2
本展示会で取り上げる主なトピックス 2017 .9.28 (木) 29 (金)10:0017:00 グランフロント大阪コングレコンベンションセンター JR大阪駅北口直結 徒歩3主催:一般財団法人省エネルギーセンター 電力自由化に続き、2017年4月からは都市ガスの小売全面自由化が施行され、本格的なエネルギー自由化時代が到来します。エネル ギー需要家の課題は、電力・ガス・熱のトータルコスト削減から、省エネ手法のアイデアやノウハウ、ユーティリティ(蒸気、水)サービスの 活用まで、多種多様な拡がりを見せています。 本展示会は「スマート社会のエネルギー課題解決、新たな価値づくり」をテーマに、自由化に伴う電力・ガス小売ビジネスの拡がり、徹底 した省エネルギー社会の追求、需要家課題を基点とした新サービスの開発など、エネルギーのあらゆるビジネスマッチングを実現します。 主 催 www.low-cf.jp 出展のご案内 本格的なエネルギー自由化を迎え、 スマート社会のエネルギー課題解決をテーマに、 2017年9月、グランフロント大阪で新規開催! 西日本開催 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル、事例発表会 同時開催 工場、ビル、商業施設、病院などの省エネ、エネルギー管理 工場廃熱、生活廃熱など未利用エネルギーの有効利用 2020年ZEH(ゼロエネルギーハウス)の標準化 HEMSデータを活用した新サービス開発 IoT/AIを用いた次世代エネルギー管理 ヴァーチャルパワープラントを用いたエネルギーリソースアグリゲーション ネガワット取引で拡がる省エネの新たな価値 エネルギー地産地消のビジネスモデル~再エネ、街づくり、地域貢献~

energy Innovation x4エネルギーイノベーションジャパン / Smart Energy Japan WEST 展示会事務局(株)JTBコミュニケーションデザイン 〒105-8335 東京都港区芝3-23-1

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: energy Innovation x4エネルギーイノベーションジャパン / Smart Energy Japan WEST 展示会事務局(株)JTBコミュニケーションデザイン 〒105-8335 東京都港区芝3-23-1

本展示会で取り上げる主なトピックス

2017.9.28(木)▶29(金) 10:00~17:00グランフロント大阪コングレコンベンションセンター

JR大阪駅北口直結 徒歩3分

主催:一般財団法人省エネルギーセンター

電力自由化に続き、2017年4月からは都市ガスの小売全面自由化が施行され、本格的なエネルギー自由化時代が到来します。エネル

ギー需要家の課題は、電力・ガス・熱のトータルコスト削減から、省エネ手法のアイデアやノウハウ、ユーティリティ(蒸気、水)サービスの

活用まで、多種多様な拡がりを見せています。

本展示会は「スマート社会のエネルギー課題解決、新たな価値づくり」をテーマに、自由化に伴う電力・ガス小売ビジネスの拡がり、徹底

した省エネルギー社会の追求、需要家課題を基点とした新サービスの開発など、エネルギーのあらゆるビジネスマッチングを実現します。

主 催

www.low-cf.jp

出展のご案内 本格的なエネルギー自由化を迎え、スマート社会のエネルギー課題解決をテーマに、2017年9月、グランフロント大阪で新規開催!

西日本開催

省エネ大賞 製品・ビジネスモデル、事例発表会同時開催

工場、ビル、商業施設、病院などの省エネ、エネルギー管理

工場廃熱、生活廃熱など未利用エネルギーの有効利用

2020年ZEH(ゼロエネルギーハウス)の標準化

HEMSデータを活用した新サービス開発

IoT/AIを用いた次世代エネルギー管理

ヴァーチャルパワープラントを用いたエネルギーリソースアグリゲーション

ネガワット取引で拡がる省エネの新たな価値

エネルギー地産地消のビジネスモデル~再エネ、街づくり、地域貢献~

Page 2: energy Innovation x4エネルギーイノベーションジャパン / Smart Energy Japan WEST 展示会事務局(株)JTBコミュニケーションデザイン 〒105-8335 東京都港区芝3-23-1

エネルギーイノベーションジャパン / Smart Energy Japan WEST 展示会事務局(株)JTBコミュニケーションデザイン 〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング

TEL :03-5657-0762 FAX :03-5657-0645 E-mail :[email protected]

2016年11月

出展申込受付開始出展小間位置を先着順で受付

2017年6月

出展申込締切6月30日(金)

7月

出展者説明会7月中旬開催予定来場事前登録受付開始

8月

展示会招待状の配布

9月

搬入・設営9月27日(水)展示会開催

9月28日(木)・29日(金)

出展料

出展者プレゼンテーション

申込方法

出展要項

出展までのスケジュール

Aブース パッケージブース2m×2m=4㎡=¥270,000(税込)

1セッション45分 ¥100,000(税別) 詳細は事務局にお問い合わせください。

Bブース スペース渡し、4小間以上2m×2m=4㎡=¥162,000(税込)

アカデミアブース※大学研究室、研究機関など

テーブルトップブース2m×2m=4㎡=¥54,000(税込)

①出展申込書の送付出展申込書をFAXもしくはメールにて、事務局にお送りください。

②小間位置の選択出展申込み時、希望小間位置を先着順で選択できます。

③出展料のお支払出展申込み後、請求書を送付いたします。指定日までに出展料を指定口座へお振込みください。

出展申込の取消について出展申し込み後の取消しは原則としてできません。但し、事務局でやむを得ないと判断した場合は取消しを認め、出展規約に定める基準で解約料をお支払いただきます。

【出展小間の空きスペース、開催概要など、詳しくは事務局まで】

出展申込締切:2017年6月30日(金)希望小間位置を先着順で受付中!ぜひご出展ください

※Bブースは、スペース渡しとなります。但し、4小間以上から申込み可能となります。※変則形状(四辺形以外)は原則としてお受けできません。※4小間以上は原則複列小間になります。 単列をご希望の場合は、出展申込み時に事務局までご相談ください。※アカデミアブースは、壁面パネル(2m)・社名版・テーブル(白布つき)・椅子を付帯しています。

Aブース仕様(1小間)・バックパネル ・パラペット(W1950×H300)・システムカウンター(W1950×D950×H750)・社名板 一式 ・蛍光灯1灯※展示台には片方に引き戸が付いています。※コンセント(電気使用料500Wまで)は、 別途要申請(無料)

エネルギーの革新的要素技術、エネルギー新サービス、電力・ガス小売ビジネスのイノベーション

主催:株式会社JTBコミュニケーションデザイン

来場対象

来場対象

出展対象

出展対象•エネルギーマネジメントシステム(FEMS/BEMS/HEMS)•エネルギーマネジメントシステム設計・開発支援ツール•HEMSサービス(見える化、見守り、省エネ行動レポーティングなど)•遠隔監視、制御システム、無線ネットワーク•分散型エネルギーシステム、地域新電力ビジネスモデル など

•エネマネ事業者、アグリゲータ•システムインテグレータ•メーカーの製品開発、設計技術者、システムエンジニア•IT・通信事業者•ハウスメーカー、家電、HEMS機器メーカー など

主催:一般財団法人省エネルギーセンター 株式会社JTBコミュニケーションデザイン

環境、エネルギーの社会課題に対するIT技術およびビジネスモデル

•省エネルギー化に資する、エネルギー変換、蓄熱、蓄電、材料技術•省エネ機器・設備、電力・ガス・熱供給サービス、省エネコンサルティング•コージェネ、ヒートポンプ、未利用熱など熱利用に関する技術・機器・設備•電力・ガス小売事業支援(需給管理、顧客管理、アウトソーシングなど)•地中熱、太陽光、バイオマスなど再生可能エネルギー技術など•工場、ビル、住宅等の省エネ事例

•製造業、商業施設、店舗、自治体等のエネルギー需要家•都市開発事業者、ビル管理会社、ファシリティマネジメント•ゼネコン、サブコン、施工会社•ハウスメーカー、マンションデベロッパー•小売電気事業者、ガス小売事業者、プロパンガス事業者、熱供給事業者•メーカーの製品開発、設計技術者、研究機関、大学研究室、地方自治体など