10
Vol. 706-1 発行日 2018 年 2 月 5 日 - 『 メラサーム 10 』 < ジーシー > 標準価格=本体一式 1,670000 円 洗浄・消毒から乾燥までを全自動で完結! 今回ご紹介する商品は、㈱ジーシーより発売されておりますドイツ MELAG 社製(世界各国に 感染予防機器を供給している世界トップメーカー)のウォッシャーディスインフェクター『メラサ ーム 10』です。使用済の器材を槽内にセットすれば洗浄、消毒から乾燥までを全自動、ハンドピ ースなどの中腔物の内部まで洗浄、消毒、乾燥が可能です。また、医療従事者の職業感染を防止し、 作業負担も軽減します。特徴としては、①刺傷、切傷などによる職業感染を防止、②作業者に左右 されない洗浄力と消毒効果、③洗浄、消毒にかかる労力を軽減、④90℃の熱水による高水準消毒 (スポルディングの分類ではセミクリティカル)等々。 導入いただきました先生にお伺いしたところ、 「導入当初は、システムの変更でスタッフも戸惑う 事もありましたが、今では感染リスクに対するストレスもなくなり安心して診療に臨めています。」 とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております し、安心安全な歯科治療を行うためにも是非一度、ご検討をいただければと思います。詳しくは弊 社担当営業にお声掛け下さい。 鹿児島店 営業一課 坂元 俊彦 グルトハイド プラス 3.5%液 /松風 <グルタラール製剤> 松風からグルタラール製剤“グルトハイド プラス3.5%液”(製造:ヨシダ製薬)が発 売されました。広範囲の細菌・真菌・抗酸 菌(結核菌)・芽胞・ウイルスに対して幅 広い抗微生物スペクトルを示す、化学的滅 菌・殺菌消毒剤(劇薬)です。 【特徴】 ●医療用器具・機器・装置専用で、高水準 消毒や化学的滅菌が短時間に行えます。 ●金属に対する影響がほとんどありませ ん。 ●Y's Product のセーフティ消毒トレー (非売品)は、作業環境衛生と機能性に 配慮した安全性の高い消毒トレーです。 より効果的な器具消毒を行うことが可 能です。また、グルトチェッカー(非売 品)は、グルトハイド製剤の実用液専用 濃度判定用試験紙です。 標準価格=4,500g 入 1 本 4,800 円 ディープブルー /ペントロンジャパン <歯科重合用 LED 光照射器> ペントロンジャパンより発売された “DEEP BLUE”は多種多様な光重合型コ ンポジットレジンの重合に適した光照射 性能(波長域430~490nm)、そして使 いやすさにこだわった、スイス EMS 社の 技術を集結して誕生した、ハイパフォーマ ンス&スマートな LED 照射器です。 【特徴】 ●ハンドピース側で発光した LED 光の拡 散ロスを低減し、効率的にコリメート (平行照射)することで、充填部へ十分 な光を供給します。臼歯部などの照射し にくい部位でも照射性を考慮し、ロング タイプのライトガイドを装備。ライトガ イドはオートクレーブ(135℃/4 分 間)滅菌が可能です。 ●ハンドピース部のシンプルなボタン操 作で、2 種類のパワーモード(H:ハイ パワー/1,200mW/cm2 /L:ローパワ ー/800mW/cm2)と、3 種類の照射 パターン(連続・パルス・ランプアップ) から選択でき、照射時間は 5 種類の設 定が可能です。 ●ライトガイド・ライトシールドを含んだ ハンドピースの重量はわずか 125g。 軽量、そして持ちやすさを追求したスマ ートなボディデザインを採用。 標準価格=本体一式 39,800 円 カタナ 3D プリンターDWS-020D /クラレノリタケデンタル <3D プリンター> クラレノリタケデンタルから歯科技工士 設置型コンプーター支援設計・製造ユニッ ト“カタナ 3D プリンターDWS-020D” (製造元:3Shape)が発売されました。 レーザースキャニング方式によるガルバ ノスキャナー採用で、多様な造形・滑らか な表面加工が可能です。 【特徴】 ● 専 用 ソ フ ト ウ ェ ア 「 NAUTA + 」、 「FICTOR」との併用で、歯科用模型に 求められる複雑な形状と適合精度が得 られます。 ●レーザー照射口を動かさず、レーザー光 を鏡で反射させる構造のため、メインテ ナンスが容易です。 ●硬化した樹脂を上に引き上げながら造 形するため、造形用樹脂を少量に抑える ことができ、樹脂の交換も容易に行えま す。 標準価格=本体一式 4,900,000 円

ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

  • Upload
    others

  • View
    13

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-1 発行日 2018 年 2 月 5 日

-

『 メラサーム 10 』

< ジーシー >

標準価格=本体一式 1,670000 円

洗浄・消毒から乾燥までを全自動で完結!

今回ご紹介する商品は、㈱ジーシーより発売されておりますドイツ MELAG 社製(世界各国に

感染予防機器を供給している世界トップメーカー)のウォッシャーディスインフェクター『メラサ

ーム 10』です。使用済の器材を槽内にセットすれば洗浄、消毒から乾燥までを全自動、ハンドピ

ースなどの中腔物の内部まで洗浄、消毒、乾燥が可能です。また、医療従事者の職業感染を防止し、

作業負担も軽減します。特徴としては、①刺傷、切傷などによる職業感染を防止、②作業者に左右

されない洗浄力と消毒効果、③洗浄、消毒にかかる労力を軽減、④90℃の熱水による高水準消毒

(スポルディングの分類ではセミクリティカル)等々。

導入いただきました先生にお伺いしたところ、「導入当初は、システムの変更でスタッフも戸惑う

事もありましたが、今では感染リスクに対するストレスもなくなり安心して診療に臨めています。」

とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

し、安心安全な歯科治療を行うためにも是非一度、ご検討をいただければと思います。詳しくは弊

社担当営業にお声掛け下さい。

鹿児島店 営業一課 坂元 俊彦

グルトハイド プラス 3.5%液

/松風 <グルタラール製剤>

松風からグルタラール製剤“グルトハイド

プラス 3.5%液”(製造:ヨシダ製薬)が発

売されました。広範囲の細菌・真菌・抗酸

菌(結核菌)・芽胞・ウイルスに対して幅

広い抗微生物スペクトルを示す、化学的滅

菌・殺菌消毒剤(劇薬)です。

【特徴】

●医療用器具・機器・装置専用で、高水準

消毒や化学的滅菌が短時間に行えます。

●金属に対する影響がほとんどありませ

ん。

●Y's Product のセーフティ消毒トレー

(非売品)は、作業環境衛生と機能性に

配慮した安全性の高い消毒トレーです。

より効果的な器具消毒を行うことが可

能です。また、グルトチェッカー(非売

品)は、グルトハイド製剤の実用液専用

濃度判定用試験紙です。

標準価格=4,500g 入 1 本 4,800 円

ディープブルー

/ペントロンジャパン <歯科重合用 LED 光照射器>

ペントロンジャパンより発売された

“DEEP BLUE”は多種多様な光重合型コ

ンポジットレジンの重合に適した光照射

性能(波長域 430~490nm)、そして使

いやすさにこだわった、スイス EMS 社の

技術を集結して誕生した、ハイパフォーマ

ンス&スマートな LED 照射器です。

【特徴】

●ハンドピース側で発光した LED 光の拡

散ロスを低減し、効率的にコリメート

(平行照射)することで、充填部へ十分

な光を供給します。臼歯部などの照射し

にくい部位でも照射性を考慮し、ロング

タイプのライトガイドを装備。ライトガ

イドはオートクレーブ(135℃/4 分

間)滅菌が可能です。

●ハンドピース部のシンプルなボタン操

作で、2 種類のパワーモード(H:ハイ

パワー/1,200mW/cm2 /L:ローパワ

ー/800mW/cm2)と、3 種類の照射

パターン(連続・パルス・ランプアップ)

から選択でき、照射時間は 5 種類の設

定が可能です。

●ライトガイド・ライトシールドを含んだ

ハンドピースの重量はわずか 125g。

軽量、そして持ちやすさを追求したスマ

ートなボディデザインを採用。

標準価格=本体一式 39,800 円

カタナ 3D プリンターDWS-020D

/クラレノリタケデンタル <3D プリンター>

クラレノリタケデンタルから歯科技工士

設置型コンプーター支援設計・製造ユニッ

ト“カタナ 3D プリンターDWS-020D”

(製造元:3Shape)が発売されました。

レーザースキャニング方式によるガルバ

ノスキャナー採用で、多様な造形・滑らか

な表面加工が可能です。

【特徴】

●専用ソフトウェア「NAUTA +」、

「FICTOR」との併用で、歯科用模型に

求められる複雑な形状と適合精度が得

られます。

●レーザー照射口を動かさず、レーザー光

を鏡で反射させる構造のため、メインテ

ナンスが容易です。

●硬化した樹脂を上に引き上げながら造

形するため、造形用樹脂を少量に抑える

ことができ、樹脂の交換も容易に行えま

す。

標準価格=本体一式 4,900,000 円

Page 2: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-1 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地

UK コース 2017 in 福岡

第 11 期 GDS デンチャー各論コース

2day×6 回コース

咬合コース:第 2 回:2 月 10 日(土)・11 日(日)

第 3 回:3 月 24 日(土)・25 日(日)

スーパーストラクチャーコース:

第 4 回:4 月 21 日(土)・22 日(日)、第 5 回:5 月 12 日(土)・13 日(日)

リベースコース:第 6 回:6 月 23 日(土)・24 日(日)

※土曜日=14:00~19:30、日曜日=10:00~16:30

福岡

●講師:松本 勝利 先生

(GLOBAL DENTAL SYSTEM 代表

/福島県開業)

※日歯生涯研修認定セミナー!

当日は IC カードをご持参ください。

※第 1 回目は終了いたしました。

●会場 :㈱UK デンタル福岡店 3F UK ホール

●定員 :16 名限定(お申込先着順) ※ウエイティングにて満員御礼!

以降も、継続的にウェイティングとして受付中!

●受講料:歯科医師・歯科技工士 1 名 500,000 円

歯科医師・歯科技工士ペア参加 900,000 円(2 名様・消費税込)

※分割支払い可

※オブザーバー受講料 1 回あたり 10,800 円

●問合せ:㈱UK デンタル企画室 ℡096-377-2555

審美治療という付加価値的な治療を除くとその大半の治療は、“咬合させる事による機能回復”の為にあるといっても過言ではありませ

ん。そのような観点から総義歯治療は咬合回復治療に必要な基礎知識などを多く含んだ治療であります。各回の各論を通じて、義歯の印

象方法やそれらに関する事項、および、的確な水平的・垂直的顎位の決定方法や義歯が安定する人工歯の配列ポジション、無口蓋義歯の

設計概念などをお伝えします。●印象コース、●咬合コース、●スーパーストラクチャーコース、●リベースコースの 4 部構成。

開催地

㈲東臨床歯周病研究所

日本歯周病学会・歯周病認定医・専門医取得のため

の歯周治療実践コース(5 回コース)

2018 年 前期

第 2 回:2 月 10 日(土)・11 日(日)、第 3 回:3 月 10 日(土)・11 日(日)第

4 回:4 月 14 日(土)・15 日(日)、第 5 回:5 月 12 日(土)・13 日(日)

※時間=土曜日:15:00~20:00、日曜日:10:00~17:00

熊本

●講師:

東 克章 先生(日本歯周病学会指導医/熊本市開業)

栃原秀紀 先生(熊本市開業)

林 康博 先生(熊本県菊池市開業)

上田幸子先生(AFD 未来歯会インストラクター)

●アシスタント:緒方克哉先生

※第 1 回目は終了いたしました。

●会場 :栃原歯科研究室 5F(熊本市中央区下通)

●受講料:1 回(2 日間)歯科医師 100,000 円

※5 回合計(10 日間)500,000 円

※材料費・日曜日昼食費・消費税込

●問合せ:㈲東臨床歯周病研究所 ℡&Fax096-343-3357

開催地 UK フェア in 長崎

決算謝恩大商談会

2018 年 2 月 17 日(土) 13:00~19:00

2 月 18 日(日) 9:00~16:00

長崎

●展示メーカー:㈱ジーシー、㈱モリタ、㈱ヨシダ、

カボデンタルシステムズジャパン㈱

計 4 社(アイウエオ順)

弊社特約店メーカー4 社による話題の最新機器を一

挙展示します。この機会に是非ともご来場いただき

ますようお願い申し上げます。

●会場 :㈱UK デンタル長崎店 3F UK ホール

●参加費:無料

●問合せ:㈱UK デンタル長崎店 ℡095-818-0102

開催地

第 20 期 歯科基礎臨床講座(霧島会)

6 回コース

2017 年 12 月~2018 年 5 月

第 3 回:2018 年 2 月 17 日(土)・18 日(日)=(Dr・DH 合同)

第 4 回:2018 年 3 月 17 日(土)・18 日(日) =(Dr・DT 合同)

第 5 回:2018 年 4 月 7 日(土)・8 日(日)=(合同参加可)

第 6 回:2018 年 5 月 12 日(土)・13 日(日) =(合同参加可)

※時間:土曜日=15:00~19:00、日曜日=9:30~16:00

鹿児島

●主宰:永井 省二 先生(宮崎県都城市開業)

●講師:土持朝清先生/根井俊輔先生/陶山隆先生

濱田眞人先生/林 聡先生/石橋貴樹先生

濱川悦郎先生/隈崎美穂先生

※第 1、2 回目は終了いたしました。

●会場 :㈱UK デンタル鹿児島店 3F UK ホール

●受講料:380,000 円(材料費・消費税込)※分割可

オブザーバー20,000 円(5 回分通し)、DT・DH 各回 10,000 円

●問合せ:はまだ歯科医院 濱田眞人先生

℡0985-30-1233/Fax0985-30-1235

第 1 回:講義=歯科医療の重要性と方向性・包括歯科医療の流れ、基礎資料収集と分析・治療計画、歯周に関する基礎講義と資料の

見方、患者さんへの説明、医療安全に関する基礎知識

実習=基礎資料収集、模型分析、資料説明とカウンセリングの実際

第 2 回:講義=基礎治療(第 1 段階治療)、実習=スプリント治療・歯内治療、SRP・シャープニング・TEK 調整

第 3 回:講義=確定的外科治療(第 2 段階治療)、歯周外科、小口腔外科、インプラント、実習=歯周外科

第 4 回:講義=補綴・修復治療(第 3 段階治療)、咬合の基礎、補綴設計、形成、咬合採得等、実習=支台形成・印象・最終咬合調整

第 5 回:講義=メンテナンス治療(第 4 段階治療)、霧島会的治療の総括、講師症例発表とまとめ

第 6 回:受講生の症例発表会

Page 3: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-1 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地

長崎 PIO 国際歯科センター主催

第 8 期 Nagasaki Endo 塾

Basic-Advance 3D Endo Master Course

第 2 回:2 月 17 日(土)・18 日(日)、第 3 回:3 月 10 日(土)・11 日(日)

第 4 回:4 月 15 日(日)

※時間:土曜日=10:00~18:00、日曜日=9:00~17:00

長崎

●講師:冨永 尚宏 先生

(冨永歯科クリニック・PIO 長崎ペリオ

・インプラントセンター院長

/長崎 PIO 国際歯科センター代表)

石井 信之 先生

(神奈川歯科大学歯髄生物学講座教授

/神奈川歯科大学理事長補佐

/PIO エンドセンター代表)

佐藤 美香 先生

(冨永歯科クリニック・PIO 長崎ペリオ

・インプラントセンター非常勤歯科医師)

※第 1 回目は終了いたしました。

●会場 :第 1 回=㈱UK デンタル長崎店 3F UK ホール

第 2~4 回=長崎 PIO 国際歯科センター

(冨永歯科クリニック内 5F 研修室)

●定員 :6 名(歯科衛生士・歯科助手同伴可)

●受講料:490,000 円(テキスト代・材料費・昼食費込)

ピックアップ参加費各回 10,000 円(消費税込)

●問合せ:長崎 PIO 国際歯科センターNagasaki Endo 塾事務局

℡095-827-8000/Fax095-827-5000 担当=冨永・高橋

㈱UK デンタル長崎店 ℡095-818-0102 担当=植松

開催地

UK セミナー in 熊本・大分・長崎

Er.YAG レーザー in Dentistry

~アーウィンはどこめで使えるか~

熊本会場:2018 年 2 月 18 日(日) 10:00~16:30

大分会場:2018 年 3 月 18 日(日) 10:00~16:30

長崎会場:2018 年 4 月 1 日(日) 10:00~16:30

熊本

大分

長崎

●講師: 吉嶺 真一郎 先生

(鹿児島市開業

/日本レーザー歯学会会員認定医)

●会場 :熊本会場:UK デンタル熊本店 2F UK ホール

大分会場:コンパルホール 3F 303 会議室(大分市内)

長崎会場:UK デンタル長崎店 3F UK ホール

●定員 :各会場 9 名(お申込先着順)

●受講料:10,800 円(昼食費・消費税込)

●問合せ:㈱UK デンタル企画室 ℡096-377-2555

Er.YAG レーザーの基礎から臨床応用までを、まるごと 1 日、マイクロスコープを使って実習主体で学んでいただけるセミナーです。

【講演内容】①絶対知っておくべき Er.YAG レーザーの基礎知識、②出力、チップの選択方法(デモ・実習)

③硬組織におけるレーザーの使用法(デモ・実習)、④軟組織におけるレーザーの使用法(デモ・実習)

【実習内容】歯肉縁下カリエス、歯石除去、歯周外科、歯周形成外科、減張切開等 々

開催地

UK 経営セミナー in 福岡

新規ご開業から承継までの

歯科医院経営・承継成功法セミナー

2018 年 2 月 18 日(日) 10:00~17:00

9 月 16 日(日) 10:00~17:00

福岡

●講師:福田 英一 先生/福田 恒久 先生

(福田税務・労務合同事務所)

野口 亨 先生(㈱GLAD 代表取締役)

溝田 勝基 氏

(UK デンタルマーケティング部室長)

●会場 :㈱UK デンタル福岡店 3F UK ホール

●受講料:3,000 円(昼食費・消費税込)

※ご夫婦または親子でご参加の場合は、2 名様で 3,000 円です。

●問合せ:㈱UK デンタル福岡店 ℡092-874-2811

歯科医院の経営や人事・労務、ライフプランに精通された先生方をお呼びし、また、実例を参考に総費用や借り入れ方法、借り入れ金の

早期返済方法等、新規開業から引退をお考えの先生方にお役立ていただける歯科医院経営・承継成功法セミナーです。

開催地

UKセミナー in 大分 ~明日の診療から役に立つ~

加藤久子先生の患者対応基礎 UP!

DH プチトレーニングセミナー

2018 年 2 月 18 日(日) 10:00~15:00

長崎

●講師: 加藤 久子 先生

(歯科エージェンシー勤務)

●会場 :iichiko 総合文化センター 4F 中会議室 2

●定員 :30 名(お申込先着順)

●受講料:9,720 円(昼食費・テキスト代・消費税込)

※受講特典「スケーリングの基礎力 UP!DH トレーニングドリル」

書籍をテキストとして使用します。

●㈱UK デンタル大分店 ℡097-513-3988 担当=渡辺

歯科衛生士が患者に対して行うもっとも頻度の高い指導と歯周検査の基礎知識の習得、臨床に活かせるテクニックを身につけていただく

ことを目的としたセミナーです。

開催地 臨床ステップアップセミナー

第 4 期 2days×6 回コース

第 5 回:2 月 24 日(土)・25 日(日)、第 6 回:3 月 17 日(土)・18 日(日)

※時間=土曜日 15:00~19:00、日曜日 10:00~16:00

熊本

●講師:松永 久 先生

(松永歯科医院院長

/ストローマンインプラント講師)

稲留 裕士 先生

(にしき歯科医院院長/

サンホワイトデンタルケアクリニック院長)

※第 1、2、3、4 回目は終了いたしました。

●会場 :インプラントセンター・九州 2F 研修室(熊本市内)

●定員 :12 名

●受講料:324,000 円(材料費・日曜昼食費・消費税込)※分割支払可

●問合せ:臨床ステップアップセミナー事務局(UK デンタル内 担当=福田)

℡096-377-2555

将来に向けた診療体系づくりをするためのコースです。保険治療から自費治療まで幅広くカバーできるように、多くの実習をとり入れな

がら、懇切丁寧にサポートする 6 回コースです。

Page 4: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-2 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地

次代塾・康本塾塾長の康本征史が

課題解決に向けて直接アドバイス

次代塾 年 6 回通学形式(2018 年)

【福岡会場】第 1 回:2 月 24 日(土)、第 2 回:4 月 28 日(土)

第 3 回:6 月 23 日(土)、第 4 回:8 月 25 日(土)

第 5 回:10 月 27 日(土)、第 6 回:12 月 22 日(土)

【鹿児島会場】第 1 回:2 月 25 日(日)、第 2 回:4 月 29 日(日)

第 3 回:6 月 24 日(日)、第 4 回:8 月 26 日(日)

第 5 回:10 月 28 日(日)、第 6 回:12 月 23 日(日)

※時間:各日とも 19:00~21:00(2 時間)

福岡

鹿児島

●講師:康本 征史 先生

(医療法人社団 感・即・動 理事長

/㈱ディーアソシエイツ顧問/次代塾・康本塾塾長)

●会場 : お申し込み後に会場のご案内となります。

●定員 :各会場 20 名

●受講料:全 6 回 129,600 円

●申込み:ホームページでも可能! https://www.dentalassociate.jp/

●問合せ:次代塾 E-mail:[email protected] ㈱ディーアソシエイツ ℡04-7169-2710

開催地

スタディーグループ九塵芥 PRESENTS

湯浅直人 Zirconia Shade-Matching Seminer

in 熊本 2018

第 1 回:2 月 24 日(土)・25 日(日)、第 2 回:3 月 24 日(土)・25 日(日)

第 3 回:5 月 26 日(土)・27 日(日)、第 4 回:6 月 23 日(土)、・24 日(日)

※時間=土曜日 10:00~17:00、日曜日 9:00~16:00

熊本

●講師:湯浅 直人 先生

(クレノリタケデンタル公認インストラクター)

●主催:スタディーグループ九塵芥

●後援:クラレノリタケデンタル㈱

●会場 :㈱UK デンタル熊本店 2F UK ホール

●定員 :10 名

●受講料:240,000 円(ジルコニアフレーム・模型・昼食費・消費税込)

●問合せ:㈲アズテック ℡096-357-2060

開催地

UK コース in 宮崎

定期管理型医院システム導入セミナー

~親子予防クリニックをはじめる~

第 4 回:2 月 25 日(日)、第 5 回:3 月 18 日(日)

※時間=各回 13:00~17:00

宮崎

●講師:牧野 泰千 先生

(スマイルケア西王子デンタルクリニック)

※日歯生涯研修認定セミナー

※第 1、2、3 回目は終了いたしました

●会場 :㈱UK デンタル宮崎店 2F UK ホール

●定員 :8 名(お申込先着順) ※満員御礼!

●受講料:5 回合計 162,000 円(消費税込)、オブザーバー1 回 5,400 円

●問合せ:㈱UK デンタル宮崎店 ℡0985-35-6533 担当=山中

予防システムやISO 取得等から出来たスマイルケア西八王子デンタルクリニックの医院システムを先生方の医院作りに必要な項目を

まとめた 5 日間コースです。本コースは、受講される先生独自のシステムの構築を目的としております。

開催地

FUKUOKA DH COURSE

炎症のコントロールが出来る衛生士になろう

<第 2 期>

第 9 回:2 月 25 日(日)

※時間=各回 10:00~16:00

福岡

●講師陣:

岡村乃里恵 先生(ラ・プレシャス代表)

小坪義博先生(KOTSUBO DENTAL CLINIC 院長)

柴原由美子先生(歯科医師・ライフセラピスト)

中原三枝先生(STYLISH SCHOOL 代表)

堤内久枝先生(DH HIYOKOCLUB 代表)

水町幸恵先生(デンタルピュアワーキング代表)

※第 1、2、3、4、5、6、7、8 回目は

終了いたしました。

●会場 :博多駅周辺

※相互実習時は久留米スマイル歯科医院

●定員 :24 名

●受講料:84,000 円(昼食費・懇親会費・消費税込)

●問合せ:デンタルピュアワーキング ℡090-6639-0653(水町)

E-mail:[email protected]

開催地

第 42 回 北九州歯学研究会発表会

「歯髄と歯の保存にこだわる」

~保存の可能性と長期経過~

2018 年 2 月 25 日(日) 9:30~16:20

福岡

●新人発表:青木隆宜先生/力丸哲哉先生

●リレー発表 1:「歯髄を守る」 甲斐康晴先生

中野宏俊先生/津覇雄三先生/松延允資先生

●リレー発表 2:「残根を救う」 大村祐進先生

田中憲一先生/樋口惣先生/松木良介先生

●会員総括発表:上野道生先生

●会場 :JR 九州ホール(JR 博多シティ 9F)

●受講料:【2017 年 12 月 31 日迄前納】

歯科医師 10,000 円、DH・DT・DA5,000 円、学生 2,000 円

【当日】

歯科医師 12,000 円、DH・DT・DA6,000 円、学生 3,000 円

●問合せ:発表会事務局(福岡デンタル販売㈱)担当=完田

℡092-629-1491/Fax092-629-1494

Page 5: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-3 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地 モリタ Er:YAG レーザー in Dentistry

~アーウィンはどこまで使えるか~ 2018 年 2 月 25 日(日) 10:00~16:30

福岡 ●講師:吉嶺 真一郎 先生(鹿児島県開業)

●会場 :㈱モリタ福岡支店

●定員 :9 名

●受講料:10,800 円(消費税込)

●問合せ:㈱モリタ福岡支店セミナー係 ℡092-611-7011

開催地

~いつも同じ指導になってしまっているあなたへ~

伝わる!ブラッシング指導

デンタルスタッフのためのステップアップ講座

3 回コース

第 2 回:2 月 25 日(日)、第 3 回:3 月 18 日(日)

※時間=各回とも 9:30~12:30

熊本

●講師:大林 尚子 先生

(フリーランス歯科衛生士

/デンタルスタッフ育成講師)

※第 1 回目は終了いたしました。

●会場 :熊本市民会館 会議室 4

●定員 :10 名限定

●受講料:3 回合計 19,440 円(1 回 6,480 円)

事前振込の場合 3 回 16、200 円(1 回 5,400 円

●問合せ:℡090-9585-8834 E-mail:[email protected]

開催地 UK フェア in 熊本

決算謝恩 CAD/CAM フェア

2018 年 3 月 3 日(土) 14:00~20:00

3 月 4 日(日) 10:00~16:00

熊本

●展示メーカー:

㈱アイキャスト、㈱インプラテックス、朝日レント

ゲン工業㈱、クラレノリタケデンタル㈱、クルツァ

ージャパン㈱、㈱ジーシー、㈱松風、スリーエム㈱、

デンケンハイデンタル㈱、デンツプライシロナ㈱、

㈱モリタ、㈱ヨシダ 計 12 社(アイウエオ順)

弊社特約店メーカー12 社による CAD/CAM 機

器 、3D プリンターの話題の最新機器を一挙展示し

ます。

●会場 :㈱UK デンタル熊本店 2F UK ホール

●参加費:無料

※ご来場の皆様に粗品を贈呈いたします。

●問合せ:㈱UK デンタル熊本店 ℡096-377-2555

この機会に是非ともご来場いただきますようお願い申し上げます。

開催地

2018年度 第12期 KDM BASIC SEMINAR

「患者さんと長くかかわる信頼の歯科医療を

目指して」

~わかりやすい講義と納得の実習~

第 2 回:3 月 3 日(土)・4 日(日)、第 3 回:4 月 21 日(土)・22 日(日)

第 4 回:5 月 19 日(土)・20 日(日)、第 5 回:6 月 16 日(土)・17 日(日)

第 6 回:7 月 21 日(土)・22 日(日)

※時間:土曜日=15:00~19:00、日曜日=9:00~16:00

熊本

●講師陣:

市川康裕先生/大淵義晃先生/片山建一先生

河端憲彦先生/牛島 隆/栗原健一先生

小林裕介先生/境 大助先生/高木雅子先生

栃原秀紀先生/永田省藏先生/南川剛寛先生

東 克章先生/裵 福泰先生/松田光正先生

山口英司先生/渡邉祐康先生

※第 1 回目は終了いたしました。

●会場 :栃原歯科 研修室(熊本市下通り 栃原ビル 3F)

●定員 :10 名

●受講料:1 回 60,000 円(6 回合計 360,000 円)

●問合せ:新外レッツ歯科 山口英司先生 ℡096-360-3900

メールアドレス info@lets-shika.com

●申込先:㈱UK デンタル熊本店 ℡096-377-2555 担当=小田

1 回目:臨床資料をどう集めて、いかに活用するか、2 回目:歯周治療とメインテナンス、3 回目:補綴物を長期間維持するために Part1

(補綴前処置から歯冠補綴/歯内療法の基本)、4 回目:補綴物を長期間維持するため Part2(歯周環境の確立/MTM/自家歯牙移植)、

5 回目:咬合と顎運動/欠損補綴の考え方、6 回目:まとめと受講者全員によるケースプレ/力の話題/臨床統計

開催地

臨床歯科技工学ポストグラジュエートコース4 期生

~CAD/CAM 時代にも対応した

力学と生理学から見た歯冠修復学・総義歯学

・インプラント技工学を考慮した咬合学~

第 1 回:2018 年 3 月 3 日(土)・4 日(日)、第 2 回:5 月 12 日(土)・13 日(日)

第 3 回:7 月 7 日(土)・8 日(日)、第 4 回:9 月 1 日(土)・2 日(日)

第 5 回:11 月 3 日(土)・4 日(日)、

第 6 回:2019 年 3 月 2 日(土)・3 日(日)

第 7 回:5 月 11 日(土)・12 日(日)、第 8 回:7 月 6 日(土)・7 日(日)

第 9 回:9 月 7 日(土)・8 日(日)、第 10 回:11 月 2 日(土)・3 日(日)

※時間=土曜日 10:00~17:00、日曜日 9:00~16:00

久留米 ●講師:佐藤 幸司 先生

(佐藤補綴研究室代表/明倫大学臨床教授)

●会場 :㈱UK デンタル久留米店 3F UK ホール

●定員 :12 名

●受講料:55,000 円×10 回(消費税込)※分割可・材料費は別途

●問合せ:ハーモニー・デンタル平塚

℡090-8831-0429/Fax 0942-22-8170

Page 6: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-3 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地

モリタ友の会クリニカルチャー研修会

「ニューロマスキュラー咬合セミナー」

ベーシックコース【1.5 日間コース】

2018 年 3 月 3 日(土) 13:00~17:30

3 月 4 日(日) 9:00~16:00

福岡

●講師:池田 正人 先生

(福岡市開業/国際顎頭蓋機能学会【ICCMO】

マスターシップ会員 ICCMO 日本支部会副会長)

高松 尚史 先生

(熊本市開業/国際顎頭蓋機能学会【ICCMO】

フェローシップ会員)

●インストラクター:三好 優輝 先生

(熊本県宇城市開業/国際顎頭蓋機能学会

【ICCMO】フェローシップ会員)

●会場 :㈱モリタ福岡支店 2F 会議室

●定員 :8 名

●受講料:モリタ友の会会員 64,800 円、友の会スタッフ 68,040 円

一般 78,840 円(消費税込)

●問合せ:㈱モリタ福岡支店 セミナー係 ℡092-611-7011

開催地 機能的咬合構築を目指す不正咬合の矯正治療

~GEAW System を用いた矯正治療~ 2018 年 3 月 4 日(日) 9:00~17:00

福岡 ●講師:白数 明義 先生

(岡山市開業:白数デンタルオフィス)

●会場 :天神クリスタルビル 貸会議室 A ホール

●定員 :40 名

●受講料:32,400 円(実習費・昼食費・消費税込)

●問合せ:㈱ロッキーマウンテンモリタ ℡03-5281-4711

開催地 九州歯科大学同窓会主催

平成 29 年度 ポストグラデュエートセミナー

第 5 回:3 月 4 日(日)

※時間=各回 9:30~15:30

福岡

●講師陣:

第 1 回:清水博史先生/樋口克彦先生

第 2 回:諸冨孝彦先生/倉富覚先生

第 3 回:吉松繁人先生/阿部伸一先生

第 4 回:大渡凡人先生/堀之内康文先生

第 5 回:辻本真規先生/柴原清隆先生

陶山新吾先生/樋口惣先生

※第 1、2、3、4 回目は終了いたしました。

●会場 :九州歯科大学 本館 5F 501 会議室

●定員 :各回 100 名

●受講料:九歯大同窓会会員:全回受講 25,000 円、1 回受講 10,000 円

九歯大同窓優待会員:全回受講 27,500 円、1 回受講 11,000 円

非会員:全回受講 30,000 円、1 回受講 12,000 円

●問合せ:九州歯科大学同窓会事務局 ℡093-561-5077

E-mail:[email protected]

開催地

『川嵜塾』アドバンスコース 2018

拡大視野における MI治療を習得する

「マイクロデンティスト」・「リアルデンティスト」

育成講座

第 1 回:3 月 10 日(土)・11 日(日)、第 2 回:4 月 7 日(土)・8 日(日)

第 3 回:5 月 12 日(土)・13 日(日)、第 4 回:6 月 9 日(土)・10 日(日)

第 5 回:7 月 7 日(土)・8 日(日)、第 6 回:8 月 4 日(土)・5 日(日)

第 7 回:9 月 1 日(土)・2 日(日)、第 8 回:10 月 6 日(土)・7 日(日)

※時間=土曜日 15:00~19:00、日曜日 9:00~16:00

熊本

●講師:川嵜 俊明 先生(熊本市開業)

●インストラクター:陶山 新吾 先生

(久留米市開業)

●会場 :川﨑歯科医院 研修室 3F(熊本市中央区安政町)

●定員 :12 名

●受講料:新規実習あり 640,000 円、再受講実習あり 400,000 円

●問合せ:川嵜塾事務局(㈲マクロン内) ℡096-385-0811 担当=古家

~基礎力を高め・応用力を磨き・確実で精度の高い診療を~第 1 回:歯科医療の基礎と基礎資料収集、診査・診断、治療計画の立案、

第 2 回:咬合診断、第 3 回:歯周外科、第 4 回:コンポジットレジン、第 5 回:マイクロエンド、第 6 回:審美修復、第 7 回:ラミ

ネートベニア・インプラント、第 8 回:まとめ・質疑応答・ケースプレゼンテーション

開催地

GC 友の会 学術講演会 福岡講演会

『質の高い歯周基本治療』は、歯科臨床を変える

~歯周基本治療で治る!治す!~

2018 年 3 月 11 日(日) 10:30~16:00

福岡

●講師=牧野 明 先生(富山県高岡市開業)

薄井 由枝 先生

(東京医科歯科大学非常勤講師/歯科衛生士)

●会場 :みらいホール・電気ビル共創館 4F(福岡市中央区)

●定員 :300 名 ※事前申込制

●受講料:GC 友の会会員 2,160 円

GC 友の会会員外(入会して参加・未入会)5,400 円

●問合せ:㈱ジーシーDIC ℡0120-416480

開催地

わかる!出来る!超音波スケーラーの上達法

長期メインテナンスを定着させるための

超音波デブライドメント

2018 年 3 月 11 日(日) 10:00~16:00

福岡 ●講師:田島 菜穂子 先生

(日本歯周病学会認定歯科衛生士)

●会場 :八重洲博多ビル

●定員 :16 名

●受講料:30,000 円(消費税込)

●問合せ:白水貿易㈱福岡営業所 ℡092-432-4618

Page 7: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-4 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地 JDS クリエイションコース

歯科用陶材クリエイション 1Day トライアルコース2018 年 3 月 18 日(日) 9:00~17:00

福岡 ●講師:内海 賢二 先生

(東京都:oral design KEN)

●会場 :㈱日本歯科商社 九州営業所

●定員 :10 名

●受講料:JDS クラブ会員 16,200 円、未入会 19,440 円(消費税込)

●問合せ:㈱日本歯科商社 東京本社 ℡03-3625-3111

開催地 熊本地震復興支援特別講演会

「歴史が示す歯周病は治療から予防の時代へ」 2018 年 3 月 21 日(水/祝) 10:00~17:00

熊本

●講演:Jan Lindhe 名誉教授

(スウェーデン・イェテボリ大学)

●通訳:岡本 浩 先生

(TOKYO 歯周治療センター院長)

●遂次通訳:竹内 泰子 先生

(東京世田谷区開業/SDA Japan 代表)

●主催:東 克章 先生

(東歯科医院/東臨床歯周病研究所)

●会場 :グランメッセ熊本

●受講料:早期・通常は昼食弁当付き

【熊本県】歯科医師 18,000 円、歯科衛生士 9,000 円

当日歯科医師 20,000 円、歯科衛生士 10,000 円

【その他全国】歯科医師 24,000 円、歯科衛生士 14,000 円

当日歯科医師 27,000 円、歯科衛生士 17,000 円

●問合せ:Jan Lindhe 名誉教授熊本地震復興支援特別講演会事務局

℡&Fax096-343-3357(東歯科医院内)

開催地 UK セミナー in 宮崎

6 ヶ月以内に売上 130%UP を実現するセミナー2018 年 3 月 25 日(日) 10:00~16:00

宮崎 ●講師:三浦 敏美 先生

(歯科医師/医院改革サポート)

●会場 :㈱UK デンタル宮崎店 2F UK ホール

●定員 :40 名(歯科医師・スタッフ様対象)

●受講料:歯科医師・スタッフペア 10,800 円(消費税込)

●問合せ:㈱UK デンタル宮崎店 ℡0985-35-6533 担当=下田

開催地

正確な印象採得・咬合診断を制すれば

KY Bite システム BASIC Seminar

~アルギン酸一発印象で金属床が作れます~

2018 年 3 月 25 日(日) 10:00~16:00

福岡 ●講師:土屋 公義 先生

(日本橋:土屋歯科医院院長)

●会場 :福岡県歯科医師会館

●定員 :30 名

●受講料:歯科医師 20,000 円、歯科技工士 15,000 円

歯科衛生士 10,000 円(消費税別途)

●問合せ:サンデンタル㈱ 福岡営業所 ℡092-482-2318 担当:後藤

開催地

GO!GO!COEX in 熊本

今考える、これからの CAD/CAM と

技工所の在り方

2018 年 3 月 25 日(日) 10:00~12:30

熊本 ●講師:井上 みゆき 先生

(㈱アイラボ代表取締役)

●会場 :㈱ヨシダ熊本営業所 2F セミナールーム

●定員 :10 名

●受講料:無料

●問合せ:㈱ヨシダ熊本営業所 ℡096-379-2220

開催地

日本包括歯科臨床学会

咬合療法研究会九州支部主催

プレゼンサポート Oneday セミナー2018

2018 年 4 月 1 日(日) 9:30~16:30

福岡

●講師:山崎 映 先生(やまさき歯科医院院長)

帆足 亮太郎 先生(帆足歯科医院副院長)

大石 耕史 先生(DENTIC 代表)

長田 耕一郎 先生(金隈病院歯科医長)

●会場 :未定(後日ご案内)

●受講料:歯科医師 9,000 円(再受講 6,000 円)

コデンタルスタッフ 4,000 円(再受講 3,000 円)

●問合せ:日本包括歯科臨床学会 咬合療法研究会九州支部

℡093-932-1498 担当=東山

開催地

九州歯科大学同窓会主催

平成 29 年度学術講演会

歯内療法を成功に導くコツと最前線の治療法

2018 年 4 月 1 日(日) 9:45~16:00

福岡

●講師:澤田 則宏 先生

(日本歯科保存学会歯科保存専門医

/日本歯内療法学会歯内療法専門医)

●会場 :福岡県歯科医師会館

●受講料:前納(昼食付)歯科医師 10,000 円、コデンタルスタッフ 5,000 円

当日(昼食無)歯科医師 12,000 円、コデンタルスタッフ 6,000 円

●問合せ:九州歯科大学同窓会事務局 ℡093-561-5077

E-mail:http://[email protected]

Page 8: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-4 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地

Dental Staff Study Group“FOCUS!”

2018!6 回コース

「高齢者の現状を踏まえ、基本を学び、

対応と対策を考える」

第 2 回:4 月 8 日(日)、第 3 回:6 月 3 日(日)、第 4 回:8 月 26 日(日)

第 5 回:10 月 21 日(日)、第 6 回:12 月 9 日(日)

※時間:各回 13:00~16:30

熊本

●講師陣:

1 回目=伊藤明彦先生(伊藤歯科医院)

2 回目=中野進也先生(ジョイクリエイト)

3 回目=伊東隆利先生(伊東歯科口腔病院)

4 回目=東 克章先生(東歯科医院)

5 回目=添島正和先生(添島歯科クリニック)

6 回目=西田宗剛先生(西田歯科医院)

※第 1 回目は終了しました。

●会場 :森都心プラザ A・B 会議室

●定員 :各回 40 名

●受講料:歯科衛生士・歯科技工士 全受講 30,000 円、単発受講 6,000 円

歯科医師 全受講 42,000 円、単発受講 8,000 円

●問合せ:Merci&Merci Takako Dental Hygienist Office 本田貴子

℡090-9651-4504/ mail:[email protected]

開催地 熊本歯牙移植研究会 第 12 回例会 2018 年 4 月 14 日(土) 19:00~21:00

熊本

●佐藤 邦彦 先生 講演

「移植歯の臨床応用~移植は身を助ける~」

●飯干 光男 先生 講演

「下顎偏位と歯の欠損を有する若年成人に対し

欠損補綴を回避し咬合再構成を行った症例」

●会場 :熊本県歯科医師会館

●会費 :開業医 10,000 円、勤務医 4,000 円

※年会費を徴収させていただきます。

●懇親会:21:30~(会費 4,000 円程度・当日参加可能)

●問合せ:佐藤歯科クリニック ℡0967-22-5131/Fax0967-22-5132

開催地

ペンエンドスタディクラブインジャパン九州

発足記念講演会 「世界基準の歯内療法」

~根尖性歯周炎の予防と治療のために~

2018 年 4 月 15 日(日) 10:00~17:00

鹿児島

●講演演者:

松浦 顯 先生(福岡市開業)

松下 幸誠 先生(鹿児島市開業)

牛島 正雄 先生(北九州市牛島歯科医院勤務)

牛島 寛 先生(福岡市牛島歯科医院勤務)

根井 俊輔 先生(宮崎市開業)

●会場 :鹿児島県歯科医師会館

●定員 :60 名

●受講料:歯科医師 16,200 円、スタッフ 5,400 円(昼食費・消費税込)

●問合せ:PESCJ 九州 松下幸誠先生(高見馬場歯科内)℡099-227-0119

E-mail:[email protected]

開催地

公益社団法人日本口腔インプラント学会認定講習会

九州インプラント研究会

第 24 期 KIRG コース 2018

第 1 回:4 月 21 日(土)・22 日(日)、第 2 回:5 月 19 日(土)・20 日(日)

第 3 回:6 月 23 日(土)・24 日(日)、第 4 回:7 月 21 日(土)・22 日(日)

第 5 回:8 月 18 日(土)・19 日(日)、第 6 回:9 月 22 日(土)・23 日(日)

第 7 回:10 月 20 日(土)・21 日(日)、第 8 回:11 月 17 日(土)・18 日(日)

※時間:各回とも土曜日 9:00~17:00、日曜日 9:00~16:00

熊本

●九州インプラント研究会会長:伊東 隆利 先生

●日本口腔インプラント学会指定研修施設講師陣

●招待特別講師陣

●主催:九州インプラント研究会(KIRG)

●会場 :九州インプラント研究会研修施設(熊本市桜町)

●定員 :24 名

●受講料:800,000 円(申込金 100,000 円含)

(器材・材料費別途 150,000 円・消費税込)

●問合せ:九州インプラント研究会事務局(伊東歯科口腔病院内)

℡096-352-5976/Fax096-359-0261

担当=相良・兼子・向田

日本口腔インプラント学会認定認証医・専門医受験申請資格を得るためには学会が定めた研修施設において所定の講習を受講し、その後

継続して指導を受けなければなりません。九州インプラント研究会(KIRG)では受講生の皆さんに一流の講師陣によるベーシックか

らアドバンスまでの広範な知識と技術の修得のお手伝いをさせていただいています。

開催地 片岡道場 第 8 期生(久留米コース)

2018・2019 年 10 回コース

1 回目:2018 年 4 月 21 日(土)・22 日(日)

2 回目:6 月 16 日(土)・17 日(日)、3 回目:8 月 4 日(土)・5 日(日)

4 回目:12 月 1 日(土)・2 日(日)

5 回目:2019 年 2 月 16 日(土)・17 日(日)

6 回目:4 月 20 日(土)・21 日(日)、7 回目:6 月 15 日(土)・16 日(日)

8 回目:8 月 3 日(土)・4 日(日)、9 回目:10 月 26 日(土)・27 日(日)

10 回目:12 月 7 日(土)・8 日(日)

時間:土曜日 10:00~17:00、日曜日 9:00~16:00

久留米 ●講師:片岡 繁夫 先生

(大阪セラミックトレーニングセンター所長)

●会場 :㈱UK デンタル久留米店 3F UK ホール

●定員 :12 名(先着順)

●受講料:1 回 55,000 円×10 回(消費税込)※模型費等別途

●問合せ:ハーモニー・デンタル平塚

℡090-8831-0429/Fax 0942-22-8170

Page 9: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-5 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地 第 23 期 インプラントの実践コース 2018

インプラントセンター・九州 主催

第 1 回:4 月 21 日(土)・22 日(日)、第 2 回:5 月 26 日(土)・27 日(日)

第 3 回:6 月 23 日(土)・24 日(日)、第 4 回:7 月 28 日(土)・29 日(日)

第 5 回:8 月 25 日(土)・26 日(日)、第 6 回:9 月 22 日(土)・23 日(日)

※時間:各回とも土曜日 10:00~18:00、日曜日9:00~16:00

熊本

●講師:中村 社綱 先生

(インプラントセンター・九州代表

/熊本大学医学部医学科臨床教授

/デンタルコンセプト 21 最高顧問)

●第 2 回目ゲスト講師:永田 省藏 先生

(熊本市開業/大阪大学大学院歯学研究科

顎口腔機能再建学講座非常勤講師)

●第 3 回目ゲスト講師:古谷野 潔 先生

(九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座

インプラント・義歯補綴学分野教授)

●第 5 回目ゲスト講師:高橋 哲 先生

(東北大学大学院歯学研究科顎顔面

・口腔外科学分野教授)

●会場 :インプラントセンター・九州 研修室(熊本市中央区)

●定員 :16 名

●受講料:600,000 円(100,000 円×6 回)

(材料費・昼食費・消費税込)

●問合せ:インプラントセンター・九州

℡096-319-1010/Fax096-319-1011

第 1 回=「歯周治療とインプラント治療」、第 2 回=「欠損歯列の診断とインプラント治療計画」、第 3 回=「CT(ファインキューブ)

による診査・診断・治療計画」、第 4 回=「インプラント治療と骨造成」、第 5 回=「ブローネマルクインプラント・スピーディーイン

プラント・アクティブインプラント」、第 6 回=「即時荷重と Flapless 手術/総括」

※本コースは、ノーベルバイオケア社、ストローマン社、ジオメディ社の認定コースになっております。

開催地 Fukuoka Clinical Dental Course

Advance 2018

第 1 回:4 月 22 日(日)、第 2 回:5 月 27 日(日)、第 3 回:6 月 17 日(日)

第 4 回:7 月 1 日(日)、第 5 回:8 月 19 日(日)、第 6 回:9 月 16 日(日)

※時間:各回とも 10:00~17:00

福岡 ●講師:藤本 博 先生(熊本県荒尾市開業)

●会場 :福岡県歯科医師会館 4F 会議室

●定員 :16 名

●受講料:一括 300,000 円、分割 50,000 円×6 回(消費税別途)

●問合せ:FCDC 事務局(ふじもと歯科医院内)

Fax0968-68-3859/[email protected]

開催地

UK コース in 熊本

2018 第 12 期 歯牙移動セミナー

~歯列矯正 Basic Course~

Stage1:5 月 19 日(土)・20 日(日)、Stage2:6 月 16 日(土)・17 日(日)

Stage3:7 月 21 日(土)・22 日(日)、Stage4:8 月 25 日(土)・26 日(日)

※時間: 土曜日=15:30~19:30、日曜日= 9:30~16:30

熊本

●講師:犬童 寛治 先生

(熊本市/八代市/矯正専門開業)

田中 勝寛 先生(大川市矯正専門開業)

久永 豊 先生(矯正専門医)

※ホームページでも掲載中!

http://www1.ocn.ne.jp/~course06/ ※日歯生涯研修認定セミナー!

●会場 :㈱UK デンタル熊本店 2F UK ホール

※但し、Stage1 初日(土曜日)のみ写真撮影実習につき、

㈱ヨシダ熊本営業所にて開催。(スタッフ同伴参加可)

●定員 :10 名(申込先着順)

●受講料:4 回合計 378,000 円(実習器材代込・消費税込) ※分割支払い可

※矯正に必要なインスツルメント等は別途必要です。

●問合せ:㈱UK デンタル企画室 ℡096-377-2555

本セミナーでは、診断および歯牙移動のリスク、また矯正技工操作(シミュレーション SET UP 模型製作、インダイレクトボンディン

グシステムなど)による治療目標の明確化はもとより、国内で初めて実習用マネキンとタイポドントオリジナル咬合器(実際に歯牙を動

かす実習)を併用し、臨床に則した環境で歯牙移動を体験しながら学べるような内容です.。加えて、矯正用ミニ・スクリューインプラ

ントアンカー等を用い、歯牙移動をより効果的に動かせる実践的なセミナーになっております。また、アフターフォローとしてセミナー

受講生で構成する矯正勉強会への参加や Remote Operate System(遠隔操作)による個別指導も行っております。

開催地

UK セミナー in 福岡

一般社団法人 国際歯周内科学研究会 認定セミナー

ツカモトセミナー「位相差顕微鏡を活用しよう!」

2018 年 5 月 20 日(日) 10:00~16:30

福岡

●講師:塚本 高久 先生

(国際歯周内科学研究会インストラクター)

※日歯生涯研修認定セミナー!

●会場 :㈱UK デンタル福岡店 3F UK ホール

●定員 :18 名

●受講料:43,200 円、追加 1 名 21,600 円、再受講 16,200 円(消費税込)

●問合せ:㈱UK デンタル福岡店 ℡092-874-2811

「内科的歯周病治療ってなに?」「位相差顕微鏡を導入したが、なかなかうまく稼動していないなあ。」「患者さんへの説明はどうしたら

よいだろう。」という先生、位相差顕微鏡を使った内科的歯周病治療を1からお話します。また、内科的歯周病治療だけでなく、快適な

歯科医院をスタッフと一緒にどうやって作りあげていくか。明日から使える院内改革法をお伝えします。

Page 10: ディープブルー グルトハイド プラス3.5%液 カタナ3Dプリンター · とのお声をいただいております。社会的にも院内感染への関心は日増しに高まってきております

Vol. 706-5 2018 年 2 月度 セミナー&フェア案内

開催地 九州デンタルショー 2018

「白い歯・見つめる未来」

2018 年 6 月 2 日(土) 12:00~19:00

6 月 3 日(日) 9:00~16:00

福岡

●主催:一般社団法人 福岡県歯科医師会

福岡県歯科用品商組合

●協賛:一般社団法人 福岡県歯科技工士会

一般社団法人 福岡県歯科衛生士会

九州歯科用品商協同組合

●後援:一般社団法人 日本歯科商工協会

日本歯科用品商共同組合連合会

●会場 :マリンメッセ福岡

●問合せ:九州デンタルショー事務局 ℡092-283-7005

※開催期間中 ℡092-262-3975

開催地

Fukuoka Clinical Dental Course 2018

歯科医院を成功させるために~

GP としての総合力を身につけるコース

第 1 回:6 月 23 日・24 日=総論・資料採得

第 2 回:7 月 28 日・29 日=診断・治療計画

第 3 回:8 月 25 日・26 日=初期治療(咬合と炎症)

第 4 回:9 月 22 日・23 日=歯周外科

第 5 回:10 月 27 日・28 日=成人矯正

第 6 回:11 月 24 日・25 日=インプラント

第 7 回:12 月 22 日・23 日=補綴 1

第 8 回:2019 年 1 月 26 日・27 日=補綴 2

第 9 回:2019 年 2 月 23 日・24 日=審美修復

第 10 回:2019 年 3 月 23 日・24 日=診断・治療計画・コンサルテーション

※時間:各回とも土曜日 10:00~18:00、日曜日10:00~17:00

福岡

●講師:藤本 博 先生(熊本県荒尾市開業)

徳田 将典 先生(福岡県春日市開業)

●会場 :デンツプライシロナ㈱福岡支店

●定員 :16 名

●申込金:108,000 円

●受講料:一括 1,080,000 円、分割 108,000 円×10 回(総額 1,188,000 円)

●問合せ:FCDC 事務局(ふじもと歯科医院内)

Fax0968-68-3859/[email protected] 大きく変革して行く歯科界、ある時はインプラント、またある時は審美修復と日々あふれる情報の中で私たちはそれらに振り回されるこ

となく確固としたコンセプトを持つ必要があります。このコースでは明確な「治療ゴール」を設定する上で最も大切な「診断力」を身に

付けることを目的とし、必要十分な資料採得の方法から、確実でより高度な治療が出来るようになることまでを目指します。それにより

歯科臨床のレベルアップが可能となり患者さん、スタッフ、さらに自分がストレスなく楽しく仕事が出来るようになることでしょう。

開催地

KaVo Seminar 2018

カボジャパン 4 日間補綴コース

「明日の臨床につなぐオクルージョン

・欠損補綴・インプラントセミナー」

2018 年 6 月 23 日(土)・24 日(日)

7 月 21 日(土)・22 日(日)

土曜日=10:00~19:00、日曜日=9:00~16:00

福岡 ●講師:永田 省藏 先生(熊本市開業)

●会場 :KaVo 福岡セミナールーム

●定員 :12 名

●受講料:176,000 円(消費税込)、再受講料 33,000 円(消費税込)

●問合せ:カボデンタルシステムズジャパン㈱ ℡03-6866-7480

開催地

NDL mint-seminar

誰もができる SRP 初級編

テクニカルベーシック 2 日間コース

2018 年 6 月 23 日(土) 14:00~19:30

6 月 24 日(日) 9:30~16:30

福岡

●講師:長谷 ますみ 先生

(NDL㈱代表取締役/歯科衛生士)

津田志麻先生/田河和子先生/高橋規子先生

(NDL 公認インストラクター)

●会場 :八重洲博多ビル

●会費 :59,400 円(消費税込)

●問合せ:NDL㈱ミントセミナー事務局

℡06-7162-5721/Fax06-7635-4815

申込み HP http://mint-seminar.com

開催地

マイクロスコープ導入のための 1day セミナー

まずは抜歯から

~マイクロデンタルサージェリーのすすめ~

2018 年 7 月 1 日(日) 10:00~16:00

福岡 ●講師:柴原 清隆 先生

(柴原歯科医院太宰府インプラント研究所院長)

●会場 :八重洲博多ビル

●定員 :20 名

●受講料:10,800 円(昼食費・消費税込)

●問合せ:白水貿易㈱福岡営業所 ℡092-432-4618

発行:株式会社 UK デンタル

熊本・鹿児島・久留米・福岡・長崎・宮崎・大分 ホームページアドレス http://www.ukdental.co.jp