1
ヘルプ | サービス利用規約 | プライバシー | バグを報告する | 違反を報告する サポートサイト Wikidot.com 特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツは クリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。 初めての方へ メインページ SCPデータベース シリーズJP-II (1000-JP-1999- JP) シリーズJP-I (001-JP-999-JP) シリーズIV (3000-3999) シリーズIII (2000-2999) シリーズII (1000-1999) シリーズI (001-999) SCPライブラリ Tales-JP カノン-JP Tales カノン SCP国際版 GoIフォーマット一覧 サイト 最近の更新 最近作成された記事 最近編集された記事 ランダムページ 評価の高い記事 評価の低い記事 評価の高い記事-EN コミュニティ ガイド 著者ページ-JP 著者ページ国際版 アートワーク-JP フォーラム 最近の投稿 チャット 執筆 SCP記事を作成するには? タグガイド Wiki構文 リンク SCP Foundation 財団日本支部理事会 リンク一覧 SCP International SCP-INT サンドボックス 旧サンドボックスSCP日本財団中枢資料室 Nijiru-System ScpperDB 管理 © SCP財団 Credits | Copyright | Contact 他言語版 中文 English Français Deutsch Italiano 한국어 Polski Русский Español ไทย スレッドを立てた人: Nanimono Demonai 日付: 1 Nov 2017, 11:03 投稿数:: 3 RSS: 新しい投稿 閉じる 閉じる 閉じる 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について 意見募集 Forum » フォーラムディスカッション / 一般 » 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意 見募集 サマリー: 注目の記事の翻訳記事版を追加し、 それの選定者などの決め方などを考 えるスレッドです すべて開く すべて閉じる 追加のオプション 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集 Nanimono Demonai 1 Nov 2017, 11:03 Wikiにはすでに膨大な量の記事があります。したがって、必然的に埋もれてしまった名作というものが 生じてしまいます。 今でも埋もれてしまった名作にスポットライトを当てるために「注目のSCP,注目のTale」が毎月 選定されています。これを、来年からは翻訳記事まで裾野を拡大したいと考えています。ちなみに、こ の試みはすでに韓国語版や中国語版では行われています。しかし、現在、日本語版では行われていませ ん。 このスレッドは、「注目の翻訳記事コーナー」(仮)を20181月から日本語版でも実施できるように することを目的として建てました。 このスレッドでは、以下の案について質問や意見を募集します。およそ2週間後にここで出た質問や意 見をまとめて提案スレッドで賛否を問います。 現状の注目の翻訳記事の設置の実施案 以下は、今までの注目の記事の選定に基づいた、注目の翻訳記事の選定の実施案です。ここのスレッド のディスカッションをもとに、提案スレッド用の本提案を作っていきたいと考えています。ここでは、 この案そのものの賛成や反対を一旦保留して、案の改善に話題を絞って意見を募集します。よろしくお 願いします。 設置場所と設置方法 トップページの注目の記事の真下に、注目の記事と同様のフォーマットで「注目の翻訳記事」コーナー を設ける 注目の翻訳記事の選定方法 1. 注目の記事と同様に、Wikiメンバーからコントリビュータとして「注目の翻訳記事選定チーム」 を複数名募集する。 2. 注目の翻訳記事選定チームからひと月ごとのローテションで担当者を決める。 3. 月ごとの担当者は以下の選定基準に則って、注目の翻訳記事を選定する。 4. 選定者はトップページに載せるためのコメントとして、記事から軽く引用したもの、要約した物 などの短文を用意する 5. 担当者は選定結果と掲載コメントをアクティブな管理者かモデレータにWikiPMで伝える。 6. 選定結果を受けて、翌月にスタッフがトップページを更新する 注目の翻訳記事の選定基準 日本語Wikiに掲載された翻訳記事を対象とする 選定記事は最低限度の翻訳品質を満たしていること(要翻訳タグがついていない) 選定記事の内容については特に制限を設けないが、日本でのSCP創作のパラダイムを変えるよう な力を持っている記事や、構成に優れている記事など、どこか一点スペシャルなものを持ってい る記事を選ぶこと 自身による翻訳記事も選定可能 その他 12月に「注目の翻訳記事選定チーム」コントリビュータを募集する(予定) 応募条件は、「サイトに参加して半年以上」かつ「記事をたくさん読んでいる」にする 定員4名とする 上記案の選定基準は、だいたいで言えば「良い感じ」で「知名度が低い」で「注目されるべき」翻訳記 事を選ぶという事なんですが、もっと解釈の曖昧性が少ない、わかりやすい選定基準の文言が思いつい たら、ぜひ情報共有してください。 最終更新日 1 Nov 2017, 11:03 by Nanimono Demonai もっと見る 返信 オプション Re: 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集 semiShigUre 1 Nov 2017, 11:37 「注目の翻訳記事(仮)」の創設について、EN版だけでなく、KO版やCN版など各国Wikiの翻訳も選ば れるのであればなお良いと思います。(勿論選ばれるものと考えておりますが) ですが、一つ懸念事項があります。 現在翻訳されている記事には、元々の言語版Wikiで注目されたことによる「注目記事」タグがついてい る物があります。もしこのまま「注目の翻訳記事(仮)」を実施した場合、元々の「注目記事」タグと 衝突を起こしてユーザーが誤解、もしくは混乱する可能性が発生します。 無難な案としては新たに「注目の翻訳記事(仮)」用のタグを新設することだと思いますが、他にも回 避の方法はありそうなのでその辺りの不安を上手く解消しておきたいです。 返信 オプション Re: 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集 Nanimono Demonai 1 Nov 2017, 13:01 翻訳記事の範囲について:ENに限らず、RUKO,CN,FRも選ばれるという内容を、本提案までに わかりやすくしますね。 タグについて:タグの衝突は回避します。「注目翻訳」のような新しいタグを作ります。これも本 提案までに提案に盛り込みます。 その他:この提案可決に伴って、「過去の注目の翻訳記事」のようなアーカイブページがSCP用と Tale用で二つ必要になる点もれておりました。追記します。 返信 オプション 新しくコメントを投稿する ページリビジョン: 5, 最終更新日時: 4 Jun 2017, 22:22 (157 days ) このページをお気に入りから外す [?] 編集 評価 (0) タグ 履歴 ファイル 印刷 サイトツール + オプション SCP SCP 財団 確保、収容、保護 このサイトを検索 検索 SCPシリーズ SCP-JPシリーズ SCP国際版 SCPの世界観 ガイド Nanimono Demonai | (21) MADE BY FLEXCIL : PDF ANNOTATION & STUDY TOOL Experience Real Life Pen Gestures on Your Screen | https://www.flexcil.com

ページ 1 / 1 2017/11/09 2042 SCP財団05command-ja.wdfiles.com/local--files/deleted:other-documents/comp... · サポートサイト Wikidot.com ヘルプ | サービス利用規約

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ページ 1 / 1 2017/11/09 2042 SCP財団05command-ja.wdfiles.com/local--files/deleted:other-documents/comp... · サポートサイト Wikidot.com ヘルプ | サービス利用規約

ヘルプ | サービス利用規約 | プライバシー | バグを報告する | 違反を報告するサポートサイト Wikidot.com

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。

初めての方へ

メインページSCPデータベースシリーズJP-II (1000-JP-1999-

JP)

シリーズJP-I (001-JP-999-JP)

シリーズIV (3000-3999)

シリーズIII (2000-2999)

シリーズII (1000-1999)

シリーズI (001-999)

SCPライブラリTales-JPカノン-JPTalesカノンSCP国際版GoIフォーマット一覧サイト最近の更新最近作成された記事最近編集された記事ランダムページ評価の高い記事評価の低い記事

評価の高い記事-EN

コミュニティガイド著者ページ-JP

著者ページ国際版アートワーク-JP

フォーラム最近の投稿チャット執筆SCP記事を作成するには?タグガイドWiki構文リンクSCP Foundation財団日本支部理事会リンク一覧SCP InternationalSCP-INTサンドボックス(旧サンドボックス)SCP日本財団中枢資料室Nijiru-SystemScpperDB

管理

© SCP財団Credits | Copyright | Contact

他言語版

中文■

English■

Français■

Deutsch■

Italiano■

한국어■

Polski■

Русский■

Español■

ไทย■

スレッドを立てた人: Nanimono Demonai日付: 1 Nov 2017, 11:03

投稿数:: 3 RSS: 新しい投稿

閉じる

閉じる

閉じる

翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集Forum » フォーラムディスカッション / 一般 » 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集

サマリー:

注目の記事の翻訳記事版を追加し、それの選定者などの決め方などを考えるスレッドです

すべて開く すべて閉じる 追加のオプション

翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集Nanimono Demonai 1 Nov 2017, 11:03

Wikiにはすでに膨大な量の記事があります。したがって、必然的に埋もれてしまった名作というものが生じてしまいます。

今でも埋もれてしまった名作にスポットライトを当てるために「注目のSCP」,「注目のTale」が毎月選定されています。これを、来年からは翻訳記事まで裾野を拡大したいと考えています。ちなみに、この試みはすでに韓国語版や中国語版では行われています。しかし、現在、日本語版では行われていません。

このスレッドは、「注目の翻訳記事コーナー」(仮)を2018年1月から日本語版でも実施できるようにすることを目的として建てました。

このスレッドでは、以下の案について質問や意見を募集します。およそ2週間後にここで出た質問や意見をまとめて提案スレッドで賛否を問います。

現状の注目の翻訳記事の設置の実施案以下は、今までの注目の記事の選定に基づいた、注目の翻訳記事の選定の実施案です。ここのスレッドのディスカッションをもとに、提案スレッド用の本提案を作っていきたいと考えています。ここでは、この案そのものの賛成や反対を一旦保留して、案の改善に話題を絞って意見を募集します。よろしくお願いします。

設置場所と設置方法トップページの注目の記事の真下に、注目の記事と同様のフォーマットで「注目の翻訳記事」コーナーを設ける

注目の翻訳記事の選定方法1. 注目の記事と同様に、Wikiメンバーからコントリビュータとして「注目の翻訳記事選定チーム」を複数名募集する。

2. 注目の翻訳記事選定チームからひと月ごとのローテションで担当者を決める。3. 月ごとの担当者は以下の選定基準に則って、注目の翻訳記事を選定する。4. 選定者はトップページに載せるためのコメントとして、記事から軽く引用したもの、要約した物などの短文を用意する

5. 担当者は選定結果と掲載コメントをアクティブな管理者かモデレータにWikiのPMで伝える。6. 選定結果を受けて、翌月にスタッフがトップページを更新する

注目の翻訳記事の選定基準日本語Wikiに掲載された翻訳記事を対象とする選定記事は最低限度の翻訳品質を満たしていること(要翻訳タグがついていない)選定記事の内容については特に制限を設けないが、日本でのSCP創作のパラダイムを変えるような力を持っている記事や、構成に優れている記事など、どこか一点スペシャルなものを持っている記事を選ぶこと自身による翻訳記事も選定可能

その他12月に「注目の翻訳記事選定チーム」コントリビュータを募集する(予定)応募条件は、「サイトに参加して半年以上」かつ「記事をたくさん読んでいる」にする定員4名とする

上記案の選定基準は、だいたいで言えば「良い感じ」で「知名度が低い」で「注目されるべき」翻訳記事を選ぶという事なんですが、もっと解釈の曖昧性が少ない、わかりやすい選定基準の文言が思いついたら、ぜひ情報共有してください。

最終更新日 1 Nov 2017, 11:03 by Nanimono Demonai もっと見る返信 オプション

Re: 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集semiShigUre 1 Nov 2017, 11:37

「注目の翻訳記事(仮)」の創設について、EN版だけでなく、KO版やCN版など各国Wikiの翻訳も選ばれるのであればなお良いと思います。(勿論選ばれるものと考えておりますが)ですが、一つ懸念事項があります。

現在翻訳されている記事には、元々の言語版Wikiで注目されたことによる「注目記事」タグがついている物があります。もしこのまま「注目の翻訳記事(仮)」を実施した場合、元々の「注目記事」タグと衝突を起こしてユーザーが誤解、もしくは混乱する可能性が発生します。無難な案としては新たに「注目の翻訳記事(仮)」用のタグを新設することだと思いますが、他にも回避の方法はありそうなのでその辺りの不安を上手く解消しておきたいです。

返信 オプション

Re: 翻訳記事版の注目の記事のコーナーの新設について意見募集Nanimono Demonai 1 Nov 2017, 13:01

翻訳記事の範囲について:ENに限らず、RUやKO,CN,FRも選ばれるという内容を、本提案までにわかりやすくしますね。

タグについて:タグの衝突は回避します。「注目翻訳」のような新しいタグを作ります。これも本提案までに提案に盛り込みます。

その他:この提案可決に伴って、「過去の注目の翻訳記事」のようなアーカイブページがSCP用とTale用で二つ必要になる点もれておりました。追記します。

返信 オプション

新しくコメントを投稿する

ページリビジョン: 5, 最終更新日時: 4 Jun 2017, 22:22 (157 days 前)

このページをお気に入りから外す [?]

編集 評価 (0) タグ 履歴 ファイル 印刷 サイトツール + オプション

SCPSCP財団確保、収容、保護

このサイトを検索 検索

SCPシリーズ SCP-JPシリーズ SCP国際版 SCPの世界観 ガイド

Nanimono Demonai | ������� ▼(21)

2017/11/09 20(421 / 1ページ

MADE BY FLEXCIL : PDF ANNOTATION & STUDY TOOLExperience Real Life Pen Gestures on Your Screen | https://www.flexcil.com