18
- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 2 枚の写真からわかるものは? 最初に、二枚の写真を見てください。 二枚の写真を見て、どんな人々か、知っていること、気がついたことをあげてみて ください。二枚の写真とも、アメリカの人々を写した物です。

奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 1 -

奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業

20158

1 2 枚の写真からわかるものは

最初に二枚の写真を見てください

二枚の写真を見てどんな人々か知っていること気がついたことをあげてみて

ください二枚の写真ともアメリカの人々を写した物です

- 2 -

最初は2 枚目の方から説明をしましょう

2 枚目の写真はみなさんがご存知の通りオバマ大統領黒人で初めてアメリカ

の大統領になった人物ですねそしてその家族妻であるミシェルオバマと二

人の娘ですこの時は初めて大統領に選出されて観客に手を振り応えている

ところですうれしそうです

1 枚目の写真これはアメリカの黒人の人たちだということはわかると思いますが

まず何をしているところでしょうか

うしろの畑は綿花の畑です手前に見える大きなかごを見るとわかります収穫

を終えた綿花が山積みになっています泥だらけで小さな子どもたちも綿花を

収穫するための袋を肩から下げていることがわかるでしょうか

アメリカ南部ジョージア州の綿花畑で働く奴隷の人々を写した古い写真です

この二枚の写真を見てみなさんはどんなことに気づきましたか

中学三年生に写真を見せてこの二枚の写真の違いはと聞いた時予想もつ

かない答えが出てきました「一番の違いは表情だ」と中学生が言ったのです

みなさんももしかすると最初にその雰囲気の違いが気になったかもしれません

しかし写真を用意した私の方は貧しさや衣服そうしたものに気づいてもら

おうと思っていました私にとっては中学生の答えは意外でしたが逆にその答

えが「奴隷制度がどんなに人々を苦しめているのか奴隷制度がどんなに罪なの

か」を私に教えてくれているように思えてとても深い答えだと思いました

そう言われてみるとオバマ大統領の家族のうれしそうな心からの笑顔

それに比べて奴隷として扱われてきた家族の暗く苦しげな表情その違いがと

ても印象的です

- 3 -

2 奴隷制度は文明が発達したから必要になった

アメリカの奴隷制度の始まりは記録に残っているのが1600 年ごろそれが最

初だそうです以来 200 年以上にわたって法律で認められた制度としてアメリ

カ南部で黒人が奴隷の身分で働かされていました

みなさんは奴隷貿易という言葉を知っていますか

聞いたことがある人もいるでしょうアフリカの人々を連れ去り奴隷としてア

メリカ大陸で売り払う貿易のことです

アメリカの奴隷制は 200 年ほどの歴史ですが奴隷貿易はその前からですから

約 300 年にわたってアフリカの人々が 1000 万人以上アメリカ大陸に売られてい

きました

アフリカ大陸西部には奴隷海岸と名前

の付いた海岸もあったくらいです今の

地図には載っていませんが今から 30

年前高校で使われた地図には載ってい

ました (今はこういう呼び方はもち

ろんしません ) 拡大図

奴隷貿易の実際のようすを知ると何と野蛮なことか

と誰でも驚きます人間を動物のように売り買いし

それを 300 年も続けて大もうけするとはどんなにひど

いことかと思うでしょう

しかし二つのことをまず知っておきましょう

一つめはこういうことです

奴隷貿易を行なったのは17 世紀以降はイギリスが中心

- 4 -

秀吉は九州の一揆を制圧したあと年貢を厳しく取り

立てた

払えない者は殺され女子供は捕虜とされ牛よりも

はるかに安い値段で売り飛ばされた

地獄のような様子だった

ですがそれ以前から長い間人類は奴隷貿易のような人身売買をさまざまな

形で行なってきました

たとえば戦争の捕虜戦に勝って支配した地域の住民たち女性たち子どもた

ちそういう人々を売り買いする習慣は地球上のいろいろな地域であった

ことでした人身売買は大昔のことではありません

逆に「身分の差は無く人々がみな平等だ」と考えられるようになったのは

ごくごく最近の話なのです

日本でも兄弟が売り飛ばされて離れ離れになる「安

寿と厨子王」の昔話は有名です

また特に戦国時代には戦に負けた地域の人々をさら

って売り飛ばすのは当たり前のことでしたそのため

に戦に参加した人々も多かったのですその文章や絵が

残っています日本にも奴隷貿易 (東南アジアに売られ

ていった )や人身売買は存在したのでした

しかし日本は戦国時代のあと江戸時代の平和が続

き捕虜や奴隷に働かせるよりも農業を発達させて富

を得ようとしました

他の世界の地域でも奴隷貿易が 300 年も続いた地域

はありません

ではなぜアメリカ大陸で奴隷貿易が 300 年も続いたのでしょう

これが二つめの大切なことです

今の私たちからみると奴隷貿易や奴隷制度がとても野蛮で遅れていることの

ように思えますが実は逆なのです

- 5 -

この時代の世界の文明が発達するに従い奴隷貿易がさかんに行われアフリカ

の人々が大量に連れ去られたのです奴隷貿易でアフリカから連れ去られた人々は

どこで働いたのかそれを見るとよくわかります

最初の頃の働いた場所は金山や銀山そしてさとうきび畑でした

南アメリカ大陸は金や銀にあふれた大陸でヨーロッパ人たちは夢中になりまし

たところが鉱山で金や銀を掘るために働かされたインディオの人々の多くが

病気や重労働で亡くなってしまい労働力不足に悩んでいました

また西インド諸島ではヨーロッパの人々の甘

いお菓子のため畑を開墾しサトウキビを育てて

いました

そこでの労働も大変な重労働です

さとうきびはススキのようなイネ科の植物ですが

3m近くも伸び収穫時期になると節ごとに甘い汁をたっぷり含んだ茎

になりますその液を含んだずっしり重い茎3mもの長さの茎を刈

り取りそれを工場まで運ぶには大変な労働力が必要ですまたこの

固い茎をしぼり煮つめることも大変な労働でした

炎天下の熱帯で働くにはアフリカ大陸の熱帯で暮らす人々が役に

立つと思えたこともありアフリカの人々が奴隷として連れてこられま

した

しかしその後も奴隷貿易が終わらなかっ

たのはイギリスの産業革命の影響です

イギリスは産業革命で今まで手で織るこ

としかできないと思われていた木綿の布を

精密な機械を発明して工場で大量生産でき

- 6 -

るようにしました (これはまた別の機会に勉強しましょう )

世界中に大量生産でできた綿布を輸出していくのですがイギリスの寒い地域

では生産できない原料の綿花がインドからの輸入だけでは足りなくなりました

そして19 世紀頃からアメリカの南部でも綿花を生産するようになったのです

綿花畑もさとうきび畑と同じように重労働を必要としました

綿花の摘み取りと綿花の種を取り除く作業です

綿花は茎の下の方から順に実をはじかせ白い綿

毛を出していきます綿花の中にはまわりの綿毛に包

まれた種が 10 以上もあり綿毛をむしり取らないと取

り出せませんいっせいに綿花がはじければそれから

毎日綿花を摘み取らなければならなかったのですその

ためにたくさんの労働力を必要としました

ここにそのグラフがあります

綿花の生産が増えれば増えるほど南部で奴隷が増えていったこ

とがグラフからよくわかります

このようにイギリスの産業革命が発達し各国がそれをまねて工業化を進め

- 7 -

れば進めるほどアメリカの綿花が必要になり奴隷貿易がさかんになっていっ

たそうした関係があったのでした

人々の生活が豊かになるその裏側で奴隷貿易がさかんになっていったことを

覚えておいてほしいのです

3 奴隷貿易とはどういうもの

奴隷貿易がどういうものだったかそのようす

はさまざまな本に描かれています証言もあり

ますが映像化されたものではテレビドラマ「ル

ーツ」が有名です

「ルーツ」はアメリカの黒人作家アレックスヘイ

リーが自分の祖先はどこから来たかアフリカの

ガンビア川のほとりまでたどり着いた長年の取材か

ら描いた小説ですそれがテレビドラマの原作とな

りました

このドラマの中で奴隷貿易の姿を私たちの頭の中に最も強く焼き付けるの

は何百人も詰め込まれた船の中での人々のようすとアメリカに渡ってからムチ

で打たれる主人公クンタキンテの姿です

あまりに凄惨な鎖でしばりつ

けられたアフリカの人々のようす

に胸が痛まない中学生は一人

もいません

船酔いで吐きそれでも棚の

上に寝かされた姿勢のまま食事

もトイレもそのままに行なわなくてはなりません

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 2: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 2 -

最初は2 枚目の方から説明をしましょう

2 枚目の写真はみなさんがご存知の通りオバマ大統領黒人で初めてアメリカ

の大統領になった人物ですねそしてその家族妻であるミシェルオバマと二

人の娘ですこの時は初めて大統領に選出されて観客に手を振り応えている

ところですうれしそうです

1 枚目の写真これはアメリカの黒人の人たちだということはわかると思いますが

まず何をしているところでしょうか

うしろの畑は綿花の畑です手前に見える大きなかごを見るとわかります収穫

を終えた綿花が山積みになっています泥だらけで小さな子どもたちも綿花を

収穫するための袋を肩から下げていることがわかるでしょうか

アメリカ南部ジョージア州の綿花畑で働く奴隷の人々を写した古い写真です

この二枚の写真を見てみなさんはどんなことに気づきましたか

中学三年生に写真を見せてこの二枚の写真の違いはと聞いた時予想もつ

かない答えが出てきました「一番の違いは表情だ」と中学生が言ったのです

みなさんももしかすると最初にその雰囲気の違いが気になったかもしれません

しかし写真を用意した私の方は貧しさや衣服そうしたものに気づいてもら

おうと思っていました私にとっては中学生の答えは意外でしたが逆にその答

えが「奴隷制度がどんなに人々を苦しめているのか奴隷制度がどんなに罪なの

か」を私に教えてくれているように思えてとても深い答えだと思いました

そう言われてみるとオバマ大統領の家族のうれしそうな心からの笑顔

それに比べて奴隷として扱われてきた家族の暗く苦しげな表情その違いがと

ても印象的です

- 3 -

2 奴隷制度は文明が発達したから必要になった

アメリカの奴隷制度の始まりは記録に残っているのが1600 年ごろそれが最

初だそうです以来 200 年以上にわたって法律で認められた制度としてアメリ

カ南部で黒人が奴隷の身分で働かされていました

みなさんは奴隷貿易という言葉を知っていますか

聞いたことがある人もいるでしょうアフリカの人々を連れ去り奴隷としてア

メリカ大陸で売り払う貿易のことです

アメリカの奴隷制は 200 年ほどの歴史ですが奴隷貿易はその前からですから

約 300 年にわたってアフリカの人々が 1000 万人以上アメリカ大陸に売られてい

きました

アフリカ大陸西部には奴隷海岸と名前

の付いた海岸もあったくらいです今の

地図には載っていませんが今から 30

年前高校で使われた地図には載ってい

ました (今はこういう呼び方はもち

ろんしません ) 拡大図

奴隷貿易の実際のようすを知ると何と野蛮なことか

と誰でも驚きます人間を動物のように売り買いし

それを 300 年も続けて大もうけするとはどんなにひど

いことかと思うでしょう

しかし二つのことをまず知っておきましょう

一つめはこういうことです

奴隷貿易を行なったのは17 世紀以降はイギリスが中心

- 4 -

秀吉は九州の一揆を制圧したあと年貢を厳しく取り

立てた

払えない者は殺され女子供は捕虜とされ牛よりも

はるかに安い値段で売り飛ばされた

地獄のような様子だった

ですがそれ以前から長い間人類は奴隷貿易のような人身売買をさまざまな

形で行なってきました

たとえば戦争の捕虜戦に勝って支配した地域の住民たち女性たち子どもた

ちそういう人々を売り買いする習慣は地球上のいろいろな地域であった

ことでした人身売買は大昔のことではありません

逆に「身分の差は無く人々がみな平等だ」と考えられるようになったのは

ごくごく最近の話なのです

日本でも兄弟が売り飛ばされて離れ離れになる「安

寿と厨子王」の昔話は有名です

また特に戦国時代には戦に負けた地域の人々をさら

って売り飛ばすのは当たり前のことでしたそのため

に戦に参加した人々も多かったのですその文章や絵が

残っています日本にも奴隷貿易 (東南アジアに売られ

ていった )や人身売買は存在したのでした

しかし日本は戦国時代のあと江戸時代の平和が続

き捕虜や奴隷に働かせるよりも農業を発達させて富

を得ようとしました

他の世界の地域でも奴隷貿易が 300 年も続いた地域

はありません

ではなぜアメリカ大陸で奴隷貿易が 300 年も続いたのでしょう

これが二つめの大切なことです

今の私たちからみると奴隷貿易や奴隷制度がとても野蛮で遅れていることの

ように思えますが実は逆なのです

- 5 -

この時代の世界の文明が発達するに従い奴隷貿易がさかんに行われアフリカ

の人々が大量に連れ去られたのです奴隷貿易でアフリカから連れ去られた人々は

どこで働いたのかそれを見るとよくわかります

最初の頃の働いた場所は金山や銀山そしてさとうきび畑でした

南アメリカ大陸は金や銀にあふれた大陸でヨーロッパ人たちは夢中になりまし

たところが鉱山で金や銀を掘るために働かされたインディオの人々の多くが

病気や重労働で亡くなってしまい労働力不足に悩んでいました

また西インド諸島ではヨーロッパの人々の甘

いお菓子のため畑を開墾しサトウキビを育てて

いました

そこでの労働も大変な重労働です

さとうきびはススキのようなイネ科の植物ですが

3m近くも伸び収穫時期になると節ごとに甘い汁をたっぷり含んだ茎

になりますその液を含んだずっしり重い茎3mもの長さの茎を刈

り取りそれを工場まで運ぶには大変な労働力が必要ですまたこの

固い茎をしぼり煮つめることも大変な労働でした

炎天下の熱帯で働くにはアフリカ大陸の熱帯で暮らす人々が役に

立つと思えたこともありアフリカの人々が奴隷として連れてこられま

した

しかしその後も奴隷貿易が終わらなかっ

たのはイギリスの産業革命の影響です

イギリスは産業革命で今まで手で織るこ

としかできないと思われていた木綿の布を

精密な機械を発明して工場で大量生産でき

- 6 -

るようにしました (これはまた別の機会に勉強しましょう )

世界中に大量生産でできた綿布を輸出していくのですがイギリスの寒い地域

では生産できない原料の綿花がインドからの輸入だけでは足りなくなりました

そして19 世紀頃からアメリカの南部でも綿花を生産するようになったのです

綿花畑もさとうきび畑と同じように重労働を必要としました

綿花の摘み取りと綿花の種を取り除く作業です

綿花は茎の下の方から順に実をはじかせ白い綿

毛を出していきます綿花の中にはまわりの綿毛に包

まれた種が 10 以上もあり綿毛をむしり取らないと取

り出せませんいっせいに綿花がはじければそれから

毎日綿花を摘み取らなければならなかったのですその

ためにたくさんの労働力を必要としました

ここにそのグラフがあります

綿花の生産が増えれば増えるほど南部で奴隷が増えていったこ

とがグラフからよくわかります

このようにイギリスの産業革命が発達し各国がそれをまねて工業化を進め

- 7 -

れば進めるほどアメリカの綿花が必要になり奴隷貿易がさかんになっていっ

たそうした関係があったのでした

人々の生活が豊かになるその裏側で奴隷貿易がさかんになっていったことを

覚えておいてほしいのです

3 奴隷貿易とはどういうもの

奴隷貿易がどういうものだったかそのようす

はさまざまな本に描かれています証言もあり

ますが映像化されたものではテレビドラマ「ル

ーツ」が有名です

「ルーツ」はアメリカの黒人作家アレックスヘイ

リーが自分の祖先はどこから来たかアフリカの

ガンビア川のほとりまでたどり着いた長年の取材か

ら描いた小説ですそれがテレビドラマの原作とな

りました

このドラマの中で奴隷貿易の姿を私たちの頭の中に最も強く焼き付けるの

は何百人も詰め込まれた船の中での人々のようすとアメリカに渡ってからムチ

で打たれる主人公クンタキンテの姿です

あまりに凄惨な鎖でしばりつ

けられたアフリカの人々のようす

に胸が痛まない中学生は一人

もいません

船酔いで吐きそれでも棚の

上に寝かされた姿勢のまま食事

もトイレもそのままに行なわなくてはなりません

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 3: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 3 -

2 奴隷制度は文明が発達したから必要になった

アメリカの奴隷制度の始まりは記録に残っているのが1600 年ごろそれが最

初だそうです以来 200 年以上にわたって法律で認められた制度としてアメリ

カ南部で黒人が奴隷の身分で働かされていました

みなさんは奴隷貿易という言葉を知っていますか

聞いたことがある人もいるでしょうアフリカの人々を連れ去り奴隷としてア

メリカ大陸で売り払う貿易のことです

アメリカの奴隷制は 200 年ほどの歴史ですが奴隷貿易はその前からですから

約 300 年にわたってアフリカの人々が 1000 万人以上アメリカ大陸に売られてい

きました

アフリカ大陸西部には奴隷海岸と名前

の付いた海岸もあったくらいです今の

地図には載っていませんが今から 30

年前高校で使われた地図には載ってい

ました (今はこういう呼び方はもち

ろんしません ) 拡大図

奴隷貿易の実際のようすを知ると何と野蛮なことか

と誰でも驚きます人間を動物のように売り買いし

それを 300 年も続けて大もうけするとはどんなにひど

いことかと思うでしょう

しかし二つのことをまず知っておきましょう

一つめはこういうことです

奴隷貿易を行なったのは17 世紀以降はイギリスが中心

- 4 -

秀吉は九州の一揆を制圧したあと年貢を厳しく取り

立てた

払えない者は殺され女子供は捕虜とされ牛よりも

はるかに安い値段で売り飛ばされた

地獄のような様子だった

ですがそれ以前から長い間人類は奴隷貿易のような人身売買をさまざまな

形で行なってきました

たとえば戦争の捕虜戦に勝って支配した地域の住民たち女性たち子どもた

ちそういう人々を売り買いする習慣は地球上のいろいろな地域であった

ことでした人身売買は大昔のことではありません

逆に「身分の差は無く人々がみな平等だ」と考えられるようになったのは

ごくごく最近の話なのです

日本でも兄弟が売り飛ばされて離れ離れになる「安

寿と厨子王」の昔話は有名です

また特に戦国時代には戦に負けた地域の人々をさら

って売り飛ばすのは当たり前のことでしたそのため

に戦に参加した人々も多かったのですその文章や絵が

残っています日本にも奴隷貿易 (東南アジアに売られ

ていった )や人身売買は存在したのでした

しかし日本は戦国時代のあと江戸時代の平和が続

き捕虜や奴隷に働かせるよりも農業を発達させて富

を得ようとしました

他の世界の地域でも奴隷貿易が 300 年も続いた地域

はありません

ではなぜアメリカ大陸で奴隷貿易が 300 年も続いたのでしょう

これが二つめの大切なことです

今の私たちからみると奴隷貿易や奴隷制度がとても野蛮で遅れていることの

ように思えますが実は逆なのです

- 5 -

この時代の世界の文明が発達するに従い奴隷貿易がさかんに行われアフリカ

の人々が大量に連れ去られたのです奴隷貿易でアフリカから連れ去られた人々は

どこで働いたのかそれを見るとよくわかります

最初の頃の働いた場所は金山や銀山そしてさとうきび畑でした

南アメリカ大陸は金や銀にあふれた大陸でヨーロッパ人たちは夢中になりまし

たところが鉱山で金や銀を掘るために働かされたインディオの人々の多くが

病気や重労働で亡くなってしまい労働力不足に悩んでいました

また西インド諸島ではヨーロッパの人々の甘

いお菓子のため畑を開墾しサトウキビを育てて

いました

そこでの労働も大変な重労働です

さとうきびはススキのようなイネ科の植物ですが

3m近くも伸び収穫時期になると節ごとに甘い汁をたっぷり含んだ茎

になりますその液を含んだずっしり重い茎3mもの長さの茎を刈

り取りそれを工場まで運ぶには大変な労働力が必要ですまたこの

固い茎をしぼり煮つめることも大変な労働でした

炎天下の熱帯で働くにはアフリカ大陸の熱帯で暮らす人々が役に

立つと思えたこともありアフリカの人々が奴隷として連れてこられま

した

しかしその後も奴隷貿易が終わらなかっ

たのはイギリスの産業革命の影響です

イギリスは産業革命で今まで手で織るこ

としかできないと思われていた木綿の布を

精密な機械を発明して工場で大量生産でき

- 6 -

るようにしました (これはまた別の機会に勉強しましょう )

世界中に大量生産でできた綿布を輸出していくのですがイギリスの寒い地域

では生産できない原料の綿花がインドからの輸入だけでは足りなくなりました

そして19 世紀頃からアメリカの南部でも綿花を生産するようになったのです

綿花畑もさとうきび畑と同じように重労働を必要としました

綿花の摘み取りと綿花の種を取り除く作業です

綿花は茎の下の方から順に実をはじかせ白い綿

毛を出していきます綿花の中にはまわりの綿毛に包

まれた種が 10 以上もあり綿毛をむしり取らないと取

り出せませんいっせいに綿花がはじければそれから

毎日綿花を摘み取らなければならなかったのですその

ためにたくさんの労働力を必要としました

ここにそのグラフがあります

綿花の生産が増えれば増えるほど南部で奴隷が増えていったこ

とがグラフからよくわかります

このようにイギリスの産業革命が発達し各国がそれをまねて工業化を進め

- 7 -

れば進めるほどアメリカの綿花が必要になり奴隷貿易がさかんになっていっ

たそうした関係があったのでした

人々の生活が豊かになるその裏側で奴隷貿易がさかんになっていったことを

覚えておいてほしいのです

3 奴隷貿易とはどういうもの

奴隷貿易がどういうものだったかそのようす

はさまざまな本に描かれています証言もあり

ますが映像化されたものではテレビドラマ「ル

ーツ」が有名です

「ルーツ」はアメリカの黒人作家アレックスヘイ

リーが自分の祖先はどこから来たかアフリカの

ガンビア川のほとりまでたどり着いた長年の取材か

ら描いた小説ですそれがテレビドラマの原作とな

りました

このドラマの中で奴隷貿易の姿を私たちの頭の中に最も強く焼き付けるの

は何百人も詰め込まれた船の中での人々のようすとアメリカに渡ってからムチ

で打たれる主人公クンタキンテの姿です

あまりに凄惨な鎖でしばりつ

けられたアフリカの人々のようす

に胸が痛まない中学生は一人

もいません

船酔いで吐きそれでも棚の

上に寝かされた姿勢のまま食事

もトイレもそのままに行なわなくてはなりません

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 4: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 4 -

秀吉は九州の一揆を制圧したあと年貢を厳しく取り

立てた

払えない者は殺され女子供は捕虜とされ牛よりも

はるかに安い値段で売り飛ばされた

地獄のような様子だった

ですがそれ以前から長い間人類は奴隷貿易のような人身売買をさまざまな

形で行なってきました

たとえば戦争の捕虜戦に勝って支配した地域の住民たち女性たち子どもた

ちそういう人々を売り買いする習慣は地球上のいろいろな地域であった

ことでした人身売買は大昔のことではありません

逆に「身分の差は無く人々がみな平等だ」と考えられるようになったのは

ごくごく最近の話なのです

日本でも兄弟が売り飛ばされて離れ離れになる「安

寿と厨子王」の昔話は有名です

また特に戦国時代には戦に負けた地域の人々をさら

って売り飛ばすのは当たり前のことでしたそのため

に戦に参加した人々も多かったのですその文章や絵が

残っています日本にも奴隷貿易 (東南アジアに売られ

ていった )や人身売買は存在したのでした

しかし日本は戦国時代のあと江戸時代の平和が続

き捕虜や奴隷に働かせるよりも農業を発達させて富

を得ようとしました

他の世界の地域でも奴隷貿易が 300 年も続いた地域

はありません

ではなぜアメリカ大陸で奴隷貿易が 300 年も続いたのでしょう

これが二つめの大切なことです

今の私たちからみると奴隷貿易や奴隷制度がとても野蛮で遅れていることの

ように思えますが実は逆なのです

- 5 -

この時代の世界の文明が発達するに従い奴隷貿易がさかんに行われアフリカ

の人々が大量に連れ去られたのです奴隷貿易でアフリカから連れ去られた人々は

どこで働いたのかそれを見るとよくわかります

最初の頃の働いた場所は金山や銀山そしてさとうきび畑でした

南アメリカ大陸は金や銀にあふれた大陸でヨーロッパ人たちは夢中になりまし

たところが鉱山で金や銀を掘るために働かされたインディオの人々の多くが

病気や重労働で亡くなってしまい労働力不足に悩んでいました

また西インド諸島ではヨーロッパの人々の甘

いお菓子のため畑を開墾しサトウキビを育てて

いました

そこでの労働も大変な重労働です

さとうきびはススキのようなイネ科の植物ですが

3m近くも伸び収穫時期になると節ごとに甘い汁をたっぷり含んだ茎

になりますその液を含んだずっしり重い茎3mもの長さの茎を刈

り取りそれを工場まで運ぶには大変な労働力が必要ですまたこの

固い茎をしぼり煮つめることも大変な労働でした

炎天下の熱帯で働くにはアフリカ大陸の熱帯で暮らす人々が役に

立つと思えたこともありアフリカの人々が奴隷として連れてこられま

した

しかしその後も奴隷貿易が終わらなかっ

たのはイギリスの産業革命の影響です

イギリスは産業革命で今まで手で織るこ

としかできないと思われていた木綿の布を

精密な機械を発明して工場で大量生産でき

- 6 -

るようにしました (これはまた別の機会に勉強しましょう )

世界中に大量生産でできた綿布を輸出していくのですがイギリスの寒い地域

では生産できない原料の綿花がインドからの輸入だけでは足りなくなりました

そして19 世紀頃からアメリカの南部でも綿花を生産するようになったのです

綿花畑もさとうきび畑と同じように重労働を必要としました

綿花の摘み取りと綿花の種を取り除く作業です

綿花は茎の下の方から順に実をはじかせ白い綿

毛を出していきます綿花の中にはまわりの綿毛に包

まれた種が 10 以上もあり綿毛をむしり取らないと取

り出せませんいっせいに綿花がはじければそれから

毎日綿花を摘み取らなければならなかったのですその

ためにたくさんの労働力を必要としました

ここにそのグラフがあります

綿花の生産が増えれば増えるほど南部で奴隷が増えていったこ

とがグラフからよくわかります

このようにイギリスの産業革命が発達し各国がそれをまねて工業化を進め

- 7 -

れば進めるほどアメリカの綿花が必要になり奴隷貿易がさかんになっていっ

たそうした関係があったのでした

人々の生活が豊かになるその裏側で奴隷貿易がさかんになっていったことを

覚えておいてほしいのです

3 奴隷貿易とはどういうもの

奴隷貿易がどういうものだったかそのようす

はさまざまな本に描かれています証言もあり

ますが映像化されたものではテレビドラマ「ル

ーツ」が有名です

「ルーツ」はアメリカの黒人作家アレックスヘイ

リーが自分の祖先はどこから来たかアフリカの

ガンビア川のほとりまでたどり着いた長年の取材か

ら描いた小説ですそれがテレビドラマの原作とな

りました

このドラマの中で奴隷貿易の姿を私たちの頭の中に最も強く焼き付けるの

は何百人も詰め込まれた船の中での人々のようすとアメリカに渡ってからムチ

で打たれる主人公クンタキンテの姿です

あまりに凄惨な鎖でしばりつ

けられたアフリカの人々のようす

に胸が痛まない中学生は一人

もいません

船酔いで吐きそれでも棚の

上に寝かされた姿勢のまま食事

もトイレもそのままに行なわなくてはなりません

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 5: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 5 -

この時代の世界の文明が発達するに従い奴隷貿易がさかんに行われアフリカ

の人々が大量に連れ去られたのです奴隷貿易でアフリカから連れ去られた人々は

どこで働いたのかそれを見るとよくわかります

最初の頃の働いた場所は金山や銀山そしてさとうきび畑でした

南アメリカ大陸は金や銀にあふれた大陸でヨーロッパ人たちは夢中になりまし

たところが鉱山で金や銀を掘るために働かされたインディオの人々の多くが

病気や重労働で亡くなってしまい労働力不足に悩んでいました

また西インド諸島ではヨーロッパの人々の甘

いお菓子のため畑を開墾しサトウキビを育てて

いました

そこでの労働も大変な重労働です

さとうきびはススキのようなイネ科の植物ですが

3m近くも伸び収穫時期になると節ごとに甘い汁をたっぷり含んだ茎

になりますその液を含んだずっしり重い茎3mもの長さの茎を刈

り取りそれを工場まで運ぶには大変な労働力が必要ですまたこの

固い茎をしぼり煮つめることも大変な労働でした

炎天下の熱帯で働くにはアフリカ大陸の熱帯で暮らす人々が役に

立つと思えたこともありアフリカの人々が奴隷として連れてこられま

した

しかしその後も奴隷貿易が終わらなかっ

たのはイギリスの産業革命の影響です

イギリスは産業革命で今まで手で織るこ

としかできないと思われていた木綿の布を

精密な機械を発明して工場で大量生産でき

- 6 -

るようにしました (これはまた別の機会に勉強しましょう )

世界中に大量生産でできた綿布を輸出していくのですがイギリスの寒い地域

では生産できない原料の綿花がインドからの輸入だけでは足りなくなりました

そして19 世紀頃からアメリカの南部でも綿花を生産するようになったのです

綿花畑もさとうきび畑と同じように重労働を必要としました

綿花の摘み取りと綿花の種を取り除く作業です

綿花は茎の下の方から順に実をはじかせ白い綿

毛を出していきます綿花の中にはまわりの綿毛に包

まれた種が 10 以上もあり綿毛をむしり取らないと取

り出せませんいっせいに綿花がはじければそれから

毎日綿花を摘み取らなければならなかったのですその

ためにたくさんの労働力を必要としました

ここにそのグラフがあります

綿花の生産が増えれば増えるほど南部で奴隷が増えていったこ

とがグラフからよくわかります

このようにイギリスの産業革命が発達し各国がそれをまねて工業化を進め

- 7 -

れば進めるほどアメリカの綿花が必要になり奴隷貿易がさかんになっていっ

たそうした関係があったのでした

人々の生活が豊かになるその裏側で奴隷貿易がさかんになっていったことを

覚えておいてほしいのです

3 奴隷貿易とはどういうもの

奴隷貿易がどういうものだったかそのようす

はさまざまな本に描かれています証言もあり

ますが映像化されたものではテレビドラマ「ル

ーツ」が有名です

「ルーツ」はアメリカの黒人作家アレックスヘイ

リーが自分の祖先はどこから来たかアフリカの

ガンビア川のほとりまでたどり着いた長年の取材か

ら描いた小説ですそれがテレビドラマの原作とな

りました

このドラマの中で奴隷貿易の姿を私たちの頭の中に最も強く焼き付けるの

は何百人も詰め込まれた船の中での人々のようすとアメリカに渡ってからムチ

で打たれる主人公クンタキンテの姿です

あまりに凄惨な鎖でしばりつ

けられたアフリカの人々のようす

に胸が痛まない中学生は一人

もいません

船酔いで吐きそれでも棚の

上に寝かされた姿勢のまま食事

もトイレもそのままに行なわなくてはなりません

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 6: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 6 -

るようにしました (これはまた別の機会に勉強しましょう )

世界中に大量生産でできた綿布を輸出していくのですがイギリスの寒い地域

では生産できない原料の綿花がインドからの輸入だけでは足りなくなりました

そして19 世紀頃からアメリカの南部でも綿花を生産するようになったのです

綿花畑もさとうきび畑と同じように重労働を必要としました

綿花の摘み取りと綿花の種を取り除く作業です

綿花は茎の下の方から順に実をはじかせ白い綿

毛を出していきます綿花の中にはまわりの綿毛に包

まれた種が 10 以上もあり綿毛をむしり取らないと取

り出せませんいっせいに綿花がはじければそれから

毎日綿花を摘み取らなければならなかったのですその

ためにたくさんの労働力を必要としました

ここにそのグラフがあります

綿花の生産が増えれば増えるほど南部で奴隷が増えていったこ

とがグラフからよくわかります

このようにイギリスの産業革命が発達し各国がそれをまねて工業化を進め

- 7 -

れば進めるほどアメリカの綿花が必要になり奴隷貿易がさかんになっていっ

たそうした関係があったのでした

人々の生活が豊かになるその裏側で奴隷貿易がさかんになっていったことを

覚えておいてほしいのです

3 奴隷貿易とはどういうもの

奴隷貿易がどういうものだったかそのようす

はさまざまな本に描かれています証言もあり

ますが映像化されたものではテレビドラマ「ル

ーツ」が有名です

「ルーツ」はアメリカの黒人作家アレックスヘイ

リーが自分の祖先はどこから来たかアフリカの

ガンビア川のほとりまでたどり着いた長年の取材か

ら描いた小説ですそれがテレビドラマの原作とな

りました

このドラマの中で奴隷貿易の姿を私たちの頭の中に最も強く焼き付けるの

は何百人も詰め込まれた船の中での人々のようすとアメリカに渡ってからムチ

で打たれる主人公クンタキンテの姿です

あまりに凄惨な鎖でしばりつ

けられたアフリカの人々のようす

に胸が痛まない中学生は一人

もいません

船酔いで吐きそれでも棚の

上に寝かされた姿勢のまま食事

もトイレもそのままに行なわなくてはなりません

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 7: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 7 -

れば進めるほどアメリカの綿花が必要になり奴隷貿易がさかんになっていっ

たそうした関係があったのでした

人々の生活が豊かになるその裏側で奴隷貿易がさかんになっていったことを

覚えておいてほしいのです

3 奴隷貿易とはどういうもの

奴隷貿易がどういうものだったかそのようす

はさまざまな本に描かれています証言もあり

ますが映像化されたものではテレビドラマ「ル

ーツ」が有名です

「ルーツ」はアメリカの黒人作家アレックスヘイ

リーが自分の祖先はどこから来たかアフリカの

ガンビア川のほとりまでたどり着いた長年の取材か

ら描いた小説ですそれがテレビドラマの原作とな

りました

このドラマの中で奴隷貿易の姿を私たちの頭の中に最も強く焼き付けるの

は何百人も詰め込まれた船の中での人々のようすとアメリカに渡ってからムチ

で打たれる主人公クンタキンテの姿です

あまりに凄惨な鎖でしばりつ

けられたアフリカの人々のようす

に胸が痛まない中学生は一人

もいません

船酔いで吐きそれでも棚の

上に寝かされた姿勢のまま食事

もトイレもそのままに行なわなくてはなりません

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 8: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 8 -

同じアフリカ人と言っても部族が違えば

言葉も違うもちろん船で働く白人たちが何を

話しているのかどこへ連れて行こうとしてい

るのか全くわかりません連れ去られている

現実はわかってもその先が予想できない不安

と家族や部族から引き離された悲しみ

体は糞尿まみれで栄養も十分とは言えない船内この様子こそ人間扱いされてい

ない苦痛であり屈辱だったことでしょうこうしたことを考えるとどれだけの

肉体的精神的な苦痛かと見ている私たちも苦しくなります

行きついた先のアメリカの農園ではまず奴隷としての名前を付けられます自

分の名前を奪われ家畜のように扱われる日々

しかし「ルーツ」の中では最初の主人公クンタキンテは誇りを失わず

ご主人が自分につけた名前ではなくアフリカの自分の名前を何度でも答え何度

でも逃走さえするムチ打たれても最後には足の先を切られても逃げようとす

その姿に中学生たちは心底敬意を抱きます感動します

「アフリカから捕らわれてきた祖先が奴隷の境遇になってもくじけず誇り

プライドを高く持ち続けた」アレックスヘイリー自身が描かずにはいられなかった

黒人としての執念を感じました

どうぞドラマ「ルーツ」第 1 話~2 話を見てください

見る際には第 1 話も大切です平和なアフリカの家族の生活が描かれています

クンタキンテの幸せと誇りがうかがえます

4 奴隷制度は無くなっても形と心はすぐには変えられない

南北戦争で北部が勝ち北部にとっての労働力として黒人たちは重要だったた

めにリンカーン大統領は奴隷解放宣言を出します

奴隷制度は廃止されました

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 9: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 9 -

しかし南部の綿花地帯は黒人の労働力を必要としていました法律は変わっ

ても生産のようすが変わらなければ同じように働かなければならない黒人と雇

い主の白人は綿花地帯で暮らしを続けていきました

奴隷制度は無くなるまでの 200 年の間に

黒人たちに肌の色のコンプレックスを毎日植え

付け白人たちには肌の色の優越感を毎日育

てていましたですから奴隷制度が廃止され

てもアメリカ南部では変わりなく極端な

人種差別隔離政策がとられていったのです

具体的には血の一滴でも黒人の血が混じっていれば「黒人」として一般公共

施設の利用を禁止したり結婚を禁じたりしていました

そしてそれらの差別を認める法律がついに無くなったのは奴隷制度廃止か

ら 100 年近くたって1960 年頃20 世紀になってのことでした

1865 年に奴隷制度が廃止されたあとでもどれほどの苦しみを黒人の人々が

味わってきたことでしょう

その間にも「人種差別は正しい考え方だ」とする白人の人々は団体を作って

白人が優位であることを主張し人種差別が原因の事件は絶え間がないほど起き

ていました奴隷制度の苦しみは人々を対立恐怖不信攻撃報復そ

うした感情に向かわせていったのです

有名な団体で白人至上主義をとなえた団体にKKKという団体があります

この団体を中心に 20 世紀の初めごろには黒人を攻撃したりリンチにしたりする

事件が多発しましたこれらの人々は白いシーツをかぶり三角帽子をかぶって

黒人たちを襲いました

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 10: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 10 -

今これらの人々の行動はアメリカの国民を二つに分けて対立させお互いの

憎しみをあおる行動として非難されています先日も人種間の憎しみをあおろう

として教会に乗り込み黒人の人々を何人も射殺した犯人がいましたがオバマ

大統領をはじめとして多くの政治家が非難していました

映画「プレイスインザハート」は今まで説明したアメリカ南部の雰囲気

を十分に伝えている映画です

南部で暮らす黒人たちがどれだけ息をひそめ白人の憎しみを買わないように

行動していたか白人たちは身近な隣人のはずなのに仮面をかぶることで自

己の利益や自尊心を守ろうとして非人間的な行動までしてしまうそ

ういう時代のようすがよくわかります

白人を事故で射殺した黒人少年が裁判を待たずにリンチされて殺されてしまう

その白人の妻は綿花栽培の経営をやりくりして夫の借金を返し抵当に入った家を

守ろうとする

綿花畑の収穫に黒人たちを雇うのだがその収穫の過酷なようす

手を血だらけし期限までに収穫しようと徹夜で子どもたちも働く

手助けするのが流れ者の黒人なのだがこの人物が綿花買取の

駆け引きを心得ていたため近所の白人の反感を買ってKKKに

襲われそうになる

5 人々は歌の中で映画の中で訴える

20 世紀の半ばごろ黒人をリンチする人々がまだ法的に許されていた時代のこ

とを描いたジャズの有名な曲があります

題名は「奇妙な果実Strange Fruit」歌ったのはビリーホリデイです歌詞を読ん

でみましょう

黒人がリンチされ木につるされた様子を読んだ詩

1939

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 11: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 11 -

南部の木々に 奇妙な果実が むごたらしくぶら下がっている

その髪は血で染まり 根元にまで血潮はしたたり落ちている

黒い遺体は 南部の微風にゆれそそぎ

まるで ポプラの木から垂れ下がっている 奇妙な果実のようだ

美しい南部の田園風景の中に

思いもかけず見られる 腫れあがった唇や苦痛にゆがんだ口

そして甘く新鮮に漂うモクレンの香りも

とつぜん肉が焦げた匂いとなる

群がるカラスに その実をついばまれた果実に

雨は降り注ぐ

風になぶられ 太陽に腐り 遂に朽ち落ちる果実

ビリーホリデイが歌うとしばらく聴衆は沈黙しその後割れるような拍手にわ

いたと言われていますこうした歌を歌うことは当時危険もありましたがビリー

ホリデイは歌い続けましたしかし最後はその差別に圧倒される形で麻薬とアル

コールに毒されて亡くなります

ベトナム戦争が激しくなる中大ヒット曲が生まれましたルイアームストロ

ングの「この素晴らしき世界What a wonderful world」です

この歌詞の中にはベトナム戦争で多くの人が殺されている時代をバックに差別

と戦争に対する嘆きがあるのだそうです平和な世界を夢見て歌った詩 1968

木々の緑

赤く萌える薔薇 咲くのが見える

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

紺碧の空 純白な雲

輝くように晴れた日も 神秘的な夜も

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

七色の虹が 空に美しく映える

通りゆく人々の上にも輝く

握手を交わす人々 「はじめまして」と挨拶している

けど本当は「愛しています」と言っているのさ

赤ん坊の泣き声 彼らが育つのを見守ろう

彼らは私の想像以上に 多くを学んでいくだろう

そして私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

私は一人つぶやく

「なんて世界は素晴らしいのだ」

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 12: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 12 -

このころの映画で大ヒットしたミュージカル「ウエストサ

イド物語」も人種差別を扱ったものです

ロミオとジュリエットの悲恋をニューヨークのプエルト

リコ系アメリカ人少年のギャング団とポーランド系アメリ

カ人少年のギャング団に置き換え抗争する様子を描いたものですがその憎しみ

の中で犠牲者が出てしまいますそれも愛し合う相手を失うという

この映画の中でダンスシーンはバレエの要素を入れながらも素晴らしい新し

いダンスシーンを創造しています

このダンスシーンをさらにマイケ

ルジャクソンは自分の曲のプロモーションビデオに取り入

れこちらも素晴らしいダンスシーンを作り上げました

いくつも似た場面はありますがウエストサイド物語の「クール」という曲のダ

ンスとマイケルの「Bad(本当にカッコいいのは )」のダンスはそっくりです

人種差別のアメリカの傷はアメリカの芸術の中に深

く静かに描かれています

人々が自由と博愛を求めて憎しみを超えてつながろう

とする音楽や映画はアメリカの現実を訴えながら世界

中の人々を感動させてきました

その中には必ずアフリカから来たリズム感やダンス

自由を求める叫びなど多くのものが影響し重なり

合って人々の心を動かしています

私たちがいつもなじんでいるアメリカ (音楽や映画など )の芸術もそうした背景が

あってつくられたものなのです

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 13: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 13 -

私たちがアメリカの文化に自由さや個性を感じるのは厳しい人種差別の中

で黒人がずっと求めてきたからこそ生まれたものなのでしょう

6 人々の勇気が公民権運動を育てた

まだ南部の黒人の人々が人種隔離政策に苦しんでいたころその差別に抵

抗する人々が生まれ始めました

きっかけはローザパークスという女性ですこの黒人女性は

市のバスに乗っていた時白人運転手から「白人が乗ってきたから

その座席をあけて後部の黒人の座席に移るように」注意され

ましたあなただったらどうしますか

この当時このアラバマ州では人種隔離政策でバスの座席も半分より前が白人

の席後ろ半分が黒人の席になっていました黒人の席が満杯で白人の席が空いて

いる場合は座ってもいいことになっていましたが白人が乗り込んできたら席を

立つように決められていました

ローザは白人の席に座っていて混んできたために立つことを運転手から言わ

れたのです

さてこの後ローラはどうなったでしょうそしてそのあと黒人たちは

どういう行動に出たでしょうか

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 14: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 14 -

運転手に言われてもローザは立ちませんでした席を移動しなかった理由で警察

は彼女を逮捕したのです仲間の黒人たちはバスのボイコット運動を始めました

このボイコット運動は1 年以上続き最後にはアメリカの最高の裁判所である連邦

裁判所が「バスの人種分離の市の条例は憲法違反である」という結論を出しました

このバスボイコット運動のリーダーを務めたのがマーチンルーサーキング

牧師でしたが当時の運動についてこう述べています

「教会に集まる人々の表情を見てあきらめや疲れに毎日おおわれているのが一

番の問題に思えた希望や誇りがその表情からは読み取れなかったしかし

ボイコット運動を始めると彼らの表情が変わるのが一日一日見ていてわ

かったお年寄りであろうがバスに乗らずに懸命に歩いていたみな仕事

帰りで疲れているはずなのに表情は生き生きしていた」

これをきっかけにマーチンルーサーキングは

人種差別撤廃の法律を求めワシントン大行進も計画

します

ここでキング牧師がした演説が有名な内容でした

そして公民権法という法律が成立したのでした

法律がどう変わってきたのかもう一度確認してみましょう

アメリカ独立宣言 1776 年hellipワシントン大統領

我らは以下の諸事実を自明なものとみなす

すべての人間は平等に作られている

奴隷解放宣言 1863 年リンカーン大統領

第 9 節

すべての奴隷たちは連邦が得た戦争の捕虜とみなされ永遠に奴隷の身から

解放され以後再び奴隷となることはない

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 15: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 15 -

そしてキング牧師の演説です 1863 年

「私には夢がある

ある日ジョージアのレッドヒルの上で以前の奴隷の息子たちと以前の奴隷所有者の

息子たちが兄弟愛のテーブルにともにつきうることを

私には夢がある

ある日不正と抑圧の熱で苦しんでいる不毛の州ミシシッピーでさえ自由と正義の

オアシスに変わることを

私には夢がある

私の 4 人の子ども達がある日」肌の色ではなく人物の内容によって判断される国に住む

ことを」

しかしこの公民権運動の盛り上がりの中でたくさんの運動家たちが暗殺され

たのも事実でしたキング牧師マルコムXそしてケネディ大統領もこの時期

に暗殺されたのです

人種差別は現在でもアメリカ社会の重要な克服すべき問題と考えられています

勇気をもって発言することがアメリカでは大切なことです

偏見に長年苦しんだ (顔を白くさせているという疑惑実は病気だったhellip )マイケ

ルジャクソンもだからこそ次のような歌を書いています

その一部を紹介しましょう

歌詞の中でシーツに触れているのはKKKを指していると思われます

Black or White 1991

土曜の騒ぎに 彼女を連れていったのさ

あの娘とかって そうさ 僕らは何ひとつ変わらない

僕は 奇跡を信じる そして今夜 奇跡が起こったんだ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

アメリカ合衆国憲法 修正第 13 条 1865 年リンカーン大統領

第一節 奴隷制もしくは自発的でない隷属はアメリカ合衆国内及びその法が

及ぶいかなる場所でも存在してはならない

公民権法 1964 年ケネディ大統領

201 章 すべての人は公共で受ける商品サービス施設特権利益設備

を人種皮膚の色宗教あるいは出身国を理由とする差別や分離

をなされることなく完全かつ平等に享受する権利を持たなければな

らない

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 16: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 16 -

僕は平等について話した

君が間違っていようが 正しかろうが 真実さ

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは 関係ないのさ

お前の兄貴なんかこわくない シーツなんか怖くない

僕は誰も怖れない

どんなにみじめになっても

俺は 生涯有色人種と 呼ばれて生きる気はない

僕と同じ意見だなんて 言わないでくれ

君は僕の顔に 泥を塗ったんだから

君が僕の恋人のことを考えてるんなら

白か黒かなんてことは関係ないのさ

ああ 白と黒を乗り越えるのは難しい

プロモーションビデオの最後に一瞬で変わるモーフィン

グの映像が現れる顔が一瞬にして変わる映像

言葉よりも雄弁に語る人種などそんなに違いはないみな同じではないか

中学生たちは目を奪われこの強烈なメッセージと素晴らしい技術に感嘆した

私自身が学生の時アメリカではフェニミズム運動とともにブラックイズビュ

ーティフルの言葉を掲げモデルの人々の活躍スポーツ選手の活躍黒人の人々

の誇りに訴える活動が広まっていました

そうした活動は私にも大きな影響を与え自分に誇りを持つということが一

番大切なことなのだと教えられました

7 日本には人種差別がないだから大丈夫

アメリカは移民の国であり多人種多民族国家だからこその苦しみを持っていま

したそれを乗り越えようとするからこそ文化もより深く豊かなものになり

世界中の人々を今も引きつけてやみません

では日本はそれほど差別はひどくなかったのか

人々はいつも幸せに暮らしてきたのか

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 17: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 17 -

昔のことではなくても日本は問題を大きくしてこなかっただけに考えずに済ま

せている部分がありそうです

100 年前などではなくアメリカでリンチが起きていたころには日本も植民地

の人々を差別し誇りを認めるような政治をしてきていませんでした

よく調べればアメリカと同じようなことが日本が戦争で得た植民地であるい

は日本国内で起きた記録が残されています

そして民族も一つではなくアイヌの人々の存在も忘れてはなりません

歌やスローガンで「一人一人みんな違ってみんないい」「それぞれ一つの花

を咲かせている」そうよく言われていますが

本当に私たちは違いを認め合っているでしょうか

日本に住んでいる人々は一つの人種一つの民族だけではありません

人口が減っていけば当然近い将来人手不足で外国からたくさんの人々が働

くためにやってくることも増えることでしょう

そんな時にアメリカの奴隷制という最も過酷な時代を生き抜いた人々差別さ

れた人々そして差別と闘った人々のことを知ることがきっと私たちを謙虚にさ

せてくれて希望や勇気も育ててくれることになると信じています

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ

Page 18: 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業zyugyo-to-kodomo.net/zinnsyusabetu.pdf- 1 - 奴隷貿易からアメリカの音楽まで~の授業 2015/8 1 2 枚の写真からわかるものは?

- 18 -

奴隷貿易と人権の授業

ねらい

① 奴隷制度奴隷貿易は必要性から 300 年も続いた

② 奴隷制度奴隷貿易は非人道的残酷な制度である

③ 差別する側差別される側にその後も大きな傷を残し社会がゆがむ

④ 人種差別の苦悩からすばらしい深い文化も生まれる

⑤ 連帯した中から人種差別撤廃の権利を勝ち取ることができた

授業の構成難しかったり時間がなかったら1235

1 二枚の写真を比べる奴隷の状況を写真からつかむ

2 なぜ奴隷制が必要だったか300 年も続いたのか

rArr 奴隷制人身売買は世界中に存在していた

しかし工業が発達したから原料の綿花を栽培する労働力が必要

3 奴隷船の実態や奴隷市場農園での動物のような扱いを知る

4 奴隷制の廃止で社会は好転しない

rArr 生産工程がそのままなら社会構造も残り

人々の意識は変わらないさらに激化する場合も

5 苦悩の中から生まれる文化

rArr 黒人音楽ジャズダンスミュージカル

6 抵抗した運動が変えていったもの

rArr 公民権運動の到達点

7 日本はどうなのだろ