18
開催日程 日程 時間 競技 テレビ・ライブ配信 815(木) 07:30-09:30 エリート女子競技 TV中継:フジテレビNEXTCS7:15Web配信:Triathlon Live 09:30-09:45 エリート女子表彰式 816(金) 07:30-09:20 エリート男子競技 TV中継:フジテレビNEXTCS7:15Web配信:Triathlon Live 09:20-09:35 エリート男子表彰式 817(土) 06:30-09:30 パラトライアスロン競技 Web配信:Triathlon Live 09:30- パラトライアスロン表彰式 818(日) 08:00-09:30 ミックスリレー競技 TV中継:フジテレビNEXTCS7:45TV録画:BSフジテレビ 13:30Web配信:Triathlon Live 09:30-09:45 ミックスリレー表彰式 大会概要 大会名称: ITUワールドトライアスロン オリンピッククオリフィケーションイベント(2019/東京) ITU世界ミックスリレートライアスロンシリーズ(2019/東京) ITUパラトライアスロンワールドカップ(2019/東京) 主催: 国際トライアスロン連合(ITUITUワールドトライアスロンオリンピッククオリフィケーションイベント実行委員会 構成団体:公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)、一般社団法人東京都トライアスロン連合 他 日程:2019815日(木)~818日(日) 会場:お台場海浜公園、臨海副都心トライアスロン特設会場 参加人数(813日現在): エリート女子 65エリート男子 65パラトライアスロン 70リレー 23チーム

Elite · 2019-08-14 · 2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event 競技概要. 15-16 AUG,2019. Elite. オリンピックにおけるトライアスロン競技は、トライアスロンは2020シドニー五輪から正式競技として採用さ

  • Upload
    others

  • View
    14

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

開催日程

日程 時間 競技 テレビ・ライブ配信

8月15日(木)

07:30-09:30 エリート女子競技 TV中継:フジテレビNEXT(CS)7:15~Web配信:Triathlon Live09:30-09:45 エリート女子表彰式

8月16日(金)

07:30-09:20 エリート男子競技 TV中継:フジテレビNEXT(CS)7:15~Web配信:Triathlon Live09:20-09:35 エリート男子表彰式

8月17日(土)

06:30-09:30 パラトライアスロン競技Web配信:Triathlon Live

09:30- パラトライアスロン表彰式

8月18日(日)

08:00-09:30 ミックスリレー競技 TV中継:フジテレビNEXT(CS)7:45~TV録画:BSフジテレビ 13:30~Web配信:Triathlon Live09:30-09:45 ミックスリレー表彰式

大会概要

大会名称:ITUワールドトライアスロン オリンピッククオリフィケーションイベント(2019/東京)ITU世界ミックスリレートライアスロンシリーズ(2019/東京)ITUパラトライアスロンワールドカップ(2019/東京)

主催:国際トライアスロン連合(ITU)ITUワールドトライアスロンオリンピッククオリフィケーションイベント実行委員会構成団体:公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)、一般社団法人東京都トライアスロン連合他

日程:2019年8月15日(木)~8月18日(日)

会場:お台場海浜公園、臨海副都心トライアスロン特設会場

参加人数(8月13日現在):エリート女子 65名エリート男子 65名パラトライアスロン 70名リレー 23チーム

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

競技概要(8月13日現在)

会場図

日程 競技 距離 参加人数 参加国

8月15日(木) エリート女子 51.5K:スイム1.5km、バイク40km、ラン10km 65名 30ヶ国

8月16日(金) エリート男子 51.5K:スイム1.5km、バイク40km、ラン10km 65名 26ヶ国

8月17日(土) パラトライアスロン 25.75K:スイム0.75km、バイク20km、ラン5km 70名 24ヶ国

8月18日(日) ミックスリレー9.7km×4:スイム 0.3km、バイク7.4km、ラン2km男女各2名計4名によるチームリレー方式

23名 23ヶ国

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

競技概要

15-16 AUG,2019Elite

オリンピックにおけるトライアスロン競技は、トライアスロンは2020シドニー五輪から正式競技として採用され、来年の東京2020で6度目のオリンピックを迎えます。

トライアスロンの順位は着順で決定し、各国から選ばれた65名の選手が、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの3種目合計51.5kmの距離を競います。

東京2020へ向け、世界のトップアスリートが雌雄を決する、8月15日・16日。お台場で世界最高峰のレースをお楽しみください。

コースマップ

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

エリート日本代表選手

上田藍選手欠場のお知らせ:出場予定であった日本代表の上田藍選手(ペリエ・グリーンタワー・ブリヂストン・稲毛インター/千葉)が、怪我のため欠場することとなりましたのでお知らせします。(2019年8月7日)

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

スタートリスト(エリート女子)bib FIRST NAME LAST NAME 名前・姓名 国名 所属 YOB1 Katie Zaferes ケイティー・ザフィアエス USA アメリカ 19892 Jessica Learmonth ジェシカ・リアマンス GBR イギリス 19883 Georgia Taylor-Brown ジョージア・テイラー ブラウン GBR イギリス 19944 Taylor Spivey テイラー・スパイビー USA アメリカ 19915 Vicky Holland ビッキー・ホランド GBR イギリス 19866 Summer Rappaport サマー・ラパポート USA アメリカ 19917 Ashleigh Gentle アシュリー・ジェントル AUS オーストラリア 19918 Non Stanford ノン・スタンフォード GBR イギリス 19899 Laura Lindemann ラウラ・リンデマン GER ドイツ 199610 Joanna Brown ジョアンナ・ブラウン CAN カナダ 199211 Rachel Klamer レイチェル・クラマー NED オランダ 199012 Claire Michel クレール・ミシェル BEL ベルギー 198814 Yuko Takahashi 高橋侑子 JPN 富士通(東京) 199115 Lisa Perterer リサ・ペルタラー AUT オーストリア 199116 Cassandre Beaugrand カサンドル・ボーグラン FRA フランス 199717 Kirsten Kasper カーステン・カスパー USA アメリカ 199118 Natalie Van Coevorden ナタリー・バン クーボーデン AUS オーストラリア 199219 Taylor Knibb テイラー・ニブ USA アメリカ 199821 Leonie Periault レオニー・ペリオー FRA フランス 199422 Alice Betto アリーチェ・ベット ITA イタリア 198723 Emma Jackson エマ・ジャクソン AUS オーストラリア 199124 Sandra Dodet サンドラ・ドデ FRA フランス 199625 Annamaria Mazzetti アンナマリア・マッツェッティ ITA イタリア 198826 Verena Steinhauser ベレーナ ・シュタインハウザー ITA イタリア 199427 Sophie Coldwell ソフィー・コールドウェル GBR イギリス 199528 Melanie Santos メラニー・サントス POR ポルトガル 199529 Julia Hauser ユリア・ハウザー AUT オーストリア 199430 Jaz Hedgeland ジャズ・ヘッジランド AUS オーストラリア 199531 Jolanda Annen ヨランダ・アネン SUI スイス 199332 Emma Jeffcoat エマ・ジェフコート AUS オーストラリア 199433 Luisa Baptista ルイザ・バプティスタ BRA ブラジル 199434 Miriam Casillas García ミリアム・カシージャス ガルシア ESP スペイン 199235 Zsanett Bragmayer ジャネット・ブラグマイエル HUN ハンガリー 199436 Yuka Sato 佐藤優香 JPN トーシンパートナーズ、NTT東日本・NTT西日本、チームケンズ(山

梨) 199237 Mengying Zhong チュウムエイ CHN 中国 198738 Nina Eim ニナ アイム GER ドイツ 199839 Cecilia Perez セシリア・ペレス MEX メキシコ 199140 Juri Ide 井出樹里 JPN スポーツクラブNAS(神奈川) 198341 Alexandra Razarenova アレクサンドラ・ラザレノーワ RUS ロシア 199042 Kaidi Kivioja カイディ・キビオヤ EST エストニア 199343 Gillian Sanders ジリアン・サンダース RSA 南アフリカ 198144 Sara Vilic サラー・ビリッチ AUT オーストリア 199245 Vittoria Lopes ビットーリア・ロペス BRA ブラジル 199646 Maya Kingma マーヤ・キングマ NED オランダ 199547 Emilie Morier エミリー モリエ FRA フランス 199748 Jessica Romero Tinoco ジェシカ ロメロ ティノコ MEX メキシコ 199849 Yi Zhang チョウイチ CHN 中国 199050 Carolyn Hayes キャロライン・ヘイズ IRL アイルランド 198851 Sophie Corbidge ソフィー・コルビッジ NZL ニュージーランド 199152 Yun-Jung Jang ユンジュン・チャン KOR 韓国 198853 Adriana Barraza アドリアナ・バラサ MEX メキシコ 199154 Kseniia Levkovska クセニヤ・レフコフスカ AZE アゼルバイジャン 198955 Flora Duffy フローラ・ダフィ BER バミューダ諸島 198756 Ye Jin Park イ・ジン・パク KOR 韓国 200057 Long Hoi ロウ・キョ MAC マカオ 198458 Claudia Rivas クラウディア・リーバス MEX メキシコ 198959 Anastasia Gorbunova アナスタシヤ・ゴルブノワ RUS ロシア 199460 Romana Gajdošová ロマナ・ガイドショバー SVK スロバキア 199461 Simone Ackermann シモーネ・アッカーマン RSA 南アフリカ 199062 Chi Wen Chang チウェン・チャン TPE チャイニーズタイペイ 199863 Lisa Tertsch リザ・テルチュ GER イギリス 199864 Jia-Chi Kuo ジアチ・クオ TPE チャイニーズタイペイ 199865 Caroline Pohle キャロライン・ポーレ GER イギリス 199566 Lisa Berger リーザ・ベルガー SUI スイス 199267 Kim Kilgroe キム・キルグロー PHI フィリピン 1989

8月15日(木)07:30スタート

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

bib FIRST NAME LAST NAME 名前・姓名 国名 所属 YOB1 Jacob Birtwhistle ヤコブ・バートウィッスル AUS オーストラリア 19952 Kristian Blummenfelt クリスティアン・ブルンメンフェルト NOR ノルウェー 19943 Henri Schoeman ヘンリ・スクーマン RSA 南アフリカ 19914 Marten Van Riel マーティン・ファン・リール BEL ベルギー 19925 Pierre Le Corre ピエール・ル コー FRA フランス 19906 Richard Murray リチャード・マレー RSA 南アフリカ 19897 Tyler Mislawchuk テイラー・ミスローチャック CAN カナダ 19948 Sam Ward サム・ウォード NZL ニュージーランド 19949 Bence Bicsák ベンツェ・ビチャーク HUN ハンガリー 199510 Jelle Geens イェール・ジーン BEL ベルギー 199311 Jonathan Brownlee ジョナサン・ブラウンリー GBR イギリス 199012 Gustav Iden グスタブ・イデン NOR ノルウェー 199614 Léo Bergere レオ・ベルジェール FRA フランス 199615 Dorian Coninx ドリアン・コナン FRA フランス 199416 Hayden Wilde ヘイデン・ワイルド NZL ニュージーランド 199717 Joao Pereira ジョアン・ペレイラ POR ポルトガル 198718 Alex Yee アレックス・イー GBR イギリス 199820 Rostislav Pevtsov ロスティスラフ・ペブツォフ AZE アゼルバイジャン 198721 Eli Hemming エリ・ヘミング USA アメリカ 199522 Aaron Royle アーロン・ロイル AUS オーストラリア 199023 Jonas Schomburg ヨーナス・ショームブルク GER ドイツ 199424 Morgan Pearson モーガン・ピアソン USA アメリカ 199325 Matthew McElroy マシュー・マケルロイ USA アメリカ 199226 Luke Willian ルーク・ウィリアン AUS オーストラリア 199627 Alessandro Fabian アレッサンドロ・ファビアン ITA イタリア 198828 Thomas Bishop トーマス・ビショップ GBR イギリス 199129 Manoel Messias マノエル・メシアス BRA ブラジル 199630 Crisanto Grajales クリサント・グラハーレス MEX メキシコ 198731 Lasse Lührs ラッセ・リュース GER ドイツ 199632 Alois Knabl アロイス・クナブル AUT オーストリア 199233 Shachar Sagiv シャハー・サギブ ISR イスラエル 199434 Wian Sullwald ウィアン・スルワルド RSA 南アフリカ 199335 Jumpei Furuya 古谷 純平 JPN 三井住友海上 199136 Matthew Sharpe マシュー・シャープ CAN カナダ 199137 Tayler Reid テイラー・リード NZL ニュージーランド 199638 Tony Smoragiewicz トニー・スモラジェビッチ USA アメリカ 199439 Ryan Sissons ライアン・シソンズ NZL ニュージーランド 198840 Matthew Hauser マシュー・ハウザー AUS オーストラリア 199841 Irving Perez イルビン・ペレス MEX メキシコ 198642 Kevin McDowell ケビン・マクダウェル USA アメリカ 199243 Lukas Hollaus ルカス・ハーラス AUT オーストリア 198644 Casper Stornes カスペル・ストールネス NOR ノルウェー 199745 Takumi Hojo 北條 巧 JPN 博慈会、NTT東日本・西日本(東京) 199646 Valentin Wernz バレンティン ベルンツ GER ドイツ 199547 Joao Silva ジョアン・シルバ POR ポルトガル 198948 Márk Dévay マールク デーバイ HUN ハンガリー 199649 Davide Uccellari ダビデ・ウッチェッラーリ ITA イタリア 199150 Russell White ラッセル・ホワイト IRL アイルランド 199251 Maximilian Schwetz マクシミリアン・シュベッツ GER ドイツ 199152 Ryan Fisher ライアン・フィッシャー AUS オーストラリア 199153 Makoto Odakura 小田倉 真 JPN 三井住友海上 199354 Alexis Lepage アレクシ・ルパージュ CAN カナダ 199455 Tamás Tóth タマーシュ・トート HUN ハンガリー 198956 Stefan Zachäus シュテファン・ザキアス LUX ルクセンブルク 199057 Shogo Ishitsuka 石塚 祥吾 JPN 日本食研 198958 Ilya Prasolov イリヤ・プラソロフ RUS ロシア 199459 Zhihang Jiang ジハン・ジアン CHN 中国 198660 Gregor Payet グレゴール・パエ LUX ルクセンブルク 199561 Genis Grau ジェニス グラウ ESP スペイン 199462 Sylvain Fridelance シルバン・フリドランス SUI スイス 199563 Richard Varga リチャード・バルガ SVK スロバキア 198964 Kauê Willy カウエ・ウイリー BRA ブラジル 199665 Kenji Nener ニナー ケンジ JPN NTT東日本・NTT西日本 199366 James Edgar ジェームス・エドガー IRL アイルランド 199867 David Castro Fajardo ダビド・カストロ ファハルド ESP スペイン 1993

スタートリスト(エリート男子) 8月16日(金)07:30スタート

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

横断路のご案内

黄色のポイント部で横断ができます。横断はスタッフの指示に従ってください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

競技概要

17 AUG,2019Parathion

パラライアスロン競技は2016年リオパラリンピックより正式競技として採用されました。障がいの程度にクラスを分け男女別に順位を競います。競技はトライアスロンと同様に、スイム、バイク、ランの3種目で構成されます。

障がいの内容や程度により6クラスに分かれ、クラスごとに競技方法が一部異なります。座位クラス(PTWC)は、バイクはハンドサイクルを使い、ランでは競技用車いすを使います。立位クラス(PTS2~5)はバイク、ランでは障がいに応じて義足など補装具を使用でき、バイクの改造なども認められる。視覚障がいクラス(PTVI)は、競技全体を通して同性のガイド1名と競技を行います。

コースマップ

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

パラトライアスロン日本代表選手

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

PTWCbib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB101 Emily Tapp H1 エミリー・タップ AUS オーストラリア 1991102 Wakako Tsuchida H1 土田和歌子 JPN 八千代工業(東京) 1974103 Lauren Parker H1 ローレン・パーカー AUS オーストラリア 1988104 Jade Hall H2 ジェイド・ホール GBR イギリス 1996105 Kendall Gretsch H2 ケンドール・グレッチ USA アメリカ 1992106 Brenda Osnaya Alvarez H1 ブレンダ・オサンヤ アルヴァレス MEX メキシコ 1993PTS2bib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB202 Allysa Seely アリッサ・シーリー USA アメリカ 1989203 Hailey Danz ヘイリー・ダンズ USA アメリカ 1991

204 Yukako Hata 秦由加子 JPN ヤノンマーケティングジャパン・マーズフラッグ・稲毛インター(千葉) 1981

205 Fran Brown フラン・ブラウン GBR イギリス 1984206 Liisa Lilja リーサ・リリヤ FIN フィンランド 1992207 Veronica Yoko Plebani ベロニカ ヨーコ・プレバーニ ITA イタリア 1996PTS4bib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB404 Hannah Moore ハンナ ムーア GBR イギリス 1996405 Mami Tani 谷真海 JPN サントリー(東京) 1982406 Kelly Elmlinger ケリー・エルムリンガー USA アメリカ 1979407 Sharon Dagg シャーロン・ダグ NZL ニュージーランド 1966PTS5bib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOBbib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB505 Grace Norman グレイス・ノーマン USA アメリカ 1998506 Claire Cashmore クレア・キャシュモア GBR イギリス 1988507 Lauren Steadman ローレン・ステッドマン GBR イギリス 1992508 Kamylle Frenette カミーユ・フレネット CAN カナダ 1996509 Alisa Kolpakchy アリサ・コルパクチ UKR ウクライナ 1996510 Kate Doughty ケイト・ダウティ AUS オーストラリア 1983PTVIbib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB606 Jessica Tuomela B1 ジェシカ・トゥオメラ CAN カナダ 1983607 Katie Kelly B3 ケイティ・ケリー AUS オーストラリア 1975608 Amy Dixon B3 エイミー・ディクソン USA アメリカ 1975609 Atsuko Maruo B2 円尾敦子 JPN 日本オラクル・グンゼスポーツ(兵庫) 1974610 Melissa Reid B3 メリッサ・レイド GBR イギリス 1990611 Vita Oleksiuk B2 ヴィータ・オレクシク UKR ウクライナ 1995

スタートリスト(パラトライアスロン女子) 8月19日(日)06:30スタート

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

PTWCbib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB121 Joseph Townsend H2 ジョセフ・タウンゼント GBR イギリス 1988122 Ahmed Andaloussi H1 アフマド アンダルーシ FRA フランス 1972123 Jumpei Kimura H1 木村潤平 JPN 社会福祉法人ひまわり福祉会(東京) 1985124 Pier Alberto Buccoliero H2 ピエル アルベルト ブッコリエロ ITA イタリア 1978125 Howie Sanborn H1 ハウィー・サンボーン USA アメリカ 1982126 Joshua Sweeney H2 ジョシュア・スィーニ USA アメリカ 1987PTS2bib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB222 Mark Barr マーク・バー USA アメリカ 1986223 Kenshiro Nakayama 中山賢史朗 JPN 東京ガスパイプライン(東京) 1990PTS3bib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB323 Hwang Tae Kim ファン テ キム KOR 韓国 1977PTS4bib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB424 Alexis Hanquinquant アレクシ・アンカンコン FRA フランス 1985425 Hideki Uda 宇田秀生 JPN NTT東日本・NTT西日本(滋賀) 1987426 Jamie Brown ジェイミー・ブラウン USA アメリカ 1979427 Mikhail Kolmakov ミハイル・コルマコフ RUS ロシア 1979428 Joe Kurt ジョー・クルト LUX ルクセンブルグ 1989429 Jiachao Wang 王家超(オウ・カチョウ) CHN 中国 1991430 Clint Pickin クリント・ピッキン AUS オーストラリア 1988431 Jorge Luis Fonseca ジョルジ ルイス・フォンセカ BRA ブラジル 1984432 Steven Crowley スティーブン・クロウリー GBR イギリス 1977433 Nurbek Toichubaev ヌルベク・トイチュバエフ KGZ キルギスタン 1976434 Juan Jesús Aguiar フアン ヘスス アギアル ESP スペイン 1979PTS5bib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB525 Stefan Daniel ステファン・ダニエル CAN カナダ 1997526 Martin Schulz マルティン・シュルツ GER ドイツ 1990527 George Peasgood ジョージ・ピーズグッド GBR イギリス 1995528 Alexandr Ialchik アレキサンダー・ヤルチック RUS ロシア 1988529 Keiichi Sato 佐藤圭一 JPN エイベックス(愛知) 1979

530 José Abraham Estrada Sierraホセ アブラアム・エストラダ シエラ MEX メキシコ 1995

531 Tetsuki Kaji 梶鉄輝 JPN 日本写真判定(兵庫) 1999532 Antoine Besse アントワーヌ ベス FRA フランス 1988533 David Bryant デイビッド・ブライアント AUS オーストラリア 1989534 Bence Mocsari ベンス・モチャーリ HUN ハンガリー 2000PTVIbib FIRSTNAME LASTNAME 氏名 国名 所属 YOB626 Dave Ellis B3 デイブ・エリス GBR イギリス 1986627 Jonathan Goerlach B3 ジョナサン・ゴーラフ AUS オーストラリア 1982628 Aaron Scheidies B2 エアロン シャイディーズ USA アメリカ 1982629 Vasyl Zakrevskyi B1 バシル ザクレフスキー UKR ウクライナ 1984630 Arnaud Grandjean B3 アルノー ・グランジャン FRA フランス 1986631 Łukasz Wietecki B3 ウカシュ・ビエテツキ POL ポーランド 1984632 Jon Dunkerley B1 ジョン・ダンカーリー CAN カナダ 1980633 Kyle Coon B1 カイル クーン USA アメリカ 1991634 Kin Wa Chu B2 朱建華(シュ・ケンカ) HKG ホンコンチャイナ 1993635 Donnacha Mc Carthy B1 ドナカ・マッカーシー IRL アイルランド 1990636 Anatolii Varfolomieiev B1 アナトリー・バルフォロミエフ UKR ウクライナ 1988637 Oren Blitzblau B1 オーレン・ブリッツブロー ISR イスラエル 1990

スタートリスト(パラトライアスロン男子) 8月19日(日)06:30スタート

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

横断路のご案内

黄色のポイント部で横断ができます。横断はスタッフの指示に従ってください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

競技概要

15-16 AUG,2019MIXED RELAY

2017年6月9日(金)スイス・ローザンヌで行われた国際オリンピック委員会(IOC)理事会において、トライアスロンミックスチームリレーが第32回オリンピック競技大会(2020/東京)追加種目として正式承認されました。

ミックスリレーは男女各2名の4名で構成され、各選手がスイム300m、バイク8km、ラン2kmを行いリレーをしきます。競技時間は約70分で、スーパースプリントディスタンスを各選手18~20分でフィニッシュします。

ミックスリレーはこれまでに60か国で大会が開催され、ハンブルグ世界選手権(ドイツ)では5大陸・32か国が参加、25万人の観戦者が集まりました。Triathlon LIVEでのライブ配信視聴者は28,000人、テレビ放映を合わせると、世界で700万人の視聴者数を記録する人気スポーツへと成長しています。

コースマップ

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

スタートリスト(ミックスリレー) 8月18日(日)07:30スタート

bib TEAM FIRST TEAM LAST 国コード 国名

1 Team I Australia AUS オーストラリア2 Team I France FRA フランス3 Team I New Zealand NZL ニュージーランド4 Team I United States USA アメリカ5 Team I Germany GER ドイツ6 Team I Great Britain GBR イギリス7 Team I Netherlands NED オランダ8 Team I Switzerland SUI スイス9 Team I Canada CAN カナダ10 Team I Spain ESP スペイン11 Team I Japan JPN 日本12 Team I Belgium BEL ベルギー14 Team I Italy ITA イタリア15 Team I Hungary HUN ハンガリー16 Team I Portugal POR ポルトガル17 Team I Mexico MEX メキシコ18 Team I Brazil BRA ブラジル19 Team I Russia RUS ロシア20 Team I Austria AUT オーストラリア21 Team I South Africa RSA 南アフリカ22 Team I China CHN 中国23 Team I Ireland IRL アイルランド

8月18日(日)のミックスリレー競技には、エリート日本代表選手の中から女子2名、男子2名が出場します。ミックリレーチームメンバーは8月16日発表予定です。

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

横断路のご案内

黄色のポイント部で横断ができます。横断はスタッフの指示に従ってください。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

公式グッズのご案内

大会期間中、2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event (OQE)ショップがオープン!公式グッズを身につけて、トライアスロン・パラトライアスロンをお台場で観戦しませんか?

オープン日時:2019年8月15日(木)6時~12時2019年8月16日(金)6時~12時2019年8月17日(土)5時~13時2019年8月18日(日)6時30分~12時*日時は変更の場合があります

事前予約はこちら:https://515triathlon.stores.jp/

商品購入場所:お台場海浜公園特設トライアスロン会場EXPOエリア「大会公式グッズ」

販売アイテムの一例:

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

お問い合わせ

お台場海浜公園周辺の交通規制に関するお問い合わせITUワールドトライアスロンオリンピッククオリフィケーションイベント実行委員会事務局電話番号:03-6820-9007受付時間:2019年8月13日までの平日10:00~17:00(土日祝日を除く)8月14日~8月18日 5:30~17:00

テストイベント及び東京2020大会に関するお問い合わせ公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会電話番号:0570-09-2020受付時間:平日10:00~17:00(土日祝日を除く)※コールセンターにて受付・対応致します)

2019 Tokyo ITU World Olympic Qualification Event

テレビ放送のご案内

8月15日(木)フジテレビNEXT(CS)生中継07:15-10:00(エリート女子)8月16日(金)フジテレビNEXT(CS)生中継07:15-10:00(エリート男子)8月18日(日)フジテレビNEXT(CS)生中継07:45-10:00(ミックスリレー)8月18日(日)BSフジ VTR放送13:30-15:55(ミックスリレー)

ライブ配信のご案内

Triathlon LIVEは全競技ライブ配信を実施します!放送スケジュール(予定)8月15日(木)07:30-09:30 エリート女子競技09:30-09:45 エリート女子表彰式8月16日(金)07:30-09:20 エリート男子競技09:20-09:35 エリート男子表彰式(お台場海浜公園)8月17日(土)06:30- パラトライアスロン競技09:30- パラトライアスロン表彰式(お台場海浜公園)8月18日(日)08:00-09:30 ミックスリレー競技09:30-09:45 ミックスリレー表彰式(お台場海浜公園)

Triathlon LIVEの登録・視聴はこちら!https://www.triathlonlive.tv/

関連サイト・SNSQRコード