37
Copyright 2019 IGUAZU Corporation 2020年 2月 27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川 裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー Power Systems IBM i 最新情報 ~DX時代のIBM i 活用術~

働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

2020年 2月 27日株式会社イグアス

プラットフォーム製品本部システム製品営業部

越川 裕司

働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Power Systems IBM i 最新情報

~DX時代のIBM i 活用術~

Page 2: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 1

「2025 年の崖」とは?

◼ 2025 年に全国の経済損失が 12 兆円に達する危機◼ 基幹業務システムが原因◼ 全企業 382 万社*の平均で年間 314 万円相当

◼ 基幹業務システムの問題◼ 複雑化・老朽化・ブラックボックス化しており、保守・運用(守り)に IT

予算の 78.8% を割いている◼ 保守・運用の担い手不足のために、セキュリティ事故、災害によるシステ

ム・トラブルやデータ滅失リスクが 12 兆円に達する

◼ ブラックボックス化の副作用◼ 増加するデータを活用できず、DX (デジタル・トランスフォーメーショ

ン)を促進できない◼ 他国との競争に敗れるリスクが高まる

(* : 中小企業白書 2018 年版より)

参照 : 「DX レポート ~ IT システム『2025 年の崖』克服と DX の本格的な展開~」 (経済産業省 2018 年 9 月 7 日付)http://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/digital_transformation/20180907_report.html

Page 3: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 2

進まないデジタル・トランスフォーメーション

データ分析、モバイル、IoT*、AI など

処理

処理

処理

判断

判断

処理

処理

サブルーチン

サブルーチン

SoRSystems of Record

基幹業務守りのシステム長期利用

IoT : Internet of Things

デジタル・トランスフォーメーション企業競争力の源泉

基幹業務複雑化・老朽化・ブラックボックス化

SoESystems of Engagement

連携業務攻めのシステム短期利用

IT 投資の 約8割 を消費

トランザクション処理

投資できず、基幹のデータを活かせない

Page 4: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 3

「2025 年の崖」を克服するために

既存システムの老朽化(レガシー化)=既存システムの課題点

・技術面の老朽化→新しい技術が取り込めない

・システム内部構造のブラックボックス化(自身の手で修正できない)

→保守運用に膨大なコスト(IT予算の8割が消費)→データ連携できない、データ活用できない

*システムをオープン化しても、クラウド化しても、この問題は発生する。

解決策・経営者が、自社の戦略、ビジョンを持つこと

→システム部門に任せない。組織の壁をなくす改革する

・自社の中で、業務もわかるエンジニアを育成すること

・情報資産の見える化を進める

・モバイル、IOT、AI、アジャイル開発などの先進テクノロジーを利用する

Page 5: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 4

うちのIBM i は大丈夫??

スケーラブル

自動運転

セキュリティ

1988年 1998年 2008年 2018年 2019年

AS/400

RPGCOBOL

AS/400e

RPGCOBOLC/C++ISV’s

+e-Business

JAVA

System i

RPGCOBOLC/C++ISV’s

+モバイル

IBM i

RPGCOBOLC/C++ISV’s

+RESTful API

JAVA

PHPPythonnode.jsMONO

R …

POWER活用による性能の向上性能は約 13.7 万倍以上に

IBM Z の安定稼働技術を採用信頼性と堅牢な仮想化技術

次世代IBM i

次世代POWER

JAVA PHP

新機能の追加

アプリ資産の互換性堅持

最新プロセッサーPOWER9搭載

IBM i は常に最新デジタル・テクノロジーを実装

Page 6: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 5

✓ 堅牢なセキュリティ

✓ 資産継承性

✓ 優れたパフォーマンス

✓ 優れた運用管理

✓ 事業継続

✓ コスト削減

DX時代のSORシステムに求められる要件

Page 7: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 6

IBM i の設計思想

IBM i

⚫ ビジネスサーバーとして設計

⚫ 複数ユーザー、多種業務、異種ワークロード(バッチ処理,OLTP処理など)の同時並行処理を考慮

⚫ 基幹業務を支える信頼性を重視

⚫ 管理のしやすさを徹底

⚫ アプリケーション資産の継承性を重視

⚫ 業務に必要な機能は“統合”

Windows、UNIX⚫ Windowsは個人のシングルユーザー向けに設計

UNIXは本来大学等 技術計算向けに設計

⚫ 単一ユーザー、単一業務の高速処理を考慮

⚫ ミッション・クリティカルな業務は元々想定外

⚫ 管理よりもユーザーの自由度を重視

⚫ 最新アプリケーションの対応を重視

⚫ 分散によるシステム構築が基本

Webサーバー

DBサーバー

APサーバー

信頼性が高く安全な環境を提供するために、IBM i は独自のアーキテクチャー(設計思想)を採用

Page 8: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 7

IBM i セキュリティー

セキュリティ脆弱性報告件数

3 年間にダウンタイムがもたらすコスト

脆弱性重要度

Windows ServerLinux

(Oracle Linux)IBM i

2012 2016 7 7.2 7.3

最重要 4 1 10 0 0

高 296 66 65 0 0

中 117 28 58 0 0

低 59 3 13 0 0

合計 476 98 146 0 0

出展:Quark + Lepton(August 2017), NIST Computer Security Division, National Vulnerability Database, CVSS Metrics Versions 2 & 3

• オブジェクト指向型OSであるIBM iは誤動作を防ぎウィルスやハッカーのターゲットになりにくい

IBM i vs Windows OS のセキュリティ比較 セキュリティ

Page 9: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 8

IBM i セキュリティ

セキュリティをより強く

テープバックアップ暗号化 (IBM i 6.1- 有償 (BRMS Opt2))• ストレージ機種によりHW レベルの

暗号化も可能

ASP 暗号化 (IBM i 7.1- 有償)• ディスク空間全体の暗号化

RCAC (IBM i 7.2-)• Row & Column Access Control レコード単位 また

は項目単位で制御• 行(Row)アクセスに認証• 列(Column)をマスク

暗号化パフォーマンスも向上• POWER8 / POWER9 標準内蔵アクセラレータ• 暗号化コ・プロセッサ (オプション)

監査用追加カラム(IBM i 7.3-) OSが

自動でデータ付与

クラウドバックアップ暗号化(IBM i 7.2-有償)

権限収集 – オブジェクト (IBM i 7.4-) 各IDのアクセスを精査し、各IDに必要な最低限の権限を報告

カラム暗号化 (IBM i 7.1-)• フィールド・プロシジャーによる実装

侵入検知 (IBM i 6.1-)ID・PWの連続間違いなど• GUI にてポリシー設定• 異常時リアルタイム発報

権限収集 - トレース (IBM i 7.3-)各IDのアクセス状況をトレース・報告

セキュリティ

Page 10: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

アプリケーション資産の継承

9

プログラム修正, 再作成DOS

Win 3.xWin 95

Win 98Win NT

Win 2KWin ME

Win 10Pentium

486386

Pentium IIPentium III

他サーバー :高いハードル・・・

IBM i : スムーズな移行

Oh!NO!

痛っ!

アプリケーション資産継承!(30年前のプログラムが最新システムでそのまま稼動)

OS/400 V1 OS/400 V2 OS/400 V3 OS/400 V4 OS/400 V5 IBM i V7

AS/400 iSeries

48 bit CISC 64 bit RISC

Power

SystemsSystem i

IBM i は 他では不可能な資産継承を実現。お客様の投資を保護します。

アプリ再構築

HW/SW

パッケージ

システムを刷新してもアプリ再構築費用なし

資産継承

Page 11: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

アプリケーション資産の継承

10

TIMI (Technology Independent Machine Interface)

~ 技術に依存しないIBM i 独自のマシンインターフェイス ~

SLIC

(マイクロコード)SLIC SLIC SLIC

48ビットCISCPower PC AS

POWER4、5

(64ビットRISC)

POWER 6

POWER 7

POWER 8

POWER 9

i OSアプリケーションプログラム

H/Wが変わっても・・・

・・・TIMIが変化を吸収(OS側は不変)

OS、アプリに影響せず

最新テクノロジーを取り込み

• アプリケーション資産の保護と最新テクノロジーへの対応を両立• OS内部はOS/400 V.1以来128 ビット対応

(V6R1バイナリ・フォーマト変更)

➢ アプリケーションはTIMIにより、ハードウェアテクノロジーから分離されている➢ ハードウェアやOSの更新によるアプリケーションへの影響はない➢ 将来においてもアプリケーション資産の保護と最新テクノロジーへの対応を両立される

資産継承

Page 12: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 11

優れたパフォーマンス

パフォーマンス

Page 13: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 12

優れた運用管理

IBM Navigator for iで、運用・管理はより容易に

• IBM Navigator for i とは

– ブラウザから使用するIBM iの管理ツールです

– 従来のIBM i ナビゲーターのほとんどの機能が使えます

– クライアントPCへの導入作業は不要です。

– Webインターフェイスを通して、OS標準機能(V6から)として使えます。

IBM i ナビゲーター IBM Navigator for i

運用管理

Page 14: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 13

IBM i システム運用かんりのほぼ全部を網羅

詳細な履歴情報システム管理指標Job Watcher: CPU 使用状況IBM Navigator for i 画面https://ibm.biz/ibminavigatorjp

ジョブ管理 メッセージ管理 パフォーマンス管理 保管/復元 ・・・・

システム管理タスク

システム・モニター

Navigator for i , 5250

基本ジョブ・スケジューラー

拡張ジョブ・スケジューラー

メッセージ・モニター パフォーマンス・データの収集

パフォーマンス・ツール

システム/ユーザーデータの保管/復元

テープ・ライブラリー・サポート

BRMS

オペレーティング・システム

ライセンス・プログラム

ユーザー・インターフェース

豊富なカレンダー機能ジョブの依存関係の管理・・・

パフォーマンス報告書PEXサポート・・・

ポリシー・ベースのバックアップ暗号化バックアップ・・・

ヒストリカル・データ

メッセージ待ち行列WRKACTJOBWRKSYSSTSWRKSYSACT

オールインワンでシステム管理機能を提供

IBM i 7.3 からのアップデート

V7R3から利用可能な主な拡張機能・システムモニター:システム・パフォーマンスのリアル・タイム監視・ヒストリカルデータ:長期間のパフォーマンスデータを、ビジュアルに分析

運用管理

優れた運用管理

Page 15: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 14

アプリケーションの継続的な可用性を実現

IBM Db2 Mirror for i: より高度なHA環境を構築• Db2 for i の高速同期レプリケーション(データ・センター・ソリューション)• いずれかの LPAR からDb2 オブジェクトにアクセス

アプリケーション可用性の実現• 2つのノードが同じ DB ファイルを読み書きする• 計画的なメンテナンスやノード障害時、すべての作業をすばやく別ノードに移動可能

Db2 Mirror

アプリケーション

IBM Db2 Mirror for i事業継続

Page 16: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2018 IGUAZU Corporation 15

【D2C】 IBM i Cloud Storage Solutions for i V1.2

✓IBM i のデータを、クラウド・ストレージや FTP サーバーへ保管• IBM Cloud object storage, Amazon S3

• バックアップファイルサイズの上限1TBまで

✓V1.2 より、データの暗号化と圧縮をサポート• 暗号化と圧縮機能は、拡張機能(オプション2)で提供

✓ライセンス費用• IBM Cloud Storage Solutions for i (5733-ICC)

License:¥600,000 SWMA:¥120,000/年(次年度以降)

• Option2License:¥250,000 SWMA:¥50,000/年(次年度以降)

TCP/IP

クラウド・ストレージ

FTP Server

IBM i

仮装テープ

簡易な災害対策に

もう1台のIBM i マシンあるいは FTP Server

事業継続

Page 17: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

コスト削減

16

IBM i は他オープンシステムと比べ、運用コストを抑えることができます。

IBM i 搭載Power Systemsは中堅企業の多様なニーズに対応(Quark + Lepton / ホワイトペーパーQL854858, , 2017年8月30日)https://www.ibm.com/downloads/cas/YM0LQORA

Windows 比 - 45%

Linux 比 - 51%

ハードウェア&保守 ソフトウェアライセンス ソフトウェア保守 人件費 設備費

人 件 費

人 件 費

人 件 費

➢ IBM iは他システムと比べ、運用コストを抑えることができる

➢ IBM iは人件費の削減が顕著に出ている

➢ IBM iはx86およびOracleデータベースの半分のコスト

コスト削減

Page 18: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

コスト削減

17

今後10年間のコストを考えれば一目瞭然。IBM i なら低TCO。

IBM i ならアプリ開発の初期投資 5,000万円で、アプリケーションは上位互換。

Windowsでは、アプリ開発の初期投資のあと、セキュリティ対策やチューニング、プログラム修正などで維持費がかかり、さらに5年毎に、OSやミドルウェア、開発ツールのバージョンアップに伴う移行費用がかかり続けます。

アプリ開発費

アプリ開発費

初年度 5年後 10年後

HW/SW

移行費推定 ほぼ0円(社内で移行可能)

HW/SW

初年度 5年後 10年後

HW/SW

移行費(SIerの見積)

• DBチューニング• アプリ改修

推定 0円(アプリ改修は社内で実施)

移行費• セキュリティ対策• DBチューニング• アプリ改修 (バイナリ提供のパッケージのため、ベンダーロックイン)

• セキュリティ対策• DBチューニング• アプリ改修 (バイナリ提供のパッケージのため、ベンダーロックイン)

アプリ完全互換性なし

RPG/COBOL他、多くのISV開発ツールが互換性を堅持= 移行テスト不要

ハッキング事件ゼロ自動DBチューニングアプリソース提供で維持費は最小限

HW/SW

+ セキュリティ対策費

データ出典: 日本国内製造業 (従業員 300人) のお客様が、生産管理システムを、2007年にWindowsで構築された際の費用と、2013年にIBM i + iSeries Siteで新規再構築された費用を相対比較

移行費推定 ほぼ0円(社内で移行可能)推定 0円

(アプリ改修は社内で実施)

アプリ完全互換性なし

推定 0円(アプリ改修は社内で実施)

IBM i なら、アプリ投資を最小化できます

HW/SW

HW/SW

IBM i

Windows

コスト削減

Page 19: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 18

開発環境の刷新

IBM i 開発環境のモダナイゼーション

IBM i 開発・運用支援機能(Navigator for i または CUI)

プロジェクト管理ツールOSS

開発 テスト デプロイ 運用

GUI 開発環境

Rational Developer for i

バージョン管理Git

プロジェクト管理・タスク管理・ビルド管理ツール

Rational Team Concert

IBM SW利用

OSS利用 ブラウザ開発環境Orion

計画

プロジェクト管理 (チケット・ベース)

CI/CDツール

Jenkins

アプリ見える化ツール

ARCAD Observer for IBM i

Page 20: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

IBM i オープンソース

時代の変遷と共にIBM i が進化し、OSS活用シーンも多様化

2010 2015 2020

OSS協議会-IBM i資料より抜粋

2006年、IBMビジネスパートナー5社が中心となって設立

•日本ビジネスコンピューター(株)•(株)福島情報サービス•トッパンエムアンドアイ(株)•日本オフィス・システム(株)•ゼンド・ジャパン(株)

5733-OPS(IBM i オープン・ソース・ソリューション)というライセンス・プログラムとして提供開始

RPMとYumをサポートしたことで、これまで以上にIBM iにおけるオープンソースの導入や活用、管理が容易に。

Open Source協議会 IBM ihttps://i5php.jp/ 19

Page 21: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 20

1)PGMをはじめとしたシステム資源にアクセスするためのToolkit

2)基幹データ(Db2 for i)を操作するためのDb2 Connector

SoR基幹業務連携を想定したオープンソース機能を提供

PGM

Db2 for i

既存業務ロジックの活用/連携

既存データベースの活用/連携

基幹業務新規アプリケーション開発

ToolkitDb2

Connector

IBM i 用の追加パッケージ

オープン・ソース

近年のIBM i 拡張

レガシーアプリケーション資産とNode.js/Python連携

Page 22: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 21

販売管理や在庫管理のデータを様々な方法で活用し、さらに、経営ダッシュボードやスケジュール機能、コマンド機能により日次運用でも活用できます

標準機能

多様なレポート形式

HTML

PPT

PDF

Excel

多様なクライアント多彩なアウトプット

ブラウザーExcel

Mobile

グラフ オフライン分析

便利な追加機能

レポート自動作成&メール送信 5250コマンドによるレポートの実行

5250

Excel

Excel

多次元分析

ダッシュボード

経営/業務に役立つDb2 Web Query for i 2.2.1

基幹データの活用

Page 23: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 22

プログラミング不要でRPG/COBOLが変身

CUI Web Mobile

設定ガイド (PDF)https://ibm.biz/BdYe3A

IBM i Access for Web – IBM i 標準機能PCブラウザーにもモバイルにも対応

モバイルでデータ活用

Page 24: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

次世代のために。。。

IBMはお客様のニーズに合わせ、豊富なソリューションをご用意しています。

誰でもデータサイエンティスト データサイエンスなんでも道具箱

23

基幹業務とAI連携

Page 25: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 24

IBM PowerAI Visionとは

画像分類(何があるのか)例: 良品? 不良品?

物体検出(何がどこにあるのか)例: ヘルメットと安全ベスト着用?

セグメンテーション(何がどこにありどんな形か)

アクション検出(動画における特定のシーンなど)例: 作業手順は正しい?

Good 0.999NG 0.090

AI画像認識のスキルを必要としない、GUIによる操作を実現した映像・画像向け

AI開発ツールです

Page 26: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 25

H2O Driverless AI : 機械学習自動化ツール

需要予測 不正検知 故障予測などに・・・

コーティング・専門スキル不要で高性能な機械学習モデル開発

AIの自動化と機械学習を単一プラットフォームで実現

AIを作るAI

深い洞察と説明性を同時に提供

わかりやすい画面表示方法

Page 27: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 26

IBM i との連動

AIアプリ開発を より簡単に

ILE RPGILE COBOLILE C / C++

Java, Node.js,PHP, Python, R …

統合Webアプリケーション・サーバー

セキュアなアクセス

IBM i 標準機能Db2 for i

AI / クラウド / 他システム

Windows / Linux 上のアプリケーション

2) RESTful APIでアプリ呼び出し

1) RESTful API呼び出し

3) RESTful APIでDBアクセス

Java, Node.js, Python, R …ILE RPG / COBOL / C / C++

• RESTfulAPIによる相互接続をサポート• ミドルウェア無しで外部からDb2 for i にアクセス可能

Page 28: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

進化し続ける IBM i

未来を常に見据えた IBM i と POWERのロードマップ

27

Page 29: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 28

IBM i 戦略とロードマップ

IBM i の戦略とロードマップに関するエグゼクティブ・レポートの2019年版が公開されました。

業界で類を見ない究極の前方互換性による投資保護の仕組みや、 30年を経てもなお変革者のための

プラットフォームであり続けるための進化の秘密をご説明しています。

さらに、2030年を超えたロードマップを提示し、 今後も安心してIBM iを使い続けていただくための

IBMコミットメントをご提示しています。

IBM i ホワイトペーパーhttps://www.ibm.com/downloads/cas/56O5N92G

Page 30: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation 29

IBM i は時代のニーズに常に対応する統合オペレーティング・システム

アナリティクス モバイルオープン

テクノロジーセキュリティ

テンポラル表OLAP

Db2 Web Query 2.2.1

パフォーマンスダッシュボード

OSSサポート

オーソリティ・コレクション

高可用性災害対策

Cloud Storage SolutionBRMS

Db2 Mirror for i

ビジネスに必要なテクノロジーをオールインワンで提供

IBM i 7.4

ハードウェア

仮想化

Page 31: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

IBM i の情報はここ

30

Page 32: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

Twitter : 日本IBMhttps://twitter.com/IBM_JAPAN

日本IBMのTwitterです。全てのIBM製品に関するTweetはこのアカウントから発信されます。

Facebook : IBM Japanhttps://www.facebook.com/IBMJapan/

日本IBMのFacebookです。全てのIBM製品に関する投稿はこのアカウントから発信されます。

Facebook : iユーザー情報共有ページhttps://www.facebook.com/iusersjapan/

日本のIBM i ユーザーのための情報共有ページです。

Blog : IBM Systems Japan Bloghttps://www.ibm.com/blogs/systems/jp-ja/

日本向けのIBM Systems製品に関するブログです。新製品の情報が一早く発信されます。

次世代を切り拓くIBM i 気鋭のアーキテクト特集https://ibm.biz/BdYcFK

「IBM i の好きなところ」「最近取り組んでいる技術や、構築したシステム」の2つのテーマで気鋭のアーキテクトに語っていただいています。

メールニュース(配信登録先)AIX : https://ibm.biz/aixmailIBM i : https://ibm.biz/ibmimailLinux on Power : https://ibm.biz/lopmail

月に一度、OS毎に最新の情報をメールでお届けします。

YouTube : IBMJapanChannelhttps://www.youtube.com/user/IBMJapanChannel

日本IBMのYouTubeアカウントです。Power含む全てのIBM製品に関する動画をご覧いただけます。

Power Systemsソーシャルメディア

31

Page 33: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

iCafeのご案内 IBM iCafe

【スペシャル】POWERとXeon

の比較記事【コラム】

IBM i の最新開発環境解説

【ソリューション】IBM i の最新

ソリューション紹介

iCafeは IBMiの長い歴史と背景から、これまで長い間 IBM i がお客様に支持されてきた理由や、将来に渡る価値を紐解き、IBM i に関する有益な情報を発信する技術者向けのポータルサイトです。

https://www.i-cafe.info

RPG後継者問題

Web化?他SYSとの連携?

IBM i 使い続けて大丈夫?

~iCafeご活用のお願い~IBM i の情報を得るために、販売店へ依頼をしたり、Webで検索をするなど、何かしらの行動を起こしているかと思います。iCafe では、IBM i に関する最新技術情報、ソリューション情報などを「読み物」を交えて無料で提供しております。IBM i に対する疑問や不安は iCafe で解決!是非、ご活用いただけますようお願い申し上げます。

で解決!

32

Page 34: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

米IBMのキーマンにPower SystemsとIBM i の動向と今後についてのロング・インタビュー

米IBMよりIBM i チーフアーキテクトのスティーブ・ウィル氏と、Db2 for i コンサルタントのダグラス R・マック氏が来日しました。そこで、IBM POWER9搭載機への置き換え需要で活況を呈する日本市場の状況を共有するとともに、海外市場の最新動向やIBM i の開発方針などについてお話を聞きました。

www.i-cafe.info/IBMUS

新春スペシャル!~開発担当者とプロダクト・マネージャーに聞く~チーフ・アーキテクトのスティーブ・ウィル氏とプロダクト・マネージャーのアリソン・バタリル氏が第28回iSUC別府大会に参加のため来日。iCafe編集部が独自に突撃インタビューを行いました!IBM i の将来展望や海外事情など興味深いお話が満載のロング・インタビューです。

前編≫https://www.i-cafe.info/special/ibmi_interview01/後編≫ https://www.i-cafe.info/special/ibmi_interview02/

掲載情報例

33

Page 35: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

iCafeメールマガジンのご案内

毎月1~2回、IBM iに関する最新技術情報が満載のメールマガジンが無料で届きます!

ぜひメールマガジン配信にご登録ください!

34

Page 36: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー

Copyright 2019 IGUAZU Corporation

iCafeメールマガジンご登録方法

1 iCafeページにアクセス

※下に少しスクロールをするとメルマガ登録フォームが表示されます。

https://www.i-cafe.info

2 メールアドレスを入力

登録ボタンをクリック

カンタン!3ステップ

35

Page 37: 働き方改革とDX取り組み事例セミナー...2020年2月27日 株式会社イグアス プラットフォーム製品本部 システム製品営業部 越川裕司 働き方改革とDX取り組み事例セミナー