25
1 防護服等脱衣手順 ・・・・・・・・・・・・・・テント手前:全身消毒済み・・・・・・・・・・・・・・

防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

1

防護服等脱衣手順

・・・・・・・・・・・・・・テント手前:全身消毒済み・・・・・・・・・・・・・・

Page 2: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

2

1.手袋・長靴の目張りを外す。

作っておいたつまみを持ち、

はがす

はがしたテープは専用の袋に

廃棄する

Page 3: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

3

2.手袋の消毒。

3.ゴーグルを外す。

Page 4: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

4

4.襟部分を外す。

Page 5: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

5

5.ファスナー部分のテープを

はがす。

(分かりやすいようテープを緑

色にしてあります。)

Page 6: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

6

6.アウター手袋を外す。

左右のアウター手袋を交互に

緩めながら外す

注意:

アウター手袋の外側が、インナ

ー手袋などの内側の部分に触れ

ないようにする

外した手袋は専用の袋に

廃棄する

Page 7: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

7

7.外側防護服のファスナーを

緩め、防護服(外側・内側の両方)

のフードを外す。

あらかじめファスナーを

緩めておく

Page 8: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

8

8.インナー手袋の消毒

Page 9: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

9

9.外側防護服のアウター手袋内

に入っていた部分の袖を持ち、手

を外側防護服内に入れる。

アウター手袋内に入っていた

汚染されていない部分の袖を

つまむ

そのまま、手を外側防護服の

中に引き入れる

Page 10: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

10

10.反対側の手も同様に行う。

つまむ側とつままれる側の

袖はどちらもアウター手袋内

に入っていた汚染されていな

い部分を使う

両手が外側防護服内に入った状態

Page 11: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

11

11.手を外側防護服の中に入れた

まま、外側防護服を脱ぐ。

手を袖の中に入れたまま

ファスナーを下げる

Page 12: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

12

脱ぐ際には、外に露出して

いない部分が汚染されない

よう、内側防護服には触れ

ないこと

外側防護服の肩を外す

Page 13: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

13

外側防護服の汚染されていない

裏側(外に露出していなかった

部分)を持って廃棄できるよう

に、防護服の裏側が表に出るよ

うに丸めながら長靴のところま

で脱ぐ

Page 14: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

14

12.外側防護服と一緒に長靴を脱

ぐ。

汚染されていない部分が

持てる状態になっている

Page 15: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

15

・・・・・・・・・・・・・・・・テント内に入る・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13.インナー手袋の消毒。

Page 16: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

16

14.マスクを外す。

外に露出していたマスク

の前面部分には触れずに、

後頭部のゴムを持って外

Page 17: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

17

15.キャップを外す。

Page 18: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

18

16.インナー手袋を外す。

インナー手袋と防護服の袖を同

時に引っ張り、手を防護服内に引

き入れながらインナー手袋を外

し、廃棄する。

インナー手袋と内側防護服

の袖の両方をつかんで引く

Page 19: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

19

内側防護服内に手が入ったら

インナー手袋だけ引き、外す

手を内側防護服袖の中に

入れたまま、反対側のイン

ナー手袋と内側防護服の

袖をつまみ引く

Page 20: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

20

内側防護服内に手が入ったら

インナー手袋だけ引き、外す

両手が内側防護服内に入った状態

Page 21: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

21

17.手を防護服の中に入れたまま、

内側の防護服を脱ぐ。

手を袖の中に入れたまま

ファスナーを下げる

Page 22: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

22

袖に手を入れたまま脱ぎ、防護

服の表側が作業服や肌には触

れない様に注意する

内側防護服の肩を外す

Page 23: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

23

防護服の裏側が表に出る様に

脱ぐ

Page 24: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

24

18.手の消毒

19.新しい防護服を着用する。

Page 25: 防護服等脱衣手順 - 千葉県...2 1.手袋・長靴の目張りを外す。 作っておいたつまみを持ち、 はがす はがしたテープは専用の袋に 廃棄する

25

・・・・・・・・・・・・・・テント出口(クリーンゾーン)・・・・・・・・・・・・・・

20.サンダルを履く

21.うがいと手洗い。