8
2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室

文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

2020年度

文学部

説明会資料 (履修登録の注意点等について)

3・4年生用

文学部事務室

Page 2: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

1

1.履修について

(1)スケジュール(文学部科目以外の履修スケジュールは各自で確認すること)

① WEB履修本登録期間 :5月12日(火)13:00 ~ 5月14日(木)10:00

② 個人別時間割表の公開 :5月18日 (月) 9:00 (Oh-o!Meiji 上で公開)

(③ 履修修正及び変更期間 :5月18日 (土)~5月20日(水))

なお,③については,実施しない場合があります。必ず本登録期間に登録を終えてください。

(2)履修上の注意

① 授業科目を同一時限に重複して履修することはできません。ただし,4年生で必修科目が同一

時限に重複している場合は,WEB 履修本登録期間前に文学部事務室(駿河台)に相談してくださ

い。

② 同一曜日に異なるキャンパスの授業科目を履修する場合,連続した時限の科目を履修すること

はできません。ただし,昼休みを挟む2・3時限の連続履修はできます(駿河台キャンパスま

たは中野キャンパスと生田キャンパスの移動を除く)。

③ 各年次で履修できる単位数に上限が設けられていますので,注意して履修登録を行ってくださ

い(詳細は便覧を熟読してください)。万が一,履修上限単位数を超えて履修登録し,事務室

からの連絡に応じず,期間内に修正をしなかった場合には,事務室側で超過分の科目の履修削

除を行うことがあります。

④ 秋学期の履修変更は,9月下旬に行います。詳細は7月ごろに Oh-o!Meiji 及び学部掲示板で

お知らせします。ただし,秋学期の履修変更は,春学期と同様,補助的なものとなりますので,

今回の履修登録で秋学期分の履修登録も必ず行ってください。

⑤ 本登録期間後の履修状況によっては,一部の科目は修正期間に登録・削除することができない

場合がありますのでご注意ください。

【春学期・秋学期履修変更期間における各科目の扱い】

※春学期は履修修正期間を設けない可能性があります。

科目種類 追加 削除

文学部開講科目(必修科目) 〇 ×

文学部開講科目(必修科目以外) 〇 〇

学部間共通総合講座 × ×

他学部開講科目 × ×

学部間共通外国語 × ×

情報関係科目 × ×

大学院設置科目 × ×

国際教育プログラム等 × ×

※ただし,抽選科目・事前登録科目・選択体育はいかなる場合も履修追加・削除はできません。

※履修状況により,追加・削除を認めない科目が生じる場合があります。

※卒業要件の必要単位数を超過して修得している場合でも,必修科目は削除できません。

(3)再履修について

① 外国語,ウェルネス科目の再履修について

本冊子内「履修クラス確認リスト(3・4年生用)」の一覧表で確認してください。

② WEB履修登録システムで事前登録が必要な再履修について

「履修クラス確認リスト(3・4年生用)」の一覧表で確認し,専攻別ガイダンスでも確認して

ください。

WEB履修登録システムによる事前登録期間:4月28日(火)13:00

(4)人数制限を設けている科目について

次の科目は人数制限を設けているため,抽選科目となります。履修を希望する学生は下記に従っ

て申し込みを行ってください。

Page 3: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

2

DTP(相良先生/井内先生)

受付期間:4月8日(水) 9:00~4月20日(月) 13:00

受付方法:Oh-o!Meiji アンケート機能

結果発表:4月27日(月) Oh-o!Meiji配信

(5)ジョブ・インターンシップについて

当科目は,就職キャリア支援事務室主催の ALL MEIJI インターンシップ (Type A)に参加し,4

0時間以上の実習及びレポートの提出など,一定の要件を満たした学生に対し,卒業要件単位2単

位を認定します。履修登録方法については,後日(例年7月ごろ)Oh-o!Meijiにてお知らせします。

ただし,ALL MEIJI インターンシップの参加については,就職キャリア支援事務室のホームページ

等をよく確認したうえで,申し込みを忘れないようご注意ください。

なお,文学部では,2017年度より考古学専攻の学生を対象に埼玉県埋蔵文化財調査事業団と

のインターンシッププログラムを実施することになりました。当該プログラムに参加し,一定の要

件を満たした学生は上記の学生と同様に卒業要件単位2単位を認定します。詳細については4月中

に Oh-o!Meiji及び掲示板にてお知らせします。

(6)文学部設置科目以外の履修方法

履修する科目によって登録方法が異なるので,下表の当該冊子を参考に前もって確認してください。

科目 冊子(ホームページ上の公開も含む) 問い合わせ先

共通総合講座 全学共通総合講座シラバス 教務事務室(駿河台開講)

和泉教務事務室(和泉開講)

他学部授業科目 他学部シラバス 各学部事務室

学部間共通外国語(MLP) 学部間共通外国語シラバス 教務事務室

資格課程科目 資格課程シラバス 資格課程事務室

情報関係科目 情報関係科目シラバス メディア支援事務室

国際教育プログラム

GLOBAL NAVI 2020

教務事務室

日本 ASEAN相互理解プログラム 国際教育事務室

グローバル人材育成プログラム

国際協力人材育成プログラム 教務事務室

2.成績について

(1)成績通知表・成績照会

成績通知表は,Oh-o!Meijiで公開しているので,各自で確認してください。また,成績に関する

問い合わせは,Oh-o!Meijiで配信している指定期間のみ受付けます。問い合わせの際は,必ず,学

生証及び印刷した成績通知表,筆記用具を持参してください。成績照会はあくまで,自分の成績が

間違っていないかどうかを確認する制度です。救済措置の制度ではありません。

(2)成績通知表の注意点

成績通知表の右下に記載されている集計欄は,あくまでも各項目の集計です。卒業要件を満たし

ているかについては,必ず各自便覧で確認してください。所属専攻によっては,専攻必修科目の中

に取得条件が設けてあります。総単位数が卒業要件を超えていても,必修科目の単位修得不足で卒

業できないという場合がありますので,特に注意して下さい。

(3)修学指導

春学期の成績修得状況により,成績不振の学生は春学期の成績公開後に,個別面談を実施します

が,本年度は文書のみのお知らせとします。送付の学習状況確認シートを必ず提出してください。

なお,修学指導の対象となる基準については,便覧の「成績不振学生への個別面談の実施」を熟

読してください。

Page 4: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

3

3.成績評価時期が開講期と異なる科目について

以下の科目は,春学期設置の科目ですが,秋学期終了時に成績を付与します。

そのため,春学期終了時に成績は付与されませんので,ご注意ください。

【対象科目】卒業論文Ⅰ,演習Ⅱ(地理学)A,考古学実習ⅠA・ⅡA,現代社会学実習 A

4.定期試験・レポート等の提出について

(1)定期試験は,授業時間と曜日・時間が異なることがあるので,掲示板を確認してください。時間割

は試験期間の1週間前に,掲示板及び Oh-o!Meiji でお知らせする予定です。なお,試験に関する

注意事項が便覧に掲載されていますので,試験前に必ず確認してください。

(2)レポート等の提出物は,提出日時・場所を必ず確認してください。締め切りを過ぎた提出物は事務

室では一切受理しません。

5.通学区間証明の更新について

(1)学生証裏面シールの更新手続きについて

学生証の裏面シールは4月10日ごろ郵送する予定です。住所の更新をしていない学生は,学生

証及び郵送で届いた通学区間証明カードを持参し,大学に通学できるようになった段階でリバティ

タワー4階文学部事務室(駿河台)で更新手続きを行ってください。なお,学生証を紛失し,再発行

する場合,再発行手数料2,000円が必要となります。

(2)他キャンパスへの通学区間証明書の発行手続きについて

今年度,他キャンパスの授業を履修するため通学定期券の購入が必要な場合には,他キャンパス

への通学区間証明書を発行します。5月21日(木)以降に文学部事務室(駿河台)で申請の手続きを

行ってください。その際,必ず学生証・印刷した個人別時間割表・鉛筆もしくはシャープペンシル

を持参してください。

※他キャンパスへの通学区間証明書は該当キャンパスでの授業が履修登録されていなければ申請

できませんので注意してください。(図書館の利用等の理由では発行できません。)

6.その他

(1)住所変更(本人,父母及び保証人)があった場合,必ず事務室に「変更届」及び「通学区間証明カー

ド(該当者のみ)」を提出してください。特に自宅の電話番号,携帯電話の番号が変更になっている

場合は,事務室からの連絡が取れなくなり,不利益を受ける可能性があるので注意してください。

(2)学生への伝達はすべて掲示板または Oh-o! Meijiによって行います。履修・成績・卒業に関わる重

要な掲示を見落とさないよう,掲示板(リバティタワー2階)は必ず確認してください。

(3)文学部事務室では,メールでの問い合わせは受け付けておりません。また,履修・成績・卒業に関

わる相談等は,文学部事務室(駿河台)で行います。窓口以外の問い合わせには一切応じません。

(4)必ず定期健康診断を受けてください。詳細については,Oh-o!Meijiやっホームページで確認してく

ださい。

(5)3,4年生の文学部に関わる諸手続きについては,すべて文学部事務室(駿河台)で行います。和泉

キャンパスでは手続きできません。不明な点がある場合には自分で判断せず,必ず事前に文学部事

務室(駿河台)で確認・相談してください。

Page 5: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

履修クラス確認リスト(3・4年生用)

*【重要】2014年度以前のカリキュラムの学生は以下の注意事項を確認してください。

     3.英語(1年),英語(2年),英語(2年会話を含む),英語(3年)の履修登録について      これらの科目を登録する場合は,以下のとおり履修登録の手続きを行ってください。WEB履修登録システムでは登録できません。      ①登録期間:5/12(火)~5/14(木) 事務室開室時間中      ②登録場所:駿河台キャンパス リバティタワー4階 文学部事務室      ③持参物:  筆記用具(シャープペンシル),学生証

科目名 所属(専攻・学科) 曜日時限 担当者 開講地区 備考

English Communication Skills A・B 全学科 土3 池田先生

English Paragraph Writing A・B 全学科 土4 西浦先生

ドイツ語ⅠA・B ドイツ文学専攻 木3 中島先生

ドイツ語ⅡA・B ドイツ文学専攻 火4 冨重先生

ドイツ語Ⅰ/ⅡA・B ドイツ文学専攻以外 水3 野口先生ⅠとⅡの再履修が必要な学生は,加えて木3か火4を履修すること。

フランス文学専攻

文学科(フランス文学専攻以外) 木6 中村先生

史学地理・心理社会学科 金6 宮川先生

ロシア語Ⅰ/ⅡA・B 全学科

朝鮮語Ⅰ/ⅡA・B 全学科

文学科 土3

史学地理・心理社会学科 火2

科目名 所属(専攻・学科) 曜日時限 担当者 開講地区 備考

英米文学専攻 火6 宮本先生

英米文学専攻以外 木6 関先生

月1 松本先生

水6 オボグネ先生

ドイツ語ⅢA・B 全学科 火2 岡本先生

ドイツ語ⅣA・B 全学科 水3 飯沼先生

フランス語ⅢA・B 全学科 水5 森先生

フランス語ⅣA・B 全学科 木5 森先生

金6 薬先生

木6 石野先生

スペイン語Ⅲ/ⅣA・B 全学科 月5 ブルゴス先生ⅢとⅣを再履修する場合,

片方を和泉キャンパスにて履修すること。

ロシア語Ⅲ/ⅣA・B 全学科

朝鮮語Ⅲ/ⅣA・B 全学科

科目名 所属(専攻・学科) 曜日時限 担当者 開講地区 備考

ウェルネススポーツA・B 全学科 火1 杉浦先生 駿河台

ウェルネスライフ論(春学期のみ)

全学科 月6 佐賀先生 和泉

外国語科目【1年次】 再履修                                         登録期間:Web履修期間(5/12~5/14)

全学科 ※1

      英語(1年)を2科目履修する必要がある学生は,両方の授業を履修して下さい。

    2.英語(2年),英語(2年会話を含む),英語(3年)の再履修について      English Academic Reading A・B もしくはEnglish Academic Writing A・B のどちらかの授業を履修して下さい。      当該科目のうち,2科目の履修する必要がある学生は,両方の授業を履修して下さい。

フランス語Ⅰ/ⅡA・B

昨年度と同じクラスを履修和泉

昨年度と同じクラスを履修

ⅠとⅡを再履修する場合,両方履修すること。

中国語Ⅰ/ⅡA・B

★以下のリストから履修すべきクラスを確認してください。なお,クラスによっては履修できない場合があるので,必ず自分の所属を確認してください。指定がない場合は,外国語科目については前年度と同じクラス,専攻必修科目については専攻別ガイダンスで確認してください。

    1.英語(1年)の再履修について      English Communication Skills A・B もしくはEnglish Paragraph Writing A・B のどちらかの授業を履修して下さい。

石原先生

2014年度以前のカリキュラムの学生は,英語(1年)として土4で履修登録すること。

*【重要】1・3を参照のこと

昨年度と同じクラスを履修

ウェルネス科目 再履修                                            登録期間:Web履修期間(5/12~5/14)

昨年度と同じクラスを履修

スペイン語Ⅰ/ⅡA・B

昨年度と同じクラスを履修和泉

1コマ再履修が必要な学生は,再履修がⅠかⅡなのか確認して選択すること。ⅠとⅡを再履修する場合,両方履修すること。指定のクラスが必修科目と重複している

場合は,文学部事務室までご相談ください。

ⅠとⅡを再履修する場合,両方履修すること。

外国語科目【2・3年次】 再履修                                        登録期間:Web履修期間(5/12~5/14)

English Academic Reading A・B

※1 2019年度在籍し「F」評価だった学生は、1年生クラスの中で、事務側で履修登録を行う。履修登録がされていない、必修等と重複がある場合は事務室へ相談すること。

駿河台

2014年度以前のカリキュラムの学生は,英語(2年),英語(2年会話含む),

英語(3年)として履修登録すること。*【重要】2・3を参照のことEnglish Academic Writing A・B 全学科

ⅢとⅣを再履修する場合,両方履修すること。中国語Ⅲ/ⅣA・B 全学科

4

Page 6: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

科目名 曜日時限 担当者 開講地区 備考

基礎演習(日本文学)A・B

日本文学演習(2年)A・B

基礎演習(英米文学)A・B 前年度と同じクラスを履修すること

英米文学演習(2年)A・B

英語演習A・B 木曜4限 原田先生 和泉

基礎演習(ドイツ語圏文化)A・B 通常クラスの中から希望のクラスを履修すること

基礎ドイツ語会話A・B 通常クラスの中から希望のクラスを履修すること

ドイツ語演習ⅠA・B 月曜1限 金子先生 和泉

基礎演習(フランス文学)A・B

基礎フランス語会話ⅠA・B

基礎フランス語会話ⅡA・B

フランス文学演習(2年)A・B クラス指定なし。ただし、人数調整を行う場合がある。

フランス文学演習(3年)A・B 2019年度と同じクラスを履修すること。

基礎演習(演劇学)A・B

演劇学演習(2年)A・B

演劇学演習(3年)A・B

基礎演習(文芸メディア)A・B

表現・創作ⅠA・B

文芸メディア演習(2年)A・B

基礎演習(日本史)A・B 水曜3限 山田先生 和泉

史料演習(日本史)A・B 希望教員を登録すること。

文献講読A・B(日本史) 希望教員を登録すること。

基礎演習(アジア史)A・B

史料演習(アジア史)A・B

基礎演習(西洋史)A・B

原書講読A・B

史料演習(西洋史)A・B

基礎演習(考古学)A・B

考古学実習IA・B

考古学実習IIA・B

考古学研究法ⅠA・B

考古学研究法ⅡA・B

基礎演習(地理学)A・B

地理学研究法A・B

心理社会研究基礎演習ⅠA・B

心理社会研究基礎演習ⅡA・B

臨床心理学演習A・B

心理社会研究基礎演習ⅠA・B

心理社会研究基礎演習ⅡA・B 金曜2限 昔農先生 和泉

基礎演習(哲学)A・B

哲学演習(2年)A・B

哲学プラクティスI A・B

地理学専攻 専攻からの指示に従うこと。

文芸メディア専攻Oh-o!Meijiシステムアンケートによる事前登録が必要。

考古学専攻

振り分けクラスを履修すること。

例年6月ごろに案内しているが,現在は未定の状況である。履修登録は通常登録期間にWEBで行っておくこと。

出席番号24番までは佐々木先生,25番以降は佐々木先生を履修すること。

日本史学専攻

アジア史専攻 希望教員を登録。不明な点は専攻の教員に確認すること。

西洋史学専攻 Oh-o!Meijiシステムアンケートによる事前登録が必要。

希望クラスを登録すること。

2019年度と同じゼミ履修を原則とするが、履修できない場合は、希望ゼミ教員に事情説明のうえ履修すること。

専任教員(岡安先生・佐々木先生・高瀬先生)の演習から、2019年度履修と異なる教員を履修すること。

哲学専攻 前年度と同じクラスを履修すること

現代社会学専攻

臨床心理学専攻

専任教員(竹松先生・濱田先生)の演習から、2019年度履修と異なる方を履修すること。

2019年度と同じクラスを履修すること。

ドイツ文学専攻

専攻必修科目等

日本文学専攻WEB履修登録システムによる事前登録が必要。基礎演習は春・秋学期で別々の教員の授業を履修すること。

Oh-o!Meijiシステムアンケートによる事前登録が必要。英米文学専攻

フランス文学専攻

演劇学専攻

Oh-o!Meijiシステムアンケートによる事前登録が必要なため、必ず事前に登録すること。半期分しか修得していない場合は、申し込み前に事務室を通じて演劇学専攻の専攻主任に連絡すること。

専攻からの指示に従うこと。

可能な限り2019年度と同じクラスを履修すること。

5

Page 7: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

各年度変更点

カリキュラム年度 科目名 学年 単位数 カリキュラム年度 科目名 学年 単位数

中央ユーラシア史A 1・2 2 中央ユーラシア史 1・2 2

アジア美術史A 1・2 2 アジア美術史 1・2 2

アジアの地域と思想A 1・2 2 アジアの地域と思想 1・2 2

基礎フランス語会話ⅠA 1 2 フランス語コミュニケーションⅠA 1 2

基礎フランス語会話ⅠB 1 2 フランス語コミュニケーションⅠB 1 2

基礎フランス語会話ⅡA 1 2 フランス語コミュニケーションⅡA 1 2

基礎フランス語会話ⅡB 1 2 フランス語コミュニケーションⅡB 1 2

アメリカ史A 1・2 2 英語圏の歴史A 1・2 2

イギリス史B 1・2 2 英語圏の歴史B 1・2 2

フランス史A 1・2 2 フランス語圏の歴史 1・2 2

ドイツ史A 1・2 2 ドイツ語圏の歴史 1・2 2

ドイツ史B 1・2 2 スラヴ語圏の歴史 1・2 2

国際関係論A 1・2 2 国際関係論 1・2 2

日本文学史A 1・2 2 日本文学史 1・2 2

生涯スポーツⅠ-1 1・2 1 1・2 1

生涯スポーツⅠ-2 1・2 1 1・2 1

生涯スポーツⅠ-3 1・2 1 1・2 1

生涯スポーツⅠ-4 1・2 1 1・2 1

生涯スポーツIII-1 1~4 1 1~4 1

生涯スポーツIII-2 1~4 1 1~4 1

生涯スポーツIII-3 1~4 1 1~4 1

生涯スポーツIII-4 1~4 1 1~4 1

生涯スポーツⅣ-1 1~4 1 1~4 1

生涯スポーツⅣ-2 1~4 1 1~4 1

生涯スポーツⅣ-3 1~4 1 1~4 1

生涯スポーツⅣ-4 1~4 1 1~4 1

考古学実習ⅠA 1・2 1 考古学実習ⅠA 1 1

考古学実習ⅠB 1・2 1 考古学実習ⅠB 1 1

考古学実習ⅡA 3・4 1 考古学実習ⅡA 2 1

考古学実習ⅡB 3・4 1 考古学実習ⅡB 2 1

南アジア史A 3・4 2 南アジア史A 2~4 2

南アジア史B 3・4 2 南アジア史B 2~4 2

東南アジア史A 3・4 2 東南アジア史A 2~4 2

東南アジア史B 3・4 2 東南アジア史B 2~4 2

心理社会調査研究法A 2 2 心理社会調査研究法A(心理学統計法) 2 2

心理社会調査研究法B 2 2 心理社会調査研究法B(心理学研究法) 2 2

心理査定論 2 2 心理的アセスメント 2 2

臨床心理学Ⅰ 1・2 2 臨床心理学概論Ⅰ 1・2 2

臨床心理学Ⅱ 1・2 2 臨床心理学概論Ⅱ 1・2 2

認知心理学 1・2 2 知覚・認知心理学 1・2 2

学習心理学 1・2 2 学習・言語心理学 1・2 2

人格心理学 1・2 2 感情・人格心理学 1・2 2

社会心理学 1・2 2 社会・集団・家族心理学Ⅰ 1・2 2

コミュニティ心理学 1・2 2 社会・集団・家族心理学Ⅱ 1・2 2

カウンセリング論Ⅲ 1・2 2 心理学的支援法Ⅰ 1・2 2

カウンセリング論Ⅰ 1・2 2 健康・医療心理学 1・2 2

カウンセリング論Ⅱ 1・2 2 教育・学校心理学 1・2 2

心身関係論 1・2 2 人体の構造と機能及び疾病 1・2 2

臨床心理学実習A 3 1 心理学実験A 3 1

臨床心理学実習B 3 1 心理学実験B 3 1

グループカウンセリング技法 3・4 2 心理学的支援法Ⅱ 3・4 2

臨床福祉心理学 3・4 2 福祉心理学 3・4 2

犯罪心理学 3・4 2 司法・犯罪心理学 3・4 2

産業心理学 3・4 2 産業・組織心理学 3・4 2

精神医学 3・4 2 精神疾患とその治療 3・4 2

新規設置科目

※履修可能カリキュラム以前の学生は履修できません。

科目名 学年 単位数 履修可能カリキュラム

世界の宗教 1・2 2 2019年度以降対象

東洋の宗教 1・2 2 2019年度以降対象

自然科学的ものの考え方 1・2 2 2019年度以降対象

言語学とその歴史 1・2 2 2019年度以降対象

世界の言語 1・2 2 2019年度以降対象

哲学交流論 1・2 2 2018年度以降対象

心と身体の哲学 2 2 2018年度以降対象

文学と哲学 1・2 2 2018年度以降対象

歴史と哲学 1・2 2 2018年度以降対象

西洋思想研究A 1・2 2 2018年度以降対象

西洋思想研究B 1・2 2 2018年度以降対象

東洋思想研究A 1・2 2 2018年度以降対象

東洋思想研究B 1・2 2 2018年度以降対象

臨床哲学 1・2 2 2018年度以降対象

公認心理師の職責 3 2 2018年度以降対象

神経・生理心理学 3・4 2 2018年度以降対象

関係行政論 3・4 2 2018年度以降対象

環境の哲学 3・4 2 2018年度以降対象

コミュニケーションの哲学 3・4 2 2018年度以降対象

老いと病いの哲学 3・4 2 2018年度以降対象

ジェンダーの哲学 3・4 2 2018年度以降対象

政治と哲学 3・4 2 2018年度以降対象

戦争論・平和論 3・4 2 2018年度以降対象

芸術と哲学 3・4 2 2018年度以降対象

心理社会研究入門C 1 2 2018年度以降対象

2017年度以前

カリキュラム

2018年度以降

カリキュラム

※シラバスの科目名は,変更後科目名で掲載されています。

 変更前カリキュラムの学生は,下記の科目読替表で科目名を確認してください。

変更前科目 変更後科目(シラバス掲載科目名)

2019年度以前

カリキュラム

2020年度以降

カリキュラム

2018年度以前

カリキュラム

2019年度以降

カリキュラム

生涯スポーツⅠ

生涯スポーツIII

生涯スポーツⅣ

Page 8: 文学部 説明会資料 - 明治大学...2020年度 文学部 説明会資料 (履修登録の注意点等について) 3・4年生用 文学部事務室 1 1.履修について

文学部履修登録日程・事前登録科目について

2020年度 文学部履修登録日程

・便覧,時間割表,シラバスを確認し履修計画を作成

・履修指導(WEB履修登録システムの説明を含む履修指導・Oh-o!Meiji資料配信による専攻別ガイダンス等)

WEB履修登録受付開始までに必要事項を確認

●共通認証パスワードの確認

●事前登録が必要な科目の確認

「DTP」 (Oh-o!Meijiアンケート機能)

★文学部HP「履修登録方法の手引き」を参照

・自分が登録した科目が正しく登録されているか確認してください。

・登録にエラーがある場合,成績がつきません。下記の修正手続きをしてください。

   登録エラーがある場合

★文学部HP「履修登録方法の手引き」を参照

・印刷した個人別時間割表,学生証・鉛筆(シャープペン)を持参の上,文学部事務室(駿河台)まで

 持参してください。

・履修科目修正願(マークシート)の記載,提出が必要です。

・Oh-o! Meiji ポータルページで登録にエラーがないかを確認してください。

  履修登録完了

履修修正後の個人別時間割表の確認 【5月21日(木)9:00から】

ガイダンス

個人別時間割表の確認  【5月18日(月)9:00から】

履修科目修正願の提出  【5月18日(月)~5月20日(水)】(履修修正期間がない可能性があります)

WEB履修登録システムによる履修登録開始(本登録) 【5月12日(火)13:00から5月14日(木)10:00まで】

事前登録科目申込み開始

和泉キャンパス開講科目 … 文学部HP 《2020年度文学部履修登録日程・事前登録科目について 》を確認してください。

’【重要】この期間を逃してしまうと,

授業の登録ができないので注意!

秋学期科目も忘れずに登録を!

登録エラーがない場合

7