2
お申込み・お問合せ先 ~令和2825()スタート~ 元気応援サポーター」 としても認定され、 希望すれば「就労」も可能です! (訪問型サービス A ~受講料 無料~ 地域における支援者を養成します! ( 社協エグゼクティブサポーター認定 ) 地域のために 何かしたい! 誰かのために 役に立ちたい! 12 期生 受講生 合志市社会福祉協議会 地域福祉課 Tel 242-7000 Fax 242-6635 メールアドレス [email protected] QRコードから申し込み手順 ①お使いの携帯からQRコードを読み取る ②「メール作成画面はこちら」をタップ ③必要事項を入力後、送信 861-1102 合志市須屋2251-1

スライド 1...9月1 日 (火) ・すぐに使えるレクリェーション講座 ・認知症について正しく理解する ~認知症サポーター~ 13:30 ~ 17 : 00

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: スライド 1...9月1 日 (火) ・すぐに使えるレクリェーション講座 ・認知症について正しく理解する ~認知症サポーター~ 13:30 ~ 17 : 00

【お申込み・お問合せ先】

~令和2年8月25日(火)スタート~

「元気応援サポーター」としても認定され、希望すれば「就労」も可能です!(訪問型サービスA)

~受講料 無料~

地域における支援者を養成します!(社協エグゼクティブサポーター認定)

地域のために何かしたい!

誰かのために

役に立ちたい!

第12期生

受講生

合志市社会福祉協議会 地域福祉課

Tel 242-7000 Fax 242-6635

メールアドレス[email protected]

QRコードから申し込み手順①お使いの携帯からQRコードを読み取る②「⇒メール作成画面はこちら」をタップ③必要事項を入力後、送信

〒861-1102合志市須屋2251-1

Page 2: スライド 1...9月1 日 (火) ・すぐに使えるレクリェーション講座 ・認知症について正しく理解する ~認知症サポーター~ 13:30 ~ 17 : 00

8月25日(火)

【開講式】

高齢者支援の基礎知識・疑似体験

13:30~

16:30

9月1日(火)

・すぐに使えるレクリェーション講座

・認知症について正しく理解する

~認知症サポーター~

13:30~

17 : 00

9月8日(火)

介護のいろは(実技)講座

(日本介護福祉士会による)

13:30~

16:30

9月中介護実習

{こうし健脚塾、訪問支援、地域のサロン、

デイサービス(通所A・C含)}

午前中

もしくは日中

9月29日(火)

介護技術講習

サポーターの心構えについて

【閉講式】

13:30~

16:30

スケジュール(予定)

受講料無料!

■ 対象者: 合志市民で原則全ての講座を受講が可能な方

■ 期 間: 8月25日(火)開講。9月29日(火)閉講予定

■ 場 所: ふれあい館 交流ホール

■ 内 容: 下記内容概ね15時間程度の講座を受講いただきます

■ 定 員: 30名(先着順)

■ 日 程: 各講座13:30開始から概ね3時間程度(講座により異なります)

※新型コロナウイルスの影響により延期をする場合がございます