1
● 代表者 所在地 営業時間 T E L 馬場農園 〒046-0012 北海道余市郡余市町山田町536番地 定休日 0135-22-3647 F A X 0135-22-3647 基本無休(毎月8・11日休み) 販売形態 販売形態 小売り 地方発送 小売り 地方発送 ネット [email protected] 余市町のトマトジュース製造の草分け的存在 ビニールハウス33棟で大玉トマト2種、中玉トマト2種、ミニトマト7種と多種多様なトマトを栽培しています。 菌体農法により低農薬・低化学肥料の安心・安全な、かつ水切り栽培で高糖度なトマト作りを目指し、極力手 をかけずに植物の持つ力で育つよう心がけています。夏期は生トマトの全国販売、冬期は凍結トマトの販売を 主とし、トマトジュースは通年販売しています。トマトジュース4種類は、すべて自社農園の原料を使用し、年間 8,000~10,000本を製造。今春より、トマトのジャム2種(紫・黄色)の試作を始め、『生食でもおいしい・加 工してもおいしいトマト』の魅力を、さらに広めたいと考えます。 左より 桃太郎、シンディースイート、ピッコラカナリア、トスカーナバイオレット 各1000㎖ 完熟の大玉「桃太郎」、赤いミニトマト「シンディースイート」、オレンジ色のミニトマト「ピッコラカナリア」、アントシアニンを含んだ紫色のミニ トマト「トスカーナバイオレット」を、それぞれ使ったトマトジュースです。「トマトのKISS」は、すべて自家農園のトマトを使用し、0.1%の塩のみ で仕上げています ピッコラカナリアを使ったジャムです トスカーナバイオレットを使ったジャムです トマトのKISS トマトのジャム (黄) トマトのジャム (紫) 生産者 馬場さんご夫妻 ● 従業員数 ● 取扱商品名 ● 資格・認定 ● 企業の沿革 代表 馬場 亮 季節パート6名 〈平成30年 10月現在〉 トマトの KISS、生トマト各種、トマトジュース各種、 トマトジャム(未発売)、ピクニックコーン トマトの KISS(登録商標) 昭和初年:馬場善助氏により入植 昭和55年よりハウス栽培を始める トマトジュースは、1本から発送可能 です。他に、2本入・3本入・6本入の箱 を用意しています

馬場農園 - Yoichi€¦ · [email protected] 余市町のトマトジュース製造の草分け的存在 ビニールハウス33棟で大玉トマト2種、中玉トマト2種、ミニトマト7種と多種多様なトマトを栽培しています。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 馬場農園 - Yoichi€¦ · baba-ke@jade.plala.or.jp 余市町のトマトジュース製造の草分け的存在 ビニールハウス33棟で大玉トマト2種、中玉トマト2種、ミニトマト7種と多種多様なトマトを栽培しています。

● 代表者

所 在 地営業時間T E L

馬場農園〒046-0012 北海道余市郡余市町山田町536番地

定休日0135-22-3647 F A X 0135-22-3647

基本無休(毎月8・11日休み) 販 売 形 態販 売 形 態

小売り 地方発送 ネット小売り 地方発送 ネット

[email protected]

余市町のトマトジュース製造の草分け的存在 ビニールハウス33棟で大玉トマト2種、中玉トマト2種、ミニトマト7種と多種多様なトマトを栽培しています。菌体農法により低農薬・低化学肥料の安心・安全な、かつ水切り栽培で高糖度なトマト作りを目指し、極力手をかけずに植物の持つ力で育つよう心がけています。夏期は生トマトの全国販売、冬期は凍結トマトの販売を主とし、トマトジュースは通年販売しています。トマトジュース4種類は、すべて自社農園の原料を使用し、年間8,000~10,000本を製造。今春より、トマトのジャム2種(紫・黄色)の試作を始め、『生食でもおいしい・加工してもおいしいトマト』の魅力を、さらに広めたいと考えます。

左より 桃太郎、シンディースイート、ピッコラカナリア、トスカーナバイオレット 各1000㎖

完熟の大玉「桃太郎」、赤いミニトマト「シンディースイート」、オレンジ色のミニトマト「ピッコラカナリア」、アントシアニンを含んだ紫色のミニトマト「トスカーナバイオレット」を、それぞれ使ったトマトジュースです。「トマトのKISS」は、すべて自家農園のトマトを使用し、0.1%の塩のみで仕上げています

ピッコラカナリアを使ったジャムです トスカーナバイオレットを使ったジャムです

トマトのKISS

トマトのジャム(黄) トマトのジャム(紫)

生産者 馬場さんご夫妻

● 従業員数

● 取扱商品名

● 資格・認定

● 企業の沿革

代表 馬場 亮

季節パート6名 〈平成30年 10月現在〉

トマトの KISS、生トマト各種、トマトジュース各種、トマトジャム(未発売)、ピクニックコーン

トマトの KISS(登録商標)

昭和初年:馬場善助氏により入植 昭和55年よりハウス栽培を始める

トマトジュースは、1本から発送可能です。他に、2本入・3本入・6本入の箱を用意しています

○ ○ ○