:03-6417-3820

お客さまの「楽しい!」が新しい写真ビジネスに!

ご来場の際、お名刺を2枚お持ちください。開場10:00→閉場17:30

Page 2: FIF Invitation A4 tokyo 2†™真が子どもの自信をひきだす “ほめ写”をはじめよう ~子どもの写真を飾ると、“自己肯定感”が向上することが明らかに!~

写真が子どもの自信をひきだす “ほめ写”をはじめよう~子どもの写真を飾ると、“自己肯定感”が向上することが明らかに!~

11:00~12:001/24 (木)

写真を用いて子どもをほめることで、子どもの自己肯定感を向上させるという新たな子育て習慣を提唱する「ほめ写プロジェクト」が2018年夏に発足し、新聞やテレビなどでも話題となっています。今回のセミナーでは、”ほめ写プロジェクト”の発起人である親野氏にご登壇いただき、プロジェクトの概要、写真の効果、自己肯定感の大切さや、ほめ方のコツなどを、親野氏の教師時代の経験を交えて、ご紹介いたします。

本名 杉山 桂一長年の教師経験をもとにメールマガジン「親力(おやりょく)で決まる子供の将来」を発行。具体的ですぐできるアイデアが多いと評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなど各メディアで絶賛される。子育て中の親たちの圧倒的な支持を得てメルマガ大賞の教育・研究部門で5年連続第1位に。ブログ「親力講座」も月間PV20万超。現在、全国各地の講演会で大人気となっている。

プロフィール

親野智可等 氏講 師

教育評論家

1973年生まれ 福岡県柳川市出身。2014年にスタジオ新築移転。屋内外で自然光とストロボ光を駆使した撮影スタイルで制作に取り組んでいる。地域活性のためデジタルカメラ教室の講師も務め写真館の新しい価値創造に奮闘。2004年より、3歳以下の子どもがいる家族対象の「君と歩むみちーほんわか家族写真展」開催。2016年、その中の1枚が富士フイルム営業写真コンテストで銀賞受賞。

プロフィール

これが、写真館の経営者として 僕らの歩む道~全ては共感、お客様と繋がることから始まりました~

16:00~17:001/24 (木)

11:00~12:001/25 (金)

お金も店舗力も技術もなく魅力がなかったお店が売上を当初の2倍以上に拡大。その要因は15回続けている子育て家族対象の写真展の開催。ご来店のお客様を大切にし、共感され、愛着を持って信頼されることでお客様が増えていく結果に。家族で何度でも行きたくなる場所になった具体的取り組みを紹介。

西田 朋之 氏講 師

にしだ写真館(福岡県)

”ほめ写”体験ママが語る ”ほめ写”の効果! 14:00~14:501/25 (金)

“ほめ写”を半年以上実践しているママ3名が登場し、体験談を語ります。「授業中に手があげられるようになった!」「控えめだった子が、友達を遊びに誘うほど積極的になった !」など、ほめ写実践後のお子様の変化や、ほめ写のコツなどを、体験者ならではの視点でご紹介いたします。

Seminar1

Seminar2

各コーナーにて役立つ情報をお伝えします!

富士フイルムフォトイメージングフェア セミナーのご案内 聴講無料

先着順

1.

他にもさまざまな情報をもって

皆様のご来場をお待ちしていま

す!

ユーザーマインド(なぜプリントするのか、そこに至る「キモチ・想い」、写真に感じる価値)とは?

2.インスタントで新しいビジネスを始めてみませんか?

4.

5. 多様なユーザーニーズに応えるフォトアルバムやフォトパネル等商品バリエーションをご覧ください!

3.新しい切り口でのプリント需要創造施策を開始しました!

ユーザーの実態調査からはっきりと見えてきた写真を“愉しんでいる”具体的実例をもとに今後の取り組みをご提案。

参考出品で初公開の魅力的な新商品も展示。また、撮影ビジネスの困りごとを支援する製品・サービスを多数ご紹介。

インスタント商品(チェキ、プリンター)を使用したBtoBビジネスの活用方法を既に実績を上げている事例をもとに具体的にご提案。

写真が子どもの自信をひきだす“ほめ写”。子育て世代に写真の価値が見直されています。すぐに始められる“ほめ写”を活用した販促活動をご提案。

ここを推せば売れる!X・GFXシリーズの支持され売れているポイントはこれ!

富士フイルムが自信を持ってお届けするX・GFXシリーズの魅力をお伝えします。スタジオでの活用、高画質プリントサービスとの連動などX・GFXシリーズから広がるビジネスもご提案。