19
三菱高圧真空コンタクタ・コンビネーションユニット� マルチファンクションで次世代に応える� VZ-D

三菱高圧真空コンタクタ・コンビネーションユニッ ト...M5級 CX形 CW形 PW形 コンタクタ コンビネーションユニット 金属閉鎖形スイッチギヤ及び

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

三菱高圧真空コンタクタ・コンビネーションユニット�

マルチファンクションで次世代に応える� VZ-D

1

最新エレクトロニクス技術で高機能と使いやすさを実現。豊富な経験と実績で常に先駆けてきた三菱高圧真空コンタクタ・コンビネーションユニット シリーズが時代のニーズに応えて更なる進化を遂げ、VZ-Dシリーズとして完成。

MELVAC-VZ

コンタクタ固定形(P形)

コンビネーションユニット薄形タイプ引出形(V形)

コンビネーションユニット標準タイプ引出形(C形)

コンビネーションユニットブッシングタイプ引出形(D形)

|| VZ-Dシリーズの特長 ||操作回路の電子制御化

三菱独自の電子制御回路により、使いやすさと信頼性の向上を図りました。●操作電源のAC/DC共用化●操作回路は「切」優先の安全回路

安全性を重視した設計

安全性をより高めた設計にしました。●新モールド材料と最適形状による耐環境性の向上●制御回路部品すべてをモールドフレーム内部に収納●主回路透明端子管・盤外脱落防止金具を標準装備●引出ハンドル方式の採用

互換性を重視した設計

VZ-Cシリーズからの更新、盤設計の標準化を配慮して台車・主回路・インターロックなどの互換性があります。●主回路、操作回路の定格は同じ●固定枠との係合が同じ但し、制御回路プラグの交換と盤側保護板の改造が必要な場合があります。

機種選定の簡易化

配電盤設計の標準化に貢献します。●JISキュービクル・高圧コンビネーションスタータスイッチギヤの各規格に同一機種で対応●6/3kV共用(400Aコンビネーションユニットは除く)●200/400Aフレームの外形寸法を統一(400Aコンビネーションユニットは除く)

目次�機種選定……………………………… 2�定  格……………………………… 4�外形寸法……………………………… 6�接 続 図………………………………14�標準仕様と標準付属品………………16�ご指定付属品…………………………17

�電力ヒューズの選定…………………18�関連器具………………………………20操作方式と操作回路…………………24適用基準………………………………26�ご発注の方法…………………………28

3

形   式定格使用電  圧(kV)

6.6/3.3

6.6/3.3

200

400

定格使用電  流(A)

4

4

定格遮断電  流(kA)

JEM1167(1990)

IEC470(1974)

BS775-2(1974)

NEMA ICS(1978)

国 内 外 規 格 へ の 適 用

VZ2-□E-DVZ2-□L-D

VZ4-□E-DVZ4-□L-D

高圧コンビネーションスタータ JEM1225

M2級

M3級

M4・M5級

CX形

CW形

PW形

コンタクタ コンビネーションユニット

金属閉鎖形スイッチギヤ及びコントロールギヤ JEM1425

キュービクル式高圧受電設備 JISC4620

コンタクタコンタクタ

(単独引出形)

コンビネーションユニット

P形E形F形C形D形V形G形

固定形標準タイプ引出形ブッシングタイプ引出形標準タイプ引出形ブッシングタイプ引出形薄形タイプ引出形車輪付固定形

コード

2

4

定格使用電流

200A

400A

D形固定枠D形本体

V形固定枠V形本体

C形固定枠

固定形(P形)

2

1 機種選定機種選定

■VZ-Dシリーズ製品外観●コンタクタ固定形

■形名の基本体系

■国内外規格への適用

C形本体

●コンビネーションユニット引出形

車輪付固定形(G形)

●コンビネーションユニット固定形

標準タイプ

ブッシングタイプ

薄形タイプ

形 名

VZ定格使用電流

2機種・据付方式

P操作方式

Eシリーズ名

D- -コード

E

L

操作方式

常時励磁式

ラッチ式

コード

PEFCDVG

機種・据付方式

注1.上記形名(VZ2-PE-D)は、VZ-Dシリーズの200Aコンタクタ、固定形、常時励磁式の例を示します。2.コンビネーションユニット薄形タイプ引出形は200A定格品のみの製作となります。

記号説明 ○:適用可 備考※1:定格は記載の容量となります。

記号説明 ○:適用可△:規定はないが一般的に使用されている|:適用不可

表1 . 1 適用国内外規格(コンタクタ)

※1

■収納盤規格への適用表1 . 2 盤規格への適用一覧表

※1

3.6kV25MVA〔 〕7.2kV25MVA〔 〕7.2kV50MVA〔 〕

2.3kV17MVA〔 〕4.6kV25MVA〔 〕

盤規格

機種・据付方式

P形

E形

F形

C形

D形

V形

G形

400

4-10,8-0.5

60

常時励磁式 ラッチ式

250 25

1500

3000

2000

4000

1200

2000

54

2 定格定格

表2 . 1 定格一覧表

◎形名

◎定格使用電圧 (kV)

定格絶縁電圧 (kV)

◎定格使用電流 (A)

定格周波数 (Hz)

◎短絡遮断電流 (kA)

短時間耐電流 (kA-S)

半波通電電流 (kA波高値)

操作方式

◎閉路容量及び遮断容量※2

◎開閉頻度 (回/時)

◎電気的開閉耐久性 (万回)

◎機械的開閉耐久性 (万回)

絶縁階級 (号)

6.6/3.3(共用)

7.2

200 400

50/60

4

4-2 4-10,8-0.5

33 60

常時励磁式 ラッチ式 常時励磁式 ラッチ式

AC3(定格使用電流の8倍の開閉)

600

25

250 25 250 25

6A

750 1500

1500 3000

1000 2000

2000 4000

750 1200

1500 2000

6.6/3.3(共用)

7.2

200

50/60

4

4-2

33

常時励磁式 ラッチ式

AC3(定格使用電流の8倍の開閉)

600

25

250 25

6A

750

1500

1000

2000

750

1500

6.6/3.3(共用)

7.2

400

50/60

4

4-10,8-0.5

60

常時励磁式 ラッチ式

AC3(定格使用電流の8倍の開閉)

600

25

250 25

6A

1500

3000

2000

4000

1200

2000

6.6/3.3(共用)

7.2

200 400

50/60

40(電力ヒューズ)

4-2 4-10,8-0.5

33 60

常時励磁式 ラッチ式 常時励磁式 ラッチ式

AC3(定格使用電流の8倍の開閉)

600

25

250 25 250 25

6A

750 1500

1500 3000

1000 2000

2000 4000

750 1200

1500 2000

6.6/3.3(共用)

200

4-2

33

常時励磁式 ラッチ式

250 25

750

1500

1000

2000

750

1500

◎本体質量※4(VT含まず) (kg)

固定枠質量 (kg)

適合電力ヒューズの定格電流※5

(A)当社CL(LB,-)形,CLS(R)形

◎準拠規格

3.3kVのとき

6.6kVのとき

3.3kVのとき

6.6kVのとき

3.3kVのとき

6.6kVのとき

三相誘導電動機(kW)

コンタクタ コンタクタ

単独引出形

コンビネーションユニット

引出形 車輪付固定形固定形 単独引出形

VZ2-PE-D VZ2-PL-D VZ4-PE-D VZ4-PL-DVZ2-EE-DVZ2-FE-D

VZ2-EL-DVZ2-FL-D

VZ4-EE-DVZ4-FE-D

VZ4-EL-DVZ4-FL-D

VZ2-CE-DVZ2-DE-DVZ2-VE-D

VZ2-CL-DVZ2-DL-DVZ2-VL-D

VZ4-CE-DVZ4-DE-D

VZ4-CL-DVZ4-DL-D

VZ2-GE-D VZ2-GL-D VZ4-GE-D VZ4-GL-D

配電用変圧器(kVA)

※3

進相コンデンサ(kVar)

※6

最大適用容量

機種・据付方式

17 18 29 30 526kV用 643kV用 53

506kV用 623kV用 51

JEM 1167(1990)高圧交流電磁接触器 JEM 1167(1990)高圧交流電磁接触器

7.2

50/60

40(電力ヒューズ)

AC3(定格使用電流の8倍の開閉)

600

25

6A

||||| |||||E形12F形21

E形12F形21

C形 22D形 29V形 21

C形6kV用 23C形3kV用 22D形6kV用 30D形3kV用 29

||||| ||||| ||||| |||||

G5~G200M20~M200V形の時7.2kVM100~M200は搭載不可

3.3kVでご使用の時※5

G300,G400M300,M400

6.6kVでご使用の時M300,M400

3.3kVでご使用の時※5

G300,G400M300,M400

6.6kVでご使用の時M300,M400

G5~G200M20~M200( )

6.6専用3.3専用

6.6専用3.3専用

※1項目欄の◎印は定格名板への記載事項です。2コンデンサ開閉(AC6b)も適用できます。3直列リアクトル6~13%付における設備容量の最大値を示します。なお記載値は並列コンデンサ無しの条件です。(P.25参照)4最大定格の電力ヒューズ搭載時の重量です。VT搭載時は右の重量を加算願います。VT1個の時10kg、2個の時20kg。5コンビネーション引出形400A定格品において、200A以下の電力ヒューズを適用される場合は200A定格品と同一の外形寸法で製作します。(納入後に300/400Aヒューズ定格への変更は構造的に不可となります。)6ヒューズの定格によっては、VMCと協調が取れない領域があります。全領域での協調が必要な場合開閉容量の大きな開閉機器(VMC/VCB)を選定願います。

項 目※1

商用周波耐電圧22kV雷インパルス耐電圧60kV( ) 商用周波耐電圧22kV

雷インパルス耐電圧60kV( ) 商用周波耐電圧22kV雷インパルス耐電圧60kV( )商用周波耐電圧22kV

雷インパルス耐電圧60kV( ) 商用周波耐電圧22kV雷インパルス耐電圧60kV( )

形 名VZ2-CE-D・VZ4-CE-DVZ2-CL-D・VZ4-CL-DVZ2-DE-D・VZ4-DE-DVZ2-DL-D・VZ4-DL-D

適合電力ヒューズの形名・定格CL形 7.2kV G 5~G200A

3.6kV G 5~G200ACLS形7.2kV M20~M200A

3.6kV M20~M200A

固定枠の外形図

C形:8ページ図3.5D形:9ページ図3.7

形 名VZ4-CE-DVZ4-CL-DVZ4-DE-DVZ4-DL-D

適合電力ヒューズの形名・定格

CL形 3.6kV G300~G400ACLS形3.6kV M300~M400A

固定枠の外形図

C形:8ページ図3.5D形:9ページ図3.7

76

3 外形寸法外形寸法

■コンタクタ固定形

●3.3kV 400A定格品(適用ヒューズ300/400A)●6.6/3.3kV 200A・400A定格品

■コンビネーションユニット引出形本体(標準・ブッシングタイプ)

●6.6/3.3kV 200A・400A定格品(適用ヒューズ200A以下)●6.6kV 400A定格品(適用ヒューズ300/400A)

形 名VZ2-PE-DVZ2-PL-DVZ4-PE-DVZ4-PL-D

図3 . 2

・シャッタ-駆動板� (D形固定枠に収納する時)�・位置スイッチ付の時� (1Cの時左側)� (2Cの時両側)�

21 21VT(オプション)�

120120

118

φ38

456432

シャッター�駆動板�

15

83

443

283

54

39310 4041814

取手�

制御回路プラグ�(VT付の時)�

動作回数計�(オプション)�

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

開閉表示器�

制御回路プラグ�

接地コンタクト�

インターロックレバ-�

下部接触子�

上部接触子�

電力ヒューズ(供給外)�相間バリヤ�

フェースプレート�

ヒューズリンク�溶断検出装置�(オプション)�

58.5

φ60

162

260

543

330

274

494400

432

・シャッタ-駆動板� (D形固定枠に収納する時)�・位置スイッチ付の時� (1Cの時左側)� (2Cの時両側)�

54

39

21VT(オプション)�

162

260

583

330

50050.5456432

シャッター�駆動板�

443

83

15

283

310 4041814

フェースプレート�

21

開閉表示器�

取手�

φ38

432

120 120

動作回数計�(オプション)�

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

制御回路プラグ�

制御回路プラグ�(VT付の時)�

インターロックレバ-�

接地コンタクト�

下部接触子�

上部接触子�

電力ヒューズ(供給外)�相間バリヤ�

ヒューズリンク�溶断検出装置�(オプション)�

118

φ60

274

400

7030 30

接地金属最小接近位置�

211

120

5

361

355

12012030

主回路端子(φ11穴)�

370

動作回数計�(オプション)�

補助スイッチ�

保護カバー�

定格名板� 開閉表示器�

制御回路プラグ�

手動トリップレバー�(ラッチ式の時)�

主回路端子�

真空バルブ�

据付用締付部(4-φ9穴)�(P=342×170)�

透明主回路端子管�

9.5 342361

113.2

9.5189 接地端子�

(圧着端子#5.5-6を付属)�

6

367

158188

238

6.2(400A)�

4.7(200A)�

170

図3 . 3

形 名VZ4-CE-DVZ4-CL-DVZ4-DE-DVZ4-DL-D

適合電力ヒューズの形名・定格

CLS形7.2kV M300~M400A

固定枠の外形図

C形:8ページ図3.6D形:9ページ図3.8

54

39・シャッタ-駆動板� (D形固定枠に収納する時)�・位置スイッチ付の時� (1Cの時左側)� (2Cの時両側)�

41814 450 40

VT(オプション)�

432456

162

260

640540

583

330

50.5

443

83

15

283

開閉表示器�

取手�

120120

接地コンタクト�

下部接触子�

上部接触子�

電力ヒューズ(供給外)�相間バリヤ�

フェースプレート�

ヒューズリンク�溶断検出装置�(オプション)�

432

φ38

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

動作回数計�(オプション)�

インターロックレバ-�

φ60 118

制御回路プラグ�(VT付の時)�

制御回路プラグ�

274

シャッター�駆動板�

2121

図3 . 4

図3 . 1

98

外形寸法 外形寸法

■コンビネーションユニット固定枠(標準タイプ)

●6.6/3.3kV 200A・3.3kV 400A定格品

●6.6kV 400A定格品

形 名VZ2-CE-DVZ2-CL-DVZ4-CE-DVZ4-CL-D

形 名VZ4-CE-DVZ4-CL-D

φ14穴�

412

20

30120

120

脱落防止ボルト(M8)�(手前1箇所)�

7

保護板推奨位置�

※640

595

77

80

30

863

4-φ14穴(取付用)�P=340×690

一体発送金具�(手前左右2箇所)�

位置スイッチ�(オプション)�

接地端子穴(M6ネジ)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

接地金属位置�

73(100)�

340

主回路端子�

試験位置�

接続位置�

66

63

487

559(位置スイッチ2C付)�

35

170

162

275398

482

523(位置スイッチ1C付)�

690

381

100 770※接地金属最小接近距離(推奨値)�

●6.6kV 400A定格品

形 名VZ2-DE-DVZ2-DL-DVZ4-DE-DVZ4-DL-D

形 名VZ4-DE-DVZ4-DL-D

脱落防止ボルト(M8)�(手前1箇所)�

420.5

7

保護板推奨位置�

※640

595

77

6.5

6.5

485

透明主回路端子管�

149

381

(100)� 583

100

30528(位置スイッチ1C付)�

666

絶縁仕切板(供給外)�

A部�

115

1.6

63 1.6139

162

275

63

76.5

6

仕切位置�接地金属位置�

接地端子穴(M6ネジ)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

568(位置スイッチ2C付)�

4-φ14穴(取付用)�P=340×583

φ14穴�

主回路端子�

30120

120

487

試験位置�

接続位置�

63

位置スイッチ�(オプション)�

一体発送金具�(手前左右2箇所)�

170

537

640

340

76

20

759

※接地金属最小接近距離(推奨値)�

A部詳細図�

115(主回路端子先端)�

絶縁仕切板(供給外)�

10

固定枠仕切位置� 注:固定枠仕切位置と�   絶縁仕切板位置は�   段差がありますので�   注意願います。�14

端子形状�

1412

3025

400A200A

φB穴�寸法A定格電流�

412

63241523(位置スイッチ1C付)�

559(位置スイッチ2C付)�

386

160

35

67

 E

265

28

80

保護板推奨位置�

A

※630

545(200A), 585(400A・3.3kV)�

4-φ14穴(取付用)�P=340×550

脱落防止ボルト(M8)�(手前1箇所)�

一体発送金具�(手前左右2箇所)�

位置スイッチ�(オプション)�

接地端子穴(M6ネジ)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

接地金属位置�

73(100)� 550

340

主回路端子�

試験位置�

接続位置�

487

20

723

100 638(200A), 630(400A・3.3kV)�

120

120

φB穴�

15(200A), 7(400A)�

482

66

162

※接地金属最小接近距離(推奨値)�

図3 . 5

■コンビネーションユニット固定枠(ブッシングタイプ)

●6.6/3.3kV 200A・3.3kV 400A定格品

15(200A), 7(400A)�

接続位置�

試験位置�

主回路端子�

接地金属位置�534(200A), 526(400A・3.3kV)�

接地端子穴(M6ネジ)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

位置スイッチ�(オプション)�

一体発送金具�(手前左右2箇所)�脱落防止ボルト(M8)�

(手前1箇所)�

4-φ14穴(取付用)�P=340×443

仕切位置�

絶縁仕切板(供給外)�

A部�

A部詳細図�

115(主回路端子先端)�

絶縁仕切板(供給外)�

透明主回路端子管�

保護板推奨位置�

φ14穴�

※640

555(200A), 595(400A・3.3kV)�

100149

376.5

170

640

120120

30

(100)�

528(位置スイッチ1C付)�

77

619487

275

30

20

139

6162115

6

1.6

1.6

485

76

6.5

420.5

6.5

53763

443

340

63

568(位置スイッチ2C付)�

241 10

※接地金属最小接近距離(推奨値)�

固定枠仕切位置� 注:固定枠仕切位置と�   絶縁仕切板位置は�   段差がありますので�   注意願います。�14

図3 . 7

図3 . 6 図3 . 8

形 名VZ2-VE-DVZ2-VL-D

適合電力ヒューズの形名・定格CL形 7.2kV G5~G200A,3.6kV G5~G200ACLS形7.2kV M20~M50A,3.6kV M20~M200A

固定枠の外形図

V形:10ページ図3.10

1110

外形寸法 外形寸法

■コンビネーションユニット引出形(薄形タイプ)

●本体

●固定枠形 名VZ2-VE-DVZ2-VL-D

482

160

340

379

118

60 340

脱落防止ボルト(M8)�(手前1箇所)�

426

28

245 12

67

25120 120

487 657

18

545*630

523(位置スイッチ1C付)�

200

6 1290

100以上�563

517

476

主回路端子�

一体発送金具�(手前左右2箇所)�

100

試験位置�

接続位置�

63

559(位置スイッチ2C付)�

φ12穴�

4-φ14穴(取付用)�P=340×340

位置スイッチ�(オプション)�

接地端子穴(M6ネジ)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

接地金属位置�保護板推奨位置�※接地金属最小接近距離(推奨値)�

21

432456

443

83

15

243

39

54

205 54309

41814

21

開閉表示器�

取手�

レバ-�位置スイッチ1C付の時左側�位置スイッチ2C付の時両側�

φ38

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

下部接触子�

432

インターロックレバ-�

制御回路プラグ�

電力ヒューズ(供給外)�相間バリヤ�

フェースプレート�

接地コンタクト�

ヒューズリンク�溶断検出装置�(オプション)�

動作回数計�(オプション)�

上部接触子�

φ60

58.5 398

220

171

274330

543

120 120

レバ-�(位置スイッチ付の時)�

118

(� )�図3 . 9

図3 . 10

形 名VZ2-GE-D・VZ4-GE-DVZ2-GL-D・VZ4-GL-D

適合電力ヒューズの形名・定格CL形 7.2kV G5~G200A, 3.6kV G5~G200ACLS形7.2kV M20~M200A,3.6kV M20~M200A

形 名VZ4-GE-DVZ4-GL-D

適合電力ヒューズの形名・定格6kV定格品 CLS形7.2kV M300~M400A3kV定格品 CL形 3.6kV G300~G400A

CLS形3.6kV M300~M400A

■コンビネーションユニット固定形(車輪付固定形)

●6.6/3.3kV 200A・400A定格品(適用ヒューズ200A以下)

●6.6/3.3kV 400A定格品(適用ヒューズ300/400A)

39

54 310(3.3kV),450(6.6kV)�40400(3.3kV),540(6.6kV)�41814

445(3.3kV),585(6.6kV)�

66

162

263

50.5445(3.3kV),585(6.6kV)�

20

583

330

274

200

VT(オプション)�

456432

443

83

15

283

開閉表示器�

主回路端子詳細�

φ14穴� 20

30

主回路端子�

固定金具�

接地端子穴(φ6.5穴)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

固定金具�

4-φ14穴(取付用)�P=200×445(3.3kV)�P=200×585(6.6kV)�

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

取手�

φ38

432

120 120

動作回数計�(オプション)� 制御回路プラグ�

制御回路プラグ�(VT付の時)�

電力ヒューズ(供給外)�相間バリヤ�

フェースプレート�

ヒューズリンク�溶断検出装置�(オプション)�

φ60

630

接地金属最小接近位置�490

40400310

41814

VT(オプション)�

120120

φ38

456432

443

83

15

283

39

54

φ12穴�

開閉表示器�

25

20

取手�

4-φ14穴(取付用)�P=200×445

固定金具� 固定金具�

主回路端子�

主回路端子詳細�

200

445

66

162

263

58.5

20

445

543630

330

274

接地端子穴(φ6.5穴)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

制御回路プラグ�(VT付の時)�

動作回数計�(オプション)�

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

制御回路プラグ�

電力ヒューズ(供給外)�相間バリヤ�フェースプレート�

ヒューズリンク�溶断検出装置�(オプション)�

接地金属最小接近位置�

φ60

432

490

図3 . 11

図3 . 12

形 名VZ2-EE-DVZ2-EL-DVZ2-FE-DVZ2-FL-D

形 名VZ4-EE-DVZ4-EL-DVZ4-FE-DVZ4-FL-D

1312

外形寸法 外形寸法

■コンタクタ単独引出形本体(標準・ブッシングタイプ)

●6.6/3.3kV 200A定格品

・シャッタ-駆動板� (F形固定枠に収納する時)�・位置スイッチ付の時� (1Cの時左側)� (2Cの時両側)�

39

54

330

上部接触子�

162

12012012

462

40

230

150 30

29 29

416

260

インターロックレバ-�

接地コンタクト�

下部接触子�

フェースプレート�

274

φ38

φ60

118

制御回路プラグ�

取手�

開閉表示器�

動作回数計�(オプション)�

41814

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

456

432

シャッター�駆動板�

・シャッタ-駆動板� (F形固定枠に収納する時)�・位置スイッチ付の時� (1Cの時左側)� (2Cの時両側)�

39

54

12012012

462

40

230

150 30

324

29 29

416

260

インターロックレバ-�

接地コンタクト�

下部接触子�162

上部接触子�フェースプレート�

274

φ38

φ60

118

制御回路プラグ�

取手�

開閉表示器�動作回数計�(オプション)�

41814

手動トリップレバ-�(ラッチ式の時)�

456

432

シャッター�駆動板�

図3 . 13

図3 . 14

●6.6/3.3kV 400A定格品

■コンタクタ単独引出形固定枠(標準タイプ)

●6.6/3.3kV 200A・400A定格品

■コンタクタ単独引出形固定枠(ブッシングタイプ)

●6.6/3.3kV 200A・400A定格品

形 名VZ2-EE-DVZ2-EL-DVZ4-EE-DVZ4-EL-D

形 名VZ2-FE-DVZ2-FL-DVZ4-FE-DVZ4-FL-D

図3 . 16

A部詳細図�

脱落防止ボルト(M8)�(手前1箇所)�

20

30

568(位置スイッチ2C付)�

528(位置スイッチ1C付)�

30

(100)� 273

71

149139

420.5120

120

537

570

180

※570

474

77

3

449

100 30663 1.6

φ14穴�

保護板推奨位置�

6.5

6.5

485

透明主回路端子管�

絶縁仕切板(供給外)�

115(主回路端子先端)�

固定枠仕切位置� 注:固定枠仕切位置と�   絶縁仕切板位置は�   段差がありますので�   注意願います。�

10

A部�

絶縁仕切板(供給外)�

115 376.5

仕切位置�

66

63

487 1.6

340

76

4-φ14穴(取付用)�P=340×273

一体発送金具�(手前左右2箇所)�

位置スイッチ�(オプション)�

接地端子穴(M6ネジ)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

接地金属位置�

主回路端子�

試験位置�

接続位置�

275

162

※接地金属最小接近距離(推奨値)�

14

脱落防止ボルト(M8)�(手前1箇所)�

180

487

3

482

100 410

474

71

559(位置スイッチ2C)�

523(位置スイッチ1C)�

380

553

120120

162

35

20

63

66

接続位置�

試験位置�

主回路端子�

340

(100)� 73

接地金属位置�

接地端子穴(M6ネジ)�(圧着端子#5.5-6を付属)�

位置スイッチ�(オプション)�

一体発送金具�(手前左右2箇所)�

4-φ14穴(取付用)�P=340×380

φ14穴�

77

30

保護板推奨位置�

412

275

260 398

80

※570

※接地金属最小接近距離(推奨値)�

図3 . 15

常時励磁式

ラッチ式

AC・DC

AC・DC直接トリップ/ACコンデンサトリップ

操作方式

操作電源 接 続 図

R

VMC

CU:制御ユニット�CC:投入/保持コイル�

注1.入/切指令、入力部(線番3.4)を短絡して、電源側(線番1.2)にて入/切指令を与えないでください。� 2.入/切指令、入力部(線番3.4)にCRアブゾーバ等を接続しないでください。� 3.旧機種と互換性はありません、接続に注意願います。�

主 回 路�

S T

1

CU

CC

3

入/切(短絡して使用しない)�

制御回路プラグ端子No.

制御回路プラグ�(21P)�4

7

82

9

10

11

12

補助スイッチ�2a2b

VMC正面図�

13

14

1�2�3�4���7�8�9�10�11

12�13�14

直流/交流電源�

15

接続図

14

接続図

■コンタクタ固定形 ■コンタクタ単独引出形・コンビネーションユニット

4

図4 . 1

CU : 制御ユニット�CC : 投入コイル�TC : 引外しコイル�52a : 補助スイッチ�AL : 電子式トリップ不能警報接点(オプション) DC125V/0.2A以下で使用�ALR : 警報用リレー(客先手配)、必ず電源の(+)側に接続願います。� (-)側に接続すると基板の故障の原因になります。�CTD:コンデンサ引外し電源装置(別売品)�

注1.AL及びCTDの接続には極性(+)(-)を注意願います。極性を間違えると正常に動作しません。� 2.CTD操作時の切接点は必ず(+)側に設けてください。(-)側ではトリップできません。� 3.入/切指令、入力部(線番3.4)(線番5.6)(線番16.CTDのDC+)にCRアブゾーバ等を接続しないでください。� 4.旧機種と互換性はありません、接続に注意願います。�

R

VMC

主 回 路�

S T

1

CU

TC

3

AC・DCダイレクトトリップ時の配線�(コンデンサトリップの時は使用しない)�

コンデンサトリップ時の配線�(AC・DCダイレクトトリップの時は使用しない)�

制御回路プラグ端子No.

4

7

AL

82

5

切�入�

切�

6 16 17

AC

AC1 AC2 DC+�DC-�

CTD�コンデンサ�

引外し電源装置�

DC

20(+)�

21(-)�

9

10

11

12

補助スイッチ�2a2b

13

ALR(AL回路使用の時、� リレーは+側に接続)�

14

CC

52a

制御回路プラグ�(21P)�

VMC正面図�

1�2�3�4�5�6�7�8�9�10�11

12�13�14��16��17���20�21

直流/交流電源�

図4 . 2

常時励磁式

ラッチ式

AC・DC

AC・DC直接トリップ/ACコンデンサトリップ

操作方式

操作電源 接 続 図

R

PF

VMC

固定形�

主 回 路�

S T

R

PF

VMC

引出形�

S T

R

VMC

単独引出形�

S T

CU : 制御ユニット�CC : 投入/保持コイル�LS1 : インターロック用リミットスイッチ(引出形のみ)�LS2 : PF溶断用リミットスイッチ(オプション)�

注1.入/切指令、入力部(線番3.4)を短絡して、電源側(線番1.2)にて入/切指令を与えないでください。� 2.入/切指令、入力部(線番3.4)にCRアブゾーバ等を接続しないでください。� 3.旧機種と互換性はありません、接続に注意願います。�

1

CU

LS1CC

3

入/切(短絡して使用しない)�

制御回路プラグ端子No.

制御回路プラグ�(21P)�

4

7

82

18

LS2

19

9

10

11

12

補助スイッチ�2a2b VMC正面図�

13

14

1�2�3�4���7�8�9�10�11

12�13�14�����18�19

直流/交流電源�

図4 . 3

CU : 制御ユニット�CC : 投入コイル�TC : 引外しコイル�52a : 補助スイッチ�CTD : コンデンサ引外し電源装置(別売品)�LS1 : インターロック用リミットスイッチ(引出形のみ)�LS2 : PF溶断用リミットスイッチ(オプション)�AL : 電子式トリップ不能警報接点(オプション) DC125V/0.2A以下で使用�ALR : 警報用リレー(客先手配)、必ず電源の(+)側に接続願います。� (-)側に接続すると基板の故障の原因になります。�

1

CU

TC

3

AC・DCダイレクトトリップ時の配線�(コンデンサトリップの時は使用しない)�

コンデンサトリップ時の配線�(AC・DCダイレクトトリップの時は使用しない)�

制御回路プラグ端子No.

4

7

AL

82

5

切�入�

切�

6 16 17AC

AC1 AC2 DC+�DC-�

CTD�コンデンサ�

引外し電源装置�

DC

20(+)�

21(-)�

9

10

11

12

補助スイッチ�2a2b

13

ALR(AL回路使用� の時、リレー� は+側に接� 続)�

14

CC

52a

R

PF

VMC

固定形�

主 回 路�

S T

R

PF

VMC

引出形�

S T

R

VMC

単独引出形�

S T

制御回路プラグ�(21P)�

1�2�3�4�5�6�7�8�9�10�11

12�13�14��16��17�18�19�20�21

LS1

18

LS2

19

注1.AL及びCTDの接続には極性(+)(-)を注意願います。極性を間違えると正常に動作しません。�

2.CTD操作時の切接点は必ず(+)側に設けて下さい。(-)側ではトリップできません。�3.入/切指令、入力部(線番3.4)(線番5.6)(線番16.CTDのDC+)にCRアブゾーバ等を接続しないでください。�4.旧機種と互換性はありません、接続に注意願います。�

VMC正面図�

直流/交流電源�

図4 . 4

1716

5 標準仕様と標準付属品 6 ご指定付属品

VZ-D形真空コンタクタおよび、コンビネーションユニットの標準仕様を下記に示します。標準と異なった特殊仕様をご希望

の場合は別途ご相談ください。

■標準仕様

適  用コンタクタ

標準装備品機種据付方式

標準装備品機種据付方式

コンビネーションユニットP形 E形 F形 C形

定格名板補助スイッチ接地用端子接地コンタクト電力ヒューズ締付金具挿入・引出インターロック装置シャッター装置駆動レバー脱落防止ボルト本体・固定枠一体発送金具接地用端子シャッター装置

透明主回路端子管コネクタ付盤側リード線電力ヒューズ定格表示シール本体固定金具挿入/引出ハンドル

定格使用電流(A)

定格通電電流(A)

最小使用電流(A)

耐電圧

和文 規格:JEM1167接点数 2a・2b5.5mm2用圧着端子、ねじサイズM6試験-接続位置間自動接続ヒューズ定格によって3種類のサイズがあります電気的、機械的の二重ロック左右1対ねじ止め式 M8ボルト止め 左手前1箇所ねじ止め式 前2箇所5.5mm2用圧着端子、ねじサイズM6絶縁板シャッター、電源・負荷側同時駆動

○○○--------

AC220VDC110VDC220V

24V100V印加部位

端子~アース間端子間(極間)

110.5

商用周波耐電圧1.5kV--

pf=0.6以上L/R=10ms以下L/R=40ms以下

衝撃波耐電圧7kV3kV

○○-○-○-○○○-

○○-○-○○○○○○

○○-○○○-○○○-

D形○○-○○○○○○○○

V形○○-○○○-○○○-

G形○○○-○------

本体

固定枠

表5 . 1 標準装備品の一覧表

■補助スイッチ・電力ヒューズ溶断検出用スイッチの定格

定格絶縁電圧(V) 660

●補助スイッチの定格

■標準付属品表5 . 2 標準付属品の一覧表

適  用コンタクタ コンビネーションユニット

P形 E形 F形 C形6個/1台1.25mm2(黄)1.5m 1式/1台1枚/1台前後1対/1台1個/1台

○○---

-○--○

○○--○

-○○-○

D形○○○-○

V形-○○-○

G形-○○○-

備考1.○印は標準装備を示します。2.英字名板が必要な場合は、適用規格をご連絡ください。3.補助接点の追加・組み替えはできませんので補助リレー等による接点増幅をお願いします。4.電力ヒューズは別売り扱いになっています。

備考1.電力ヒューズ定格表示シールは、取扱説明書・試験成績書と併せてビニール袋に入れ同梱されています。

備考1.ご使用に際しては補助リレーを介してVMCに引き外し指令を与えて下さい。(ラッチ式VMCの切指令として直接入力する事は可能です。)※VMC:Vacuum electromagnetic contactor

電力ヒューズは、大きな故障電流の遮断は得意でも小電流領域は苦手であり、小電流領域で万一動作した場合遮断失敗の恐れがあります。又PFの溶断は3相全てが溶断するのではなく1相のみ溶断する場合もあります。そのため小電流の遮断失敗による保護が必要な場合や欠相保護(モータ等)が必要な場合は、電力ヒューズ溶断検出装置を使用し溶断検出装置の信号でVMCを開放させるために、電力ヒューズ溶断検出装置の付属を推奨します。

注 1.リレーの開閉サージ電圧が上記耐電圧を超える可能性がある場合、サージキラーを設置してください。

2.最小使用電流以下で使用しないでください。接触不良の原因となります。

0.050.015

1

AC125DC125

定格電圧(V)10.5

抵抗負荷(A)10.05

誘導負荷(A)

●電力ヒューズ溶断検出用スイッチ(ご指定付属品)

●電力ヒューズ溶断検出装置の付属の推奨

ご指定付属品を表6.1に示します。この付属品をご指定頂きますと、コンタクタおよび、コンビネーションユニット本体また

は、固定枠に取付られて納入されます。

名  称 適  用コンタクタ コンビネーションユニット

P形 E形 F形 C形

動作回数計トリップ不能時の警報接点電力ヒューズ溶断検出装置操作回路端子台

計器用変圧器(VT)

接続・試験位置検出スイッチ

計器用変流器(CT)

機械式6桁(推奨付属品)電子式1aラッチ式のみ付属可能です三相一括、接点数1a(推奨付属品)操作回路を端子台に取出しています(リード線長さ200mm)50VAまたは100VAのVTを2個まで搭載可能ですまたVTの接続は上部端子(PF側)が標準ですが、特殊品で下部端子側とすることも可能です(三菱PD-50HF又はPD-100HF)接続・試験位置各2C接点まで付属可能です固定枠に付属(三菱CD-40K)CT定格1次電流 5~200AVZ2据付方式C形のみ搭載可能

○○ー○

○○ー-

○○ー-

○○○-

○○○-

○○○-

○○○-

D形 V形 G形

表6 . 1 ご指定付属品の一覧

透明主回路端子管(P形・D形・F形) コネクタ付盤側リード線 本体固定金具(G形)挿入/引出ハンドル(C形・D形・V形・E形・F形)

(後部保持用)

(前部固定用)

図6 . 3

COM

W1 W3 W2

NC

NO

X-10GW2-B�(接続位置用)�

X-10GW22-B�(試験位置用)�

COM

W4 W6 W5

NC

NO

COM

R1 R3 R2

NC

NO

X-10GW2-B�(接続位置用)�

X-10GW22-B�(試験位置用)�

2C接点の時�

1C接点の時�

位置検出スイッチ結線図�

COM

R4 R6 R5

NC

NO

W1�W2�W3�W4�W5�W6

R1�R2�R3�R4�R5�R6

110

187

160

A

36 487

88±5

ストローク100

NC(ON)�NO(ON)�

試験位置用SW

NO(ON)�接続位置用SW

位置検出スイッチ動作寸法�

リミットスイッチ�(オムロン製X-10GW)�

・1Cの時は正面より� 見て左側�・2Cの時は両側�

NC(ON)�

12±7

62

※本図はC形固定枠で示していますが、位置検出スイッチ部品� 及び図示取付寸法はV・D形固定枠も同一です。�

B

接続位置�

試験位置�

■操作回路端子台

1�2�3�4�5�6�7�8�9�10�11�12�13�14��16

1�2�3�4�5�6�7�8�9�10�11

12�13�14��16

418

端子台�

端子台�制御回路プラグ(21P)�(注)外形図は6ページ図3.1を接続図は14ページを参照願います。�

361 52

55 19

213

60

367

18945

制御プラグと端子台�の番号は同一です。�

418

図6 . 1

■計器用変圧器(VT)R

PF PF 制御回路プラグ�(9P)�

VMC正面図�

VT1個の場合�

VMC

主回路�

VT2次側のアースは�盤側で接地してください。�

S T

1

2

U VT

V

u

v

R

PF PF 制御回路プラグ�(9P)�

VMC正面図�

VT2個の場合�

VMC

主回路�

VT2次側のアースは�盤側で接地してください。�

S T

1

2

U VT

V

u

v

3

U

V

u

v

1�2

   �

1�2�3

   �

図6 . 2

■接続・試験位置検出スイッチ

固定枠C・D形(200A・3.3kV400A)C・D形(6.6kV400A)V形(薄形)E・F形

A411551370239.5

B24238220172

リミットスイッチの定格

※X-10GW形は交流でも上記と同じ定格で使用できます。

定格電圧(V)DC125DC250

抵抗負荷(A)103

誘導負荷(A)61.5

19

電力ヒューズの選定

18

電力ヒューズの選定

■コンデンサ負荷の場合

7VZ-D形VMC※1の短絡遮断電流は4kAですが、三菱電力ヒューズと組み合わせて使用することにより、40kAの短絡回路まで

適用できます。

電力ヒューズの選定に当っては、負荷機器の突入電流(例:電動機の始動電流、変圧器の励磁突入電流、コンデンサの突入

電流)で溶断しないように選定する必要があります。以下表7.1~7.8に電力ヒューズ推奨定格電流を示しますが詳細について

は、三菱高圧・特別高圧限流ヒューズカタログ(K-K06-6-C1034)を参照してください。

一般的にVMCの電気的開閉耐久性と電力ヒューズの繰返し寿命回数は異なっていますので注意願います。

コンデンサ容量150kVar以上については、直列リアクトル

の設置をお願いします。

コンデンサ容量300kVar以上については、直列リアクトル

の設置をお願いします。

●電動機負荷は三菱高圧限流ヒューズCLS形(形番R)を標準とします。

●変圧器負荷は三菱高圧限流ヒューズCL形(形番-およびLB)を標準とします。

■電動機負荷の場合

電動機出力(kW)

37~75

90~200

220~400

450~630

710~750

900~1250

1500

最大適用全負荷電流(A)

20

50

100

150

200

300

400

真空コンタクタ定格使用電流(A)

200

400

電力ヒューズ〔CLS形〕定格電流(A)

M20

M50

M100

M150

M200

M300

M400

表7 . 1 3kV三相誘導電動機

電動機出力(kW)

75~160

185~400

450~800

900~1250

1500

2500

3000

最大適用全負荷電流(A)

20

50

100

150

200

300

400

真空コンタクタ定格使用電流(A)

200

400

電力ヒューズ〔CLS形〕定格電流(A)

M20

M50

M100

M150

M200

M300

M400

表7 . 2 6kV三相誘導電動機

■変圧器負荷の場合

変圧器容量(kVA)

5

10

20

30

50

75

100

150

200

300

500

750

1000

1500

2000

表7 . 3 3kV三相変圧器

変圧器定格電流(A)

0.87

1.75

3.50

5.25

8.75

13.1

17.5

26.2

35.0

52.5

87.5

131

175

262

350

真空コンタクタ定格使用電流(A)

200

400

最 小

電力ヒューズ〔CL形〕定格電流(A)

G50(T1.5)

G10(T3)

G20(T7.5)

G30(T15)

G40(T20)

G50(T30)

G60(T40)

G75(T60)

G150(T100)

G200(T150)

※2---

G400(T300)

※3---

最 大

G50(T1.5)

G10(T3)

G20(T7.5)

G30(T15)

G50(T30)

G75(T50)

G75(T60)

G100(T75)

G200(T150)

※2---

G400(T300)

※3---

変圧器容量(kVA)

5

10

20

30

50

75

100

150

200

300

500

750

1000

1500

2000

3000

4000

表7 . 4 6kV三相変圧器

変圧器定格電流(A)

0.44

0.87

1.75

2.62

4.37

6.56

8.75

13.1

17.5

26.2

43.7

65.6

87.5

131

175

262

350

真空コンタクタ定格使用電流(A)

200

400

最 小

電力ヒューズ〔CL形〕定格電流(A)

--

G50(T1.5)

G10(T3)

G20(T7.5)

G30(T15)

G40(T20)

G50(T30)

G75(T50)

G100(T75)

G150(T100)

G200(T150)

※2---

※4G400(T300)

※3---

最 大

--

G50(T1.5)

G10(T3)

G20(T7.5)

G40(T20)

G50(T30)

G75(T50)

G75(T60)

G100(T75)

G200(T150)

※2---

※4G400(T300)

※3---

注※1VMC:Vacuum electromagnetic contactor※2の領域はCLS-R M200Aの電力ヒューズを推奨いたします。(電力ヒューズとの溶断協調を取る為)※3の領域はCLS-R M400Aを推奨いたします。(G定格品がない為)※4の領域はコンビネーションの時CLS-R M300Aとなります。(G定格品は外形が大きい為)

●コンデンサ三相容量はリアクトル分を含めた設備容量を示します。

●コンデンサ負荷は三菱高圧限流ヒューズCL形(形番-およびLB)を標準としていますが、開閉回数が多い場合は、CLS形

(形番R)を推奨します。なお、前記表は並列コンデンサ無しの条件を示しています。注※5の領域はCLS-R M200の電力ヒューズを推奨いたします。(電力ヒューズとの溶断協調を取る為)※6の領域はCLS-R M200の電力ヒューズを推奨いたします。(電力ヒューズとの溶断協調を取る為)※7の領域はコンビネーションの時、CLS-R M300Aとなります。(G定格品は外形が大きい為)※8の領域はCLS-R M400の電力ヒューズを推奨いたします。(G定格品がない為)

コンデンサ三相容量(kVar)50/60Hz

5075100

10121518202425303036

表7 . 5 3kVコンデンサ(リアクトル無)

コンデンサ定格電流(A)

1.752.102.623.153.504.204.375.255.256.308.7513.117.5

真空コンタクタ定格使用電流(A)

200

最 小

電力ヒューズ〔CL形〕定格電流(A)

G10(C3)

G20(C7.5)

G30(C15)

G40(C20)

最 大

G500(C30)

G100(C60)

G150(C75)

コンデンサ三相容量(kVar)50/60Hz

507510015020025030040050075010001200

10121518202425303036

表7 . 6 3kVコンデンサ(6~13%リアクトル有)

コンデンサ定格電流(A)

1.752.102.623.153.504.204.375.255.256.308.7513.117.526.235.043.752.570.087.5131175210

真空コンタクタ定格使用電流(A)

電力ヒューズ〔CL形〕定格電流(A)

200

400

G500(C1.5)

G100(C3)

G200(C7.5)

G300(C15)

G500(C30)G600(C40)G75(C50) G75(C40)G100(C60)

G150(C75)

※5---G300(C175)※8---

コンデンサ三相容量(kVar)50/60Hz

5075100150200250

10121518202425303036

表7 . 7 6kVコンデンサ(リアクトル無)

コンデンサ定格電流(A)

0.871.051.311.571.752.102.192.622.623.154.376.568.7513.117.521.9

真空コンタクタ定格使用電流(A)

200

最 小

電力ヒューズ〔CL形〕定格電流(A)

G50(C1.5)

G10(C3)

G20(C7.5)

G30(C15)

G40(C20)G50(C30)

最 大

G50(C30)

G100(C60)

G150(C75)

---

コンデンサ三相容量(kVar)50/60Hz

5075100150200250300400500

(600)750100015002000

10121518202425303036

表7 . 8 6kVコンデンサ(6~13%リアクトル有)

コンデンサ定格電流(A)

0.871.051.311.571.752.102.192.622.623.154.376.568.7513.117.521.926.235.043.752.565.687.5131175

真空コンタクタ定格使用電流(A)

電力ヒューズ〔CL形〕定格電流(A)

200

400

G50(C1.5)

G10(C3)

G20(C7.5)

G30(C15)

G40(C20)G50(C30)G60(C40)G75(C50) G75(C40)G100(C60)

G150(C75)

※6---※7G300(C175)

2120

関連器具

■真空チェッカー

235

136足(ゴム)�

カバー�

搬送用取手�

形名表示�

150

190

(10)�

350

192

C

80±1

1.6

R

端子詳細�

アース端子�M6ネジ�

名 板�

4-φ8穴�

M6ネジ�

碍子�

C

122±2

322±2

350±1

B

110 110

A

370±2

8関連器具を表8.1に示します。この関連器具は別売品となっていますので、必要の時は真空コンタクタ・コンビネーションユ

ニットとは別にご発注願います。

表8 . 1 関連器具の一覧

■コンデンサ引外し電源装置

■CRサプレッサ(サージ吸収用コンデンサ)ご発注時は形名と数量を指示願います。

図8 . 2 CRサプレッサ

形 名

使用回路電圧

A

B

C

静電容量 (μF)

抵 抗 値 (Ω)

質  量 (�)

CR-3

3.3kV

150

237

16

0.05×3相

100×3相

8.5

6.6kV

200

337

20

0.05×3相

100×3相

10

CR-6

定 格

外形寸法

(mm)

(注)耐電圧試験の際は結線を外してから行ってください。推奨更新時期:15年

図8 . 3 真空チェッカー

ご発注時は形名と数量を指示願います。

形名

V-1C

V-2C

入力電圧(V)

AC100/110/120

AC200/220/240

●取扱い上の注意

�高調波が含有する回路の注意

CRサプレッサは一般の高圧コンデンサと同様に、高調波が含有する回路に適用する場合は注意が必要です。特にサイリスタにより電流制御を行っている回路では、多次数の高調波が流入している場合があります。使用される場合は、高調波を含む合成電流の実効値を、下表(定格値の1.3倍)の値以下としてください。

�取付方向

縦置きです。横置きや倒立使用は行わないで下さい。

�定期点検時の注意

CRサプレッサの高圧端子に触る場合は、必ずアースをしてください。

�耐電圧試験時の注意

�耐電圧試験の際は結線を外してから行ってください。�試験電圧と印加時間に注意願います。耐電圧試験のトランス容量によっては、電流が多く流れすぎ試験が出来ない場合があります。一般的に盤に組み込み一括耐電圧試験を行う場合は、CRサプレッサを回路より切り離す必要があります。

形名� CR-3 CR-6高調波の合成電流許容値� 0.05A 実効値/相� 0.1A 実効値/相� 形名� CR-3 CR-6

定格�試験�電圧�

�AC

1分間�

10分間�

T-T間�T-C間�T-C間�

6.6kV 13.2kV7.6kV 14.2kV4.95kV 9.9kV

T:端子 C:ケース�

CRサプレッサの許容試験電圧�

関連器具

名  称� 適     用�

コンデンサ引外し電源装置�

CRサプレッサ(サージ吸収用コンデンサ)�

真空チェッカー�

試験用リード線�

リフター(F-2C形)�

延長レール�

更新用・互換用アダプター�

更新用・変換ケーブル�

電源喪失時VMCを開放させるための電源装置です。VF-8/13D形VCB用と同一品です。�

モータのインチング運転を行なう場合のサージ保護装置です。3kVと6kVの2種類あります。�

真空度の良否判定を行なうポータブルタイプの試験装置です。AC100Vと200Vの2種類あります。�

盤外試験などに使用する延長リード線です。長さ2mと4mの2種類あります。�

多段積の時盤外搬出に使用する吊上げ装置です。VF-8/13D、VF-20C形VCBと共用化できます。�

リフター使用を標準としていますが、簡単な盤外引出装置としてご利用できます。�

VZ-C固定形更新時に取付ピッチを合わせたアダプターを使用して取り付けができます。�

VZ-C形の単独引出形及びコンビネーションユニット更新時に変換ケーブルを中継してVMC本体へ接続することで、盤側制御回路の改造が不要になります。但し、変換ケーブルを使用する際は、カタログ『三菱更新用高圧真空遮断器 コンタクタ/コンビネーションユニットNo.JNEC-SL-134』の注意事項について問題ないか確認後ご使用ください。�

最小回転半径 665

1760

(床面最小必要寸法)�1760

740

(1146)�887

8

(259)�

105 495 リフター係合ピン�(φ12のピンを�盤側に2ヶ所設ける)�

盤床面�後輪�

ウインチハンドル�

490+2 0

415 0 -2

600 b部�

0~1800

(1232)�

落下防止装置�ガイドローラー�

主マスト�

上�下�

ワイヤーカバー�

最小回転半径 約1056

ワイヤーロープ�

ガイドローラー�

シーブ�

昇降ハンドル�

ウインチボックス�

2-φ100ゴム付自由車�前輪�

40

50

770(92)�

1975

2-φ20穴�

40

105

4545

730

640

595

530

160

2300

・積載荷重 1470N�・総質量 92kg

A-A断面図(1/2)�b部詳細(1/10)�

14.5 30

AA

図8 . 5 リフター

ご発注時は形名と数量を指示願います。

盤内取付用金具外形寸法図

定数一覧表

定格表

形 名

KF-100CD

KF-200CD/DD

コンデンサC

820μF

820μF

抵抗R1

10W300Ω

10W300Ω

抵抗R2

10W100Ω

10W100Ω

抵抗R3

0.5W240kΩ

0.5W240kΩ

〔備考〕1.コンデンサ引外し電源装置はパネル埋め込み形を標準にしています。2.盤内取付用金具は指定付属品となっております。金具の取付方向によって

上下・左右の四方向よりの据付が可能となっています。

-注意-1.KF-200CD/DDの出力電圧はDC140V/155Vです。

VMCの操作電圧が200/220Vの時使用ください。2.コンデンサが充電完了前に開路操作を行わないでください。開路指令はコンデンサが充電完了後に与えてください。

3.本装置は、VMCの引外し専用です。他の用途に使用しないでください。4.VMC1台につき本装置が1個必要です。5.推奨更新時期:6年

13070

90

90120

4-φ7

φ7

φ7×9ダエン�

φ104

3550

2.3

1590(取付ピッチ)�

□75□110.6

1687

14.3

110

27φ100

4-R6

132-M6ネジ�取付ネジ�

4-M4ネジ�結線用�

保護カバー�

LEDSTC

AC1 DC+

DC–AC2

AC電源�

200V入力(KF-200CD)のときTrで100Vに降圧�

Si R1

R352a

52a

ZNR SW

切�

CR2

45 45

4545

φ104穴�

2-φ7穴�

項 目定格使用電圧[V]定格周波数 [Hz]定格出力電圧[V]負担VA [VA]充電時定数 [sec]VMC操作電圧[V]

50/60HzDC140/155V1VA以下

AC100/110 AC200/220

KF-100CDAC100/110

KF-200CD/DDAC200/220

1 2.3

充電時定数(コンデンサの充電電圧が63%になる時間)VMCの仕様がトリップ不能警報接点付で入力電圧がAC200/220Vの時は、KF-200DDをご使用ください。

回路図(KF-100CD/200CD)

ご発注時は形名と数量を指示願います。

注1:2-φ20穴は盤側にピンを立て位置決め用として使用します。

■リフター

図8 . 1.コンデンサ引外し電源装置※KF-200DDは若干回路が異なります。

2322

関連器具

■互換用アダプター

■変換ケーブル(DC用)

■変換ケーブル(AC用)

互換用アダプター�

据付用締付部(4-M6ネジ)�(P=300×176)�

端子台(オプション)�

30.5 300

72379

223

12.2

1761119844

361

120

213

52

55418

18

361

198

12.2

9.5 3429.5

170

30.5 300

11176

4-M6ネジ�4-φ9穴�

(注)本体外形寸法は6ページの図3.1を参照願います。�

互換用アダプター外形図�

150

93.5

86.483.2

12.5

VZ-C盤側リード線側�

VZ-C盤側リード線側�

VZ-D/DCS形本体側�

180 90 310

31100

30

563.7(68.7)�

注意名板�

制御ボックス�

固定枠据付面� 盤内床面�

制御ボックス�(ラッチ式の場合)�

盤内床面へ据置く場合�

83.2

86.4

150

(83.2)�

30

578.2

31150

250180 150

VZ-D/DCS形本体側�

制御ボックス�

注意名板�

制御ボックス�

制御ボックス�

VMC本体の取手に引っ掛ける場合�

制御ボックス�(ラッチ式の場合)�

常励式用�

ラッチ式用�

VZ-D/DCS形本体側�VZ-C盤側リード線側�

320

図8 . 7 互換用アダプター

図8 . 9 変換ケーブル(AC用)

図8 . 8 変換ケーブル(DC用)

注1.常時励磁式とラッチ式の変換ケーブルは異なりますので、使用はご注意願います。注2.操作電圧DC用変換ケーブルの期待寿命は10年、10万回です。注3.発注時はコードNo.と既設品の形名、製番を連絡ください。

1�

5�

6�

7�

8

コード�No. 既設VMC

VZ2/4-C 操作電圧 DC100/110V�

VZ2/4-C 操作電圧 AC100/110V�

VZ2/4-C 操作電圧 AC200/220V �

VZ2/4-C 操作電圧 AC100/110V+CTD �

VZ2/4-C 操作電圧 AC200/220V+CTD

代替品�

VZ2/4-D/DCS 操作電圧 AC・DC100/110V�

VZ2/4-D/DCS 操作電圧 AC・DC100/110V�

VZ2/4-D/DCS 操作電圧 AC・DC200/220V �

VZ2/4-D/DCS 操作電圧 AC・DC100/110V+CTD(別売り KF-100CD)�

VZ2/4-D/DCS 操作電圧 AC・DC200/220V+CTD(別売り KF-200CD)�

●変換ケーブルの組み合わせ仕様

関連器具

■試験用リード線

24 L

本体側� 盤側�

36.5

64 87

図8 . 4 試験用リード線

ご発注時は形番と数量を指示願います。

品名

試験用

リード線

形 番

551UUV

552UUV

適 用

1.25�2・黄

1.25�2・黄

長さ(L)

2m

4m

140

25

延長レール取付用�保護板切欠き寸法(反対側共)�

固定枠レール�

延長レール�

2560

55

この範囲延長レール取付時�のスペースを確保すること。�(反対側共)�

M8蝶ボルト�(延長レール固定用)�

固定枠レール�延長レール� (        )�外形寸法については�

固定枠外形図参照�

(左)�(右)�延長レール詳細図�

収納用固定枠�

延長レール�

VMC本体�

ボルト� ボルト�

固定枠レール�車輪� 固定枠レール� 車輪�

110

80 10

60

1050.5 72

900

上ガイドタイプ�下ガイドタイプ�

ボルト取付位置(下部)�ボルト取付位置(上部)�

37

60

※ガイドタイプが異なる場合は� ボルト取付位置を調整願います。�

■延長レール

図8 . 6 延長レール

ご発注時はVMCの形名と数量を指示願います。

2524

③次に一定時間(300ms)経過とする投入コイルCCの電流

が断たれます。

④入指令接点52C ONの条件においては、保持電流の自己

保持機能が動作しており電流が断たれた状態を維持して

います。(接点OFFによって自己保持機能が解かれ次の

投入が可能となります)

●引外し操作

①VMC投入状態において、切指令接点52TがONされると、

引外しコイルTCに電流が流れラッチ機構の掛かりが外

されVMCは開となります。

②VMCの開と同時に補助スイッチ52aがOFFとなりトリ

ップコイルTCの電流が断たれます。

③切指令接点52TがONの条件においては、スイッチ部が

ON動作しないインターロックの自己保持機能を持って

います。(接点OFFによって自己保持機能が解かれ次の

投入が可能となります)

操作回路には三菱独自の電子制御ユニットを採用してお

り次の特長をもっています。

①操作電源のAC/DCを共用化しています。

②〔切〕指令(開放)優先の回路になっています。

③トリップ電流はパルス制御方式を採用しています。

④環境要因等により万一トリップ不能に至った場合、警報

信号が取り出せます。(オプション)

●操作回路電圧の変動許容範囲

AC・DCとも定格使用電圧の85~110%

●操作電圧の標準値

■操作回路

標準の接続図をP12~13に示します。実際の適用に当っては次の点に注意願います。�配電盤側への接続固定形、引出形とも、配電盤側への接続は、ロック式コネクター(1.25mm2、黄、2mのリード線付)を採用しています。

�補助回路の連続使用電流補助接点回路、ヒューズ溶断検出接点回路等は、連続使用電流1A以下でご使用願います。

�投入指令時間・引外し指令時間ラッチ式の投入および、引外し指令時間は1秒以上としてください。

�推奨制御リレー投入指令並びに引外し指令には次の制御リレーを推奨いたします。交流操作…三菱SR-N4形、直流操作…三菱SRD-N4形、なお前記以外の他社製品等を使用される場合は、リレーの接点が同等以上の開閉能力を有していることをご確認願います。

�操作電源常時励磁式、ラッチ式とも50VAの計器用変圧器(VT)で操作可能です。(VMC1台につきVT1台)

推奨当社VT50VA…三菱PD-50HF形、100VA…PD-100HF形�コンデンサ引外し方式電源の(+)(-)、切接点の設置箇所は必ず接続図に従って下さい。(+)(-)の逆接続および、切接点が(-)側に接続されている場合はトリップできません。コンデンサ充電々荷により、電源喪失後30秒以内であればVMCを引外すことが可能です。

�操作回路保護(操作コイル焼損保護)制御基板の万一の不具合による連続通電に対しては三菱サーキットプロテクターCP-30BA形にて保護が可能です。サーキットプロテクターは電源入力部に設置し、ACの場合は1極品、DCの場合は2極品を直列接続して下さい。推奨サーキットプロテクター:三菱CP-30BA 中速形

操作電圧100V回路 定格電流2A操作電圧200V回路 定格電流1A

�操作回路の耐電圧操作回路の耐電圧はAC1.5kV、lmp7kV(端子一括-大地間)です。耐電圧試験を行う際は、電圧値に注意願います。過度の電圧や異なった結線による電圧の印加は、破損の原因となります。

連続開閉操作開閉頻度は600回/時である為、6秒/回未満の連続開閉は出来ません。

■注意事項

■操作電流

操作方式常時励磁式ラッチ式

形  名 操作方式

VZ2-□E-D

VZ2-□L-D

VZ4-□E-D

VZ4-□L-D

操作電圧(V)AC・DC 100/110,200/220AC・DC 100/110,200/220

常時励磁式

ラッチ式

常時励磁式

ラッチ式

操作電圧(V)

AC・DC100

AC・DC200

AC・DC100

AC・DC200

投入電流

l(A) t(S)

4.8

3.2

4.8

3.2

0.3

0.3

0.3

0.3

引外し電流

l(A) t(S)

3.5

3.3

3.5

3.3

0.03

0.03

0.03

0.03

保持電流(A)

1-2間 3-4間

0.07

0.05

0.07

0.05

0.7

0.4

0.7

0.4

t

I

投入電流波形�

引外し電流波形�

t

I

※投入電流は常時励磁式とラッチ式は同一の値です。

操作方式と操作回路操作方式と操作回路9

真空コンタクタおよび、コンビネーションユニットの操作方式には、常時励磁式とラッチ式の2種があります。選定に当って

は以下に示す特長を参考にしてください。操作機構は電磁石で簡単に構成されているので、多回数開閉、多頻度開閉に適し

ています。

投入コイルに連続して電流を流し、電磁石によって電気

的にVMC※の投入状態を保持します。

従って次の特長を有しています。

①〔入〕または〔切〕の信号によりVMCがON/OFFするの

で制御回路が簡単に構成できます。

②電磁石で投入状態が保持されているので、操作電源喪失

時はVMCが自動的に開放されます。従って、停電時負

荷を開放させたり回路の開閉に適しています。また逆に

16ms以上の瞬停に対しても開放するので注意を要しま

す。

(図9 . 1に回路図を示します)

●投入操作

①入/切指令接点52XがONされると、電子制御ユニット内

で接点動作の安定性を確認してスイッチ部にON信号を

与えます。

②スイッチ部のON動作により投入コイルCCに電流が流れ

VMCは投入されます。この動作と同時に制御部にて時間

計測がスタートします。

③次に一定時間(300ms)経過すると、投入コイルCCに流

れている電流をVMC投入保持に必要な保持電流値に低

減します。

④入/切指令接点52X ONの条件においては、自己保持機

操作回路の説明

投入完了後は、投入コイルの電流を自動的に断ちラッチ

機構にて機械的にVMCの投入状態を保持します。

従って次の特長を有しています。

①操作電流は投入時と引外し時の短時間通電につき操作電

源の小容量化、省エネルギー化が図れます。

②機械的に投入状態が保持されているので、操作電源の喪

失に関係無くVMCは投入状態のままとなっています。

従って瞬停を含む停電時に、負荷を開放させたくない回

路の開閉に適しています。

尚、交流操作で停電時VMCの引外しを必要とする場合は

コンデンサ引外し方式があります。

(図9 . 2に回路図を示します)

●投入操作

①入指令接点52CがONされると電子制御ユニット内で接

点動作の安定性を確認してスイッチ部にON信号を与え

ます。

②スイッチ部のON動作により、投入コイルCCに電流が流

れVMCは投入されます。この動作と同時に制御部にて時

間計測がスタートします。また、VMCの投入動作(可動

操作回路の説明

コアの動き)に追従し、ラッチ機構が掛かり、補助接点

52aがONとなります。

能が動作しており、保持電流が連続通電されます。

●引外し操作

①入/切指令接点52XをOFFすることにより、保持電流が

断たれVMCは開となります。またこの時点で電子制御ユ

ニットの自己保持機能は解除されます。

■常時励磁式

■ラッチ式

整流・電源部�

スイッチ部�

制御部�

1

2

4

52X 入/切指令接点�CC 投入コイル�

52XCC

3

(+)�

(-)�

図9 . 1

整流・電源部�

スイッチ部�

制御部�

1

2

4

52C 入指令接点�52T 切指令接点�CC 投入コイル�

52C

CC

3

スイッチ部�

552T

52a

6

TC 引外しコイル�52a 補助スイッチa接点�

TC

(+)�

(+)�

(-)�

(-)(-)�(-)�

図9 . 2

※VMC:Vacuum electromagnetic contactor

2726

適用基準

10万�

5万�

2万�

1万�

50 100

電 流(A)�

コンデンサ開閉耐久性能�

200 300

開閉回数

(回)�

■適用上の注意事項●コンデンサ回路への適用

①突入電流に対する注意

コンデンサ設備容量が300kVar(at6.6kV)、150kVar

(at3.3kV)以上の場合、突入電流の影響を避けるために、

6~13%の直列リアクトルの挿入をお願いします。

なお、並列コンデンサがある場合は必ず並列コンデンサ

側にも直列リアクトルを設けてください。

②コンデンサの再投入インターバル

コンデンサに残留電荷が残った状態で投入すると過電圧

発生の恐れがありますので、再投入に対してはコンデン

サの電荷が放電されるまで十分な時間の確保をお願いし

ます。

③並列コンデンサがある場合

最大適用容量を低減してご使用願います。また、電力ヒ

ューズの選定については、電力ヒューズのカタログを参

照願います。

④コンデンサ開閉耐久性

コンデンサ開閉電流に対する開閉耐久性能の目安を下記

グラフに示します。

実際の使用に当っては、規定回数内でのご使用と、取扱

説明書に従った点検の実施をお願いします。

●三相電動機回路への適用

非可逆・可逆回路への適用の際は、下表により選定願います。可逆仕様の場合、VMCの選定とサージ保護装置の選定に注意願います。

⑤自動力率調整器で運転する場合の注意

自動力率調整器を使用してVMCを運転する場合、力率調

整器の設定が適切でない場合、必要以上の多頻度開閉と

なりトラブルの原因になりますので、運転前に必ず適切

な調整を行なってください。

また、動作回数計を付属して開閉回数管理されることを

推奨致します。

●異系統突合せ回路には適用不可

VMCの極間耐電圧性能はVCBに比べ低いので、発電機

設備などのような買電と発電機電圧が極間に加わる回路

には適用できません。

●コンドルファ起動回路適用時の注意

コンドルファ起動の場合、オートトランスの中性点開放は、

起動電流が十分減衰してから行ってください。起動電流

が減衰していない状態でのオートトランスの中性点開放

は行わないでください。また、起動補償器に使用するオー

トトランスは、特殊変圧器(JEC-2201)で規定されたコンド

ルファ式始動変圧器をご使用ください。

●絶縁階級6号Aについて

規格JEM1167(1990)高圧交流電磁接触器には、絶縁階

級がA号とB号の2種類あり、当社VZ2/VZ4-D形VMCは

A号を採用しています。

同規格では、同相極間に対するインパルス耐電圧の規定

はなく、当社VMCについても、極間に対するインパルス

耐電圧は保証しておりません。従って極間に対してもA

号のインパルス耐電圧を必要とする回路にご使用の場合

はVCBの適用を推奨致します。

●主回路接続の極性

コンビネーションユニットについては、電力ヒューズの

保護範囲を広くするために上部端子側を電源側へ接続願

います。なお、コンタクタについては電源側、負荷側を

どちらに接続しても、電気的、機械的性能の差はありま

せん。注1.グラフは6%~13%直列リアクトル付の値です。2.並列コンデンサなしの値を示しています。3.並列コンデンサがある場合は上記グラフより寿命が低下します。

使用電圧�使用条件�

・VZ1/VZ2/VZ4-D形VMCを使用�

・VZ1/VZ2/VZ4-D形VMCを使用�注:サージ保護装置(CR-3)の設置が必要です。�

・VZ2/4-D形VMCを使用�・開閉回数は25万回(サージ保護装置(CR-3)の設置が必要です)�注:VZ1-D形VMCは使用できません。�

・VZ2-D形VMCを使用�・開閉最大電流投入750Ap(遮断300A実効値)�・正転→逆転/逆転→正転の切替え時間は、0.4秒以上としてください。�・開閉回数は10万回です。�注:サージ保護装置(CR-6)の設置が必要です。�・VZ1-D形VMCは使用できません。�

・VZ2/VZ4-D形VMCを使用�

・VZ2/VZ4-D形VMCを使用�注:サージ保護装置(CR-6)の設置が必要です。�

・VZ-M-D形VMCを使用�・開閉最大電流275Ap(110A実効値)�・開閉回数は10万回(サージ保護装置(CR-6)の設置が必要です)�

・VZ-M-D形VMCを使用�・開閉最大電流投入275Ap(遮断110A実効値)�・正転→逆転/逆転→正転の切替え時間は、0.4秒以上としてください。�・開閉回数は10万回です。�注:サージ保護装置(CR-12)の設置が必要です。�

3kV 6kV

非可逆�

可逆�

インチングなし�

インチングあり�

プラッギング・�インチングなし�

プラッギング・�インチングあり�

※VZ-M-D形VMCは別途ご照会ください。

適用基準10■特殊環境と適用●使用環境

VZ-D形真空コンタクタおよびコンビネーションユニッ

トは、JEM1167(1990)高圧交流電磁接触器に準拠した

屋内機器です。下記に示す標準使用状態でご使用願いま

す。なお、標準使用状態と異なった環境でご使用になる

場合は、盤側等にて特別の対策が必要ですので別途お問

い合わせください。

●設置場所、周囲雰囲気に対する注意

じんあいの多い場所、腐食性ガス雰囲気のある場所、ま

た屋外盤等で使用する場合は、防じん、防食、防水、結

露等に対する特別対策を盤側にて行なってください。

■サージ保護装置の適用●低サージ真空バルブの使用

VZ-D形VMC※には低サージ真空バルブが使用されてい

ますので、開閉サージ電圧は小さく安心してご使用頂け

ます。

●サージ保護基準

開閉負荷に対するサージ保護基準を表10.2に示します。

電動機のインチング運転、並びに既設の古い電動機に適用

する場合はCRサプレッサによる保護を行なってください。

VMCの耐久性には、真空バルブの真空度の耐久性、電

気的開閉耐久性、機械的開閉耐久性、その他劣化ストレス

からくる耐久性等があります。

●真空度の耐久性

VMCは真空バルブの高真空度によって遮断性能、絶縁性

能が保証されています。当社の真空バルブは出荷時、真

空度の耐久性能を全数検査・管理していますので長期間

に渡って安心してご使用頂けます。

なお、真空バルブの真空度は、定期点検時等において、

耐電圧法により簡単に確認できます。またポータブルタ

イプの真空チェッカーも別売しておりますのでご利用く

ださい。(21ページ参照ください)

●電気的開閉耐久性

真空バルブの電気的開閉耐久性は、電極消耗量と負荷開

閉回数で決まります。VZ-D形VMCは通常の負荷開閉に

よる電極消耗量が極めて少ないので開閉回数によって耐

久性を管理することができます。

電動機、変圧器等の一般負荷は、25万回、コンデンサ負

荷については10万回を電気的開閉耐久性能としています。

標準使用状態(JEM1167抜粋)表10 . 1 使用環境

1.標高が1000m以下の場所

2.周囲温度が最低-5℃、最高40℃の範囲内。ただし、一

日24時間の平均値は、35℃を超えないものとする。

3.相対湿度が最低45%、最高85%の範囲内。

4.異常な振動及び衝撃を受けない状態。

5.過度の水蒸気、油蒸気、煙、じんあい、塩分、腐食性物

質などが存在しない雰囲気。

6.屋外盤に収納する場合は、温度変化、湿度変化などによ

る結露が生じない状態。

■耐久性●機械的開閉耐久性

機械的開閉耐久性はVMCに取付けられた6桁の動作回

数計(オプション)により管理することができます。

なお真空バルブの機械的開閉耐久性能は25万回です。

●劣化ストレスからくる耐久性

VMCは標準使用状態においても劣化し、耐久性には限度

があります。ストレスの種類としては、温度、湿度、じ

んあい、ガス、振動、衝撃、電圧、開閉頻度などの使用

条件が主なもので、単独で影響する場合と、複数が相互

に絡み合って影響する場合があります。VMCを正常にご

使用頂くために、日常及び定期的な保守・点検・管理を

お願いします。なお、取扱説明書に従って注油、清掃等

の具体的保守を行なって下さい。

●更新推奨時期

VMCの性能を十分発揮し、信頼性の高い運転を継続させ

るために、更新時期として、使用開始後15年、又は前記

開閉耐久性能回数以内を推奨致します。

CRサプレッサの設置位置

VMC

M

電動機�

CRサプレッサ�

負荷

サージ保護の要否

電動機

不要(注1)

乾式変圧器

不  要

進   相コンデンサ

不  要

三菱モールド変圧器(6号A絶縁)および油入変圧器

不  要

注1.インチング運転を頻繁に行なう場合、並びに既設の古い電動機を開閉する場合はCRサプレッサを適用してください。※VMC:Vacuum electromagnetic contactor

表10 . 2 VZ-D形VMCのサージ保護基準

2928

■真空コンビネーションユニット

1

2

3

定格電流�

4

据付方式�

5

操作方式�

6

7 8

操作電圧�

9

電力ヒューズのサイズ�

10

動作回数計�

11

電力ヒューズ溶断検出装置�

12

VTの個数�

13

VTの定格�

14

トリップ不能警報接点�

15

位置スイッチ�

CTの要否�

下表参照�0:ナシ�1:1C接点付�2:2C接点付�0:ナシ(標準)�1:有り(ラッチ式のみ)�0:ナシ�1:3300/110V 50VA�3:3300/110V 100VA�5:6600/110V 50VA�7:6600/110V 100VA�0:ナシ�1:1個付�2:2個付�

VZ4の時�

VZ2又は�VZ4の時�

0:ナシ�1:有り(推奨付属品)�0:ナシ�1:有り(推奨付属品)�1:φ50×260�2:φ60×200�3:φ60×310�4:φ77×200�5:φ77×310�6:φ77×350(注5)�7:φ77×310�8:φ87×250�9:φ87×450�1:AC・DC 100/110V�2:AC・DC 200/220V�E:常時励磁式�L:ラッチ式�C:C形 標準タイプ引出形�D:D形 ブッシングタイプ引出形�V:V形 薄形タイプ引出形(注4)�G:G形 車輪付固定形�2:200A�4:400A

⑮CTの要否(注6)�コード No.�

0�

A�

B�

C�

D�

E�

F�

G�

H�

J�

K�

L�

M�

N�

P�

Q

仕様�

無し�

CD-40K 5/5A�

CD-40K 10/5A�

CD-40K 15/5A�

CD-40K 20/5A�

CD-40K 25/5A�

CD-40K 30/5A�

CD-40K 40/5A�

CD-40K 50/5A�

CD-40K 60/5A�

CD-40K 75/5A�

CD-40K 80/5A�

CD-40K 100/5A�

CD-40K 120/5A�

CD-40K 150/5A�

CD-40K 200/5A

基本仕様 オプション 注1 .オプションも必ずご指定願います。注2 .記載以外の特殊操作電圧の場合は別途ご相談ください。

注3 .電力ヒューズは別売扱いになっています。

注4 .据付方式V形は200A定格品のみ製作可能です。(注4)

注5 .ヒューズサイズφ77×350は据付方式V形には適用できません。(注5)

注6 .CT付固定枠はVZ2据付方式C形のみ製作可能です。

電力ヒューズのサイズ

コードNo.

1

2

3

サイズ 電力ヒューズの形名・定格

(�)

長さ(�)

50

60

60

260

200

310

形 名

CL

CLS

CL

CLS

形 番

定格電圧定格電流

(G・M定格)

LB

R

R

3.6kV:G5~G75

7.2kV:G5~G75

3.6kV:M20~M100

3.6kV:G75~G200

7.2kV:G75~G100

7.2kV:M20~M50

コードNo.

4

5

6

7

8

9

サイズ 電力ヒューズの形名・定格

(�)

長さ(�)

77

77

77

77

87

87

200

310

350

310

250

450

形 名

CLS

CL

CLS

CL

CLS

CLS

形 番

定格電圧定格電流

(G・M定格)

R

R

R

R

3.6kV:M150~M200

7.2kV:G150~G200

7.2kV:M100~M200(注5)

3.6kV:G300~G400

3.6kV:M300~M400

7.2kV:M300~M400

※コード7~9はVZ4との組み合わせが必要です。

ご発注の方法ご発注の方法11

1

V

2

Z

3

2定格電流�

4

P据付方式�

5

L操作方式�

6

D

7

1操作電圧�

8

1動作回数計�

9

0トリップ不能警報接点�

10

0端子台�

0:ナシ(標準)�

T:操作回路端子台付�

0:ナシ(標準)�

1:有り(ラッチ式のみ)�

0:ナシ�

1:有り(推奨付属品)�

1:AC・DC 100/110V�

2:AC・DC 200/220V�

E:常時励磁式�

L:ラッチ式�

P:固定形�

2:200A�

4:400A

■真空コンタクタ固定形

1

V

2

Z

3

2定格電流�

4

E据付方式�

5

L操作方式�

6

D

7

1操作電圧�

8

1動作回数計�

9

0トリップ不能警報接点�

10

0位置スイッチ�

0:ナシ�1:1C接点付�2:2C接点付�0:ナシ(標準)�1:有り(ラッチ式のみ)�0:ナシ�1:有り(推奨付属品)�1:AC・DC 100/110V�2:AC・DC 200/220V�E:常時励磁式�L:ラッチ式�E:E形 標準タイプ引出形�F:F形 ブッシングタイプ引出形�2:200A�4:400A

■真空コンタクタ単独引出形

ご注文に際しては仕様番号にてご指示願います。

基本仕様 オプション [注意]1 .オプションも必ずご指定願います。2 .記載以外の特殊操作電圧の場合は別途ご相談ください。

基本仕様 オプション [注意]1 .オプションも必ずご指定願います。2 .記載以外の特殊操作電圧の場合は別途ご相談ください。

30

(011)890-7516(022)238-9257(025)241-7262(048)858-5601(03)3454-3280(045)935-0066(054)287-8484(076)252-5458(052)719-1270(075)611-6330(06)6458-6911(0792)24-3419(086)242-5300(082)285-7773(087)833-1240(092)483-8228(095)861-7566

(011)890-7515(022)238-1761(025)241-7261(048)859-7521(03)3454-5521(045)938-5420(054)287-8866(076)252-9519(052)722-7601(075)611-6211(06)6458-9728(0792)81-1141(086)242-1900(082)285-2111(087)831-3186(092)483-8208(095)818-0700

〒004-0041 札幌市厚別区大谷地東2-1-18〒984-0042 仙台市若林区大和町2-18-23〒950-8504 新潟市中央区東大通2-4-10〒338-0822 さいたま市桜区中島2-21-10〒108-0022 東京都港区海岸3-19-22〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町3963-1〒422-8058 静岡市駿河区中原877-2〒920-0811 金沢市小坂町北255〒461-8675 名古屋市東区矢田南5-1-14〒612-8444 京都市伏見区竹田田中宮町8〒531-0076 大阪市北区大淀中1-4-13〒670-0836 姫路市神屋町6-76〒700-0951 岡山市北区田中606-8〒732-0802 広島市南区大州4-3-26〒760-0072 高松市花園町1-9-38〒812-0007 福岡市博多区東比恵3-12-16〒850-8652 長崎市丸尾町4-4

北日本支社 北海道支店北日本支社新潟機器サービスステーション関越機器サービスステーション東京機電支社神奈川機器サービスステーション静岡機器サービスステーション中部支社 北陸支店中部支社京滋機器サービスステーション関西機電支社姫路機器サービスステーション岡山機器サービスステーション中四国支社中四国支社 四国支店九州支社長崎機器サービスステーション

FaxTel拠 店 名 住 所

■ご注文に際してのお願い

平素は三菱電機製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。さて本カタログに記載された当社製品のご注文をいただくに際しましては、見積書、契約書、本カタログ以外のカタログ、仕様書などに特記事項のない限りは下記内容をご確認いただき、ご承諾の上ご注文ください。1.保証期間

当社製品の保証期間は、別途両者間で定めのない限りは、製造後18ヶ月又は、ご指定の場所に納入後1年間のいずれか早い期間といたします。

2.保証範囲万一、上記保証期間中に当社製品に当社側の責による故障や瑕疵が明らかになった場合、必要な交換部品の提供、または瑕疵部分の交換、修理を無償で行わさせていただきますが当該故障や瑕疵の場合に当社の負う責任はこれが全てとさせていただきます。ただし、故障や瑕疵が次の項目に該当する場合は、この保証の対象範囲から除外いた します。①本カタログ・取扱説明書や仕様書に記載されている以外の取り扱い・条件・環境ならびにご使用による場合。②故障や瑕疵の原因が購入品および納入品以外の理由による場合。③ご購入後あるいは納入後に行われた当社側が係わっていない改造または修理が原因の場合。④ご購入時あるいは契約時に実用化されていた科学・技術では予見することが不可能な現象に起因する場合。⑤当社製品を貴社の機器に組み込んで使用される際、貴社の機器が業界の通念上備えられている機能、構造などを持っていれば回避できた損害の場合。

⑥当社製品本来の使い方以外の使用による場合。⑦その他、天災、災害など当社側の責ではない原因による場合。なお、ここでの保証は、当社製品単体の保証を意味するもので、当社製品の故障や瑕疵により誘発される損害はいかなる損害も保証の対象から除かれるものとします。

3.製品の適用範囲①本カタログ製品を他の製品と組み合わせて使用される場合、貴社が適合すべき規格、法規または規制をご確認ください。また、貴社が使用されるシステム、装置、機械への製品の適合性は、貴社自身でご確認ください。当社は貴社用途に対する当社製品の適合性について責任を負いません。

②本カタログに記載された当社製品は一般工業向けの汎用製品として設計・製造を行っております。生命維持を目的とした医療機器・装置またはシステム、原子力機器、電力機器、航空宇宙機器、輸送機器(自動車、列車、船舶等)など人命・財産に多大な影響が予測される特殊用途に関しましては、使用されないようお願いいたします。もし、貴社責任にて当該特殊用途へのご採用を検討される場合は当社製品の仕様を貴社に了承いただくとともに、必ず事前に当社技術部門にご相談ください。ご相談なく当該特殊用途に採用された場合、本内容にかかわらず、当社は一切の事項について保証せず、責任を負いません。

4.仕様の変更本カタログ記載の製品の仕様および付属品は改善またはその他の事由により、必要に応じて変更する場合があります。当社までご相談のうえ当社製品の実際の仕様をご確認ください。

5.サービスの範囲ご購入品および納入品の価格には、技術者派遣などのサービス費用は含まれておりません。貴社のご要望がございましたら、当社までご相談ください。

6.その他1~5に記載の内容は、日本国内での取引および使用を前提としております。日本以外での取引および使用に関しては、事前に当社にご相談ください。ご相談なく日本以外での取引及び使用をされた場合には、本内容にかかわらず、当社は一切の事項について保証せず、責任を負いません。

■サービスネットワーク(三菱電機システムサービス株式会社)

31

ご発注の方法

No. 改造部品�⑧電力ヒューズのサイズ�

(コードNo.)�

電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ50)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�PF溶断検出部(2相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ50)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�PF溶断検出部(2相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ50)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�PF溶断検出部(2相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�PF溶断検出部(2相分)、上部端子(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ50)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�PF溶断検出部(2相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ50)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ60)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�PF溶断検出部(2相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�電力ヒューズ締付金具(φ87)、PFストッパー(3相分)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�改造不可能�電力ヒューズ締付金具(φ77)、PFストッパー(3相分)、PF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)、定格名板、電力ヒューズ名板、コード名板�改造不可能�改造不可能�改造不可能�

変更後�

2��3��4��5��6��1��3�4�

5��6��1��2�

4��5�6�

1��2�

3��5�6�

1��2��3�4�6�

1��2��3�4�5�

8��9�

7��9�7�8

変更前�

1��1��1��1��1��2��2�2�

2��2��3��3�

3��3�3�

4��4�

4��4�4�

5��5��5�5�5�

6��6��6�6�6�

7��7�

8��8�9�9

1��2��3��4��5��6��7�8�

9��

10��

11��12�

13��14�15�

16��17�

18��19�20�

21��22��23�24�25�

26��27��28�29�30�

31��32�

33��34�35�36

※PF溶断検出装置が無い場合は、改造部品のPF溶断検出部(2相分)、PF溶断検出部取付板(3相分)は不要です。�

■電力ヒューズ仕様変更に伴う改造部品について

����������������������������������������

FAX

TEL

0877-25-2573

0877-24-8032

三菱FAX.技術サービス〈お問合わせ元〉

〈ご質問内容〉 〈ご要求期限〉

件名

別添資料(有り、無し)/計( ページ)��������������������

添付別紙参照( 枚)

月   日

平成   年   月   日

会社名

所属名

住所

氏名

FAX.番号

お取引代理店及び担当者

(市外局番     )-

(TEL. )担当:

三菱電機株式会社 受配電システム製作所遮断器設計課

〈回 答〉

(コピーしてご使用ください)

MEMO

K-K06-7-C0966-O 他0909(MDOC)� 2009年9月作成�この印刷物は、2009年9月の発行です。なお、お断りなしに仕様を変更することがありますのでご了承下さい。�

三菱高圧真空コンタクタ・コンビネーションユニット�

本社機器営業第一部………………………〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3(東京ビル) …………………………(03)3218-6660(配電制御課)�

北海道支社…………………………………〒060-8693 札幌市中央区北二条西4丁目1(北海道ビル) ………………………(011)212-3789(機器一課)�

東北支社……………………………………〒980-0011 仙台市青葉区上杉1-17-7(仙台上杉ビル)…………………………(022)216-4554(配電制御課)�

関越支社……………………………………〒330-6034 さいたま市中央区新都心11-2(明治安田生命さいたま新都心ビルランド・アクシス・タワー) ……(048)600-5845(機器二課)�

新潟支店……………………………………〒950-8504 新潟市中央区東大通2-4-10(日本生命ビル)………………………(025)241-7227(機器課)�

神奈川支社…………………………………〒220-8118 横浜市西区みなとみらい2-2-1(横浜ランドマークタワー) ………(045)224-2625(FAシステム第一課)�

北陸支社……………………………………〒920-0031 金沢市広岡3-1-1(金沢パークビル) ………………………………(076)233-5501(機器システム課)�

中部支社……………………………………〒450-8522 名古屋市中村区名駅3-28-12(大名古屋ビル) ……………………(052)565-3340(配電制御課)�

関西支社……………………………………〒530-8206 大阪市北区堂島2-2-2(近鉄堂島ビル) …………………………… (06)6347-2871(高圧機器課)�

中国支社……………………………………〒730-8657 広島市中区中町7-32(ニッセイ広島ビル) …………………………(082)248-5296(配電制御課)�

四国支社……………………………………〒760-8654 高松市寿町1-1-8(日本生命高松駅前ビル) ………………………(087)825-0072(FAシステム第二課)�

九州支社……………………………………〒810-8686 福岡市中央区天神2-12-1(天神ビル)………………………………(092)721-2243(配電制御課)�

〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3(東京ビル)�

お問合せは下記へどうぞ�

インターネットによる省エネ・配電制御機器の情報サービスを行っています。�

インターネットにより、三菱電機の配電制御機器の最新かつ詳細な技術情報が入手できます。�

What′s New、アナウンスメント、ラウンジ、関連サイト�

メーリングサービス� Q&A

情報検索機能�ダウンロードサービス�

4大特長�4大特長 で�ますます使いやすく�なりました!�

メーリングサービス� Q&A

情報検索機能�ダウンロードサービス�

新製品の情報がいち早く�入手できます。�

製品・技術に関する質問を�インターネットで受付けています。�

キーワードを入力すればすべての情報�(PDFファイル含む)を検索出来ます。�

外形図形データや特性曲線データのCAD�データが無償でダウンロードできます。�

三菱配電制御機器技術情報サービス�

情報サービスメニュー�

トピックス、新製品&製品情報、カタログ&資料紹介(資料請求)、フェア&セミナ、お問い合わせ窓口�一   般�

製品ラインアップ&詳細、規格適合品、Q&A技   術�

用途&使用事例、技術情報、標準外形図、旧形製品情報、取扱説明資料、ダウンロードサービス�DI-LAND

詳細はこちら� http://www.MitsubishiElectric.co.jp/haisei

安全に関するご注意�●ご使用の前に取扱説明書をよくお読みの上、正�

 しくお使いください。�

真空遮断器 FAX技術相談窓口�三菱電機株式会社 受配電システム製作所�〒763-8516 香川県丸亀市蓬莱町8番地�

FAX (0877)25-2573

三菱高圧盤用機器引出ユニット�JNEC-DC-0928

三菱高圧真空遮断器 VF-8D/13Dシリーズ�K-K06-5-C7085

三菱高圧真空遮断器 VF-20C/25C/32C/40Cシリーズ�K-K06-7-C3316

三菱真空遮断器 VPRシリーズ(3.6~24kV)�K-K06-1-C5582