15
XAPP932 (v1.0) 2006 5 9 w ww.xilinx.co .jp 1 © 2006 Xilinx, Inc. All Rights Reserved. XILINXXilinx ロゴ、 およびその他本文に含まれる商標名は Xilinx の商標です。 本文書に記載されている 「Xilinx」、ザイリンクスのロゴ、お よびザイ リ ン ク スが所有する製品名等は、 米国 Xilinx Inc. の米国における登録商標です。 その他に記載されている会社名および製品名等は、 各社の商標または登録商標です。 保証否認の通知 : Xilinx ではデザイン、 コード、 その他の情報を 「現状有姿の状態」 で提供しています。 この特徴、 アプリケーシ ョ ンまたは規格の一実施例と してデザイン、 コード、 そ の他の情報を提供しておりますが、 Xilinx はこの実施例が権利侵害のクレームを全 く 受けないという こ と を表明するものではありません。 お客様がご自分で実装される場合には、 必要な 権利の許諾を受ける責任があ り ます。 Xilinx は、 実装の妥当性に関するいかなる保証を行な う ものではありません。 この保証否認の対象となる保証には、 権利侵害のクレームを受けない こ との保証または表明、 および市場性に対する適合性についての黙示的な保証も含まれます。 はじめに このアプリケーション ノ ー ト では、多様な色差フ ォーマ ッ ト 変換に使用する 6 つの標準回路の イ ンプ リ メ ンテーシ ョ ンについて説明し、 ジェネ リ ッ ク RTL VHDL コードを含むリファレンス デザインを提供 し ま す。 コ ー ド は、 すべ て の ザ イ リ ン ク ス デバイス ファ ミ リに対応できるよ うに記述されており、 System Generator ユーザー向けに、 HDL コードをカプセル化する System Generator™ トークンもあり ます。また、 System Generator テス トベンチも提供しており、出力結果の確認や MATLAB/Simulink 境で既存モデルを検証でき ます。 概要 本来の RGB フ ォーマ ッ ト は、 各 RG、 および B 情報のバン ド 幅が同一です。 こ のフ ォーマ ッ ト で情 報の格納および伝送が可能です。 ただし、 このフォーマッ ト が最も効率的である とは限り ません。実際、 人間の目は、 輝度 (ルミナンス ) には敏感ですが、 色差 ( クロミナンス ) には鈍感です。 カ ラー スペース 変換ブ ロ ッ ク を 使用す る と 、 RGB から YCbCr (Y は輝度信号、 Cr Cb は色差信号) へカラー スペー スを変換できます。 Y のバン ド幅は最大で保持されますが、 Cr Cb はサブサンプル (間引き ) されま す。 こ の変換は単純ですが、 映像圧縮の初段階 と し ては非常に大き な効果があ り 、 ス ト レージおよび伝 送コストを抑えることができます。 「サブサンプルされる画像フォーマッ トおよびサポート される伝送 フォーマット」 では、 サブサンプルされる色差フォーマッ トについて説明します。 このアプリ ケーシ ョ ノー ト では、 標準的な色差フ ォーマ ッ ト の変換に焦点を当てて説明し ます。 RGB YCrCb 間の変換の詳細は、 System Generator Color-Space Converter ブロ ッ クの説明を参照 してください。また、アプリケーション ノート XAPP930 :『カラー スペースの変換 : RGB から YCrCb および XAPP931 :『カラー スペースの変換 YCrCb から RGB も参照してください。 シンボル 1 で示すシンボルは、 24、 および 6 で使用されます。 標準的なインターフェイス信号 ブロ ッ ク内でのデータの入力と出力の動作を説明するには、 まずイ ン ターフ ェ イ ス信号の定義が必要です。 1 に、 CRS ブロックで使用される信号を示します。 アプリケーション ノート : ザイリンクス FPGA XAPP932 (v1.0) 2006 5 9 色差信号リサンプラー 著者 : Clive Walker R 1 : シンボル = Luma only pixel = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906

色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 1

© 2006 Xilinx, Inc. All Rights Reserved. XILINX、 Xilinx ロゴ、 およびその他本文に含まれる商標名は Xilinx の商標です。 本文書に記載されている 「Xilinx」、 ザイリンクスのロゴ、 およびザイリンクスが所有する製品名等は、 米国 Xilinx Inc. の米国における登録商標です。 その他に記載されている会社名および製品名等は、 各社の商標または登録商標です。保証否認の通知 : Xilinx ではデザイン、 コード、 その他の情報を 「現状有姿の状態」 で提供しています。 この特徴、 アプリケーシ ョ ンまたは規格の一実施例としてデザイン、 コード、 その他の情報を提供しておりますが、 Xilinx はこの実施例が権利侵害のクレームを全く受けないという ことを表明するものではありません。 お客様がご自分で実装される場合には、 必要な権利の許諾を受ける責任があります。 Xilinx は、 実装の妥当性に関するいかなる保証を行なうものではありません。 この保証否認の対象となる保証には、 権利侵害のクレームを受けないことの保証または表明、 および市場性に対する適合性についての黙示的な保証も含まれます。

はじめに このアプリ ケーシ ョ ン ノートでは、多様な色差フォーマッ ト変換に使用する 6 つの標準回路のインプ リ

メンテーシ ョ ンについて説明し、ジェネ リ ッ ク RTL VHDL コードを含むリ ファレンス デザインを提供

します。 コードは、 すべてのザイ リ ン ク ス デバイ ス フ ァ ミ リ に対応でき る よ う に記述されており、

System Generator ユーザー向けに、HDL コードをカプセル化する System Generator™ トークンもあ り

ます。また、System Generator テス トベンチも提供しており、出力結果の確認や MATLAB/Simulink 環境で既存モデルを検証できます。

概要 本来の RGB フォーマッ トは、 各 R、 G、 および B 情報のバンド幅が同一です。 このフォーマッ トで情

報の格納および伝送が可能です。ただし、 このフォーマッ トが最も効率的である とは限り ません。実際、

人間の目は、 輝度 (ルミナンス) には敏感ですが、 色差 (クロ ミナンス) には鈍感です。 カラー スペース

変換ブロ ッ クを使用する と、 RGB から YCbCr (Y は輝度信号、 Cr と Cb は色差信号) へカラー スペー

スを変換できます。 Y のバンド幅は最大で保持されますが、 Cr と Cb はサブサンプル (間引き) されま

す。 この変換は単純ですが、 映像圧縮の初段階と しては非常に大きな効果があ り、 ス ト レージおよび伝

送コス ト を抑えるこ とができます。 「サブサンプルされる画像フォーマッ トおよびサポート される伝送

フォーマッ ト 」 では、 サブサンプルされる色差フォーマッ トについて説明します。 このアプ リ ケーシ ョ

ン ノートでは、 標準的な色差フォーマッ トの変換に焦点を当てて説明します。

RGB と YCrCb 間の変換の詳細は、 System Generator の Color-Space Converter ブロ ッ クの説明を参照

して ください。また、アプ リケーシ ョ ン ノート XAPP930 :『カラー スペースの変換 : RGB から YCrCb』および XAPP931 : 『カラー スペースの変換 : YCrCb から RGB』 も参照して ください。

シンボル

図 1 で示すシンボルは、 図 2、 図 4、 および 図 6 で使用されます。

標準的なインターフ ェイス信号

ブロッ ク内でのデータの入力と出力の動作を説明するには、 まずインターフェイス信号の定義が必要です。

表 1 に、 CRS ブロ ッ クで使用される信号を示します。

アプリケーシ ョ ン ノート : ザイリンクス FPGA

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

色差信号リサンプラー著者 : Clive Walker

R

図 1 : シンボル

= Luma only pixel= Luma only pixel (Cr and Cb)= Cosited Luma and Chroma pixel

x932_01_032906

Page 2: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

2 www.xilinx.co.jp XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

概要R

共通機能

• すべてのブロ ッ クは、 すべてのデバイス ファ ミ リでサポート される。

• すべてのブロ ッ クには、 色差がフ ィルタされるパスで生じる遅延と同等の遅延を輝度パスに与える

機能がある。 輝度出力を接続しない場合は、 その他のブロ ッ クは最小化され、 スライス使用率が少

なく、 乗算器ブロ ッ クは使用しない。

• すべてのブロ ッ クは、 符号なし輝度および色差入力データを想定する。

• 垂直フィルタ リ ングを要するすべてのブロ ッ クは、 dout_valid 信号出力に遅延を与える と同時に、

h_sync と v_sync 信号にも遅延を与える。

サブサンプルされる画像フォーマッ トおよびサポートされる伝送フォーマッ ト

4:4:4

このフォーマッ トは、 本来 RGB で使用されるレートですが、 変換ブロ ッ クについて説明する目的と し

て、 オ リジナル RGB と同じサンプル レート を使用して YCbCr を定義します。 実際、 YCbCr の 4:4:4フォーマッ トは、 RGB でも 4:4:4 です。 このレートに従って映像の取得や表示を行います。 Cr および

表 1 : インターフェイス信号

信号名 説明

luma_in 輝度チャネルと色差チャネルの遅延を同等にするブロ ッ クで使用される。

cr_in/out Cr 色差信号。 4:4:4 インターフェイスでのみ使用。 このフォーマッ トの詳細は、 「4:4:4」 を参照。

cb_in/out Cb 色差信号。 4:4:4 インターフェイスでのみ使用。 このフォーマッ トの詳細は、 「4:4:4」 を参照。

chroma_in/out 最大バンド幅で Cr と Cb がインターリーブ (交互に配置) する。 4:2:2 または 4:2:0 インターフェイスで使

用。 慣例では Cr が常に最初。 このフォーマッ トの詳細は、 「4:2:2」 および 「4:2:0 (MPEG2)」 を参照。

luma_out luma_din 信号が遅延した信号。 オプシ ョ ン使用。

vs_in 垂直同期入力信号。 垂直ブランキング期間中は必ず High になる。 この信号の立ち上がりエッジをフ ィー

ルド ベースのリセッ ト と して使用。 vs_out を生成中は最短でも 1 H 周期が必要。

hs_in 水平同期入力。 水平ラインがアクティブ周期中は必ず High になる (例 : 1080i で 1920 サイクル)。

din_valid この信号は、 フ ィルタされるラインの hs_in 信号と必ず同じになる。 ただし、画像エッジ (輪郭) がフ ィル

タ リ ングによって入力データを複製する場合は、 ユーザーが din_valid を拡張して偽輪郭を排除できる。

hs_out 水平同期信号。 フィルタのレイテンシと同等のクロッ ク サイクル数を水平方向に遅延してタイ ミングを計る。

vs_out 垂直同期信号。 フ ィルタのレイテンシと同等のクロ ッ ク サイクル数および H 周期数を垂直と水平に遅延

してタイ ミ ングを計る。

dout_valid din_valid 信号が遅延した信号。 luma_out および chroma_out/cr_out/cb_out の有効なデータを示す。

saturate/sat_type saturate が High の場合、フ ィルタ リ ング後の加算チェーン でのオーバーフローまたはアンダーフローを

示す。 飽和状態は、 sat_type 出力で示す。 Saturate = 1 の場合

sat_type = 0 は、 オーバーフロー (full_precision_result > 2(full_precision_result_width) - 1)sat_type = 1 は、 アンダーフロー (full_precision_result < 0)この機能によ り、 必要に応じてユーザーがク リ ップ/ク ランプ構造をインプリ メン トできる。

chroma_dout_valid 4:2:0 指定の dout_valid フラグ。 オプシ ョ ン使用。 オルタネート (交互に配置する ) ラ イン出力のみ有効。

Page 3: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

概要

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 3

R

Cb チャネルは、 輝度成分と同等の最大バンド幅でサンプリ ングされるため、 すべてのピクセルには輝

度と色差の両方が混在します。 図 2 を参照して ください。

このフォーマッ トの伝送は単純です。 Y、 Cr、 および Cb には、 それぞれ個別のバスがあ り ます。 入力

フォーマッ ト の場合、 din_valid 信号とデータは同時入力する必要があ り ます。 dout_valid 信号は

din_valid 信号と同一になるはずですが、 数クロ ッ ク サイクルまたは H 周期分の遅延が生じる可能性が

あ り ます。 この遅延値は、 変換の特性およびフ ィルタ タ ップ数 (水平および垂直) に依存します。 図 3を参照してください。

4:2:2

このフォーマッ トの場合、 水平ラインで色差信号がサブサンプルされます。 輝度が 2 回サンプリ ングさ

れる と色差 (Cr と Cb のペア) が 1 回サンプリ ングされます。 サブサンプルされた色差は、 輝度と同じ

ピクセルに混在します。 図 4 を参照して ください。

このフォーマッ トの場合、 1 つのバス上に Cr と Cb がインターリーブ (最初は Cr) され、 このバスを最

大サンプル レートで実行します。 図 5 を参照してください。

図 2 : 4:4:4 画像表示

図 3 : 4:4:4 画像表示

図 4 : 4:2:2 画像表示

図 5 : 4:2:2 伝送フォーマッ ト

Line 1

Line 2

Line 3 x932 02 032906

0 1 2 3 4 5

clk

dxxx_valid

luma, cr,cb inputs

x932_03_032906

Line 1

Line 2

Line 3 x932_04_032906

Cr Cb Cr Cb Cr Cb

0 1 2 3 4 5

clk

dxxx_valid

chroma_data

luma_data

x932_05_032906

Page 4: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

4 www.xilinx.co.jp XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

概要R

4:2:0 (MPEG2)

このフォーマッ トは主に PEG2 エンコーディングで使用され、水平ラインと垂直ラインに色差がサブサ

ンプルされます。 このフォーマッ トの特徴は、 色差ピクセルと輝度ピクセルが混在しないこ とです。 実

際、 このフォーマッ ト を形成するには、垂直フ ィルタ リ ングを使用して、 またオルタネート ライン (1 ライン置き) に色差成分が配置されます。 これらの値はインターポレート (内挿補間) されています。 水平

方向では、輝度サンプルが 2 つある と、その 1 つに色差サンプルがあ り ます。図 6 を参照してください。

この伝送フォーマッ トは、オルタネート ラ インのみ有効であるこ とを除いては図 4 に示す 4:2:2 フォー

マッ ト と同一です (図 6 参照)。 この論理は入力および出力の両方に適用します。 出力を検証する信号と

して Dout_valid 信号があ り ます。 輝度ラインの順番が 0、 1、 2、 3、 4、 5、 ... (最上ラインは 0) の場合、

出力される有効な色差は、 0、 2、 4、 6、 ... とな り、 4:2:2 フォーマッ ト の場合は Cr と Cb がインター

リーブ (交互に配置) します。色差検証信号 (図 7参照) は、オプシ ョ ン出力ですが実際に高い頻度で使用

されています。

同様に、 4:2:0 入力の場合、 din_valid が最初に High になる と、 色差入力のデータが有効になり (vs_inは非アクティブ)、 ラ イン 0 と して認識されます。 ただし、 4:2:0 入力 では、 入力で 3 番目の輝度ライン

が有効になるまで、 2 番目の垂直サンプリ ングは有効になり ません。

変換ブロック

現在、 変換回路ブロッ クは 6 種類あ り ます。 これらのブロ ッ クでは、 FIR フ ィルタを使用して変換しま

す。 水平方向のみフィルタ リ ングするブロ ッ ク、 垂直方向のみフィルタ リ ングするブロ ッ ク、 また水平

および垂直の両方向をフ ィルタ リ ングするブロ ッ クがあ り ます。 表 2 に、 デフォルトのフ ィルタ内容な

などの詳細を示します。

図 6 : 4:2:0 画像表示

図 7 : 4:2:0 の伝送フォーマッ ト

Line 1

Line 2

Line 3

Line 4 x932_06_033006

Interpolated chroma ‘pixel’

1H

Line0

not valid valid not valid valid not valid

hs_xxx

dxxx_valid

chroma_data

chroma_dout_valid

x932_07_04_12_06

Page 5: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

概要

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 5

R

パラ メータ

パラ メータ値は各ブロ ッ クで異な り ます。 すべてのブロ ッ クは RTL VHDL でコード記述されており、

パラ メータ化されています。 ユーザーの基準に応じてパラ メータ値を設定できます。 System Generatorを伝送機能と して使用する場合は、 MATLAB で自動的に算出されるパラ メータがあ り ます。 自動設定

されないパラ メータは直接指定する必要があ り ます。

複製 (Replicate)

このオプシ ョ ンは、 アップ変換で使用できます。

• 422 から 444 へ変換

• 420 から444 へ変換

• 420 から 422 へ変換

Replicate オプシ ョ ンは、 必要に応じて垂直ド メ インおよび水平ド メ インの両方に対して適用できます。

使用した場合は、 フ ィルタを使用しないアップ変換になり ます。 その代わりに、 前の入力サンプルが複

製されます。結果と して、ブロ ッ ク合成でシステムのフ ィルタ ハードウェア数を最小限に抑えるこ とが

できます。

Pixel_drop

このオプシ ョ ンは、 ダウン変換に使用できます。

• 444 から 422 へ変換 (水平フィルタのみ)

pixel_drop オプシ ョ ンを使用した場合、 フ ィルタを使用しないダウン変換になり ます。 いくつかのサン

プルのみ直接出力へ伝送され、 その他のサンプルはすべて落と します。 これはピクセル単位でのみ行わ

れます。結果と して、ブロ ッ ク合成でシステムのフ ィルタ ハードウェア数を最小限に抑えるこ とができ

ます。

Line_drop

このオプシ ョ ンは、 ダウン変換に使用できます。

• 422 から 420 へ変換 (垂直フィルタのみ)

line_drop オプシ ョ ンを使用した場合、 フ ィルタを使用しないダウン変換になり ます。いくつかのサンプ

ルのみ直接出力へ伝送され、 その他のサンプルはすべて落と します。 これはライン単位でのみ行われま

す。結果と して、ブロ ッ ク合成でシステムのフ ィルタ ハード ウェア数を最小限に抑えるこ とができます。

表 2 : フ ィルタのまとめ

変換 フ ィルタの

特性デフォルト FIR サイズ メモ

444 から 422 へ 水平ダウン変換 3 水平方向タップ

444 から 420 へ 水平および 垂直ダウン変換

2 垂直方向タップ X 3 水平方向タップ

422 から 444 へ 水平アップ変換 2 水平方向タップ 2 位相構造 - 位相 1 が入力を複製

422 から 420 へ 垂直ダウン変換 4 V タ ップ

420 から 444 へ 水平および 垂直アップ変換

2 水平方向タップ X 2 垂直方向タップ

2 位相構造

420 から 422 へ 垂直アップ変換 2 水平方向タップ X 2 垂直方向 タ ップ

2 位相構造 - 位相 1 は位相 2 の反転

Page 6: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

6 www.xilinx.co.jp XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

概要R

Sample_drop

このオプシ ョ ンは、 ダウン変換に使用できます。

• 444 から 420 へ変換 (水平および垂直フィルタ )

sample_drop オプシ ョ ンを使用した場合、 フ ィルタを使用しないダウン変換になり ます。 いくつかのサ

ンプルのみ直接出力へ伝送され、 その他のサンプルはすべて落と します。 これはライン単位およびピク

セル単位の両方で行われます。結果と して、ブロ ッ ク合成でシステムのフ ィルタ ハードウェア数を最小

限に抑えるこ とができます。

係数

すべてのブロ ッ クに、 正または負の整数パラ メータ と して、 係数を与える必要があ り ます。 デフォルト

では、 ザイ リ ンクスが判断した適正値が設定されています。

Num_h_taps/Num_v_taps

すべてのブロ ッ クにフ ィルタ サイズを設定する必要があ り ます。System Generator の場合、これらのパ

ラ メータは自動的に計算されます。 MATLAB では、 係数パラ メータに入力した係数の合計値が計算さ

れます。

Data_width

色差および輝度ス ト リームの入力/出力の幅を示すパラ メータです。

メモ : フ ィルタ リ ングで生じる出力データ ビッ ト幅の拡張はあ り ません。出力は、切り捨ての前に高精

度ド メ インで出力 LSB の半数値を加算してラウンド (丸め込み) されます。

System Generator の場合、入力データ幅は Xilinx Input Gateway で入力したビッ ト幅から自動的に算出

されます。

係数幅

最適な結果を得るためには、 係数の合計値を正確に 2(coef_width – 1) とするこ とを推奨します。 合計値が

2(coef_width – 1) よ り少ない場合は、 ダイナミ ッ ク レンジの損失とな り ます。 また、 単一係数は、 2(coef_width – 1) -1 を超えないよ うにして ください。

アクテ ィブ入力ラインのサンプル

このオプシ ョ ンは、 垂直フ ィルタを要するすべての変換で使用できます。

• 420 から 444 へ変換

• 420 から 422 へ変換

• 422 から 420 へ変換

• 444 から 420 へ変換

インプリ メンテーシ ョ ン時にライン バッファのサイズを設定する必要があ り ます。

パディング/ボーダー値

この値は、 有効なデータが din_valid に現れる前後に FIR ス ト ラ クチャへ与えられます。 この値を使用

したデザインは、画像エッジ (輪郭) で入力サンプルを複製しません。 したがって、画像エッジでは有効

データの前後でこのパディ ング値がフ ィルタに与えられます。 ザイ リ ンクスでは、 din_valid の拡張に

従って、 コア外部で入力サンプルを反復させるこ とを推奨します。 これを行わない場合は、 固定パディ

ング値によ り画像エッジにノ イズが生じます。 これは垂直および水平ラインの両方で生じる現象です。

Page 7: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

概要

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 7

R

各ブロックの詳細

422 から 444 へ変換するブロック

このブロ ッ クは (図 8)、 2:1 水平アップ変換を示します。

2 つの位相構造を使用して変換され、 2 つの出力ピクセルに対して、 1 つの入力サンプルが対応していま

す。 この入力サンプルを複製するだけで、 最も理想的な高精細出力を得るこ とができます。 この方法は、

ハードウェアの使用率を抑えるこ とができ、 機能的には 1 つのタップ係数を 1 、 その他すべての係数を 0にした場合の位相と同等です。 2 番目の位相のデフォルト係数は、 [0.5 0.5] です。 これらの係数は 2 ビッ

トの整数で表すと [1 1] になり ます。

2 番目の位相の係数は、 ユーザーが指定する必要があ り ます。 次のよ うにブロ ッ クに属する係数を与え

ます。

num_taps : integer: = 4;

coefs : INTEGER_ARRAY: = (a, b, c, d, ...)

a は、 フ ィルタ アパーチャの最右端の入力サンプルに与えられた係数です (ラスタ スキャン順では最新

の係数。 図 9 参照)。 num_taps よ り多いタ ップ数が与えられた場合は無視されます。

このデフォルト フ ィルタで生じるレイテンシは、 8 クロ ッ ク サイクルです。デフォルト以外のフ ィルタ

の場合、 次の式でレイテンシを算出できます。

レイテンシ = (2*num_taps) + 4

replicate オプシ ョ ンを使用する場合、 レイテンシは 8 クロ ッ ク サイクルになり ます。

図 8 : 422 から 444 へ変換するブロック

図 9 : 4:2:2 から 4:4:4 の係数コンフ ィギュレーシ ョ ン

= Input sample

x932_08_041206

Target output pixelfor this aperture(2nd (non-cosited) phase)

Coefs = d c b a

Page 8: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

8 www.xilinx.co.jp XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

概要R

444 から 422 へ変換するブロック

このブロ ッ ク (図 10) は、 2:1 水平ダウン変換を示します。デフォルトは、 [0.25 0.5 0.25] (3 ビッ ト形式

の整数では [1 2 1]) に相当する係数を持つ 3 タ ップ構造を使用します。

.

この係数は、 ユーザーが入力する必要があ り ます。 次のよ うにブロ ッ クに属する係数を与えます。

num_taps : integer := 5;

coefs : INTEGER_ARRAY := (a, b, c, d, e. . . )

a は、 フ ィルタ アパーチャの最右端の入力サンプルに与えられる係数です (ラスタ スキャン順では最新

の係数。 係数。 図 11 参照)。 num_taps よ り多いタ ップ数が与えられた場合は無視されます。

このデフォルト フ ィルタで生じるレイテンシは、 8 クロ ッ ク サイクルです。デフォルト以外のフ ィルタ

の場合、 次の式でレイテンシを算出できます。

レイテンシ = (num_taps + 5)

pixel_drop オプシ ョ ンを使用する場合、 レイテンシは 4 クロ ッ ク サイ クルになり ます。

420 から 422 へ変換するブロック

このブロ ッ ク (図 12) は、 2:1 垂直アップ変換を示します。 デフォルトは、 [0.25 0.75] (3 ビッ トの整数

では [1 3]) に相当する係数を持つ 2 タ ップと 2 位相構造を使用します。 2 番目の位相には、 これらの係

数の反転を適用します。

図 10 : 444 から 422 へ変換するブロック

図 11 : 4:4:4 から 4:2:2 の係数コンフ ィギュレーシ ョ ン

図 12 : 420 から 422 へ変換するブロック

Target output pixel for this aperture = Input sample

x932_11_041206

Coefs = e d c b a

Page 9: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

概要

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 9

R

2 位相構造の場合、 ユーザーは 1 位相に対してのみ係数を与えます。 次のよ うにブロ ッ クに属する係数

を与えます。

num_v_taps : integer := 4;

coefs : INTEGER_ARRAY := (a, b, c, d,. . . )

1 つ目の位相 (位相 0) では、 a はフ ィルタ アパーチャで最も低い位置にある入力サンプルに与えられる

係数です (ラスタ スキャン順では最も新しい係数。 図 13 参照)。 num_v_taps よ り多いタ ップ数が与え

られた場合は無視されます。

このデフォルト フ ィルタで生じるレイテンシは、 (1 ライン + 9 クロ ッ ク サイクル) です。デフォルト以

外のフ ィルタの場合、 次の式でレイテンシを算出できます。

Vertical_Latency = num_v_taps – 1

Horizontal_Latency = 9 サイクル (定数)

422 から 420 へ変換するブロック

このブロ ッ ク (図 14) は、 2:1 垂直ダウン変換を示します。 デフォルトは、 [0.125 0.375 0.375 0.125] (4 ビッ トの整数では [1 3 3 1]) に相当する係数を持つ 4 タ ップ構造です。

次のよ うにブロ ッ クに属する係数を与えます。

num_v_taps: integer := 4;

coefs : INTEGER_ARRAY := (a, b, c, d,. . . )

図 13 : 4:4:4 から 4:2:2 の係数コンフ ィギュレーシ ョ ン

図 14 : 422 から 420 へ変換するブロック

= Input sample

Target output pixelsfor this aperture (2 phases)

x932_13_041206

PH

AS

E0

coef

ficie

nts:

a

b

c

d

PH

AS

E1

coef

ficie

nts:

d

c

b

a

Page 10: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

10 www.xilinx.co.jp XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

概要R

a は、 フ ィルタ アパーチャで最も低い位置にある入力サンプルに与えられた係数です (ラスタ スキャン

順では最も新しい係数。図 15 参照)。 num_v_taps よ り多いタ ップ数が与えられた場合は無視されます。

このデフォルト フ ィルタで生じるレイテンシは、 (2 ライン + 8 クロ ッ ク サイクル) です。デフォルト以

外のフ ィルタの場合、 次の式でレイテンシを算出できます。

Vertical_Latency = num_v_taps/2

Horizontal_Latency = num_v_taps/2 + 6

420 から 444 へ変換するブロック

このブロ ッ ク (図 16) は、 二次元構造の動作です。 この動作は、 2 つの水平位相と 2 つの垂直位相を使

用し、 デフォルト コンフ ィギュレーシ ョ ンの 4 タ ップ構造 (2 水平タップ X 2 垂直タップ) を使用して

実行します。

1. 1 つ目の水平位相 : 水平ラインで 2 つの出力ピクセルが 2 つの入力サンプルとアラインしているた

め、アラインしていないサンプルの水平ライン係数は 0 です。残りの 2 つのサンプルの係数は、420から 422 への変換と同等です (反対の垂直位相は、 [0.25 0.75] の反転)。

2. 2 つ目の水平位相 : 水平ラインで 2 つの出力ピクセルは 2 つの入力ピクセルから均等距離に配置さ

れていますが、 垂直オフセッ トは同一です。 したがって、 4 つすべての入力サンプルには係数が必

要です。 1 つ目の垂直位相の係数は次のよ うにな り ます。 [0.375 0.375]

[0.125 0.125]

ただし、 これは 2 つ目の垂直位相では、 垂直反転します。

次のよ うにブロ ッ クに属する係数を 2 つの水平位相に与えます。

図 15 : 4:2:2 から 4:2:0 の係数コンフ ィギュレーシ ョ ン

図 16 : 420 から 444 へ変換するブロック

= Input sample

Target output pixelor this aperture

x932_15_041206a

b

c

d

Page 11: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

概要

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 11

R

num_v_taps : integer := 4;

num_h_taps : integer := 4;

coefs_hphase0 : INTEGER_ARRAY := (a, b, c, d, . . . );

coefs_hphase1 : INTEGER_ARRAY := (e, f, g, h, . . . )

各ジェネリ ッ クの長さは、 num_h_taps * num_v_taps になり ます。 垂直位相 0 の最下位ライン上の入力

サンプルおよび垂直位相 1 の最上ラ インにある入力サンプルに、 各水平位相ジェネ リ ッ クの最初の

num_h_taps 係数が使用されます。

垂直位相 0 の場合、 a は、 水平位相 0 のフ ィルタ アパーチャの最下位の最右端に適用される係数です (ラスタ スキャン順では最新の係数。 図 17 参照)。 垂直位相 1 の場合、 順序は水平反転します。

垂直位相 0 の場合、 e は、 水平位相 1 のフ ィルタ アパーチャの最下位の最右端に適用される係数です。

(ラスタ スキャン順では最新の係数。 図 18 参照)。 垂直位相 1 の場合、 順序は反転します。

このデフォルト フ ィルタで生じるレイテンシは、 (1 ラ イン + 14 ク ロ ッ ク サイ クル) です。 デフォルト

以外のフ ィルタの場合、 次の式でレイテンシを算出できます。

Vertical_Latency = num_v_taps/2

Horizontal_Latency = 2*num_h_taps + 10

444 から 420 へ変換するブロック

このブロッ ク (図 19) は、 垂直および水平方向で 2 倍のダウン変換を行う二次元構造の動作です。 デフォ

ルトは、 合計 6 タ ップ (3 水平タップ X 2 垂直タップ) です。 このフ ィルタは、 理想的な水平ラインと垂

図 17 : 4:2:0 から 4:4:4 の係数コンフ ィギュレーシ ョ ン (水平位相 0)

図 18 : 4:4:4 から 4:2:0 の係数コンフ ィギュレーシ ョ ン (水平位相 1)

d c

= Input sample

b a

= Target output pixels for H-Phase 0

x932_17_041006

h g

= Input sample

f e

Target output pixelsfor H-Phase 1

=

x932_18_041006

Page 12: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

12 www.xilinx.co.jp XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

System Generator テストベンチR

直ラインが対称的であり、 デフォルト係数は [0.0625 0.375 0.0625] です。 5 ビッ ト形式の整数では、 [1 61] になり、 2 つの垂直ラインに繰り返されます。 なお、 ユーザーが垂直と水平にそれぞれ係数を設定する

こ と も可能です。

次のよ うにブロ ッ クに属する係数を 2 つの位相位相に与えます。

num_v_taps : integer := 3;

num_h_taps : integer := 2;

coefs : INTEGER_ARRAY := (a, b, c, d, e, f, . . . );

a は、 フ ィルタ アパーチャで最も低い位置にある入力サンプルに与えられる係数です (ラスタ スキャン

順では最も新しい係数。 図 20 参照)。

このデフォルト フ ィルタで生じるレイテンシは、 (1 ラ イン + 11 ク ロ ッ ク サイクル) です。 デフォルト

以外のフ ィルタの場合、 次の式でレイテンシを算出できます。

Vertical_Latency = num_v_taps/2

Horizontal_Latency = num_h_taps + num_v_taps + 4

System Generator テス トベンチ

RGB から YCrCb へのサブシステムの試作品作成、 テス ト 、 および 検証を容易にするため、 リ ファレ

ンス デザインと共に system generator のテス トベンチを提供しています。 テス トベンチ ファ イルは、

chroma_resampler/testbench ディレク ト リにあ り ます。

これらのファイルでテス トする場合は、 次のソフ ト ウェアをインス トールする必要があ り ます。

• MATLAB R14 SP3

• ModelSim® SE 6.1a

• System Generator 8.1

図 19 : 444 から 420 へ変換するブロック

図 20 : 4:4:4 から 4:2:0 の係数コンフ ィギュレーシ ョ ン

= Input sample

c b a

f e d

Target output pixelfor this aperture

=

x932_20_041206

Page 13: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

リファレンス デザイン ファイル

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 13

R

テス トベンチは各変換用に 1 つずつあ り、 合計 6 つあ り ます。 各テス トベンチには関連する MATLABモデルのファイル (ファ イル名 : convertxxxtoyyy_model.mdl) があ り ます。 これらのテス トベンチを使

用してテス トする場合は、 次に手順に従ってください。

1. MATLAB 環境で、 /chroma_resampler/testbench ディ レク ト リに変更 (CD) します。

2. MATLAB コマンド プロンプ トで pre_proc.m を実行します (pre_proc を入力して <ENTER>キーを押す)。 これによ り、 次が実行されます。

a. reference.mdl を実行してソース ファ イル (.png) から画像を取得する。

b. ソース データを RGB から 4:4:4 の YCrCb へ変換する。

c. Simulink モデルを使用して 4:4:4 から 4:2:2 および 4:2:0 (MPEG2) へ変換する。

d. Simulink モデルを使用して 4:2:0 から 4:2:2 (MPEG2) および 4:4:4 へ変換する。

e. Simulink モデルを使用して 4:2:2 (MPEG2) から 4:2:0 および 4:4:4 へ変換する。

f. すべての変換用に、 二次元スティ ミ ュラス データから一次元ベクタ データを作成 する。

g. すべての変換用に、 デフォルトのフ ィルタ コンフ ィギュレーシ ョ ンを設定する。

このよ うにして、すべての変換で使用できるテス トおよび検証用のスティ ミ ュラス とゴールデン ベクタ データが生成されます。

3. Simulink の play ボタン ( ) を押して、 適切な convertxxxtoyyy_model.mdl ファ イルを実行しま

す。 ModelSim が起動します。

これによ り、モデルから いくつかの ID ベクタ ファイルが出力から生成されます。例を次に示します。

luma_out_444to422.mat.

4. 適切なプロセス後のファイルを実行します (post_proc_xxxtoyyy と入力)。 これによ り、 次が実行

されます。

a. 上記の .mat ファイルが読み込まれる。 このファイルの中にある一次元データが二次元データに変

換される。

b. この二次元データは、 すでに作成されたゴールデン ベクタと比較される。 このときの差分は、 Cr および Cb に関してデルタ値として表示される。

このリ ファレンス デザインでは、 リ ファレンス変換として使用される Simulink モデルは、ハード

ウェアで使用されるラウンディング (四捨五入) 方法を使用しないため、 通常この値は 0 以外にな

ります。 また、 係数が異なる変換もあり ます。 4:4:4 から 4:2:2 変換、 4:4:4 から 4:2:0 変換、 およ

び 4:2:2 から 4:2:0 変換の場合、 reference.mdl ファイルで各変換に適切な Simulink パラ メータを

選択して pre_proc を再実行すると、 リ ファレンス モデルの係数を変更できます。

4:4:4 への変換を実行する場合、 show444.mdl ファイルを開いて実行すると結果を表示できます。

4:2:2 への変換を実行する場合、 reconstruct_422to444.mdl ファイルを開いて実行する と結果を表

示できます。

4:2:0 への変換を実行する場合、 reconstruct_420to444.mdl ファイルを開いて実行する と結果を表

示できます。

回帰テス ト を実行する場合は、 MATLAB コマンド プロンプトから適切な rtest_xxxtoyyy.m ファ

イルを実行してください。 異なる係数と条件を設定すると、 上記のプロセスが実行されます。 ま

た、 各テス トで必要な出力ファイルのコピーを作成します。 各テス ト用に作成されたファイルの

種類を確認するには、 rtest_xxxtoyyy.m ファイルを確認してください。

リファレンス デザイン ファイル

次のザイ リ ンクス ウェブ サイ トから、リ ファレンス デザインとテス トベンチ ファ イルを入手できます。

http://www.xilinx.co.jp/bvdocs/appnotes/xapp932.zip

Page 14: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

14 www.xilinx.co.jp XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日

リソース使用率R

最上位デザイン ファ イルは、 convertxxxtoyyy.vhd です。 コンパイルは、 /XLIBディ レク ト リ内の共通

ファイルによって異なり ます。 imagexlib_utils.vhd および imagexlib_arch.vhd ファ イルは、 ローカルの

作業ディ レク ト リでコンパイルする必要があ り ます。

6 つのすべてのデザインにシンプルな FIR フ ィルタが使用されています。 係数は、 ユーザーが設定でき

ます。つま り、各変換の定義範囲内であれば、いかなる組み合わせでもパラ メータ と して設定できます。

すべてのフ ィルタは、ユーザー フレキシビ リティを保持するため常に非対称です。 コードはすべての入

力バンド幅に対してパラ メータ化できます。 出力バンド幅は常に入力バンド幅と同一です。

FIR フ ィルタ構造では、最終段階まで高精度が使用されます。 すべてのデザインでは、 ユーザー アプリ

ケーシ ョ ンが許容する限り、 FIR フ ィルタを使用するのではなく、 サンプルの複製オプシ ョ ンまたはド

ロ ップ オプシ ョ ンを使用できます。 この包括的なオプシ ョ ンによ り、映像出力品質を犠牲にしてハード

ウェア リ ソース使用率を低減するこ とができます。

完全に拡張可能なデザインは、 使用するパラ メータによって大き く変化し、 それによって リ ソース使用

率が変化します。

リソース使用率 表 3 は、 ISE 8.1 および Synplify Pro バージ ョ ン 8.1 を使用した場合の結果を示します。 これらの値は、

ガイ ド ラインと してのみ使用でき、 アーキテクチャおよびデザインによって異なり ます。

メモ : この表は、 デフォルトのパラ メータ設定を使用して作成されました。

表 3 : クロマ リサンプリング ブロックのパフォーマンスおよびリソース使用率

ターゲッ ト デバイス XC4VFX12-10 3S200-4

リソース スライスブロック

RAMDSP48 Fmax

(MHz) スライスブロック

RAMMults Fmax

(MHz)

Synplify Pro 合成ツール

422 から 444(1) 49 0 0 400 49 0 0 200

444 から 422(1) 58 0 0 400 58 0 0 200

420 から 422(2) 224 3 0 200 151 3 0 150

422 から 420(2) 288 5 0 200 180 5 0 125

420 から 444(2) 308 3 8 200 300 3 4 125

444 から 420(2) 277 3 0 200 220 3 0 125

XST 合成ツール

422 から 444(1) 57 0 0 300 57 0 0 200

444 から 422(1) 60 0 0 200 60 0 0 150

420 から 422(2) 183 3 0 200 166 3 0 150

422 から 420(2) 218 5 0 200 201 5 0 125

420 から 444(2) 233 3 8 150 304 3 8 125

444 から 420(2) 252 3 0 250 232 3 0 125

メモ :1. データ幅 = 82. データ幅 = 8、 ラ イン長 = 1920

Page 15: 色差信号リサンプラー - Xilinx · = Luma only pixel (Cr and Cb) = Cosited Luma and Chroma pixel x932_01_032906. 2 XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 R 概要 共通機能

改訂履歴

XAPP932 (v1.0) 2006 年 5 月 9 日 www.xilinx.co.jp 15

R

改訂履歴 次の表に、 この文書の改訂履歴を示します。

日付 バージョ ン 変更内容

2006/05/09 1.0 初版リ リース