3
平成15年 (2003年) 3.17 FAX 3578-2034 (区民広報課) http://www.city.minato.tokyo.jp 3578-2111 (代) 用途地域等の見直し 素案特集号 25 ら  30 さ  31 められます。 16

広報みなと2003年3月17日 用途地域等の見直し素案特集号...2003/03/17  · 用途地域等見直し素案図 1:11,000 用途地域等の見直し変更箇所一覧表

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 広報みなと2003年3月17日 用途地域等の見直し素案特集号...2003/03/17  · 用途地域等見直し素案図 1:11,000 用途地域等の見直し変更箇所一覧表

平成15年 (2003年) 3.17

FAX 3578-2034(区民広報課)http://www.city.minato.tokyo.jp

3578-2111(代)用途地域等の見直し 素案特集号

��������������������������������������� ����������������������

進行状況に応じ、適時適切に用

途地域等の見直しを行います。

����������

 

土地利用状況の変化が著しい

地域や計画的な土地利用を誘導

すべき地域は、適切な用途地域

等を指定します。

����������

 

都市計画道路の計画幅員がお

おむね 

m以上で、事業がおお

25

むね完了している幹線道路は、

道路境界線から 

mとします。

30

��������

 

地域地区相互が整合のとれた

ものとなるよう、必要かつ適切

な指定とします。

���������� ��

�������������

������������

� 

建築基準法の改正により、容

積率制限や斜線制限にかかわる

選択肢が拡充されました。

 

これに伴い、用途地域等の見

直しとともに、都市計画審議会

の議を経て、次のような指定を

行います。

���������� �

���

 

住居系用途地域で400%以

上の容積率の区域については、

0・6を適用し、その他の用途

地域で500%以上の容積率の

区域については、0・8を適用

します。

��������

 

第一種および第二種中高層住

居専用地域、第一種および第二

種住居地域で400%以上の容

積率の区域については、勾配1・

5を適用します。

���������� �

�����

 

第一種および第二種中高層住

居専用地域、第一種および第二

種住居地域で400%以上の容

積率の区域については、勾配2・

5および立ち上げ高さ 

mを適

31

用します。また、その他の用途

地域で600%以上の容積率の

区域については、隣地斜線制限

を適用除外とします。

���������� �

�������������

�����������

�����������

��������

����������

���������

� 

今回の用途地域等の見直しに

合わせて、日影規制についても

見直しを行っていますが、現行

の日影規制値および測定面の指

定を維持することを基本としま

す。なお、用途地域等の変更が

行われる地区については、東京

都の指定基準との整合を図りな

がら、適切な規制値および測定

面を指定します。

���������� �

�������������

�����

����������� ���������������������� �!"#���$%&�!"'()*���������� ��������������������

��������

����������

������������

������

�������

�������

������������

������������

�����������

���������������

�������������

���������� ��������������

��������������

����

���������

���������� ����

�����������

������������ ���

����������

��������������

��

�����������������������

��������������������

������������ ������

����������

���������������

�������

����������� ����������

������������ �����������

��������

����������������������

���������� ���������������������� ������������

���������������������������� �

���������������������������

����������� ����������

������������

���������������������� �����������������

���������������������

����������������������� ��������������

����������� ������������������

����������������������� ������������ ����

���������� �����������������

�������������� ���������������

�����������������������������

������������������������������

����������������������������

������������������������������������������������������

����������������������������������� � ������������������� �������������������������

���������� � 用途地域等の見直しは、都市計画決定までに区と東京都で下記の手順で進められます。

��������

���������

��������

���

���

��

���

���

��

���

���

��

���

��

��

��

��������

���

���

��

���������

���������������������� ���

�������

� 

東京都では、平成 

年度の都

16

市計画決定に向けて、用途地域

等を見直すこととなりました。

 

区は、東京都から原案作成の

依頼を受けて「�������

����������

�」の(案)を作成し、これに

基づき、「��������

�」をまとめました。

 

今後、皆さんのご意見・ご要

望をお聴きしながら、今年7月

を目標に区の原案をまとめ、東

京都へ提出します。

 

決定までの主な手続きの流れ

は、下段に示すとおりです。

� 

区は、用途地域等の見直しに

あたって、住環境の保全・創出、

居住環境と調和した業務・商業

の適切な立地、地域固有の環境

の保全・充実等による市街地の

形成を図るため、「用途地域等の

見直しに関する区の基本的考え

方」の(案)をまとめ、これに

基づき、見直しの素案を作成し

ました。

 

見直しの基本としては、現行

の用途地域等を維持すること、

地区計画を活用することを原則

としますが、土地利用状況の変

化や地域特性についても考慮し

ます。

 

区の基本的考え方による見直

しの素案は次のとおりです。

� 

用途地域等の指定方針に基づ

くものは次の内容です。

�����

 

住居系、商業系および工業系

�������

����������

�����

用途地域について、現行の指定

を維持することを基本とします。

 

なお、変更を行う場合には、

必要な事項を地区計画等で定め

ることを原則とします。

���������

 

建ぺい率・容積率についても

現行を維持しますが、都市計画

公園のうち、比較的規模の大き

な近隣公園等は、特に公園機能

の維持・保全を図るため、20

0%の容積率の指定を基本とし

ます。なお建築基準法の改正に

より、建ぺい率、容積率の選択

肢が拡充されましたが、地区計

画等の活用を図る区域を除き、

原則として、今回追加された数

値は指定しないものとします。

������������

�������������

��������

���������� �

������������

���

 

用途地域以外の特別用途地区

等も現行を維持することを基本

とします。

�����

 

現行の高度地区を維持するこ

とを基本としますが、住環境の

保全を図るため、300%の容

積率の区域で、日影規制値が3

時間-

2時間の区域は、第二種

高度地区の指定を基本とします。

���������� �

�������������

�����

�����������

 

400%以上の容積率の区域

および特に防災上必要な地域は

防火地域とし、その他の地域は

準防火地域を指定します。

� 

用途地域等の指定方針による

ほか、次のような留意事項によ

る見直しを行っています。

�����������

 

地区計画や都市計画事業等の

����������

����

��������� �����������

�����������������������

������������������������

�������������������

���������� ����������

����������� ������� ��

����������� �������

�������

���������

���������

���������

����������

��������

���������

����������

�����������

����������

����������

����������

����������

���������

���������

����������

����������

����������

����������

����������

����������

����������

�����������

��

���������

����������

����������

��������

������������

������������

�����������������������������������������������������������

�����������������������������������������������������������

��������

�����������������

��������������������� ����������������������� !"#$�

����������� ��������������������

�������

����� �����

�������������

�����

���������

����������������

����������

�������������������

����������

��������������������

����������

�������������������

����������

�������������������

����������

����������� ���������������� ����������

���������� ���������

��

������

��

������

� ��

������������ ���

� ��� �� � �� � �� � �� � �� � �� � �� � ��

���

� ��

Page 2: 広報みなと2003年3月17日 用途地域等の見直し素案特集号...2003/03/17  · 用途地域等見直し素案図 1:11,000 用途地域等の見直し変更箇所一覧表

用途地域等見直し素案図

1:11,000

用途地域等の見直し変更箇所一覧表

A.公園区域内の容積率の変更案 ※赤字は変更内容を示します。 見直し素案現 行

番 

 (時間)

日影規制値

防火地域等

高度地区

特別用途地区

容積率  

(%)

建ぺい率  

(%)

用途地域等

 (時間)

日影規制値

防火地域等

高度地区

特別用途地区

容積率  

(%)

建ぺい率  

(%)

用途地域等

5h-3h・準防・三高・二中階・200・60・一住5h-3h・準防・三高・二中階・300・60・一住13h-2h・準防・二高・-・200・60・一中3h-2h・準防・三高・-・300・60・一中24h-2.5h・準防・三高・-・200・60・二住4h-2.5h・準防・三高・-・300・60・二住3-・防火・-・-・200・80・商業-・防火・-・-・600・80・商業4-・防火・-・-・200・60・二住-・防火・-・-・400・60・二住5-・防火・-・-・200・60・一住-・防火・-・-・400・60・二住6

5h-3h・準防・-・-・200・60・二住5h-3h・準防・-・-・300・60・二住73h-2h・準防・二高・-・200・60・二中3h-2h・準防・三高・-・300・60・二中8-・防火・-・-・200・80・商業-・防火・-・-・600・80・商業9-・防火・-・三中階・200・60・一住-・防火・-・三中階・400・60・一住10

3h-2h・準防・二高・-・200・60・二中3h-2h・準防・三高・-・300・60・二中10-1

B.高度地区の変更案容積率300%で第三種高度地区及び日影規制値、3h-2hの区域を対象とします。

�  (第三種高度地区⇒第二種高度地区)

C.留意事項による変更案見直し素案現 行

番 

 (時間)

日影規制値

防火地域等

高度地区

特別用途地区

容積率  

(%)

建ぺい率  

(%)

用途地域等

 (時間)

日影規制値

防火地域等

高度地区

特別用途地区

容積率  

(%)

建ぺい率  

(%)

用途地域等

①地区計画等計画的な市街地整備による変更-・防火・-・-・700・80・商業-・防火・-・-・600・80・商業11-・防火・-・-・300・60・二住-・防火・-・-・300・60・二中12-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・300・60・二住13-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・300・60・二中14-・防火・-・-・400・60・二住-・防火・-・-・300・60・二住15-・防火・-・-・400・60・二住-・防火・-・-・300・60・二中16-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・500・80・商業17-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・400・80・近商18-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・400・60・二住19-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・300・60・二住20-・防火・-・-・400・60・二住-・防火・-・-・300・60・二住21-・防火・-・-・400・60・二住-・防火・-・-・300・60・一中22-・防火・-・-・700・80・商業-・防火・-・-・600・80・商業23-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・400・60・二住24-・防火・-・-・400・60・一住-・防火・-・-・200・60・準工25-・防火・-・-・300・80・商業-・防火・-・-・600・80・商業26-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・200・60・準工27-・防火・-・-・600・80・商業-・防火・-・-・400・60・準工28-・防火・-・-・700・80・商業-・防火・-・-・400・60・準工29-・防火・-・-・700・80・商業-・防火・-・-・600・80・商業30

見直し素案現 行

番 

 (時間)

日影規制値

防火地域等

高度地区

特別用途地区

容積率  

(%)

建ぺい率  

(%)

用途地域等

 (時間)

日影規制値

防火地域等

高度地区

特別用途地区

容積率  

(%)

建ぺい率  

(%)

用途地域等

②土地利用状況の変化による変更-・防火・-・-・400・60・二住-・防火・-・-・400・60・準工31

③路線式指定の変更-・防火・-・-・500・80・商業-・防火・-・-・400・60・二住32-・防火・-・-・500・80・商業3h-2h・準防・三高・-・300・60・二中33-・防火・-・二中階・400・80・近商3h-2h・準防・三高・-・300・60・二中34-・防火・-・-・400・60・一住3h-2h・準防・三高・-・300・60・二中35-・防火・-・-・400・60・一住4h-2.5h・準防・三高・-・300・60・一住36-・防火・-・-・400・80・近商-・防火・-・-・300・60・二住37-・防火・-・-・400・80・近商4h-2.5h・準防・三高・-・300・60・二住38-・防火・-・-・400・80・近商3h-2h・準防・三高・-・300・60・二中39-・防火・-・-・500・80・商業3h-2h・準防・三高・-・300・60・二中40-・防火・-・-・500・80・商業-・防火・-・-・400・80・近商41

④地域地区相互の調整による変更3h-2h・準防・二高・-・300・60・一中-・防火・-・-・400・60・二住423h-2h・準防・二高・-・300・60・二中4h-2.5h・準防・三高・-・300・60・二住43-・防火・-・-・500・80・商業4h-2.5h・準防・三高・-・300・60・一住44-・防火・-・-・500・80・商業-・防火・-・三中階・400・60・一住45-・防火・-・-・500・80・商業4h-2.5h・準防・三高・-・300・60・一住46-・防火・-・-・500・80・商業-・防火・-・三中階・400・60・一住47

【注】一覧表の用途地域等の名称は、次の通り省略してあります。

※新用途地域等の告示(平成16年度予定)までは、現行の用途地域等の規制によります。

※用途地域等の境界は縮小図面のため、概略線で示していますので、詳細は都市計画課までお問い合わせください。

(用途地域)一中 → 第一種中高層住居専用地域二中 → 第二種中高層住居専用地域一住 → 第一種住居地域二住 → 第二種住居地域近商 → 近隣商業地域商業 → 商業地域準工 → 準工業地域

(特別用途地区)二中階 → 第二種中高層階住居専用地区三中階 → 第三種中高層階住居専用地区

(高度地区)二高 → 第二種高度地区三高 → 第三種高度地区

(防火地域)防火 → 防火地域準防 → 準防火地域

(日影規制値)3h-2h → 3時間-2時間※-(バー表示)は、規制が定められていないものです。

凡   例高度地区・容積率・日影規制値文 教 地 区建ぺい率用 途 地 域 地 区

容 積 率(%)

高 度 地 区 1=第一種高度地区 2=第二種高度地区 3=第三種高度地区

日影規制値(時間)�

敷地境界線から10メートルを超える範囲で規制される日影時間

敷地境界線から5メートルを超え10メートル以内の範囲で規制される日影時間

200

3-2

第一種文教地区�60%第一種低層住居専用地域(絶対高さ制限10m)�

第二種文教地区�60%第一種中高層住居専用地域�

中 高 層 階 住 居 専 用 地 区60%第二種中高層住居専用地域�

第二種中高層階住居専用地区� ②

60%第 一 種 住 居 地 域�

第三種中高層階住居専用地区� ③

60%第 二 種 住 居 地 域�

高層住居誘導地区�

80%近 隣 商 業 地 域�防 火 地 域

容積率400%以上の区域、六本木一丁目西地区および六本木六丁目地区再開発地区計画で地区整備計画が定められている区域並びに台場の準工業地域

防 火 地 域80%商 業 地 域�

用 途 地 域 地 区 境 界 線60%準 工 業 地 域�

�  �

↑30m

用途地域等境界線

幅30m路線式用途地域等境界線

防火地域以外の区域準防火地域

都 市 計 画 路 線60%準 工 業 地 域

第二種特別工業地区�

� � �

放1 40m放 =環 =補 =

港区街 =数字 =40m =

幹線街路(放射街路)幹線街路(環状街路)補 助 線 街 路港 区 画 街 路路 線 番 号計 画 道 路 幅 員

第一種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域および第二種中高層住居専用地域の建ぺい率は、60%を指定します。

Page 3: 広報みなと2003年3月17日 用途地域等の見直し素案特集号...2003/03/17  · 用途地域等見直し素案図 1:11,000 用途地域等の見直し変更箇所一覧表

◆広報「みなと」は新聞(朝日・読売・毎日・日本経済・産経・東京)折り込みです。区役所、支所、福祉会館、区民センターなどの区の施設や、区内の郵便局、公衆浴場などにも置いてあるほか、希望する区民の皆さんに配達しています。また、「点字広報」、「声の広報」も発行していますので、ご利用ください。

����������������� ���������� ����������������

���������� ��������������

���������� �������������

���������� ������

����������� �����������������

�������

����������� ��������

���������� �������������

����������� ��������

���������� ����

���������� ���������������� ����������������������������� ���������� ��������������

���������� ���������

�����������������

����������������� �� ��������������������� ����������������������� ������������

����������� ������������������������� ����������

���������� �������������

����������

�������������������

�����������������������

������

����������������������

��������������������

�����

������

������

������

������

��

��

���������

�������������������

�����������

�������������������

�����������

������������������

���������

������������������

���������

�����������������

���������

����������������

���������

���������� ����������������������� ��� !���"#$%��&'�(���������� ��������������������� �!"#$%&�'�(

測定面測定面

平均地盤面

4m

5mライン 10mライン

敷地 境界線

測定面

測定面測定面

平均地盤面 1.5m

5mライン 10mライン

敷地 境界線

測定面

1.5mまたは4mの高さ測定面上の日影が規制されます。

第一種低層住居専用地域 第一種中高層住居専用地域 第二種中高層住居専用地域 第一種住居地域 第二種住居地域 近隣商業地域 準工業地域

日影の測定位置

真北方向

11.25

10.6

10m

北側隣地境界線   (または北側道路の反対側)

第三種高度地区

20m

8m

真北方向

11.25

10.6

8m

5m

北側隣地境界線   (または北側道路の反対側)

第二種高度地区

15m

真北方向

10.6

5m

北側隣地境界線   (または北側道路の反対側)

第一種高度地区

 高度地区は第一種から第三種までの3種類の地区があり、下の図のとおり建物の高さを制限するものです。 今回の見直しの素案では、300%の容積率の区域で、日影規制値が3時間-2時間の区域は、第二種高度地区の指定を基本としています。

�������

��������������

��������������

���������

�����������

���������������������� ��������

� � � �

 日影規制とは、一定規模以上の中高層建築物について、その敷地境界線から、一定の距離を超える範囲に、一定時間以上の日影を生じさせないように建物の形態を規制し、これによって周囲の日照等の住環境を保護しようとするものです。制限内容は、下表のとおりです。

� � � �

�����

 建ぺい率とは、敷地内に一定の空き地を確保し、良好な市街地の環境を維持するもので敷地面積に対する、建物の建築面積の割合のことです。

���������� ���������

 容積率とは、公共施設の整備状況や地域の特性に応じて建物の適切な規模を定めるもので敷地面積に対する、建物の延べ面積の割合のことです。

� � �������� ���������

 容積率は、都市計画で定められた指定容積率以下でなければなりません。 なお、敷地が12m未満の道路に接する場合には、前面道路の幅員に応じて容積率の限度が低減されます。���������� ���

���������� ��� �� ��

����� ����������� �����

����������� ����������������������

���������� ��� �� ��

����� ��������������������

����������� ��������������������

� � � �

����

����

� � �

����

����

ひさし

1m

建築面接建築面接 建築面積

断 面 図 延べ面積:各階の床面積の合計 (S1+S2+S3+S4+S5)

1階 床面積:S1

2階 床面積:S2

3階 床面積:S3

4階 床面積:S4

5階 床面積:S5

�����������

第一種・第二種中高層住居専用地域 第一種・第二種住居地域 または準住居地域内

隣地斜線

道路斜線 斜線勾配

斜線勾配

1.25

1.25立上げ高さ

20m

隣地境界線 適用距離

(容積率の限度に応じ20~35m)

道路

第一種・第二種中高層住居専用地域 第一種・第二種住居地域または準住居地域内

隣地斜線 道路斜線

2.5

1.5

立上げ高さ

31m

隣地境界線 適用距離

(容積率の限度に応じ20~30m)

道路

斜線勾配

斜線勾配

近隣商業地域・商業地域・準工業地域・工業地域 または工業専用地域内

隣地斜線

道路斜線 斜線勾配

斜線勾配

2.5

1.5立上げ高さ

隣地境界線 適用距離

(用途地域および容積率の限度に応じ20~50m)

31m

道路

近隣商業地域・商業地域・準工業地域・工業地域 または工業専用地域内

隣地斜線

道路斜線

1.5

隣地境界線 適用距離

(用途地域および容積率の限度に応じ20~50m)

道路

斜線勾配 適用除外

1 斜線制限の適用数値の概要(建築基準法第56条第1項、別表第3関係)

2 特定行政庁が都市計画審議会の議を経て指定する区域内における斜線制限の適用数値の概要(同項、同表関係)

���������� ����������������� ���������� �����������������