28
1 構成サービス | 2.0 | 20133 1 サービス概要 デルの構成サービス サービス契約について デルの構成サービス(それぞれ、「構成サービス」および「サービス」)は、サービスのポートフォリオです。これには以 下が含まれます。ハードウェアとソフトウェアの設定、オペレーティングシステムの設定、ソフトウェアイメージのロー ド、アプリケーションのインストール、アセットレポート、アセット識別およびアセットタグの設定ならびにビルド時にハ ードウェアコンポーネントをお客様の新しい Dell Precision™、OptiPlex™、Dell Latitude™、XPS および PowerEdgeステム(「サポート対象デルシステム」)と統合すること。 サービス契約の範囲 構成サービスはサポート対象デルシステムのためにデルが提供しますが、以下を含みますがこれに限定されません。 1. イメージングサービス(詳細については、サービス別紙 (1) をご参照ください)、 2. アセットタグ設定サービス(詳細については、サービス別紙 (2) をご参照ください)、 3. アセットレポートサービス(詳細については、サービス別紙 (3) をご参照ください)、 4. ハードウェア構成サービス(詳細については、サービス別紙 (4) をご参照ください)、 5. ソフトウェア構成サービス(詳細については、サービス別紙 (5) をご参照ください)、 6. 標準構成サービス(詳細については、サービス別紙 (6) をご参照ください)。 :本サービス概要に添付のサービス別紙には、デルが提供する各構成サービスの仕様が含まれます。お客様の請求書、注 文確認書、または注文書に記載される構成サービスのサービス別紙のみが、お客様の特定の購入内容に適用されるものとし ます。 お客様は、両当事者間で決定されるシステムごとに料金を支払って、デルより上記構成サービスを1つ、または複数購入でき ます。お客様がご購入の特定の構成サービスおよび当該構成サービスの関連価格は、お客様の請求書、注文確認書または注 文書に表示されるものとします。これらの構成サービスをデルより購入することにより、お客様は、本サービス概要で規定 のすべての諸条件に拘束されることに同意することとなります。この諸条件には、www.Dell.com/terms で適宜入手可能 な、適用可能なサービス別紙およびお客様の適用可能なマスターサービス契約または法人のお客様に適用されるデルの販売 条件が含まれます。

サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

1 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

サービス概要

デルの構成サービス

サービス契約について

デルの構成サービス(それぞれ、「構成サービス」および「サービス」)は、サービスのポートフォリオです。これには以

下が含まれます。ハードウェアとソフトウェアの設定、オペレーティングシステムの設定、ソフトウェアイメージのロー

ド、アプリケーションのインストール、アセットレポート、アセット識別およびアセットタグの設定ならびにビルド時にハ

ードウェアコンポーネントをお客様の新しい Dell Precision™、OptiPlex™、Dell Latitude™、XPS および PowerEdge™ シ

ステム(「サポート対象デルシステム」)と統合すること。

サービス契約の範囲

構成サービスはサポート対象デルシステムのためにデルが提供しますが、以下を含みますがこれに限定されません。

1. イメージングサービス(詳細については、サービス別紙 (1) をご参照ください)、

2. アセットタグ設定サービス(詳細については、サービス別紙 (2) をご参照ください)、

3. アセットレポートサービス(詳細については、サービス別紙 (3) をご参照ください)、

4. ハードウェア構成サービス(詳細については、サービス別紙 (4) をご参照ください)、

5. ソフトウェア構成サービス(詳細については、サービス別紙 (5) をご参照ください)、

6. 標準構成サービス(詳細については、サービス別紙 (6) をご参照ください)。

注:本サービス概要に添付のサービス別紙には、デルが提供する各構成サービスの仕様が含まれます。お客様の請求書、注

文確認書、または注文書に記載される構成サービスのサービス別紙のみが、お客様の特定の購入内容に適用されるものとし

ます。

お客様は、両当事者間で決定されるシステムごとに料金を支払って、デルより上記構成サービスを1つ、または複数購入でき

ます。お客様がご購入の特定の構成サービスおよび当該構成サービスの関連価格は、お客様の請求書、注文確認書または注

文書に表示されるものとします。これらの構成サービスをデルより購入することにより、お客様は、本サービス概要で規定

のすべての諸条件に拘束されることに同意することとなります。この諸条件には、www.Dell.com/terms で適宜入手可能

な、適用可能なサービス別紙およびお客様の適用可能なマスターサービス契約または法人のお客様に適用されるデルの販売

条件が含まれます。

Page 2: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

2 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

オプションサービス

現在入手可能な構成サービスはそれぞれ、本サービス概要に添付のサービス別紙に詳細が記載されています。追加サービス

(オプションサービスまたは関連のコンサルティング、管理、プロフェッショナル、サポートまたはトレーニングサービ

ス)はデルから購入可能な場合があります。追加サービスをご購入いただくには、デルと別途サービス契約を締結していた

だくことが必要となります。

お客様の責任

本書に基づきオーダーされた各構成サービスを受けるために、お客様は、以下を行うものとします。

• デルが構成サービスのプロビジョニングと提供をサポートするために適切な人員を利用できるようにすること、

• デルが構成サービスを履行するために、必要なサードパーティソフトウェア(デルがサポート対象ハードウェアプ

ラットフォームの販売の一部として供給する OEM オペレーティングシステムライセンスは除きます)またはその他

のサードパーティエレメントに関して必要なライセンス、権利、監督庁による証明書およびその他の許可をすべて取得

すること、

• 適宜、1仕様フォームに記入し、その正確性を検証し、承認し、および返送すること、

• 適宜、構成サービスを履行するために必要な輸出許可を取得するためにデルが要求する署名入りのイメージ輸出法令

遵守証明書を提供するもしくはあらゆる合理的な援助をデルに提供すること、またはその両方を提供すること、

• デルに提供されたすべてのサードパーティ製品(イメージまたはその他)に個人特定情報が含まれていないことを証明

すること、および

• 適宜、2検査し、購入された構成サービスに基づき承認するためにデル Online First Article (OFA) サービス(OFA が

利用できるかどうか地域により異なります)を介してレビューユニットをオーダーするかログインします。お客様

は、Online First Article サービスを使用の際は 2 営業日の構成レビュープロセスとなることに同意します。お客様の

安全な顧客ログは、お客様の現地時間で 2 日目の午後 11 時 59 分に有効期限が切れます。

お客様が、カスタマーレビューユニットをオーダーされない場合、適合しないアプリケーションバージョン、デバイスマネ

ージャの競合、またはその他お客様の構成サービスのパフォーマンスの問題は、デルがお客様に出荷したすべてのシステム

に複製される可能性があります。本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが

継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デルは、カ

スタマーレビューユニットでお客様の構成サービスをオーダーし検証することにより合理的に防止されるはずの問題に対し

て一切の責任を免除されるとみなされるものとします。

1 お客様が別紙 6 に従い標準の構成サービスをご購入の場合は、当該オーダーに関連して仕様フォームがお客様に送付されることはあ

りません。 2 お客様が別紙 6 に従い標準の構成サービスをご購入の場合は、当該オーダーに関連して仕様フォームがお客様に送付されることはあ

りません。

Page 3: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

3 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

契約条件一覧

構成サービスプロジェクト。デルは、特定の構成サービスの納品を、「構成サービスプロジェクト」を作成および管理する

ことにより行います3。新しいサポート対象デルシステムの購入に伴いお客様がオーダーされた構成サービスは、それぞれ、

固有の構成サービスプロジェクトとしてデルが管理する場合があります。お客様が、新しいサポート対象デルシステムの購

入に伴い複数の構成サービスをオーダーされる場合、その複数の構成サービスは、1 つの構成サービスプロジェクトに基づ

いてまとめられる場合があります。該当する場合、特定のシステムタイプのために構成プロジェクトをまとめることができない

場合、これらは別個の構成サービスプロジェクトとして取り扱われます。構成サービスプロジェクトは、構成サービスの提

供に先立ち、お客様が確認し承認する仕様フォームに記載することができます。新しいハードウェア、イメージ、アプリケ

ーション、周辺機器、およびドキュメントの追加、新しいオペレーティングシステムへのイメージの移植、別のサポート対

象デルシステムへのイメージの適用などの既存の構成サービスプロジェクトにお客様が加えた変更は、別個の構成サービス

プロジェクトとして取り扱われます。

デルパートナー。デルは、関連会社および下請業者を利用して構成サービスを履行する場合があります。構成サービスは、

お客様およびデルが所在する国以外で行われる場合があります。デルは、適宜、構成サービスが履行される場所、もしくは

構成サービスを履行する当事者、またはその両方を変更する場合がありますが、構成サービスの提供については、デルがお

客様に対し責任を負うものとします。

顧客パートナー。お客様は、お客様に提供される構成サービスに必要な範囲で、お客様を代理して、デルと協力するサード

パーティ(例:請負業者、代理店、システムインテグレータもしくはチャネルパートナーまたはそのすべて、「顧客パート

ナー」)を使用できます。顧客パートナーのすべての作為または不作為に対して責任を負うのは、お客様のみです。お客様

は、さらに、行為の形態を問わず、お客様の代理人としての立場での各顧客パートナーの作為または不作為に起因するまた

はこれに関連したすべての損害、経費および費用(裁判または調停の弁護士費用および経費を含みます)からデルを保護お

よび免責することに同意します。

解約。お客様の所在地で適用される製品返品およびサービス解約ポリシー(サービス概要に明記されているものであれ、お

客様の所在地の法律により課せられているものであれ)を前提として、お客様は、書面による解約通知をデルに送付するこ

とにより、サポート対象デルシステムの購入の解約が許容されることに伴い構成サービスを解除できます。お客様は、契約

によりこれを変更できない州 / 国 / 郡の準拠法により規定される場合を除き、構成サービスを解約できません。

3 お客様が別紙6に従い標準構成サービスをご購入の場合、その構成サービスの納品は構成サービスプロジェクトとはなりません。

Page 4: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

4 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

デルは、以下のいずれかの理由がある場合、本構成サービス概要の期間中、随時、履行中の構成サービスプロジェクトを含

む構成サービスを解約できます。

• お客様が請求条件に従い構成サービスの合計価格を支払わない場合、または

• お客様が本サービス契約に規定の条件をすべて遵守しない場合。

デルが構成サービスを解約する場合、デルは、お客様の請求書に記載されている住所宛に解約通知の書面を送付します。こ

の通知には、解約の理由と解約の発効日が記載され、解約の発効日は、デルがお客様に解約通知書を送付する日より 10 日後

以降となります。ただし、お住まいの地域の法律によりこれと異なる解約規定が義務付けられており、かつ契約によってこ

れを変更できない場合は、その限りではありません。デルが本項の規定に従って本サービスを解約した場合、支払い済みの

料金は返金されません。また、支払予定料金の支払いが免除されることはありません。

サードパーティ製品。「サードパーティ製品」とは、構成サービスに伴いデルが使用するハードウェア、構成サービスパー

ツ(本書の別紙4で定義のとおり)、ソフトウェアまたはその他の有形もしくは無形の素材(お客様がデルに提供されたもの

またはお客様の指示でデルが調達したもののいずれか)を意味するものとします。お客様は、デルに対し、本書によりデル

およびデルのパートナーに、上記のとおりそれぞれの下請業者およびを従業員を含め、サードパーティ製品に、当該サード

パーティ製品のプロバイダまたは所有者の所有権またはライセンス権(特許および著作権を含む)を侵害することなく、ア

クセスし、これをコピーし、配布し、使用しもしくは修正し(派生作品の作成を含む)またはそのすべてを行う、またはこ

れをインストールする権利およびライセンスを供与するために必要なライセンス、同意、監督庁による証明書または承認を

お客様が取得済みであることを保証します。お客様とデルとの間で書面による同意がある場合を除き、デルは、本書によ

り、明示的または黙示的にかかわらず、サードパーティ製品に関連したあらゆる保証を拒否します。サードパーティ製品

は、サードパーティとお客様との間で締結された諸条件にのみ従うものとします。デルは、本書により、CFI サービスがサ

ードパーティ製品に関する保証に対して有する可能性のある影響に関する全責任を否認します。お客様の所在地の準拠法に

より許容される最大限の範囲で、デルは、サードパーティ製品に対して一切の責任を負わないものとします。また、お客様

は、当該サードパーティ製品の提供に関する損害または責任については、当該サードパーティプロバイダに対してのみ求償

するものとします。

個人特定情報。デルに提供されるサードパーティ製品(イメージ、アプリケーション、マニュアルを含みますが、これらに

限定されません)にはいかなる個人特定情報も含めることはできません。お客様の所在地の準拠法に別段の定めがない限

り、「個人特定情報」(または「PII」)とは、単独または他の情報との組み合わせによって自然人の身元を特定できるデー

タまたは情報、または個人情報とみなされるデータ、または個人情報保護に関する法令の適用を受ける可能性のあるその他

のあらゆる種類のデータまたは個人に関するデータを意味します。お客様は、デルが本構成サービスの提供の際に使用する

ためにお客様がデルに提出するいかなるサードパーティ製品も個人特定情報を含まないことを保証します。詳細について不

明な点がありましたら、デルの営業担当にお問い合わせください。個人特定情報を含むサードパーティ製品をデルに提出し

ないでください。

Page 5: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

5 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

輸出。お客様は、サードパーティ製品(構成イメージングサービスに関連してデルに提出するイメージに含まれるソフトウ

ェアを含みますが、これに限定されません)が、制限された技術(暗号化技術など)を含まないこと、または制限された技

術を含む場合には、当該のサードパーティ製品が、デルが輸出許可なしに他国(適用される輸出管理法に基づき通商が禁止

されている国以外)に輸出できるものであることを保証し表明するものとします。デルは、輸出許可の存在または輸出許可

なしでサードパーティ製品を輸出することの可否に関する表明の正確性について責任を負いません。お客様の輸出証明書

は、適用される現地の法律、規制、および要件(たとえば、記名による署名または 電子署名など)を順守している必要があ

ります。上記の保証に加え、すべての構成イメージングサービスに関して、別途署名した輸出証明書(「イメージの輸出法

令遵守証明書」)が要求される場合があります。選択された国において、他の構成サービス(たとえば、構成アセットサー

ビス、ハードウェア構成サービスまたはソフトウェア構成サービス)に伴い輸出証明書が必要となる場合があります。必要

な輸出証明書はすべて、デルが当該の構成サービスプロジェクトを実施する前に作成および署名し、デルに返却するものと

します。構成サービスを提供するためにサードパーティ製品の輸出許可をデルが取得する必要がある場合、お客様は、本書

により、かかる輸出許可を取得するためにデルが要求するあらゆる合理的な援助を無償でデルに提供することに同意するも

のとします。

お客様による免責。お客様は、必要に応じて、 (a) 構成サービスの一部としてインストールまたは統合するようお客様が指示

したまたは要求したサードパーティ製品およびソフトウェアまたは素材に関連して、お客様が適切なライセンス、知的財産

権、またはその他の許可、監督庁による証明書もしくは承認を取得できないことに起因する、または (b) お客様が適用され

る輸出関連法、規則および命令に違反したまたは違反したと申し立てられたことによりデルに対してなされる輸出承認また

は申し立ての存在に関する不正確な表明に起因するサードパーティからの法定請求または訴訟から、デルを擁護し、免責し

および影響が及ばないようにします。

仕様通知および免責条項。お客様は、構成サービスについてお客様の仕様を決定するおよび、該当する場合は、これらの仕

様が検証済みおよび承認済みの「仕様フォーム」でデルに対して適切に文書化されていることを確認する責任を負います。

お客様は、構成サービスがお客様自らの選択であることを認めます。デルは、仕様フォームに依存する権利を有するものと

します。デルは、仕様に従い実行された構成サービスのプロビジョニングに起因する債務または損害に対して責任を負いま

せん。デルが、申し入れられた構成サービスが技術的に実行不可能であるとの合理的な見解を有する場合、デルは、当該構

成サービスのプロビジョニングの履行を拒否する権利を留保します。デルがサードパーティ製品およびお客様またはサード

パーティが提供する支援に依存していることから、デルは、デルがお客様に提供した構成サービスが、お客様の要求のすべ

てに対応することを一切保証いたしません。

変更管理。 (i) 構成サービスプロジェクトの範囲での要求された変更、 (ii) お客様の作為または不作為、 (iii) 法律もしくは適

用される規則またはその両方における変更、または (iv) 不可抗力、の結果生じる構成サービスプロジェクトまたは個々の仕

様フォームで指定されていない追加作業について、デルは、当該追加作業を検討し、要求された変更に基づくタイムライン

に対する変更の詳細およびコストを規定します。お客様が追加タイムラインもしくはコストまたはその両方に同意された場

合、これらは、デルが追加サービスを開始または(すでに開始されている場合は)引き続き提供する前に、書面による同意を提

供することにより書面で確認されます。

サービスの譲渡。お客様は、構成サービス、または本サービス概要によってお客様に付与された権利を、第三者に譲渡

することはできません。

Page 6: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

6 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

構成サービスの利用可能範囲。構成サービスは、一部の地域では利用できない場合があります。Online First Article サービス

はすべての地域で利用できるわけではありません。アセットタグ設定およびアセットレポートは、アメリカ、ヨーロッパ、

中東およびアフリカ地域内で選択した周辺機器(たとえば、モニター、プリンタ、ラック)でも利用できます。構成サービス

は、Dell Precision™、OptiPlex™、Dell Latitude™、XPS および PowerEdge™ システムで利用できます。

デルのサービス取引条件 本サービス概要は、カスタマ(「お客様」または「カスタマ」)と、本サービスの購入に関するお客様への請求書に記載されたデル事業体

との間で締結されます。本サービスは、お客様がデルと別途締結し、本サービスの販売を明示的に許可するマスターサービス契約に基づき

提供されます。マスターサービス契約がない場合は、お客様の所在地に応じて、デルの商用販売条件または次の表で参照できる(該当する

場合、「本契約」)お客様の地域のマスターサービス契約が適用されます。お客様の原契約を確認するには、以下の URL 一覧の中から、

お客様の所在地に該当するものを参照してください。お客様は、この Web サイト掲載の契約条件を読み、それに従うことに同意したもの

とみなされます。

お客様の

所在地

デルのサービス購入に適用される条件

デルからデルのサービスを 直接購入されるお客様

デルの認定再販業者経由で デルのサービスを購入されるお客様

米国 www.dell.com/CTS www.dell.com/CTS

カナダ www.dell.ca/terms (英語) www.dell.ca/conditions (カナダフランス語)

www.dell.ca/terms (英語) www.dell.ca/conditions (カナダフランス語)

中南米および

カリブ海諸国

現地 www.dell.com の国別 Web サイトまたはwww.dell.com/servicedescriptions/global .*

現地 www.dell.com の国別 Web サイトまたは www.dell.com/servicedescriptions/global .*

アジア太平洋

地域および

日本

現地 www.dell.com の国別 Web サイトまたは www.dell.com/servicedescriptions/global .*

営業担当者から受け取るサービス概要およびその他のデルのサービ

スドキュメントは、お客様とデルとの契約とはみなされず、お客様

が営業担当者から購入するサービスの内容、サービスの受け手とし

てのお客様の義務、およびこれらのサービスの範囲と制限について

説明することのみを目的としています。このため、本サービス概要

およびその他のデルのサービスドキュメントで言及される「カスタ

マ」はお客様を指すものと解釈され、「デル」はお客様の営業担当

者に代わってサービスを提供するサービスプロバイダを指すものと

のみ解釈されます。本概要に記載されるサービスについて、お客様

とデルとの間には直接的な契約関係は発生しません。疑義を回避す

るため、その性質上、買い手と売り手との直接的な関係に限定され

る支払条件またはその他の契約条件はお客様には適用されず、お客

様と営業担当者との合意に基づくものとします。

Page 7: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

7 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

ヨーロッパ、

中東、

アフリカ

現地 www.dell.com の国別 Web サイトまたは www.dell.com/servicedescriptions/global .*

また、フランス、ドイツ、および英国に所在す

るお客様は、以下から該当する URL を選択する

ことができます。

フランス:www.dell.fr/ConditionsGeneralesdeVente

ドイツ:www.dell.de/Geschaeftsbedingungen

英国:www.dell.co.uk/terms

営業担当者から受け取るサービス概要およびその他のデルのサービ

スドキュメントは、お客様とデルとの契約とはみなされず、お客様

が営業担当者から購入するサービスの内容、サービスの受け手とし

てのお客様の義務、およびこれらのサービスの範囲と制限について

説明することのみを目的としています。このため、本サービス概要

およびその他のデルのサービスドキュメントで言及される「カスタ

マ」はお客様を指すものと解釈され、「デル」はお客様の営業担当

者に代わってサービスを提供するサービスプロバイダを指すものと

のみ解釈されます。本概要に記載されるサービスについて、お客様

とデルとの間には直接的な契約関係は発生しません。疑義を回避す

るため、その性質上、買い手と売り手との直接的な関係に限定され

る支払条件またはその他の契約条件はお客様には適用されず、お客

様と営業担当者との合意に基づくものとします。

* 地域の www.dell.com Web サイトにアクセスするには、お客様の国内でインターネットに接続されているコンピュータから www.dell.com にアクセスす

るか、http://www.dell.com/content/public/choosecountry.aspx?c=us&l=en&s=gen で利用できるデルの「Choose a Region/Country(国 / 地域の選

択)」の Web サイトにあるオプションから選択してください。

これらのマスターサービス契約の規定に関わらず、本サービス概要と CMSA(または別途締結した契約)に記載された条項に矛盾がある場

合には、お客様は、マスター契約より後に締結された、本サービス概要に記載されている条項に同意し、これに準拠するものとします。本

サービス概要の条件と原契約の条件との間で矛盾が生じた場合は、本サービス概要の条件が優先されます。ただし、適用対象は特定の矛盾

についてのみとし、本サービス概要と特に矛盾しない原契約については、いずれの条件も置き換えるよう解釈されたりみなされたりするこ

とはないものとします。

また、お客様は、本サービスを更新、変更、拡張し、または当初ご購入いただいた期間を超えてサービスを引き続き利用する場合、本サー

ビスにはその時点での最新のサービス概要が適用されることに、同意するものとします(最新のサービス概要については、

www.dell.com/servicedescriptions/global をご覧ください)。

サービスをオーダーする、サービスの提供を受ける、サービスまたは関連するソフトウェアを利用する、または Dell.com Web サイトでの

購入時、またはデルソフトウェアもしくはインターネットインタフェースに表示される「I Agree(同意する)」ボタンまたはボックスなどを

クリック(または選択)することで、お客様は、本サービス概要および参照によって本サービス概要に組み込まれる契約内容に従うことに

同意したものとみなされます。お客様が企業またはその他の事業体の代理として本サービス概要を締結する場合、お客様はその事業体に本

サービス概要の内容を義務付ける権限を有することになります。その場合、「お客様」または「カスタマ」とは、その事業体を指します。

一部の国のお客様は、本サービス概要の受領に加えて注文書への署名が必要になる場合もあります。

© 2013 すべての著作権は Dell Inc. にあります。本書内の商標および商標名は、それらの商標または商標名を主張する団

体、もしくはその製品を表すために使用される場合があります。デルの販売契約条件は、お客様からの請求に応じて印刷し

た書面でも提供しています。

Page 8: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

8 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

別紙 1

構成保守イメージングサービス

サービス概要

構成サービスソフトウェアイメージングを使用すれば、お客様は、新しいサポート対象デルシステムの購入に関連して、そ

のオペレーティングシステムで関連のソフトウェアアプリケーション一式および設定(「イメージ」)を便利に効率よくカ

スタム開発できるようになります。デルの構成サービスプロセスでは、お客様のイメージを検証およびテストし、製造され

ている際にお客様のイメージがお客様のサポート対象デルシステムに適用されるようにする製造プロセス内にそのイメージをロ

ードします。

サービスご利用までの手順とデルの対応

構成イメージングサービスを含む各構成サービスプロジェクトのプロセスは、以下のとおりです。

プロジェクト開始

• 該当する場合、構成サービスプロジェクトマネージャまたはデルの販売担当は、お客様と協力して、仕様フォーム

内のお客様の技術要件を文書化し、キャプチャします。

• 該当する場合、お客様は、正確性を検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認します。

• お客様は、Online First Article サービスを使用の際は2 営業日の構成確認プロセスとなることに同意します。お客様

の安全な顧客ログは、お客様の現地時間で 2 日目の午後 11 時 59 分に有効期限が切れます。

• お客様は、デルがお客様によって提出されたイメージを、当該イメージがデルに提出された国以外の国に輸出でき

ることを保証しているデルへの輸出法令遵守フォームを確認して、承認し、返送します。最初のCFIプロジェクトセ

ットアップ時には、輸出証明書が必要です。

• お客様は、デルにイメージを提供します。イメージは、FTA / FTP、Dell ImageDirect により、または CD、DVD ま

たはハードドライブを郵送することによりデルに提出できます。選択されたケースでは、イメージは、トータルシ

ステムユニットの受領を通じて提出できます。

プロジェクト開発

• 該当する場合、工場出荷時にお客様のイメージをロードし、お客様が要求したカスタマイズを設定できるように、

構成サービスエンジニアが構成サービスプロジェクトを開発します。

• イメージは、デル製造プロセス内で検証され、テストされ、最初の製造システム構築時にお客様のイメージが適切

にロードされることが確認されます。

Page 9: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

9 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

プロジェクトの完了

• 製造工場プロセスでは、デルへの供給時にお客様のイメージは必ず複製されます。カスタムイメージングを購入さ

れた場合、検査のためカスタマーレビューユニットをオーダーすることまたはデル Online First Article サービスにロ

グインすること、および大量オーダーに進む前にそのイメージがお客様の環境で十分にテストされ検証されている

ことを確認することを強くお勧めします。

• プロジェクトは、大量オーダーに対応します。

お客様の責任。各イメージをデルに提出する前に、お客様は以下を行うものとします。

• 当該イメージのコピーを保有すること。デルは、イメージまたはサポート対象ハードウェアプラットフォーム上に

存在するデータまたはプログラムの損失またはリカバリに関して一切責任を負いません。

• 購入されるサポート対象ハードウェアプラットフォームのお客様のニーズに従ってイメージが動作するよう作成、

テスト、検証すること。

• 必要なドライバがすべて各イメージに含まれていること、および仕様フォームで文書化されたハードウェア以外の

デバイスマネージャ内にサポートされていないハードウェアがないことを確認すること。

• イメージに個人特定情報が含まれいないことを検証すること。

• 該当する場合、正確性を完成させ、検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認すること。

• 構成を承認するためにデル Online First Article サービスの利用を要求する場合は、必ずデルに通知すること。お客様

は、構成確認プロセスに2営業日を要することに同意します。お客様のログイン情報は、お客様の現地時間で 2 日目

の午後 11 時 59 分までに有効期限が切れます。当初の構成サービスプロジェクト開発の間に、デルがお客様が提出

したイメージをデルに提出された国以外の国に輸出できることを保証しているデルへのイメージ輸出法令遵守証明を完

了すること。

• オペレーティングシステムがデル OEM ではない場合に、オペレーティングシステムのプロダクトキーを提供すること。

• 該当する場合、デル Online First Article 構成レビューサービスをオーダーするか利用することで構成イメージングサ

ービスがお客様の要件を満たすことを確認すること。

• イメージを承認すること。

サービス要件:

• イメージは、Dell ImageDirect、Symantec™ Ghost™、Symantec PowerQuest および Microsoft® ImageX (WIM) な

どの主要なイメージングツールを使用して作成しなければなりません。他のイメージングツールを使用できるかどうか

については、構成サービスのプロジェクトマネージャ (PM) にお問い合わせください。お客様は、お客様のイメージン

グツールを選択し、そのライセンスを取得する責任を負います。

Page 10: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

10 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

• 構成イメージングサービスは、主要なオペレーティングシステム(たとえば、Microsoft® Windows® および各種

Linux)を使用して構築したイメージに対して使用可能です。他のオペレーティングシステムで使用できるかどうか

については、構成サービスのプロジェクトマネージャ (PM) にお問い合わせください。

• イメージは、購入する構成のサポート対象ハードウェアプラットフォームで検証する必要があります。お客様が特

定のサポート対象ハードウェアプラットフォーム / 構成をお持ちでない場合は、イメージを構築しテストする際に使

用する開発システムを購入する必要があります。

構成イメージングサービスには以下は含まれません:

• サードパーテイソフトウェアまたはイメージに含まれる他の要素のプロビジョニングおよびライセンス付与

• 構成イメージングサービスに関連のないハードウェアまたはソフトウェアの物理的な設置およびインストール。

• イメージの作成。

• イメージ作成に関するトラブルシューティングまたはテクニカルサポート。

• お客様固有のアプリケーションまたはハードウェアがイメージと互換性があるかどうかのテスト。

• 本サービス別紙に特に規定されているもの以外のアクティビティ。

オプションの構成イメージングサービス

CD/DVD イメージリストアメディア。構成イメージングサービスを使用すれば、お客様は、新しいサポート対象デルシステ

ムに現在インストール中の最終製品のお客様のイメージを便利に効率よくコピーできるようになります。このサービスは、

構成イメージングサービスを含む構成サービスプロジェクトとともに購入する場合のみです。CD/DVD イメージリストアメ

ディアを使用すれば、お客様はサポート対象デルシステムをお客様の現場に納品された当初の時点の状態にリストアできま

す。リストアイメージメディアは、デルが構成イメージグサービスとともに提供したサポート対象デルシステムにあるイメ

ージをリストアするためにのみ使用可能です。リストアイメージは、ユーザーデータ、デルユーティリティーパーティショ

ンはリストアしません。またはリストアイメージがお客様の届けられたのちにイメージに加えられた他の変更または修正を

組み込むようには更新されません。CD/DVD イメージリストアメディアは、すべてのオペレーティングシステム(たとえ

ば、Linux)で使用できない可能性があります。イメージリストアメディアが使用できるかどうかについては、お客様の構成

プロジェクトマネージャにお問合わせください。 Dell System Restore

このオプションの構成サービスのイメージングサービスを使用すれば、工場でデルがカスタムイメージをロードする際にハ

ードディスクの隠しパーティションからシステムをリビルドできるようになります。このサービスでは、コンピュータのロ

ーカルハードディスクの隠しパーティションに保存されている静的イメージ、ImageDirect または X-イメージから特定のデ

ルクライアントシステム(Dell Precision™ ワークステーション、OptiPlex™ デスクトップ、Latitude™ ノートブック)のみ

のイメージをリストアします。

Page 11: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

11 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

Dell System Restore のメニューおよび画面は英語のみとなっています。このサービスは、構成保守イメージングサービスを

含む構成サービスプロジェクトに伴う場合のみ購入できます。このリストアイメージサービスは、イメージの仕様に限定さ

れ、製造時点でイメージに特に含まれていないデータまたは機能、たとえば、ユーザーデータ、デルユーティリティパーテ

ィション、またはシステムがお客様に納品されたのちにイメージに対してなされた他の変更または修正はリストアされませ

ん。隠しパーティションが破損した、ハードディスクが故障した、または交換された場合、他のリストアソリューションが

必要になります。Dell System Restore は Microsoft® Windows® XP および Windows 7 のイメージで動作します。特定のニ

ーズの詳細については、お客様担当の CFI プロジェクトマネージャにお問合わせください。

その他のデルイメージングサービス

他のデルイメージングサービス(たとえば、Dell ImageDirect、デル X-イメージまたは Dell Image Management Services/IMS)

については、お客様担当の構成プロジェクトマネージャにお問合わせください。

Page 12: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

12 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

別紙 2

構成保守アセットタグ設定サービス

サービス概要

構成保守アセットタグ設定サービスを使用すれば、製造時に、お客様が用意された、またはデルが生成したアセットタグを

新しいサポート対象デルシステムに便利に効率良く配置できるようになり、また、システム / プラットフォームボックス

(たとえば、配送用ボックスおよびパレット)の外側にタグ設定ができるようになります。お客様のリクエストで、製造プロセ

スの間にアセットタグデータをお客様のシステムに組み入れるために本サービスにシステム CMOS メモリをプログラムするこ

ともできます。

サービスご利用までの手順とデルの対応

アセットタグ設定サービスを含む各構成サービスプロジェクトのプロセスは、以下のとおりです。

プロジェクト開始

• 該当する場合、構成サービスプロジェクトマネージャまたはデルの販売担当は、お客様と協力して、仕様フォーム

内のお客様の技術要件を文書化し、キャプチャします。

• システムもしくは周辺機器またはその両方のアセットタグの位置、および必要なデータフィールドは、仕様フォー

ムで決定されます。

アセットタグを配置する位置 / 場所は、ハードウェアプラットフォームとアセットタグタイプにより異

なります。サポート対象システムのアセットタグ配置オプションについては、デルの営業担当またはお

客様担当の構成サービスプロジェクトマネージャまでお問い合わせください。

• 該当する場合、お客様は、正確性を検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認します。

• お客様は、必要に応じて、デルに対し委託されたサードパーティ製品(たとえば、アセットタグ)を提供します。

プロジェクト開発

• 構成サービスエンジアは、仕様フォームに文書化されているとおりにアセットタグまたは CMOS のカスタマイズを

作成します。

• 構成保守アセットタグサービスは、製造プロセスでテストされます。

プロジェクトの完了

• お客様は、CFI アセットタグ設定サービスがお客様の要件を満たしていることを検証および検査するためにカスタマ

ーレビューユニットをオーダーするよう推奨されます。

• プロジェクトは、大量オーダーに対応します。

Page 13: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

13 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

お客様の責任。お客様は、以下を行うものとします。

• デルがアセットタグを生成している場合、お客様のアセット範囲を含むがこれに限定されないアセットタグを追加

するために必要な情報をすべて提供すること。

• 該当する場合、仕様フォームに記入し、その正確性を検証し、承認し、および提出すること。

• 該当する場合、アセットタグの場所および必要なデータフィールドが仕様フォームに記載されていることを確認す

ること。

• 該当する場合、構成サービスを履行するために必要な輸出許可を取得するためにデルが要求するあらゆる合理的な

援助を提供すること。

• 構成サービスアセットタグ設定サービスがお客様の要件を満たすことを確認するためにカスタマーレビューユニッ

トのオーダーを考慮に入れること。

• 該当する場合、サポート対象デルシステムオーダーを満たすために委託された(お客様所有の)サードパーティ製

品の十分な量をデルに提供するためにデルの調達に協力すること。

構成保守アセットタグ設定サービス要件:

• デルが生成したアセットタグは黒インクで印刷されます。カラー印刷はできません。以下のデルが生成したアセッ

トタグを使用できます。

アメリカ:

1. 艶なしの白い紙に配置される大きいサイズの 5” x 5” のタグはシステムボックスの外側での使用向けです。

2. 艶なしのプラチナ色のポリエステルに配置される中サイズの 1.5” x 3” のタグはシステムまたは周辺機器での使用向

けです。

3. 光沢のある白色のポリエステルに配置される小さいサイズの 1” x 2” のタグはシステムまたは周辺機器での使用向け

です。

ヨーロッパ、中東、アフリカ (EMEA):

1. 艶なしの白い紙に配置される大きいサイズの 127 mm x 80 mm のタグはシステムボックスの外側での使用向けで

す。

2. 艶なしのプラチナ色のポリエステルに配置される中サイズの 70 mm x 38 mm のタグはシステムまたは周辺機器で

の使用向けです。

3. 光沢のある白いポリエステルのラベルに配置される小さいサイズの 50 mm x 25 mm のタグはシステムまたは周辺

機器での使用向けです。

Page 14: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

14 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

アジア太平洋、日本 (APJ):

1. 光沢のある白いポリエステルのラベルに配置される大きいサイズの 3” x 5” のタグはシステムボックスの外側での使

用向けです。

2. 光沢のある白いポリエステルのラベルに配置される中サイズの 1.5” x 2” およびカスタムの 2” x 3” のタグはシステム

または周辺機器での使用向けです。

3. 光沢のある白いポリエステルのラベルに配置される小さいサイズの 1” x 2” のタグはシステムまたは周辺機器での使

用向けです。

中国:

1. 光沢のある白いポリエステルのラベルに配置される大きいサイズの 76.2 mm x 50.0 mm のタグはシステムボックス

の外側での使用向けです。

2. 光沢のある白いポリエステルのラベルに配置される中サイズの 76.2 mm x 38.1 mm のタグはシステムまたは周辺機

器での使用向けです。

3. 光沢のある白いポリエステルのラベルに配置される小さいサイズの 50.8 mm x 25.4 mm のタグはシステムまたは周

辺機器での使用向けです。

• お客様が用意された(委託した)アセットタグは、事前に印刷されており、ひとつひとつのタグを切り離すためのミ

シン目が入っていなければなりません。また、地域によっては(たとえば、EMEA および APJ)バーコードを入れなけ

ればなりません。お客様が用意されたアセットタグに対する地域の要件および制限事項については、お客様担当の

構成サービスプロジェクトマネージャにお問合わせください。

構成保守アセットタグ設定サービスには以下は含まれません:

• サードパーティソフトウェアアプリケーションのプロビジョニングまたはライセンス供与。

• 構成保守アセットタグ設定サービスに関係のないハードウェアまたはソフトウェアの物理的な設置およびインスト

ール。

• お客様が用意されたラベル素材へのアセットタグの印刷。

• 本サービス別紙に記載のない一切のアクティビティ。

Page 15: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

15 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

別紙 3

構成保守アセットレポートサービス

サービス概要

構成保守アセットレポートサービスを使用すれば、システムおよびオーダー情報を詳しく記載した定期レポートを便利に効

率よく受信できます。レポートは、カンマ区切りのテキストファイルまたは Microsoft® Excel スプレッドシートのいずれか

で、お客様が選択された頻度で(毎日、毎週、あるいは毎月)お客様に対し提供されます。

サービスご利用までの手順とデルの対応

構成保守アセットレポートサービスを含む各構成サービスプロジェクトのプロセスは、以下のとおりです。

プロジェクト開始

• 構成サービスプロジェクトマネージャまたはデルの販売担当は、お客様と協力して、お客様の仕様フォーム内のお

客様の技術要件を文書化し、キャプチャします。

• お客様は、正確性を検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認します。

プロジェクト開発

• 構成サービスエンジニアは、仕様フォームで文書化されたとおりにレポートを作成します。

プロジェクトの完了

• プロジェクトは、大量オーダーに対応します。

お客様の責任。お客様は、以下を行うものとします。

• レポート送付用の電子メールアドレスを提供すること。

• 該当する場合、仕様フォームに記入、その正確性を検証、承認、提出すること。

• 該当する場合、構成サービスを履行するために必要な輸出許可を取得するためにデルが要求するあらゆる合理的な

援助を提供すること。

• 構成アセットレポートサービスがお客様の要件を満たすことを確認すること。

Page 16: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

16 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

サービス要件:

• レポート期間中にシステムがまだオーダーされていないと、空白のレポートを受信するか、アセットレポートを受

信しません。

• すべてのレポートの日付フィールドがすべてのシステムまたは周辺機器について利用可能なわけではありません。シス

テムまたは周辺機器のタイプごとの特定の利用可能なレポートフィールドについては構成サービスプロジェクトマ

ネージャまでお問合わせください。

以下は構成アセットレポートサービスには含まれません:

• サードパーティソフトウェアアプリケーションのプロビジョニングまたはライセンス供与。

• ハードウェアまたはソフトウェアの物理的な設置およびインストール。

• アセットタグの印刷。

• 本サービス別紙に記載のない一切のアクティビティ。

Page 17: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

17 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

別紙 4

構成サービス:ハードウェア構成サービス

サービス概要

ハードウェア構成サービスは、新しいサポート対象のデルシステムの製造プロセスにおいて、当該システムに標準以外のハ

ードウェア(「構成保守パーツ」)を設置するもので、お客様にとって便利かつ効率的です。このサービスには、構成保守パ

ーツ交換サービス*が含まれており、当初の製造システム構築時にデルが調達および取付を行った構成保守パーツの交換品を

お客様が入手できるようになっています。

*構成保守パーツ交換サービスは、地域によって利用できない場合があります。地域ごとの制限 / バリエーションに

ついては、構成サービスプロジェクトマネージャにご確認ください。

サービスご利用までの手順とデルの対応

CFI ハードウェアインテグレーションサービスを含む各構成サービスプロジェクトのプロセスは、以下のとおりです。

プロジェクト開始

• 構成サービスプロジェクトマネージャまたはデルの販売担当は、お客様に連絡し、仕様フォーム内のお客様の技術

要件を文書化し、キャプチャします。

• お客様は、正確性を検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認します。

• お客様は、Online First Article サービスを使用の際は2 営業日の構成確認プロセスとなることに同意します。お客様

の安全な顧客ログは、お客様の現地時間で2日目の午後11時59分に有効期限が切れます。

• デルが構成保守パーツを取得するか、お客様が構成保守パーツをデルに提供します。

• 構成サービスプロジェクトマネージャは、社内のデルチームまたはお客様と協力し、構成保守パーツのインベント

リプロセスを確立させます。

• 該当する場合、構成保守パーツに関する法的認証の要求がお客様から出される場合があります(例:お客様が構成

保守パーツを提供するベンダーから法的認証を受ける、またはお客様からデルに提供された法的認証をベンダーが

受ける)。

プロジェクト開発

• デルは、構成保守パーツのファクトリインテグレーション(工場での組み込み)を有効にし、関連ドライバを仕様

フォームに準じて実行するため、手順やスクリプトを確認する製造テストを完成させます。

Page 18: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

18 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

プロジェクトの完了

• 検査のために、カスタマーレビューユニットを発注するか、デル Online First Article 構成レビューサービスを利用し

て構成を認定することをお勧めします。

• お客様側で、構成保守パーツが設計どおりに動作することを承認してください。デルは、お客様のシステムのデー

タまたはプログラムの損失またはリカバリに対して、いかなる責任も負いません。

• プロジェクトは、大量オーダーに対応します。

お客様の責任。お客様は、以下を行うものとします。

• 構成サービスプロジェクトを開始する際、十分な数量の構成保守パーツ(該当する場合、関連ソフトウェアライセ

ンス)を提供する。構成保守パーツが正常に動作するのに必要なドライバを含むこと。

• お客様から提供された構成保守パーツに個人特定情報が含まれないこと、また地域の法的条件 / 認証に適合している

ことを確認する。

• 仕様フォームに記入し、精度を検証し、認定し、提出する。

• 該当する場合、デルに構成保守パーツが提供された以外の国へ当該構成保守パーツをデルが輸出することを許可す

る輸出法令遵守フォームに記入する。

• 構成サービスを遂行するのに必要な輸出許可のデルの取得要求に際して、あらゆる合理的な援助を行う。

• サポート対象のデルシステムの構成におけるお客様のニーズに応じて動作するよう、構成保守パーツを作成、テス

ト、検証する。デルは、お客様のシステムのデータまたはプログラムの損失またはリカバリに対して、いかなる責

任も負いません。

• 構成保守パーツを調達(委託)されたお客様の場合、プロジェクトのライフサイクル中、デルと協力し、適正な数

量の委託構成保守パーツをデルに提供し、サポート対象のデルシステムの構成保守パーツの新規発注に対応しま

す。また、デルと協力して、四半期および年間のユニット数予測を行い、サポート対象のデルシステムの構成保守

パーツの新規発注に対応すると同時に、構成保守パーツ交換にも対応します。

• ハードウェア構成サービスがお客様の要件を満たすことを確認するため、カスタマーレビューユニットのオーダーを検

討する。

• 構成保守パーツインテグレーションが適用される地域の法律、規制、条件に準じていることを検証する。政治的制

約がないかを構成サービスプロジェクトマネージャに確認する。

以下の作業はハードウェア構成サービスに含まれません:

• お客様が提供した、またはお客様の代理でデルが調達した構成保守パーツのカスタマイズ、または構成。

• 仕様フォームに従って構成保守パーツが取り付けられていることを確認する以外の構成サービスの操作性(例:パ

フォーマンスおよび互換性)。

• ハードウェアドライバの作成。

Page 19: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

19 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

• 構成保守パーツ固有のトラブルシューティングまたはテクニカルサポート。

• 構成保守パーツに対応するためのサポート対象のデルシステムの改正、または技術変更。

• お客様の構成、またはイメージとの互換性に関する構成保守パーツのテスト。

• 本サービス別紙に記載のない一切のアクティビティ。

構成保守パーツ交換サービスとサポート

構成保守パーツ交換サービスでは、交換用構成保守パーツをお客様に発送する場合、(適用可能な場合は)翌営業

日対応を基本としています。各地域の時間帯で午後 4 時までに電話でお客様が交換品をオーダーした場合、翌営業

日の対応が通常可能です。午後4時以降に発注された場合、交換用構成保守パーツはその次の営業日に発送され、お

客様に届けられます。構成保守パーツ交換サービスにおける翌営業日対応は、確約されたものではありません。

構成保守パーツ交換サービスは、ハードウェア構成サービスを利用した初回のシステム製造時にデルが調達し、サ

ポート対象のデルシステムに取り付けた構成保守パーツに限定されるものとします。デルが調達したが、初回のシ

ステム製造時に製品に組み込まれていない構成保守パーツは、構成保守パーツ交換サービスのパーツとして使用で

きません。

構成保守パーツ交換サービスの対象項目と対象外項目を以下に示します。デルは、この対象 / 対象外製品リストを予告

なく変更、および更新する権利を留保します。

構成サービスのパーツ交換サービス:構成サービスの対象パーツ

構成保守のパーツ交換サービスは、以下の CFI パーツに適用されます。

クライアント エンタープライズ

• I/O カード

• 内蔵ケーブル

• サードパーティ製ハードドライブ

• サードパーティ製リムーバブルハードドライブ

• サードパーティ製オプティカルドライブ

• NICS

• カード(メディア、サウンド、ビデオ、RAID)

• PCMCIA キット

• I/O カード

• デジボード

• NICS

• サードパーティ製ハードドライブ

• サードパーティ製オプティカルドライブ

(CDRW、DVD、CDROMS)

• カード(メディア、サウンド、ビデオ、

RAID)

Page 20: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

20 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

構成サービスのパーツ交換サービス:構成サービスの対象外パーツ

構成保守パーツ交換サービスは、以下の構成保守パーツでは利用できません。

クライアント

• プリンタ

• スキャナー

• ルーター

• マニュアル

• メディア

• セキュリティデバイス(例:ロック、ケー

ブル)

• サードパーティ製モニター、キーボード、

マウス、スピーカー

• ドロップインボックスアイテム(例:パー

ム、ヘッドセットマニュアル)

• 委託ハードウェア / パーツ

• ソフトウェア

• POS ハードウェア

• BIOS 設定 / 構成

• アセットタグの設定

• Auto RAID

• BIOS ロゴ

エンタープライズ

• プリンタ

• スキャナー

• サードパーティ製ブリッジ、ルーター、ハブ、アダプ

ター、スイッチ

• マニュアル

• メディア

• セキュリティデバイス(例:ロック、ケーブル)

• サードパーティ製モニター、キーボード、マウス、ス

ピーカー

• ドロップインボックスアイテム(例:パーム、ヘッド

セットマニュアル)

• 委託ハードウェア / パーツ

• ソフトウェア

• POS ハードウェア

• BIOS 設定 / 構成

• アセットタグの設定

• Auto RAID

• BIOS ロゴ

構成サービスのパーツ交換プロセス

交換用構成保守パーツの発送は、お客様とデルのテクニカルサポートチームが「合理的な努力」による支援でサポート対象

のデルシステムをトラブルシューティングした後、デルが決定します。技術者が問題が構成保守パーツであると認めた場

合、上記の構成保守パーツ交換サービスおよびサポートセクションで述べたように、お客様に交換オーダーが送信されま

す。デルのテクニカルサポートプロセスの詳細については、以下の URL(地域ごとに設定)を参照してください。

アジア太平洋地域 (ABU):http://support.dell.com/support/topics/global.aspx/support/dellcare/contact_technical_support?c=us&l=en&s=gen

ヨーロッパ、中東、アフリカ (EMEA):http://support.euro.dell.com/support/index.aspx?c=ud&l=en&s=gen

アジア太平洋、日本 (APJ):APJ の構成保守パーツ交換機能(限定サービス)については、構成サービスプロジェク

トマネージャにお問い合わせください。

Page 21: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

21 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

構成サービスのパーツ交換と 製品保証

構成保守パーツ交換サービスは、デルのハードウェア構成サービス提供を補足する付加価値のある「交換」サービスです。

このサービスは、有効な構成保守パーツの交換を行う窓口を一元化することにより、サポート対象のデルシステムの保証を

補足するものです。構成サービスのパーツ交換サービスは保証ではありません。

構成サービスのパーツ交換サービスの制限:

• 構成保守パーツ交換サービスは、ハードウェア構成サービスによる初回の製造システム構築時、調達され、お客様

のサポート対象デルシステムに設定された構成保守パーツに有効です。お客様が制約のないパーツを購入、または

初回のシステム販売後に購入した場合、当該構成保守パーツについては製造元の保証が適用されます。

• 構成保守パーツ交換サービスは、正確なパーツ交換を確約するものではありません。産業供給または生産終了がパ

ーツの可用性に影響をもたらす場合、デルの調達センターは類似したパーツを発送します。製造元またはパーツナ

ンバーが同一の場合もありますが、同一ではない場合もあります。交換用構成保守パーツは新品、または現地法で

許可される場合は工場再生されたものを使用します。

• 構成保守パーツ交換サービスは、サポート対象のデルシステムの初回サービス契約(最大3年間、または3年以上の

場合は現地法に準じる)の期間中、有効です。

• 一部の地域では、構成保守パーツに追加料金が適用される場合もあります(例:パーツが 500US ドル以上の場合な

ど)。地域の条件や制約については、構成保守プロジェクトマネージャにお問い合わせください。

• 構成保守パーツの単価が 3,000US ドルを超える場合は、当初の製造元の保証を使用します。

BIOS カスタマイズサービス

サービス概要

構成保守 BIOS カスタマイズサービスを使用して、お客様は新しいサポート対象のデルシステム(製造時)のデル標準のベ

ーシック出入力設定(「BIOS」)を簡単かつ効率的にカスタマイズすることができます(例:デル標準の BIOS を特定のバ

ージョンに「固定」する機能、BIOS ロゴを通して企業ロゴを PR できる機能など)。

サービスご利用までの手順とデルの対応

CFI BIOS カスタマイズサービスを含む構成サービスプロジェクトのプロセスは、以下のとおりです。

プロジェクト開始

• 構成サービスプロジェクトマネージャまたはデルの販売担当は、お客様と協力して、仕様フォーム内のお客様の技

術要件を文書化し、キャプチャします。

• お客様は、正確性を検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認します。

• 構成を承認するためにデル Online First Article サービスの利用を要求する場合は、必ずデルに通知すること。

Page 22: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

22 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

プロジェクト開発

• 構成サービスエンジニアは、BIOS カスタマイズの工場出荷設定を有効にするスクリプトを作成します。

• BIOS カスタマイズプロセスは、製造プロセスにおいてテストされます。

プロジェクトの完了

• 検査のためにカスタマーレビューユニットをオーダーするか、構成認定の Dell Online First Article 構成レビューサー

ビスを利用し、BIOS カスタマイズサービスがお客様の計画と要求どおりに機能していることを確認してください。

• プロジェクトは、大量オーダーに対応します。

お客様の責任。お客様は、以下を行うものとします。

• 要求された BIOS カスタマイズがサポート対象デルシステムでお客様の要件に従って動作するよう作成、テスト、検証

すること。デルは、カスタム BIOS 設定に関するデータの損失またはリカバリに対して、いかなる責任も負いません。

• カスタマイズされた BIOS 設定がお客様の要件を満たすことを確認するため、カスタマーレビューユニットの発注を

検討する。

• 構成を承認するためにデル Online First Article サービスの利用を要求する場合は、必ずデルに通知すること。お客様

は、構成レビュープロセスに2営業日要することに同意すること。お客様のログイン情報の有効期限は、2 日目の現

地時間午後 11 時 59 分までとすること。

• 構成サービスを遂行するのに必要な輸出許可の取得要求に際して、あらゆる合理的な援助を行う。

• マーク、ブランドおよび/またはロゴをデルに送り、デルとデルのパートナーが認定されている/またはライセンス認

可を受けている、または当該マーク、ブランド、および/またはロゴをお客様の要件に準じて使用する権利を保持して

いることを確認する。

サービス要件:

• デルは、定期的に必須 BIOS アップデートをリリースします。必須 BIOS アップデートは、「固定」BIOS に適用さ

れます。お客様は、新しくアップデートされたレベルで BIOS を「固定解除」します。

• 一部の BIOS カスタマイズ設定は、サポート対象のデルシステムで使用できない場合があります。システムタイプ別

の特定の設定機能については、構成保守プロジェクトマネージャまたはデル営業担当にお問い合わせください。

Page 23: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

23 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

以下の作業は、構成保守 BIOS サービスの対象ではありません:

• サードパーティソフトウェアアプリケーションのプロビジョニングまたはライセンス供与。

• 構成保守 BIOS サービスに関連のないハードウェアまたはソフトウェアの物理的な設置およびインストール。

• デルの標準 BIOS 設定以外のカスタム BIOS 設定の作成。

• カスタマイズされた BIOS 設定でのお客様のイメージのトラブルシューティングまたはテクニカルサポート。

• お客様固有のアプリケーションまたはハードウェアのお客様のイメージおよびカスタマイズされた BIOS 設定との互

換性テスト。

• 本サービス別紙に記載のない一切のアクティビティ。

Page 24: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

24 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

別紙 5

構成サービス:ソフトウェア構成保守

サービス概要

ソフトウェア構成サービス(「ソフトウェア構成サービス」)は、特定のソフトウェアアプリケーションのインストール、

または新しいサポート対象のデルシステムの購入に関して、選択したオペレーティングシステム設定を変更する場合、お客

様を支援するものです。デルの構成サービスプロセスは、製造プロセスにおけるソフトウェアアプリケーションのインスト

ールやオペレーティングシステム設定を有効にし、お客様のソフトウェアアプリケーションやオペレーティングシステムの

設定をサポート対象のデルシステムに適用させます。

サービスご利用までの手順とデルの対応

ソフトウェア構成サービスを含む各構成サービスプロジェクトのプロセスは、以下のとおりです。

プロジェクト開始

• 該当する場合、構成サービスプロジェクトマネージャまたはデルの販売担当は、お客様と協力して、仕様フォーム

内のお客様の技術要件を文書化し、キャプチャします。

該当する場合、お客様は、正確性を検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認しま

す。お客様は、Online First Article サービスを使用の際は 2 営業日の構成確認プロセスとなることに同意します。お

客様の安全な顧客ログは、お客様の現地時間で 2 日目の午後 11 時 59 分に有効期限が切れます。

プロジェクト開発

• 該当する場合、工場出荷時にお客様のソフトウェアをロードし、お客様が要求したオペレーティングシステムを設

定できるように、構成サービスエンジニアが構成サービスプロジェクトを開発します。

プロジェクトの完了

• 製造工場プロセスでは、お客様のソフトウェアとオペレーティングシステム設定が製造元の仕様に準じてインスト

ールされていることを確認できます。

• プロジェクトは、大量オーダーに対応します。

お客様の責任。お客様は、以下を行うものとします。

• 購入されるサポート対象ハードウェアプラットフォームのお客様のニーズに従って、ソフトウェアアプリケーショ

ンとオペレーティングシステム設定が動作するよう作成、テスト、検証すること。

• 該当する場合、正確性を完成させ、検証し、仕様フォームを承認してデルに返送することにより要件を確認すること。

Page 25: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

25 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

• 構成を承認するためにデル Online First Article サービスの利用を要求する場合は、必ずデルに通知すること。お客様

は、構成確認プロセスに 2 営業日を要することに同意します。お客様のログイン情報は、お客様の現地時間で 2 日

目の午後 11 時 59 分までに有効期限が切れます。当初の構成サービスプロジェクト開発の間に、デルがお客様が提

出したイメージをデルに提出された国以外の国に輸出できることを保証しているデルへのイメージ輸出法令遵守証

明を完了すること。

• オペレーティングシステムがデル OEM ではない場合に、オペレーティングシステムのプロダクトキーを提供すること。

サービス要件:

• ソフトウェアのインストールは、主要なオペレーティングシステム(Microsoft® Windows® や各種 Linux など)を

搭載したシステムビルドに対応できます。そのサービス機能が、お客様の希望するオペレーティングシステムを含

んでいることを構成サービス PM に確認してください。

• オペレーティングシステム設定は、Microsoft® Windows® のオペレーティングシステムを使用したシステムビルド

に対応しています。

構成イメージングサービスには以下は含まれません:

• ソフトウェアアプリケーションとシステムとの互換性のテスト。

• 本サービス別紙に特に規定されているもの以外のアクティビティ。

Page 26: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

26 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

別紙 6

構成サービス:標準構成サービス

サービス概要

標準の構成サービス(「標準構成サービス」)を購入すると、お客様は正式にプロジェクト要求を設定したり、ユニットの

最小要件を満たさなくても、当該サービスで構成されたサポート対象デルシステムを入手する方法がわかります。このサー

ビスは事前に構成されており、製造時のサポート対象のデルシステムに適用することができます。標準構成サービスには、

アセットタグ、アセットレポート、BIOS 設定、ハードドライブのパーティション化、オペレーティングシステムの設定、ア

プリケーションのインストールが含まれます。

サービスご利用までの手順とデルの対応

標準構成サービスをオーダーするには、お客様はデルの Web サイトから該当するサービスを選択します。また、デルの営業

担当は該当するサービスをオーダーに追加することができます。以下の標準構成サービスが利用できます。

標準アセットタグの設定

サービスタグ、モデル番号などコンピュータに関する情報が印刷されたラベルをコンピュータに貼付します。以下のアセッ

トタグが使用できます。

• 基本保証:フィールドにはサービスタグ、エクスプレスサービスコード、発注番号、デルサポート問い合わ

せ情報が含まれます。

• プロサポート:フィールドにはサービスタグ、エクスプレスサービスコード、発注番号、デルプロサポート

問い合わせ情報が含まれます。

• MAC アドレス:フィールドにはサービスタグと MAC アドレスが含まれます。

• システム情報:フィールドにはサービスタグ、エクスプレスサービスコード、モデル、製造日、MAC アドレ

ス、プロセッサ速度、メモリが含まれます。

• オーダー詳細:フィールドにはサービスタグ、エクスプレスサービスコード、発注番号、製造日が含まれます。

Page 27: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

27 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

標準アセットレポート

標準アセットレポートサービスは、システムと発注情報の詳述する定義済みレポートを生成します。このレポート

は、毎日、Microsoft Excel スプレッドシート (XLS) 形式で提供されます。アセットレポートに含まれるフィール

ド:アカウント番号、アセットタグ(該当する場合)、シャーシ説明、シャーシスタイル、会社名、コンピュータ

名、CPU、発送先住所 1、発送先住所 2、発送先住所 3、発送先の市、発送先の州、発送先の郵便番号、発送先の

国、顧客名、顧客番号、デルサービスタグ、エクスプレスサービスコード、ハードドライブのサイズ、インストー

ル済み OS、MAC アドレス 1、MAC アドレス 2、MAC アドレス 3、製造日、メモリ、モデル、発注番号、PO 番号、

プロセッサ速度、発送日、3 年間の保証期間、4 年間の保証期間、または 5 年間の保証期間。

システム構成:BIOS 設定

以下の標準 BIOS 設定を発注できます。

• AC 電力復旧:AC 電力がシステムにリストアされた場合の動作を決定します。

• 仮想化:ダイレクト I/O 用にインテルバーチャライゼーションテクノロジによって提供される付加的なハードウ

ェア機能を仮想マシンモニター(VMM)が利用するかどうかを指定します。

• SpeedStep:Intel の SpeedStep 機能を有効化、または無効化します。SpeedStep を使用することにより、プロセ

ッサは動作実行の瞬間的なパフォーマンスのニーズを満たす一方で、消費電力と熱消費を最小限に抑えることが

できます。

• ウェイクオン LAN:特殊な LAN 信号でトリガーされると、コンピュータがオフ状態から電力がオンになるオプ

ションです。

• Bluetooth:Bluetooth ワイヤレスデバイスを無効にします。デフォルト設定は、有効です。

• Boot Sequence:Boot Sequenceでは、コンピュータの起動に使用するデータストレージデバイスを決定しま

す。データストレージデバイスには、CD、DVD、USB フラッシュドライブが含まれます。

• TPM セキュリティ:POST 中に TPM (Trusted Platform Module) を有効化します。デフォルト設定は、無効です。

• NIC On W/PXE:ローカルハードドライブのオペレーティングシステムを起動する前に、サーバーまたはネット

ワークからコンピュータを起動させます。

• Fastboot:起動時のテストオプションをスキップして、起動プロセスをスピードアップします。

システム構成:ハードドライブの分割

システムのメインハードドライブは、以下のサイズに分割できます。

• 60 GB のプライマリパーティション

• 50% のプライマリパーティション

• 80% のプライマリパーティション

• 90% のプライマリパーティション

Page 28: サービス概要 - dell.com · 本サービス概要の条件、関連のマスターサービス契約またはデルの注文書に基づきデルが 継続的にサービスのプロビジョニングもしくはお客様の大量オーダーを処理するまたはその両方を行った場合、デ

28 構成サービス | 2.0 | 2013年 3 月 1 日

システム構成:アプリケーションのインストール

デルの構成サービスは、サポート対象デルシステムの製造プロセスにおいて、ソフトウェアアプリケーションのインストー

ルを実行し、検証します。以下のソフトウェアアプリケーションが工場出荷時インストールに対応します。

• Firefox:Microsoft Internet Explorer の代替品であるオープンソースのウェブブラウザ。

• Computrace:コンピュータシステムを継続的に追跡し、セキュリティを守るソフトウェア。コンプライアンスプロ

セスが適切に導入され、実行されていることを確認するため、コンピュータをリモートで管理し、セキュリティ保

護します。

システム構成:オペレーティングシステム設定

システムの電力設定は、以下のいずれかの電力プランに設定できます。

• バランス:バッテリー電源:2 分後にモニターが暗くなり、5 分後にモニターがオフになります。15 分後にシステム

がスリープ状態になり、明るさを 20% に設定します。コンセント接続:5分後にモニターが暗くなり、10 分後にモニタ

ーがオフになります。30 分後にシステムがスリープ状態になり、明るさを 100% に設定します。

• 省エネ:バッテリー電源:1 分後にモニターが暗くなり、2 分後にモニターがオフになります。5 分後にシステムが

スリープ状態になり、明るさを20%に設定します。コンセント接続:2 分後にモニターが暗くなり、3 分後にモニタ

ーがオフになります。10 分後にシステムがスリープ状態になり、明るさを 100% に設定します。

• 省電力:バッテリー電源:1 分後にモニターが暗くなり、2 分後にモニターがオフになります。10 分後にシステムが

スリープ状態になり、明るさを 20% に設定します。コンセント接続:2 分後にモニターが暗くなり、5 分後にモニ

ターがオフになります。15 分後にシステムがスリープ状態になり、明るさを 100% に設定します。

• 高パフォーマンス:バッテリー電源:5 分後にモニターが暗くなり、10 分後にモニターがオフになります。システムが

スリープ状態になることはなく、明るさを 100% に設定します。コンセント接続:10 分後にモニターが暗くなり、

15 分後にモニターがオフになります。システムがスリープ状態になることはなく、明るさを 100% に設定します。

サービス要件:

• ソフトウェアのインストールは、Microsoft® Windows® を搭載したシステムビルドで対応できます。

• オペレーティングシステム設定は、Microsoft® Windows® オペレーティングシステムを搭載したシステムビルドで

対応できます。

標準構成サービスには以下は含まれません。

• ソフトウェアアプリケーションとシステムとの互換性のテスト。

• 本サービス別紙に特に規定されているもの以外のアクティビティ。