29
© 2017 NTT DATA Corporation 2017 NTTデータ 事業説明会 (技術革新統括本部) Global 3rd Stageを見据えた技術戦略 ~ 2017年12月4日 株式会社NTTデータ 取締役常務執行役員 技術革新統括本部担当 木谷

データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

© 2017 NTT DATA Corporation

2017 NTTデータ 事業説明会 (技術革新統括本部)~ Global 3rd Stageを見据えた技術戦略 ~

2017年12月4日株式会社NTTデータ取締役常務執行役員

技術革新統括本部担当木谷 強

Page 2: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

2© 2017 NTT DATA Corporation 2

Global 3rd Stage

海外売上高比率

30%

海外売上高比率

50%

連結売上高

2兆円超

Japan &

APACNorth

America

EMEA & LATAM

30%

30%

40%

グローバル

事業ポートフォリオGlobal 3rd StageTrusted Global Innovator~信頼されるブランドの浸透~

Global Top 5

3

Global 2nd Stageグローバルブランドの確立2

Global 1st Stageグローバルカバレッジの拡大1

NTT DATA: ASCENDRise and grow our global brand

FY2016 FY2018

Page 3: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

3© 2017 NTT DATA Corporation 3

グローバルシナジー

主要国TOP10

顧客基盤※100社超

グローバル事業ポートフォリオ最適化

NorthAmerica

30%

EMEA&LATAM

30%

Japan&APAC

40%

*年間売上高が50億円以上(日本)またはUS50M$以上の顧客

Global Top 5

Status

Trusted Global Innovator

NTTグループのR&D活用

生産技術革新の追求

R&D Excellence

ビジネス革新を共に実現

Applied Innovation

深い理解による信頼関係の構築

Long-Term Relationships

将来にわたるビジネス革新を技術の活用により、共に実現するパートナー

TRUSTEDGLOBALINNOVATOR

Page 4: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

© 2017 NTT DATA Corporation 4

デジタルトランスフォーメーションに向けた取組み

Page 5: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

5© 2017 NTT DATA Corporation 5

DX:Digital Transformation

90%

10%

Traditional領域のさらなる効率化

Traditional領域のデジタル化

60%

40%

Digital領域の新規ビジネス創出

65%

35%

デジタル化加速

2014

Traditional

2025E

Digital

2020E

[IT市場規模の変遷予測]

Stream Ⅰ

Stream Ⅱ

Stream Ⅲ

SIのトレンドが変わり、DXが進行SIerとしては、3つのStreamに追随していく必要あり

ユーザ企業内製の主戦場

Page 6: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

6© 2017 NTT DATA Corporation 6

モダナイゼーションによる既存資産の永続化、再活用、付加価値化

API化による既存データ活用と外部連携による価値創出

Legacy DigitalIntegration

Traditionalなシステムの開発・維持運用の徹底的な効率化

システムライフサイクル全般の自動化等による、労働集約からの脱却

System LifecycleAutomation

AI/IoTなどのデジタル技術を活用した革新的新サービスの創出

DigitalCapability

各Streamの特徴

Stream Ⅰ

特にStreamⅡにおいては、様々なパートナーとの連携が必須

Stream Ⅱ

Stream Ⅲ

Page 7: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

7© 2017 NTT DATA Corporation 7

NTT DATA Core Methodology

次世代開発標準をグローバルで統合。加えて、ツール類も集約し、各国で高い品質のサービスを提供できる生産技術を整備

SAP、Oracle、Salesforce等の開発方法論も取込み、順次拡張

次世代開発標準をグローバル統一し、ナレッジデータベースへ集約

グローバルに対して普及展開EMEA、APAC地域で利用開始

開発方法論 & ツール

Stream

ⅠStream

ⅡStream

Page 8: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

8© 2017 NTT DATA Corporation 8

開発自動化

<適用実績(FY2016)>適用案件件数 1000件以上自動化適用率 97%

期間短縮

Stream

ⅠStream

ⅡStream

全工程を通じて開発自動化の取組みを推進開発期間の短縮や生産性の向上を実現

開発自動化の概念

要件定義 製造設計 試験

要件定義 設計 試験製造

生産性向上

Page 9: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

9© 2017 NTT DATA Corporation 9

Main

Fra

me

Infrastructure

Traditional Digital

グローバル次世代開発標準

新旧混在するITの最適活用

DXに対応する統合開発クラウド

生産技術の革新

最先端技術の活用

3つのアクションでお客様のビジネス革新をサポート

LegacyDigital

Integration

デジタル適応

Stream

ⅠStream

ⅡStream

Page 10: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

10© 2017 NTT DATA Corporation 10

統合開発クラウドの導入推進

統合開発クラウドの国内外への積極展開によるビジネスアジリティの向上と、コスト削減に向けて継続して取組む

グローバルでの開発環境への適用拡大

統合開発クラウドの適用状況 日本欧州 中国/APAC 北米

お客様商用環境への展開

約100案件利用開始

Stream

ⅠStream

ⅡStream

OpenCanvas等

Page 11: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

11© 2017 NTT DATA Corporation 11

Legacy Digital Integration

既存システムを生かしながら段階的にデジタルに対応

Stream

ⅠStream

ⅡStream

Legacyは自然と最小化

Legacyを太らせない

API

API Digital

次第にLegacyを無くしていく

Digitalで武装 Digitalで侵食 Digitalシフト

アセットの有効活用 Legacy to Open クラウド運用化

APM※によるデジタルアセスメント

LegacyからのAPI切り出し

マイクロサービスやコンテナ化による機能分離透過的なデータ統合によるデータ活用の多様さの追求

コンテナでAPをパック化リリースサイクル高速化

ポータビリティ向上(AnyCloud)

システム分析 AP利活用 AP利活用 基盤最適化開発運用手法データ民主化

※Application Portfolio Management

Page 12: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

12© 2017 NTT DATA Corporation 12

Fintechと金融機関をつなぐAPIを提供

NTTデータ Fintech

金融機関 企業

API

当社事例

Stream

ⅠStream

ⅡStream

基幹系システムを公開して様々な新サービスで活用

Page 13: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

13© 2017 NTT DATA Corporation 13

データ民主化

データソース データレイク

ビジネスユーザ

利用者

収集・結合・変換・整形・補完

アナリスト

サイエンティスト

活用プラットフォームデータそのもの

非構造化データ

有効活用

インフォメーション化

バケツリレーを支える

データハブ

スケーラブルで統合的なデータストア

多様なデータ活用に耐える

処理基盤

センシティブ情報を安全に

多様なビジネスユーザの刻々と変化する要求に応える

多様なデータの鮮度・純度をデータライフサイクルにわたり維持

Stream

ⅠStream

ⅡStream

データ民主化に向けて「データそのもの」と「活用するプラットフォーム」の両面からデータをいつでも使える状態を実現する

Page 14: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

14© 2017 NTT DATA Corporation 14

Design

イノベーション創出Stream

ⅠStream

ⅡStream

Strategy

Technology

ビジネス戦略の立案

顧客経験価値の創出

新サービスのインプリメント

技術者 技術領域

Agile開発者 Agile(DevOps)

DX技術者(SMACS+新技術)

UX Frontend Technology

Big Data Analytics

AI/IoT

Blockchain

Cloud based SI

Automation(RPA)

「ビジネス戦略×UXデザイン」をするため、Agile+Digitalケイパビリティによる、DXデリバリ体制を構築

プロセス タスク

アイディエーション デザインシンキング

コンセプトデザイン ストーリーボード

UXデザイン カスタマージャーニー

ITデザイン ワイヤーフレーム

Page 15: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

15© 2017 NTT DATA Corporation 15

顧客とのPoC(※)やソリューションの横展開、及び研究機関との連携を通じた、グローバルイノベーション創出の仕組みを構築

イノベーションプラットフォーム(ナレッジ共有、イノベーション創出文化の醸成、最先端技術のデリバリ)

世界最先端の研究機関との連携

Innovation Hub 機能

強いソリューションのグローバル横展開

North America Innovation Hub

EMEA Innovation Hub

Japan Innovation Hub

APAC Innovation Hub

China Innovation Hub

顧客PoCの推進

(※)PoC : Proof of Concept

NTT DATA Global Innovation HubStream

ⅠStream

ⅡStream

Page 16: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

16© 2017 NTT DATA Corporation 16

NTT DATA Exponential

グローバルオープンイノベーションコンテスト

Boston Exponential Hub グローバルハッカソン

参加グループ会社

UK, Germany, Italy, Romania, everis, NDBS/intelligence, Services(NA&India), Japan

AIによる市民の声分析やブロックチェーンを活用した支払いシステムを用いた社会問題解決の提案 (スペイン)

15都市でコンテスト開催

前回最優秀賞

決勝大会(東京)

2018/3/22MIT media lab

有望なスタートアップとの連携プロジェクトを企画

決勝大会(バルセロナ)2017/11/20

各国から264チームが応募決勝大会には14チームが出場

Autonomous Coaching Robot

Stream

ⅠStream

ⅡStream

大学やベンチャーとの連携によりイノベーション創発を促進

Page 17: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

© 2017 NTT DATA Corporation 17

最先端技術の活用~AI・IoT・Blockchain・Security~

Page 18: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

18© 2017 NTT DATA Corporation 18

主要技術の経済的インパクト

IoT

3~6兆ドル

知的労働の自動化(AI)

5~7兆ドル

日本の国家予算1兆ドル

先端ロボット技術

2~4兆ドル

自動運転技術

0.2 ~2兆ドル

※“Disruptive technologies: Advances that will transform life, business, and the global economy”http://www.mckinsey.com/business-functions/business-technology/our-insights/disruptive-technologies

2025年にはAI、IoT技術が与える経済的影響が、日本の国家予算を超える

Page 19: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

19© 2017 NTT DATA Corporation 19

業務領域 社会基盤領域

審査等のミドル・バックオフィス業務

業務高度化領域

顧客対応等のフロントオフィス業務

顧客接点領域

大規模データ分析による予測や予兆検知

複合高度分析領域

AI重点領域

Page 20: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

20© 2017 NTT DATA Corporation 20

問合せ窓口の高度化

FAQコンテンツ

ID Q A

1

タイヤがパンクした

応急処置キットがトランクに入っています

2 … …

タイヤに釘が刺さったみたい

走行中にバーストしちゃった

タイヤがパンクしちゃったんだけど

同一性の判定

意味ベクトルに基づく

判定モデル

機械学習

日本語解析

テキストコーパス (専門用語にも対応)

CGM文書・コンタクトセンタ応対ログ等

多様な言い回しの獲得

ユーザの質問意図を理解し、正確な回答を支援することで柔軟な窓口対応を実現(NTTグループのAI技術「 」を活用)

大語彙意味体系

同一の意味を理解

2:具体

3:主体

4:人 362:組織

389:場所

1000:抽象

372:団体・党派

1:名詞

顧客対応バック

オフィス予兆検知

Page 21: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

21© 2017 NTT DATA Corporation 21

オペレーション自動化ソリューションの展開

ジョブA 承認ジョブ ジョブC

承認画面

メール

承認依頼

承認画面を表示

承認 / 否認 を選択

承認者

人の作業を含めた作業フローを記述して自動実行

オペレータ

シナリオに従ってWindowsを自動操作

RBAツール

ワークフローによって、オペレータやシステムの定常的な運用プロセスを定義して、実行・管理するツール

RPAツール

ルールエンジン・機械学習・AIなどを活用した、主にオペレータ業務の効率化・自動化のためのツール

RBA、RPAツールを利用してオペレーション業務を削減

顧客対応バック

オフィス予兆検知

Page 22: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

22© 2017 NTT DATA Corporation 22

スマートアラートソリューション

平均血圧

現在は、ここで初めて

アラート

急性低血圧症

敗血症ショック

低酸素血症

バイタルセンサデータを常時監視

症状を予測し、投薬や治療に必要なアラートをあげる

2時間後に重篤な症状に陥るか否かの予測モデルを開発

2時間後を予測

リアルタイムに患者の状態悪化を予兆検知

顧客対応バック

オフィス予兆検知

Page 23: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

23© 2017 NTT DATA Corporation 23

Air Traffic Flow Management

マルチエージェントシミュレーション

What-if分析を実施

もし管制エリアを変更したら・・・滑走路の運用方法を変えたら・・・滑走路を増築したら・・・空路を新たに増やしたら・・・

etc.

空港混雑時の旋回

ベクタリングによる間隔調整

感度分析やボトルネック検証のフィールドを提供

計算結果を可視化

様々なシナリオにおける航空機の挙動を再現し、動作検証実施

顧客対応バック

オフィス予兆検知

Page 24: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

24© 2017 NTT DATA Corporation 24

IoT重点領域

セキュリティ・

マネジメント

アプリケーション

クラウドプラットフォーム

NW

デバイス

キーテクノロジー

• 大量センサデータの高速な蓄積・アクセス

• API・デバイス間機能連携

エッジサイドプラットフォーム

プラット

フォーム

IoTサービスの構成要素

• IoT機器不正利用検知• 不正IoT機器遮断

• エッジコンピューティング

大量データ処理、エッジコンピューティング、IoTセキュリティへの対応

Page 25: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

25© 2017 NTT DATA Corporation 25

Cloud

Edge

自動車の ライフログ

Edge Computingダイナミックに処理が変化

Edge Server

コネクティッドカー

大量データ処理を実現するためのエッジコンピューティング

Page 26: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

26© 2017 NTT DATA Corporation 26

ブロックチェーン技術の活用に向けた体制を強化。顧客との共創を通じた取組を加速し、貿易金融分野等でのビジネス変革を実現する

顧客との共創(Co-Innovate)

ブロックチェーン技術を適用したPoC(※)を推進。海外含めて15件が完了し、現在は20件が進行中

各業界を代表する13社とコンソーシアムを発足

業務効率化・リードタイム短縮に寄与

(※) Proof of Concept :プロトタイプシステムの実証実験

輸出者 輸入者

買取銀行 発行銀行

ブロックチェーンネットワーク

運輸会社、通関会社等

保険会社 輸出入監督官庁

ブロックチェーン活用推進チーム(150名体制)

ブロックチェーン

Page 27: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

27© 2017 NTT DATA Corporation 27

セキュリティの脅威に関する動向

セキュリティの脅威は増え続けており、更に高度化かつ複雑化インシデント発生前提での備えが重要

【出展】コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談状況[2017年第2四半期(4月~6月)](IPA)https://www.ipa.go.jp/security/txt/2017/q2outline.html

ランサムウェア関連が急増WannaCry発生によるもの

昨今の傾向

• 愉快犯的な攻撃から、詐欺・金銭の搾取など、実利を求めた犯罪へ

• 従来よりも攻撃が高度化かつ複雑化

• 特定の企業や団体を対象にした攻撃増加

IoT機器への攻撃

Page 28: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

28© 2017 NTT DATA Corporation 28

不正デバイス検出・隔離技術

不正IoTデバイス

APサーバ

IoTデバイス

学習・検出サーバ

判定

機械学習検出ルール

判定結果によってアラート

通信ログ

正常通信ログ

IoTデバイスの数が増えても対応が容易

Up-to-date機械学習により、未知の攻撃も検出可能。

Easy Integration学習・検出サーバーをシステムに加えるだけ。

Easy Configuration通信を自動学習するので検出ルールの定義不要。

IoTシステムに対する未知の攻撃も含んだ不正アクセスやマルウェア感染などの脅威を検出・遮断

判定結果によってアラート・遮断

4750420
テキストボックス
Page 29: データ事業説明会 技術革新統括本部 を見据えた技術戦略~ · SAP、Oracle、Salesforce ... 要件定義 設計 製造 試験 要件定義 設計 製造 試験

© 2017 NTT DATA Corporation