あなたの周りで起きた出来事や楽し い話題、イベントなどの身近な情報を お待ちしています。 問い合わせ 広報広聴係 (☎223局3569) 2月 24・25 日 さわらサミット 今年もサワラで大盛況 まちのわだい 今年も福岡ご当地さわらサミットがボートレース 芦屋で行われ、昨年を上回る約1万 1000 人が来場 し、2日間で約 8000 食が提供されました。 このイベントは、芦屋沖で水揚げされるサワラの 魅力を訪れた皆さんに知っていただこうと、多くの 協力のもと芦屋町さわらサミット実行委員会が行 いました。 サワラのおいしさを引き出す創作料理を提供した のは、町内だけでなく、糸島などの遠方からも集ま った飲食店 16 店舗。来場者が気に入った料理に1 票を投じ、上位3つの人気料理が決まりました。 グランプリ 蔵のさわらラーメン 2位 カスタムスナックバーのさわらバーガー 3位 ありがた屋のありがた巻き 広報あしや 2018.4.1

今年もサワラで大盛況 - Ashiyaあなたの周りで起きた出来事や楽し い話題、イベントなどの身近な情報を お待ちしています。 問い合わせ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  •  あなたの周りで起きた出来事や楽しい話題、イベントなどの身近な情報をお待ちしています。

    ▽問い合わせ 広報広聴係 (☎223局3569)

    2月 24・25 日 さわらサミット今年もサワラで大盛況

    ま ち の わ だ い

     今年も福岡ご当地さわらサミットがボートレース芦屋で行われ、昨年を上回る約1万 1000 人が来場し、2日間で約 8000 食が提供されました。 このイベントは、芦屋沖で水揚げされるサワラの魅力を訪れた皆さんに知っていただこうと、多くの協力のもと芦屋町さわらサミット実行委員会が行いました。 サワラのおいしさを引き出す創作料理を提供したのは、町内だけでなく、糸島などの遠方からも集まった飲食店 16店舗。来場者が気に入った料理に1票を投じ、上位3つの人気料理が決まりました。♕グランプリ 蔵のさわらラーメン 2位 カスタムスナックバーのさわらバーガー 3位 ありがた屋のありがた巻き

    広報あしや 2018.4.1 ⑩

  •  遠賀川魚道公園で、芦屋東小学校 4年生 24人がサケの稚魚2000 匹を放流しました。この稚魚は、遠賀川流域サケの会が、水温管理などを慎重に行って受精卵をふ化させ約4cmほどに成長させたものです。稚魚を初めて見たという永末峻大さんは「小魚くらいあってかわいかった。帰ってくるのを信じている」と4年後のサケの遡

    そじょう

    上を楽しみにしていました。

    � 3月 12 日 サケの稚魚放流�� ����������4年後、再び故郷の遠賀川に戻ってきてね

    2月 15 日 芦屋歴史の里企画展�� 近代史に刻まれた杉山家の子孫が町を訪問

     芦屋歴史の里で開催中の企画展「杉山家の人々」に子孫の杉山満丸さんが武田仰

    たかし

    さん(九州大学名誉教授)らと一緒に訪れ、満丸さんが寄贈した展示品や写真にまつわる逸話などを披露してくれました。杉山さんは「過去に夢野久作(本名杉山直樹)関連の展示はしたことがあるが3代にわたる同時展示は芦屋町が初めて。本当にうれしい。東京で江戸川乱歩の孫とのトークイベントがあり、夢野久作の孫として出席します。この企画展のこともPRします」と話していました。

    3月 11日 遠賀郡消防総合訓練突然訪れる災害に備えて

     芦屋町消防団のほか、遠賀郡消防署や遠賀郡内の消防団、地域住民が参加した訓練が岡垣町役場で行われました。地震発生を想定し、災害対策本部の立ち上げや遠賀郡消防による救助活動、遠賀郡内の消防団との連携や消火活動など。初夏のような日差しの中で、消防団員の皆さんが地域を守るための訓練を行っていました(表紙写真)。

    3月9日 芦屋中学校卒業式大きく羽ばたけ!卒業おめでとう!

     芦屋中学校から151人の生徒が卒業しました。守次校長や波多野町長からは、冬季オリンピックで活躍した選手たちを例にして、結果を手にするために努力を重ねることや諦めないことの大切さなど、これからの成長を願う言葉が送られました。卒業生代表の日野椋太さんは「創立70周年を迎えたこの1年。さまざまな行事を仲間との絆

    きずな

    で乗り越えることができました。成人式で立派な姿を見せたいです」と話しました。(写真:卒業証書を受け取る古川裕大さん)

    広報あしや 2018.4.1⑪