8
のココロ 食と健康の情報誌 グリーンハウスがお届けするプラスワン 2016.10 グリーンハウスグループ Vol.4

グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

食 の コ コ ロ食と健康の情報誌グリーンハウスがお届けするプラスワン

2016.1

0グ

リー

ンハ

ウス

グル

ープ

Vo

l.4

Page 2: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

静岡県の戦国語り部カフェ「華」にて提供されている、

麦飯ととろろ汁を中心に地元で取れる野菜がふんだん

に取り入れられた徳川家康公の食事「家康膳」

(P5参照)。

長命こそ勝ち残りの源— 武将の食に学ぶ

Index

Cover Story

P11 食にまつわるエトセトラ

-食の今をみる-

P12 栄養士のヒトコト

P12-14 Green House Topics

P3-6 Special issue

武将の食に学ぶ

P7-8 Interview

[コニカミノルタ株式会社]

健康寿命延伸に向けて企業ができること

P9-10 フードアナライズ

Page 3: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

徳川家三代に仕えた大久保忠教(通称は彦左衛門)も80歳まで生きた武

将。自著『三河物語』で武士にとって鰹節は持ち運びやすく手軽に食べられ、

ひもじい時に力が出ると大変重用していたことが述べられています。また、

彦左衛門には病に伏せる井伊直政を見舞った時、自分は鰹節を食べている

から元気だと話し、鰹節を食べるよう勧めた逸話があります。『古事記』にも

登場する鰹節は、江戸時代の食物を医学的に分析した『本朝食鑑』でも、気

血を補ったり、胃腸を整えたりする効能を持つと評され古くから研究がなさ

れていました。天下のご意見番として知られる彦左衛門。70歳を超えて『三

河物語』を記した彼の体力と知力を支えた鰹節こそ武士の時代のスーパー

フードだったのでしょう。

や調味料を長く常用していたと伝えられています。好物は豆

を炊き込んだ豆めし。さらに豆腐や凍り豆腐も好み、城内に

日本最初の大規模な味噌製造工場を造り、これが仙台味噌

の発祥といわれています。お正月料理には納豆も登場したよ

うで、大豆加工食品への高い関心がうかがえます。このほか

政宗は大根の入った芋の子汁、鰯の塩焼きも好み、また宮城

県は海藻が食を彩る地域。これらの食材と武芸=運動は日本

国内の有力な認知症研究である「久山町研究」の中で予防に

有意とされた要素です。嚥下力の衰えから約2年で最期を迎

えた政宗。彼のパフォーマンスは食で支えられていました。

NHK大河ドラマ『真田丸』が注目を集め、武将たちが駆

け抜けた時代が見直されています。優れた武将の功績は

戦のみにあらず。戦国時代の武将には独自の食生活で当

武将の食に学ぶ宇喜多秀家は豊臣秀吉の寵臣で、豊臣家五

大老の一人となった政権の実力者でした。しか

し関ヶ原の戦いで西軍につき、戦後は八丈島に流され、苦しい生活を

余儀なくされたそうです。それにも負けず83歳まで生きた秀家を支え

たのが明日葉です。

明日葉は八丈島などに自生する植物で、「今日摘んでも明日には生

える」といわれる生命力の持ち主。江戸中期、貝原益軒によって完成さ

れた『大和本草』にも、滋養強壮によい薬草として紹介されましたが、

現代では抗潰瘍、胃酸分泌抑制作用があることが報告されるなど(馬

場きみ江氏の研究)、さまざまな効能が期待されて加工された青汁や

サプリメントで注目されています。生きるために必死で食べた明日葉

は、五大老の中で最も長生きする力になったのでしょう。

仙台藩初代藩主であり、奥州第一の武将と恐れられた伊

達政宗。「独眼竜」で知られる隻眼の武将は、料理研究にも励

む食通であったともいわれ、68歳まで生きました。その政宗

は卓越した記憶力を持っていたと『名将言行録』には伝えら

れています。敵対する武将のデータ、攻め入る城の構造、自陣

の配置や戦略などを確実に覚え、情報が必要になった時にす

ぐ思い出せることが、パソコンのない戦国の世では大きな強

みになったでしょう。

普段から食事にこだわっていた政宗は、大豆を使った料理

現在も健康食材の代表である大豆。

「畑の肉」といわれるとおり、良質なた

んぱく質やカルシウム・食物繊維などの

栄養が豊富に含まれます。なかでも注目

成分は「大豆レシチン」。脳内の神経伝

達物質であるアセチルコリンの原料とな

り、記憶力や集中力アップのほか認知症

予防に効果が期待されています。

明日葉は、ほうれん草よりもβ-カロチンが多い緑黄色野菜。β-カロチンには強力な抗酸

化作用があり、老化防止や風邪などの病気予防に役立ちます。そのほかにもビタミンCやカ

ルシウム・鉄などのビタミン・ミネラルを豊富に含むので、毎日の足りない栄養を補うには最

適な野菜といえます。

鰹節の栄養成分で注目したいのは必須アミノ酸の「トリプトファン」。トリプトファンは、「セロトニン」

という精神の安定をもたらす神経伝達物質の原料です。トリプトファンが不足すると不眠やイライラを

感じやすくなるといわれており、仕事のパフォーマンスを保つ上でも大切な栄養素です。

時の平均寿命を大きく超える年齢まで生きた人がいます。

厳しい時代を生き抜き、パフォーマンスをあげる食とは?

現代に生かす知恵と究極の武将飯を探ります。

実は認知症予防の先駆者だった?

五大老「最後の勝者」の源は明日葉

武士の「スーパーフード」鰹節を愛した男

特 集

伊達政宗

宇喜多秀家

大久保彦左衛門

管理栄養士の一言アドバイス

管理栄養士の一言アドバイス

管理栄養士の一言アドバイス

43 食のココロ| vol.43 4

Page 4: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

長命こそ勝ち残りの源徳川家康は食で理想の人生を手に入れた!?

今回紹介した各武将の食の知恵をベースに「最強の武将飯」を作りました。

この食事を取れば、最高のパフォーマンスが発揮でき、天下統一間違いなし!?

戦国語り部カフェ「華」

語り部とともに、徳川家康公の食事を再現した「家康膳」を提供

戦国の乱世に終止符を打った徳川家康は、75歳でその生

涯を閉じました。その後、江戸幕府が260年の長きにわたり

続いたことを思えば、武家社会で最も成功したのは徳川家で

あったと考えられます。

その礎を作った家康が日ごろの健康管理に十分な注意を

払っていたことは、19世紀前半に、江戸幕府が編纂した徳

川家の公式記録『徳川実紀』の中で伝えられています。大名

になってからも昔と変わらず麦飯を食べ続けた家康。気を利

かせた側近が、お椀の底に白米のごはんを入れ、その上に

麦飯をかぶせて出したことがありましたが(引用元:NIKKEI

STYLE「家康、元就の長寿を支えた食生活の秘密」)、家康は

「お前の気持ちはうれしい。だが、わしが麦飯を食うのは倹

約のためである。戦乱の世にあって自分だけが贅沢できよう

か」と話したと伝えられています。

八丁味噌の産地でもある三河(愛知県)出身の家康は、ほ

かにも豆味噌を丸めて焼いた焼き味噌、実だくさんの味噌

女子栄養大学栄養学部卒業後、グリーンハウスに入社、これまで100社以上の企業

で健康アドバイザーを務める。

2007年、事業立ち上げに参加した「あすけん」は、栄養士のアドバイスが受けられる

ダイエットサポートアプリ&サイトとして、100万人が利用する国内最大級のサービ

スに成長。

現在、「あすけん」の事業統括責任者を務めるかたわら、テレビ・雑誌の出演や栄養

監修等、幅広く活躍中。

著書に『なぜあの人は、夜中にラーメンを食べても太らないのか?』(クロスメディ

ア・パブリッシング)など

徳川家康は、75歳の人生を全う

する直前まで鷹狩りをしていたとい

うほど健康体で余生を過ごすことが

できたそうです。

静岡市駿河区にある戦国語り部

カフェ「華」の店主・成澤政江さんは、

「秘訣は“食”にある」と文献などを

調べ上げ、「家康膳」を完成させまし

た。家康は幼少期に織田家や今川

家の人質となっていましたが、行く

先々で出される食事において、その

土地で取れた食材を食すことによ

汁や丸干しイワシを食べる粗食の人として知られています

が、一方でキジやツルの焼き鳥を好んだことから、長寿の理

由として適度な動物性タンパク質の摂取を挙げる研究者も

います。美食は月に2、3度で良いと子孫に伝えたとされる

家康は、粗食を基本にするも、きちんと摂るものはとってお

り、現代にもつながるバランスの良い食事で長寿を極め、自

分の夢を実現することになるのです。

り、地域や季節の産物、旬の食材が

持つおいしさはもちろん、栄養につ

いて知識を深めていたといいます。

また家康は、漢方の知識も持ち合わ

せており、食前には杜仲やドクダミ

などを煎じた漢方茶を飲んで胃腸

の調子を整えていました。

「華」では、旬の食材と地元で取れ

た食材がふんだんに生かされ、みそ

や塩に加え、静岡の名産であるみか

んやだいだいを調味料としたバラ

ンスの良い健康長寿の食事「家康

膳」と、語り部が伝える地域の史実

や歴史上の人物のエピソードなど

を楽しむことができます。

華Column

戦国語り部カフェ「華」〒421-0135 静岡県静岡市駿河区小坂1673054-258-3771第2・4月曜日のみ営業

ダイエットサイト「あすけん」事業統括責任者管理栄養士

道江 美貴子

株式会社グリーンハウス営業推進部

スーパーバイザー

野口 弘

最強の武将飯

最高のパフォーマンスを発揮する上で最も大切な栄養素は、たんぱく

質を構成する必須アミノ酸。必須アミノ酸は、脳の働きをつかさどる神経

伝達物質の原料となります。最強の武将飯はその必須アミノ酸がバラン

スよく含まれています。献立に使われている大豆・合鴨・鰹節はどれも脂

質が少なくヘルシーである上、良質のたんぱく質が豊富です。

さらに、アミノ酸と一緒に脳の働きを助ける鉄・葉酸・ビタミンCなどの

栄養素も明日葉や柿などから補えます。

武将飯は、栄養バランスから見ても、この一膳でパフォーマンスアップ

できる「最強飯」といえそうです。

管理栄養士の一言アドバイス

芋の子汁仙台味噌、里芋、人参、大根、牛蒡、しいたけ、長ねぎ

天ぷら明日葉、梅干し、人参、舞茸、さつまいも

明日葉のおひたし明日葉、しめじ、くるみソース柿の白和え

柿、しいたけ、三つ葉

豆めし大豆

合鴨のくわ焼き合鴨、長ねぎ、焼き茄子、削り節

65 食のココロ| vol.4

Page 5: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

産業医による衛生講話風景食事セミナー風景

と健康保険組合で別々の組織で取り組んでいましたが、最大効果を出すために、双方のリソースを最大限活用し、それぞれの強みを活かしていくことが重要と判断し、2012年より一体運営(コラボヘルス)を開始しました。まずは、「ワンマネジメント体制」として、コニカミノルタの健康管理グループリーダーと健保の常務理事の兼務に、翌年には、組織も一体運営に移行しました。

さらに、健康理念の実現に向けた施策として、会社の中期経営計画に合わせて、2014〜2016年度の中期計画「健康KM2016」を策定しました。健康リスクのある従業員に産業保健スタッフが徹底した個別指導を実施し、「リスク者のミニマ

健康経営こそ人財力向上の源泉組織全体で徹底した取り組みを展開する

健康寿命延伸に向けて企業ができること

—— コニカミノルタ株式会社 ——

従業員の健康増進によって生産性向上につなげる「健康経営」は、少子高齢化による労働力減少という社会問題に直面しつつあ

る日本にとって、非常に重要な取り組みであるといえるでしょう。今回は理念・体制・施策と三位一体の体制で「健康経営」を推進し、

「健康経営銘柄」に2年連続で選ばれているコニカミノルタ株式会社の若島 司常務執行役人事部長に、お話を伺いました。

コニカミノルタの創業は、カメラ・写真関連事業から始まります。現在は、情報機器産業を主力に、ヘルスケア事業、産業用材料・機器事業などを展開しています。

2009年頃よりメンタルヘルス不調は社会問題化し、当社も休務者数が年々増加していました。また、当社は従業員の平均年齢が44.4歳まで上がり、加齢による生活習慣病及び予備軍の増加が懸念されていました。さらに、業務に忙殺され、定期健診後の再検査を受診しなかった社員が翌年の健診でも再検査となり、病院を受診したところ、かなり進行した疾病が見つかったケースなどが生じ、健康リスクが労

イズ化」を目指すとともに、従業員の健康度を示す8つの指標を“見える化”して健康度の底上げを図る「健康ムーブメント」として展開することとしました。

このように、理念・体制・施策を三位一体で展開し、全社そして従業員を巻き込みながら「健康経営」実現に向けた活動を推進しています。

一言で「健康経営」といっても、企業が置かれている状況は多種多様です。そこで、当社では具体的な施策を展開するにあたり、独自の指標設定、活動の展開、“見える化=可視化”を重視しました。「健康ムーブメント」では、指標の“見える

化”と継続的な情報発信・施策展開を行っています。まず、健診委託パートナーの協力を得て、各社共通の問診項目から全主要企業の平均データを算出してもらい、各指標で上位10%に入る水準を目標に掲げました。食事・運動・喫煙など生活習慣全般をチェックし、産業保健スタッフによるリスク者への個別指導との相乗効果によって、フィジカル面での健康リスク低減に結び付けます。

一方、メンタル面ではストレスチェックを年2回実施し、結果を個々のセルフケアに活かしてもらうとともに、職場ごとのストレス度を4段階に区分して、結果を組織長にフィードバックし、最もストレス度の高い職場には改善指導を行う、メンタルの“見える

働生産性低下をもたらす経営課題として認識されるようになりました。人財、人財力こそが企業成長の大切な原動力であり、仕事の忙しさや生活習慣の悪化によって健康を損なうような事態は避けなくてはなりません。そこから健康経営への当社としての取り組みが加速することとなりました。

会社の健康に対する理念として、社長名で「コニカミノルタグループ健康宣言」を制定・発信しました。この中に、「会社の基本姿勢」と「従業員に求める意識行動」を定め、「従業員の健康が全ての基盤」であり、「健康第一の風土醸成を目指す」という会社の考え方を明確にしました。

また、従来、従業員の健康管理は、会社

化”と職場を巻き込むことによって、メンタルヘルス不調者の発生のミニマイズ化に取り組んでいます。また、長期休務から復職する際はリハビリ勤務期間を設定し、対象者へのフォローを手厚くするなど、再発防止に向け、制度面の整備も進めています。

従業員の健康に対して会社として真剣な姿勢を示し、一人ひとりが意識を高く持ち、健康の維持増進に向けて自律的に行動するよう働きかけることも重要です。例えば、健康診断の未受診者には産業医名の文書を発行して受診を促す、webやポスターなどを活用して取り組みの社内PRを強化する、禁煙達成時のインセンティブを設定する…など、従業員への呼び掛けとともに実践の機会を用意し、行動変容を促しています。

2016年度は「健康KM2016」の最終年度です。数々の取り組みが奏功し、健康リスクによる就業制限対象者、特定保健指導対象者、メンタルヘルス不調による再休務者数はいずれも減少という結果となり、「健康リスク者のミニマイズ化」はある程度達成できました。

一方、活動を通して課題も見えてきています。健康意識は個人による差が大きく、意識の高い従業員からは良い反響が寄せられている反面、“健康改善の必要性が高いにも関わらず意識が低い層”が存在することは否めません。会社全体での健康意識と実行力の底上げについては、次期中期計画においてさらなる改善を目指していきます。

健康寿命の延伸は、人生の長きを過ごす企業が起点となって推進すべき課題です。また、リタイア後もイキイキと生きていくことは、誰しもの理想ではないでしょうか。私自身、後進を叱咤激励してくださる元気なOBの皆さんにお会いするたびに、尊敬やあこがれの念を抱くとともに、生産性や企業価値の向上だけではなく、従業員が健康に働き、元気に人生を楽しむ一助としても、人財力の源泉である健康を重視する「健康経営」の重要性を強く感じています。

健康経営の推進において、「食」もまた重要な要素です。グリーンハウスさんには、食堂の運営の観点だけではなく、当社の健康経営推進のパートナーとして、引き続き、食を通じた健康づくりへのサポート、そしてリーダーシップを期待しています。

経営課題として健康に取り組む

3か年の施策と成果

イキイキとした人生のために

Interview

コニカミノルタ株式会社常務執行役 人事部長

若島 司 氏 名称 コニカミノルタ株式会社

設立 1936年12月

資本金(2015年3月末現在) 375億円

代表者 代表執行役社長 山名昌衛

社員数(2016年3月末現在) 43,332名(連結)

従業員一人ひとりの健康意識を高めイキイキとした人生を送れるように

87 食のココロ| vol.4

Page 6: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

フ ー ド ア ナ ラ イ ズ

「食」を栄養・健康・文化・歴史・ビジネスなどさまざまな視点から分析

女子栄養大学 フードマーケティング 研究室

高城 孝助 教授

健康食品・サプリメントとの付き合い方

健康食品には、国が特定の機能の表示を認めた特定保健用食品

(トクホ)、栄養機能食品、機能性表示食品の3種類の「保健機能

食品」と、機能表示は認められていない「いわゆる健康食品」があり

ます。私たちがテレビ、新聞の折り込みチラシ、ネットなどの広告や

ドラッグストアの店頭で頻繁に目にするのが、「いわゆる健康食品」

です。この「いわゆる健康食品」には、法令違反または違反の疑い

のある表示や広告を行っている商品が目立ちます。東京都は毎年、

法令違反の可能性が高いと思われる健康食品の試買調査を行い、

違反または違反の疑いのある事業者に対し、取り締まりや改善指導

を行っています。平成26年度の調査では、購入した健康食品125

品の84%に当たる105品が、法令違反または違反の疑いありとの

結果でした。購入方法別では、店頭購入45品中26品、ネット購入

80品中79品と、ネット購入品での不適正な表示・広告の多さが目立

ちます。製品群別では、「美白・美容・美肌」「男性機能向上」「ダイ

エット効果」「健康茶」などと謳った商品に違反または違反の疑いが

多く見られます。

私たちが健康食品を購入する場合には、容器の表示や広告に記

載されている文章や写真、動画などからその商品が自分に適してい

るかどうかを判断せざるを得ません。健康食品の表示や広告を取り

締まる法律には、「食品衛生法」「薬事法」「健康増進法」「JAS法」

「景品表示法」などがありますが、こうした法律に違反や違反の疑

いのある商品が多数、摘発されています。埼玉県で健康食品の調

査・取り締まりを担当している方から聞いた話ですが、「違反をした

業者を取り締まったら、販売を取りやめたが、社名を変えてまた同じ

ような違反を繰り返す例も多い」とのことです。なぜこのような業者

が多数現れるのか、それは、この手の「いわゆる健康食品」がキャッ

チコピーの工夫ひとつで簡単に大きな売り上げを上げることがで

き、原価も安いため大きな利益を得ることができるからです。

では、どのような違反事例があるか、東京都の調査結果からいく

つかご紹介したいと思います。

[薬事法違反の表示・広告]

・便秘をなくし、余計な脂肪と老廃物を体外に排出

・血中の脂質を減らす効能を持っている

・短期間で血糖値が低下

・抗ヒスタミン作用と抗アレルギー作用を併せ持つ

・糖吸収を制御し、血糖降下を促進

・花粉症におすすめ

・脚の「むくみ」や「セルライト」でお悩みの方におすすめ

・良質な女性ホルモンバランスを促進する天然成分です

・血栓を溶かし、血液をサラサラにする作用がある

・整腸作用を発揮したり血圧を下げる

いうまでもなく、健康食品は、あくまで「食品」であって「医薬品」

ではありません。

従って、次のような表示や広告は禁止されています。

①糖尿病、高血圧、動脈硬化の人に、胃・十二指腸潰瘍の予防、

肝障害・腎障害を治すなどの表現

②疲労回復、強精(強性)強壮、体力増強、食欲増進、老化防止、

勉学能力を高める、回春、若返り、精力をつける、新陳代謝を盛んに

する、内分泌機能を盛んにする、解毒機能を高める、心臓の働きを

高める、血液を浄化する、病気に対する自然治癒能力が増す、胃腸

の消化吸収を増す、健胃整腸、病中・病後に、成長促進、体の組織機

能の一般的増強など、増進を主たる目的とする効能効果の表現(栄

養補給、健康維持等に関する表現はこの限りでない)

③名称またはキャッチフレーズ、含有成分の表示及び説明、製法

の説明、起源、由来等の説明、新聞、雑誌等の記事、医師・学者等の

説、経験談などにより医薬品的な効能効果の暗示

新聞などで、「○○大学のラットを使った実験で、玉ねぎに血糖値

降下作用があることが判明した」などの記事を見掛けることがあり

ます。確かに、玉ねぎから分離、抽出した物質イソアリインを糖尿病

のラットに与えたら血糖値が低下したという研究論文はありますの

で、玉ねぎには血糖値降下作用があるといえます。ただし、問題は

量です。マウスに1mg投与して効果があった物質を、ヒトに1mg投

与しても同じように効果が出るとは思えません。一般的には体重比

で換算してヒトへの投与量を設定しますので、マウスの体重に対しヒ

トの体重で換算すると約2,000倍の量を投与することになります。

2,000倍の量を続けて摂るとなると、有効性の前に安全性が脅かさ

れてしまう可能性があります。動物実験では、同じ物質だけを与え

続けるというケースも少なくありません。

しかし、私たちは、同じものだけを食べ続けるということはしませ

ん。そもそも動物とヒトでは消化や吸収が違うので実験結果をその

ままヒトに当てはめることはできません。ハンバーグやカレーなどで

は、玉ねぎを細かく刻んだり、長時間加熱したりすることで料理の旨

みや甘みを引き出しますが、玉ねぎのアリイン類は、切った途端に酵

素によって分解されてしまう、長時間の加熱によって変質してしまう

といった弱点があります。毎日の食生活で玉ねぎのアリイン類を損

なうことなく調理して摂取するのは、意外と難しいといえます。

そこで、手軽に確実に玉ねぎのアリイン類を摂取する方法とし

て、サプリメントの利用が考えられます。しかし、玉ねぎを使ったサ

プリメントは、製造過程で酵素の作用などによりアリイン類が分解

あるいは変質してしまい、その有効性が期待できないものがほとん

ど(稲川他、日本農芸化学会2014年度東京大会報告)とのことで

す。体に良い成分をたくさん含んでいる玉ねぎですが、食べ過ぎに

は注意が必要です。食べ過ぎると、その栄養成分である硫黄化合物

やケルセチンを過剰に摂取してしまうことになり、胸焼けがしたり胃

腸の調子が悪くなったり、下痢をしてしまうこともあります。一日に

40〜50gが適量といわれています。

1. 法令違反の表示・広告が目立つ  「いわゆる健康食品」

2. 違反を繰り返す業者も多数

3. 動物実験で効果が実証されても  ヒトに効果があるとはいえない

健康食品の宣伝・広告には、専門家や研究者の推薦文が掲載さ

れているケースが多いです。しかし、専門家や研究者が言っている

ことが必ずしも有効性の証明にはなりません。たとえ専門家や研究

者が有効性について語っていても、1人だけでなく、複数の専門家

による客観的な評価が必要です。信頼できる有効性情報とは、通

常、多くの科学者によって多角的な確認や評価を必要とするもの

です。そのほか、「この商品は特許を取りました」といった宣伝にも

注意が必要です。この商品の製法に関する特許を取ったからといっ

て、「効くことの証拠」「有効性の保証」ではないからです。ほかにも

「○○賞を受賞」「○年連続金賞受賞」など、受賞歴の宣伝にも注

意が必要です。商品の有効性とは関連のない賞も多くあるからで

す。同様に、テレビや雑誌などマスメディアの情報も冷静に受け止

めたいと思います。事実が正確に伝えられていなかったり、良い面

だけを切り取り、誇張して伝えられていることもあるからです。

「5人の主婦を対象に2週間、ある食品を食べ続けてもらったとこ

ろ、全員がこのような効果があった」という内容の、あるテレビ局の

健康番組を観たことがあります。番組の中で、某大学の食品化学の

教授が、その食品に含まれる有効成分について語っていました。

しかし、5人の主婦が2週間、3食ともこの食品だけを食べ続けた

とは考えられません。

この特定の食品以外にどのような食品を食べたのかという情報

は開示されませんでした。そもそも、5人を対象にしたものでは実験

とはいえません。無作為に、ほかの5人の主婦を選んで実施したら

違う結果が出る可能性もあります。食品化学専門の教授は、あくま

で、この食品に含まれる成分の有効性を説明しているのであって、

5人の主婦を対象にした実験?の正当性について証明しているわけ

ではありません。このような情報が私たちの周りには氾濫していま

すので注意が必要です。

4. 専門家や研究者が推薦しているから  といって有効性の証明にはならない

109 食のココロ| vol.4

Page 7: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

「バターの木」といわれるほど、脂肪を多く含み、甘みとコクがあります。血行促進や貧血予防・老化防止に効果があります。

脳の神経の働きを良くするレシチンが多く、記憶力の向上やもの忘れ防止に役立ちます。また腸内環境を整えるオリゴ糖が豊富に含まれます。

たんぱく質・ビタミンB6・ビタミンE・カルシウム・マグネシウムなど体に必要な成分をバランス良く含みます。味の相性が良いため、チョコレート菓子に多く使われます。

選ぶならロースト(素焼き)したものを。ローストなら塩を使っていないの

で、ついつい食べ過ぎてしまうこともありません。成分表記を見て、なるべく砂

糖や塩、バターで味付けされていないものを選びましょう。また、ナッツ類は油

分が多く酸化しやすいため、開封したら密閉容器への保存がおすすめです。

Pecan

peanut

Hazelnut

ピーカンナッツピーナッツ

ヘーゼルナッツ

抗酸化作用があるビタミンEとポリフェノールが豊富。老化防止や美肌効果のほか、動脈硬化・糖尿病といった生活習慣病の予防が期待できます。

Almond

アーモンド若返り効果

ビタミンB1や亜鉛を多く含み、疲労回復に効果があります。柔らかい独特の歯ごたえは肉と合わせた炒めものにピッタリです。

Cashew

カシューナッツ体力の回復に

甘みとコクがピカイチ

酸化しにくいパルミトレイン酸を多く含みます。油分は化粧品や石けんにも使われ、美容効果が高いのが特徴です。

Macadamia

マカダミアナッツ

ダイエット・美容に効果的

ピスタチオに含まれるフィトステロールは、コレステロールの吸収を抑え、排泄を促す効果があります。また貧血を予防する鉄分・高血圧を改善するカリウムが豊富です。

Pistachio

ピスタチオ

コレステロールを体外に排出

脳の働きを高める

栄養素のバランスが抜群

体を温め、冷えや便秘を改善するほか、疲労回復に効果があります。実が脳の形に似ており「頭が良くなる」と古くから食べられていますが、実際に脳の働きを活性化する不飽和脂肪酸が豊富です。

Walnut

くるみ冷え・便秘を改善

POINT

01

「あすけん」にソニーの食事画像解析技術を搭載

ウィット※が自社で開発・運営している食事管理アプリ「あすけん」に、ソニー

株式会社が開発した「食事画像解析技術」が搭載されました。

今回、アプリに食事画像解析技術が搭載されたことにより、ユーザーはスマー

トフォンで撮影した食事写真を投稿するだけで

簡単にメニューを選択することができ、食事記録

の手間が大幅に削減できます。

本機能はあすけんアプリ利用ユーザーのう

ち、プレミアムサービス会員または、プレミアム

お試し期間中の方がご利用いただけます。

※株式会社グリーンハウスの100%子会社

朝の2つの習慣でパフォーマンスアップ!私たちの体内には、日中を活動モードに、夜間を休息モードにといった生体リズムをつかさどる2つの時計(脳に

ある中枢時計と、全身の細胞にある末梢時計)があり、約25時間周期で回っています。パフォーマンスを十分に

発揮するためには、体内時計を毎日リセットして、一日の周期である24時間に調整することが必要です。その方法は

「朝日を浴びること」と「朝ごはんを食べること」の2つ。朝日を浴びることで中枢時計がリセットされ、朝ごはんを食べ

ることで末梢時計がリセットされます。2つの時計が同時にリセットされないと、体内が時差ボケのような状態になり、

なんとなくスッキリしないことも。また、「朝ごはん」は、ごはんやパンなどの炭水化物だけでなく、たんぱく質を含んだお

かず(肉、魚、卵、大豆製品など)を一緒に取ることが重要なポイントです。英語では、朝食を「Breakfast(=断食

を破る)」と表現します。一日のうち最も長い

空腹時間の後の食事を「Breakfast」と

認識して時計がリセットされますので、夕食

を早めに済ませ、朝食までの時間をしっか

り空けることが大切です。

毎日最高のパフォーマンスを発揮するた

めに、朝起きたらカーテンを開け、朝の光を

目にいれて、しっかり朝ごはんを食べることを

習慣にしましょう!

株式会社グリーンハウス管理栄養士

原 直子

今回のテーマはパフォーマンスの上げ方

Co lumn

栄養士の

ヒトコト

体内時計の

リセットの仕方

ご存じですか?

美しい肌やプロポーションをつくる食材の一つに“ナッツ”が挙げられます。ナッツに

はコレステロールを抑制する不飽和脂肪酸、老化防止の効果があるビタミンE、ダイ

エットに欠かせない食物繊維が豊富です。脂質が多いのでエネルギーは高めですが、

成人が1日10~20粒程度を常食すると、体に良い効果をもたらすといわれています。

美肌や健康の味方!ナッツに含まれる栄養成分

食の今をみる

食にまつわるエトセトラ

個別料理に対して、「ご飯」・「味噌汁」・「魚料理」などの料理内容を自動的に推測します

1211 食のココロ| vol.4

G r e e n H o u s e

T O P I C S

Page 8: グリーンハウスがお届けするプラスワン 食と健康の情報誌 のコ …€¦ · P11 食にまつわるエトセトラ -食の今をみる- P12 栄養士のヒトコト

02 03

04

スパニッシュ ダイニング Rico〒163-0490 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル B1FTEL:03-3347-2305

※ London International Creative Competition

とんかつ新宿さぼてん 丸の内マイプラザ店〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1明治安田生命ビルB2F TEL:03-3216-7855

ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド〒413-0002 静岡県熱海市伊豆山1048-4TEL:0557-82-1717

A’Design AwardについてA’ Design Award & Competitionは優秀で良質なデザインの実践、原則に対する認識をつくるために設立されました。A’ Design Award & Competitionの究極の目標は、人類に利益をもたらす、より優れた商品、サービスを生み出す、世界中のデザイナー、会社、ブランドのためのインセンティブを構築することです。付加価値、優れた操作性、新機能、優れた意匠、優れた効率性、改良された持続可能性と驚くべきパフォーマンスを提供するプロジェクトを生み出す世界中のデザイナーとブランドに注目し、後押ししていきます。

ホテルグランバッハ熱海クレッシェンドリブランドオープン

スパニッシュ ダイニング Rico2回目の国際的なデザイン賞を受賞

さぼてんの新しい業態がオープン

自社のオリジナルブランド「ホテルグランバッハ」は、新たなブ

ランドコンセプト “In Concert with...-心に響く出会いがある。”

の下に3つのブランドで展開することとしました。それを受けて、

今回、オーベルジュ Den ナチュレとして運営していたホテルは、

ラグジュアリータイプのホテルグランバッハ熱海クレッシェンドと

して、リブランドオープンしました。

当ホテルは、作曲家J.S.バッハの音楽の持つ美しい調和を表

現するホテルとして、静謐な落ち着きと洗練されたしつらえ、地域

や季節を感じさせる考え抜かれた食の提供などを通し、旅という

特別な時間を過ごされるお客様一人ひとりの想いの一歩先を行

くことを目指します。

スパニッシュ ダイニング Ricoが、イタリアに

おいて開催された世界最大で最も多くの人々が

注目する国際的デザインコンペティション、A'

Design Award(エーダッシュデザインアワー

ド)2016 において、アイアン賞を受賞しました。

デザインに関する国際的な賞の受賞は、昨年秋

のLICC※に続き、2回目になります。

今回、井上愛之氏がデザインしたRicoは国際

的にも著名な学者、有名なジャーナリスト、デザイ

ナー、経営者らによる厳しい審査を受け、7,632

人の一次選考通過者の中から、93の異なるデ

ザイン分野において受賞者が選ばれ、その中で

Ricoはインテリアスペース&エキジビションデザ

インカテゴリーにおいて、上位作品に与えられる

アイアン賞を受賞しました。

とんかつ新宿さぼてん 丸の内マイプラザ店が、6月13日に新業態の店舗としてリ

ニューアルオープンしました。昼はさぼてん、夜は「串揚げとワインのお店 SABOTEN

BAR(サボテン バル)」として、店名と看板を変えて営業しています。

本店舗の大きな特徴は、昼と夜でメニューはもちろん、内装・雰囲気もガラッと変わり

ます。夜は、ワインをはじめとしたアルコールに合うメニューも充実。中でも自家製ソー

スの創作串揚げは絶品です。丸の内にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

1413 食のココロ| vol.4

G r e e n H o u s e

T O P I C SG r e e n H o u s e

T O P I C S