6
総合企画部 広報室 〒750-8603 下関市竹崎町4丁目2番36号 TEL.083-223-5545 FAX.083-233-5850 http://www.ymfg.co.jp 平成31年2月28日 各 位 株式会社 山口フィナンシャルグループ 株式会社 YMFG ZONEプラニング 株式会社 山 株式会社 も 株式会社 北 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラットフォーム」 第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」の開催について 山口フィナンシャルグループ(社長 吉村 猛)の子会社であるYMFG ZONEプラニ ング(社長 椋梨 敬介)は、国土交通省と「PPP協定」を締結し、厳しい財政状況の 中、民間の資金・ノウハウ等を活用して、真に必要な社会資本の整備・維持管理・更新 を着実に実施するとともに、民間の事業機会拡大による経済成長を実現するため、官民 連携の推進を積極的に行っております。 平成30年7月には、山口・広島・北九州の各地域において、「PPP/PFI官民 連携プラットフォーム」を立ち上げました。プラットフォームでは、PPP/PFIに 関して、より実践段階での官民連携を図ることを目的に、各自治体が抱える課題等に対 してアイデア等を出し合う「官民対話(サウンディング)」をプログラムの柱とするほ か、ノウハウ向上や機運醸成を促すためのセミナーも実施し、案件創出につなげること で、民間主導による活性化を図ってまいります。 第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。 1.セミナー・官民対話の概要 (1)名 称 第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」 (2)日 程 山口、広島、北九州の3会場同日開催(セミナーはライブ中継) 会 場 日 時 場 所 定 員 山 口 (ホスト会場) 3月27日(水) 13:00~17:30 TKPガーデンシティ山口・防府 (防府市八王子 1-29-20 アパホテル山口防府内) 70 名

山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラット …第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラット …第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。

総合企画部 広報室 〒750-8603 下関市竹崎町4丁目2番36号

TEL.083-223-5545 FAX.083-233-5850 http://www.ymfg.co.jp

平成31年2月28日

各 位

株式会社 山口フィナンシャルグループ

株式会社 YMFG ZONEプラニング

株式会社 山 口 銀 行

株式会社 も み じ 銀 行

株式会社 北 九 州 銀 行

山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラットフォーム」

第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」の開催について

山口フィナンシャルグループ(社長 吉村 猛)の子会社であるYMFG ZONEプラニ

ング(社長 椋梨 敬介)は、国土交通省と「PPP協定」を締結し、厳しい財政状況の

中、民間の資金・ノウハウ等を活用して、真に必要な社会資本の整備・維持管理・更新

を着実に実施するとともに、民間の事業機会拡大による経済成長を実現するため、官民

連携の推進を積極的に行っております。

平成30年7月には、山口・広島・北九州の各地域において、「PPP/PFI官民

連携プラットフォーム」を立ち上げました。プラットフォームでは、PPP/PFIに

関して、より実践段階での官民連携を図ることを目的に、各自治体が抱える課題等に対

してアイデア等を出し合う「官民対話(サウンディング)」をプログラムの柱とするほ

か、ノウハウ向上や機運醸成を促すためのセミナーも実施し、案件創出につなげること

で、民間主導による活性化を図ってまいります。

第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知

らせいたします。

1.セミナー・官民対話の概要

(1)名 称 第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」

(2)日 程 山口、広島、北九州の3会場同日開催(セミナーはライブ中継)

会 場 日 時 場 所 定 員

山 口

(ホスト会場)

3月27日(水)

13:00~17:30

TKPガーデンシティ山口・防府

(防府市八王子 1-29-20 アパホテル山口防府内) 70 名

Page 2: 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラット …第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。

(3)対象者 地方公共団体、民間事業者等

(4)参加料 無料

(5)内 容 ①セミナー、②3会場中継ディスカッション、③官民対話、④情報交換会

(6)主 催 山口フィナンシャルグループ、YMFG ZONEプラニング

山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行

(7)後 援 国土交通省

2.官民連携プラットフォームの概要(平成31年2月28日時点)

(1)名 称 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラットフォーム」

(2)運 営・ 山口フィナンシャルグループ、YMFG ZONEプラニング、

推進主体 山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行

(3)自治体メンバー

①山 口 山口県、下関市、宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、

岩国市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、

周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町、阿武町

②広 島 呉市、竹原市、三原市、尾道市、大竹市、江田島市、熊野町、

府中町、北広島町、大崎上島町、世羅町

③北九州 北九州市、直方市、行橋市、中間市、芦屋町、水巻町、岡垣町、

遠賀町、小竹町、苅田町、中津市

広 島 3月27日(水)

13:00~17:30

TKP広島本通駅前カンファレンスセンター

(広島市中区紙屋町 2丁目 2-12 信和広島ビル) 70 名

北九州 3月27日(水)

13:00~17:30

TKP小倉駅前カンファレンスセンター

(北九州市小倉北区浅野 2-14-2 小倉興産 16 号館) 70 名

Page 3: 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラット …第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。

【用語解説】

PPP(Public Private Partnership:パブリック・プライベート・パートナーシップ)

行政主体による公共サービスを、行政と多様な構成主体との連携により提供していく

新たな考え方。民間委託、PFI、指定管理者制度、民営化、地域協働、産学公連携等

を含めた公民連携手法の総称。

PFI(Private Finance Initiative :プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)

公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力および技術的能力を活

用して行う手法。

以 上

【本件に関するお問合せ先】

株式会社 YMFG ZONEプラニング

PPP/PFI推進チーム 田中・蔵重・網田 TEL:083-223-4202

Page 4: 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラット …第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。

日 時 会 場 開催場所 定員(先着順)

3月27日(水)13:00 ~

山 口TKPガーデンシティ山口・防府(防府市八王子1-29-20 アパホテル山口防府内)

70名

広 島TKP広島本通駅前カンファレンスセンター(広島市中区紙屋町2丁目2-12 信和広島ビル)

70名

北九州TKP小倉駅前カンファレンスセンター(北九州市小倉北区浅野2-14-2 小倉興産16号館)

70名

山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラットフォーム」

第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」主催:山口フィナンシャルグループ、YMFG ZONEプラニング、山口銀行、もみじ銀行、北九州銀行後援:国土交通省

山口フィナンシャルグループのYMFG ZONEプラニングは、国土交通省と「PPP協定」を締結し、平成30年7月には、山口・広島・

北九州の各地域において、「PPP/PFI官民連携プラットフォーム」 を立ち上げました。プラットフォームを活用し、ノウハウ向上や機運

醸成を図るセミナーの実施に加え、各自治体が抱える課題等に対してアイデア等を出し合う 「官民対話(サウンディング)」 をプロ

グラムの柱とすることで、新たな案件創出につなげ、民間主導による活性化を図ってまいります。

今回は、自治体職員として数多くのPPP/PFI事業を手掛けられた実務者を講師としてお招きし 「PPP/PFIの考え方」に

ついてのセミナー を行った後、当地においてPPP/PFIをより盛り上げていくため、 3会場を中継して各地域の自治体、

民間事業者とセミナー講師によるディスカッションを実施 し、 プラットフォームの横断的な連携 も図って

いくプログラムとなっています。

日時・会場定員

プログラム(予定)

対象者 地方公共団体、民間事業者 等 参加費 無料

申込締切 平成31年3月25日(月)17:00迄

問合せ先 YMFG ZONEプラニング 担当: 田中、藏重、網田TEL:083-223-4202 FAX:083-222-5515 メールアドレス: [email protected]

※3会場同日開催です。セミナーはライブ中継にて行い、ホスト会場は山口会場の予定です。

※各会場とも、開場は12:30~です。

申込方法 参加申込書により、FAX or メール

※官民対話が終了次第、自由参加の情報交換会(名刺交換会)を行う予定です(各会場20分程度)。

その他 各会場とも専用駐車場はございませんので、近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。セミナー当日は、受付にて名刺2枚をご用意ください。

【第1部:セミナー】

時 間 プログラム

13:05~14:05 【セミナー】

テーマ:「PPP/PFIの考え方」 ~岡崎市における取組~

講師:【国土交通省PPPサポーター】

岡崎市 総合政策部次長 兼 企画課長 永田優 氏

14:10~14:50 【3会場中継ディスカッション(意見交換)】

テーマ:「経験者に聞く!PPP/PFI推進のポイント」

スピーカー:岡崎市 総合政策部次長 兼 企画課長 永田優 氏セミナー参加者、YM-ZOP PPP/PFI推進チーム

【第2部:官民対話】

時 間 山口会場 広島会場 北九州会場

15:00~15:50 相談自治体:光市 相談自治体:竹原市 相談自治体:中津市

「光駅周辺地区拠点整備事業」 「旧森川家・旧上吉井家住宅保存活用事業」 「コアやまくに運営管理事業」

16:00~16:50 相談自治体:下松市 ※山口会場とライブ中継 ※山口会場とライブ中継

「笠戸島ハイツ活用事業」 (下松市 「笠戸島ハイツ活用事業」) (下松市 「笠戸島ハイツ活用事業」)

【講師略歴】

昭和60年に岡崎市に採用後、平成

10年企画部企画課担当係長、平成

20年企画政策部政策推進課副主幹、

平成26年企画財政部企画課長、平

成29年総合政策部次長企画課長兼

務で現在に至る。

【主な職歴】

中心市街地活性化推進、総合交通政策、新事業手法等検討、

公共用地検討、PFI事業推進

Page 5: 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラット …第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。

官民対話(サウンディング)の実施イメージ

官民対話(サウンディング)とは、民間事業者との意見交換等を通じ、事業に対して様々なアイデアや意見を把握する調査です。市場性の有無や実現可能性の把握、行政だけでは気づきにくい課題の把握といった効果が期待できます。

官民対話ブースイメージ

①参加者は、「相談自治体」、「提案者・助言者(自治体、民間事業者等)」、「傍聴者」となります。②傍聴席を設け、傍聴者は自由にブースの出入りができます。③相談自治体からテーマ概要等の説明後に、提案者・助言者から自由にアイデア出し等を行います。

※各テーマの詳細については、YMFG ZONEプラニングのホームページに掲載しておりますのでご覧ください。

内容は順次更新していきます。(URL:https://www.ym-zop.co.jp/)

傍聴席

傍聴席

提案者・助言者A

提案者・助言者C

提案者・助言者B

相談自治体 進行(YMFG ZONE プラニング)

事案の課題等について相談

アイデアや意見出し

官民対話進め方

官民対話テーマ

(予定)

①第2回官民対話は、下記テーマにて行います。関心のあるテーマについて、提案者・助言者として積極的にご参加ください。

②官民対話への提案者・助言者としての参加は事前申込が必要となります。また、ご参加いただく提案者・助言者の会社名等については、官民対話参加者間で共有させていただきますことを予めご了承ください。

官民対話申込

【山口会場】

相談自治体 テーマ 概要

光市 光駅周辺地区拠点整備事業 光駅南口駐車場・駐輪場の敷地の有効活用に向けた検討

下松市 笠戸島ハイツ活用事業 施設整備及び新たな運営方法の導入等を含む長期的な運用方針の検討

【広島会場】

相談自治体 テーマ 概要

竹原市 旧森川家・旧上吉井家住宅保存活用事業 各住宅の保存(修理)と活用(運営)

【北九州会場】

相談自治体 テーマ 概要

中津市 コアやまくに運営管理事業 関連施設の運営及び管理事業等

【各会場へのアクセス】

山口会場 北九州会場広島会場

・JR山陽本線 防府駅 天神口 徒歩7分 ・広島電鉄1号線(宇品線) 本通駅 徒歩1分

・広島高速交通アストラムライン 本通駅 西1出口 徒歩2分

・JR鹿児島本線 小倉駅 新幹線口 徒歩3分

・北九州都市モノレール 小倉駅 新幹線口 徒歩3分

Page 6: 山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラット …第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」を、下記の通り開催しますので、お知 らせいたします。

貴団体・貴社名

所在地

電話番号

参加者氏名 所属・役職

メールアドレス(参加代表者のみ)

② 参加者氏名 所属・役職

③ 参加者氏名 所属・役職

④ 参加者氏名 所属・役職

⑤ 参加者氏名 所属・役職

今後もPPP/PFIに関する情報をお送りしてもよろしいですか。(○印をつけてください)

1.はい2.いいえ

山口・広島・北九州「PPP/PFI官民連携プラットフォーム」

第3回「PPP/PFIセミナー・官民対話」

参 加 申 込 書

<個人情報の取り扱いについて>本申込書に記入いただきました個人情報は、セミナー申込みに関する受付管理事務、開催前後の申込者様へのご連絡ならびにPPP/PFI官民連携プラットフォームで共有する参加者リスト作成等に利用いたします。

事前質問

FAX:083-222-5515 メール:[email protected](送付先:YMFG ZONEプラニング 田中、藏重、網田)

○ 今回のセミナーに関する質問や、PPP/PFIの検討課題等がありましたら、下枠内にご記入ください。

■セミナーは参加希望会場、官民対話は参加希望自治体および参加方法を選択してください。

セミナー 山口会場 広島会場 北九州会場

□ 参加 □ 参加 □ 参加

□ 不参加 □ 不参加 □ 不参加

官民対話 山口会場 広島会場 北九州会場

相談自治体 光市 竹原市 中津市

□ 提案者・助言者 □ 提案者・助言者 □ 提案者・助言者

参加方法 □ 傍聴者 □ 傍聴者 □ 傍聴者

□ 不参加 □ 不参加 □ 不参加

相談自治体 下松市山口会場とライブ中継(相談自治体:下松市)

山口会場とライブ中継(相談自治体:下松市)

□ 提案者・助言者 □ 提案者・助言者 □ 提案者・助言者

参加方法 □ 傍聴者 □ 傍聴者 □ 傍聴者

□ 不参加 □ 不参加 □ 不参加