7
2014年4月11日 東北六魂祭実行委員会 【6祭りパレード・イベント会場・交通規制エリア等】 プレスリリース資料

プレスリリース資料2014年4月11日 東北六魂祭実行委員会 【6祭りパレード・イベント会場・交通規制エリア等】 プレスリリース資料 東北六魂祭2014山形

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 2014年4月11日

    東北六魂祭実行委員会

    【6祭りパレード・イベント会場・交通規制エリア等】

    プレスリリース資料

  • 東北六魂祭2014山形 1

    1.開催概要

    東北六魂祭2014 山形

    2014年5月24日(土)10:00~18:00

    25日(日)10:00~17:00

    山形市内

    ・パレードコース 旅篭町十字路~五中西十字路 ※2P参照

    ・イベント会場 市内9エリア(予定) ※3P参照

    東北六魂祭実行委員会

    青森市/秋田市/盛岡市/山形市/仙台市/福島市

    青森ねぶた祭実行委員会/秋田市竿燈まつり実行委員会/盛岡さんさ踊り実行委員会

    山形県花笠協議会/仙台七夕まつり協賛会/福島わらじまつり実行委員会

    ・東北6市のお祭りによるパレード

    ・東北6市のお祭りによるステージイベント

    ・東北6市の物産展、本祭りのPR、体験ブース

    ・協賛社によるPRブース

    ・山形まるごと食フェスタ、東北クラフト天国、山形県観光物産市

    ・ブルーインパルス展示飛行 ※5P参照

    ※イベント会場・内容については、3P参照

    ・公式ウェブサイト http://www.rokkon.jp

    ・フェイスブックページ http://www.facebook.com/rokkonsai

    名 称

    日 時

    開催場所

    主 催

    内 容

    ホームページ

    ※交通規制エリアについては、4Pをご覧ください。

    「東北六魂祭2014山形」に関する問合わせ先

    山形市観光物産課(東北六魂祭実行委員会事務局)

    TEL:023-641-1212

  • 東北六魂祭2014山形 2

    2.パレードについて

    場 所:旅篭町十字路~五中西十字路(約1.1km)

    時 間:2014年5月24日(土)14:30~16:45(予定)

    25日(日)12:30~14:45(予定)

    ※パレード時間は、変更になる場合があります。詳細については、決定次第発表いたします。

    出演者待機エリア

    出演者待機エリア

  • 東北六魂祭2014山形 3

    3.イベント会場について(予定)

    会場名称 場所 内容

    東北六魂祭メイン広場 県民ふれあい広場メインステージ、6市6祭り・協賛企業ブース、パレード中継の大型ビジョンも設置

    祭り展示広場 山形市役所 ねぶた・七夕飾り・わらじの展示

    六魂Fes! 24日のみ有料 霞城公園内市営野球場 豪華アーティストによる東北復興ライブ

    ベネフィット・ワン広場 霞城公園内市営野球場横 親子で楽しめる縁日、屋台、体験ブースなど

    六魂Food Park 文翔館 東北6県の郷土料理・地ビールの販売など

    六魂ファミリーパーク 霞城公園 6祭りのワークショップや踊りの体験など

    山形まるごと食フェスタ 霞城公園 3m大鍋の芋煮や山形県の食が勢ぞろい

    東北クラフト天国 ほっとなる通り 東北在住のクラフト作家・クリエーターによる出店

    山形県観光物産市 ほっとなる通り毎年8月4日に開催される山形県観光物産市が登場県内の祭りや郷土芸能ステージあり

    ※イベント会場・内容は、現在調整中のため変更になる場合があります。

    六魂Fes!

    ベネフィット・ワン広場

    六魂ファミリーパーク

    山形まるごと食フェスタ 東北六魂祭メイン広場

    六魂Food Park

    祭り展示広場

    東北クラフト天国

    山形県観光物産市

  • 東北六魂祭2014山形 4

    4.交通規制エリアについて

    パレード・イベント当日は、市内中心部において、安全を図るため大規模な車両通行規制を実施し

    ますので、市民・事業者の皆様のご協力お願いいたします。また、交通渋滞緩和のため、できる限

    り車の利用はお控えいただき、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

    ※今後、規制箇所と時間が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

    ※シャトルバス運行計画は調整中です。

  • 東北六魂祭2014山形 5

    5.ブルーインパルス展示飛行

    ブルーインパルス(宮城県松島基地第4航空団所属の第11飛行隊)

    航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、航空祭や国民的行事などでアクロバット飛行を

    披露する専門のチーム。大空で展開する一糸乱れぬフォーメーション、ダイナミックなソロ演技などの

    美しく雄大、華麗にして精密なパフォーマンス飛行を行います。

    山形県知事・山形市長が、航空自衛隊に展示飛行の要請をし、昨年につづき今年の東

    北六魂祭2014山形での展示飛行が決定いたしました。

    日時:2014年5月24日(土)※飛行場所・時間は決定次第、発表いたします。また、23日(金)に練習飛行を行う予定です。

    昨年の東北六魂祭での飛行の様子

  • 東北六魂祭2014山形 6

    ●青森ねぶた祭(青森市経済部観光課/青森ねぶた祭実行委員会)編成:ねぶた1基(7m×6m高さ4.6m)、約160名(引き手、囃手、ハネト)

    ●秋田竿燈まつり(秋田市商工部観光物産課/秋田市竿燈まつり実行委員会)編成:竿燈16本(大若12m超)、約100名(差し手、囃子)

    ●盛岡さんさ踊り(盛岡市商工観光部観光課/盛岡さんさ踊り実行委員会)編成:約130名(踊り手、笛、太鼓、囃子)

    ●山形花笠まつり(山形市商工観光部観光物産課/山形県花笠協議会)編成:約400名(踊り手、囃子)

    ●仙台七夕まつり(仙台市経済局国際経済・観光部観光交流課/仙台七夕まつり協賛会)編成:七夕飾り10竿、約160人(仙台七夕踊り、仙台すずめ踊り、囃子)

    ●福島わらじまつり(福島市商工観光部観光課/福島わらじまつり実行委員会)編成:大わらじ1基(12m)、約130名(担ぎ手・ダンシングそーだナイト)

    東北6市の祭りパレード参加祭り

    山形花笠まつり「ヤッショ、マカショ!!」の威勢の

    いい掛け声と、あでやかな衣装の踊り

    手たちが、華麗な群舞で魅了する。

    紅花をあしらった笠の波がうねる様子

    が美しい祭りです。

    開催日は毎年8月5日~7日。

    昨年は3日間で90万人の来場。

    仙台七夕まつり伊達政宗公の時代から続く、日本一の

    七夕まつり。

    仙台の街全体を美しく彩る七夕飾りに

    は、毎年200万人以上の観光客が訪れ

    ます。

    開催日は毎年8月6日~8日。

    昨年は3日間で206.3万人の来場。

    福島わらじまつり古来より健脚を願い、地元足尾神社に

    奉納される大わらじにちなんで開催さ

    れているまつり。まつり会場に奉納さ

    れる日本一の大わらじは必見。

    レゲエ調の平成わらじ音頭とヒップ

    ホップ調のダンシングそーだナイトも

    一見の価値があります。

    今年は8月1日2日の開催予定。

    昨年は2日間で24万人の来場。

    青森ねぶた祭七夕祭りの灯籠流しが原型ともいわれ

    る青森ねぶた祭。

    22台の大型ねぶたが出陣し、囃子と

    ハネトが渾然一体となり、短い夏に、

    その魂を爆発させます。

    開催日は毎年8月2日~7日。

    昨年は6日間で285万人の来場。

    秋田竿燈まつり真夏の病魔や邪気を払う、ねぶり流し

    行事として長い歴史を持つ竿燈まつり。

    勇壮な男たちが、重さ50キロ、高さ

    12メートルの巨大な竿燈を自由自在

    に操る妙技は必見です。

    開催日は毎年8月3日~6日。

    昨年は4日間で141万人の来場。

    盛岡さんさ踊りさんざん悪さをしていた鬼の退散を喜

    んだ人々が「さんささんさ」と言って

    踊ったという地元の伝説に由来するさ

    んさ踊り。ギネス記録にも登録された

    ことのある「世界一」の太鼓大パレー

    ドや、飛び入り参加できる輪踊りも楽

    しい踊りです。

    今年の開催日は8月1日~4日。

    昨年は4日間で130.4万人の来場。

    【東北六魂祭2014山形 パレード参加編成】※各祭り編成は調整中。

    参加6祭り概要