53
686【肝胆膵内科学】 氏名 職名 大学院における研究指導担当資格の有無( 有 ・無) 教育活動 教育実践上の主な業績 年月日 1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 5年生臨床実習指導 第6学年第一学期集中講義 第6学年第一学期集中講義 消化器系II(3年生)講義 消化器系II(3年生)講義 消化器系II(3年生)講義 消化器II(3年生)講義 臨床系ブロック入門1(消化器・呼吸器)(2 年生)講義 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE共用試験 201045201125201061420106182010827201082720108312010831201111320112120112320112720112142011219講義、病棟回診、カルテ回診、肝胆膵画像診断 カンファレンス、新患紹介カンファレンス、肝胆 膵組織カンファレンス 急性慢性肝炎 黄疸など 肝機能検査値と腫瘍マーカー 肝種大(障害)を来す疾患とその診察方法 B型肝炎(予後と治療法・再活性化) C型肝炎(診断・予後・治療法) 2 作成した教科書、教材、参考書 3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 4 その他教育活動上特記すべき事項 研究活動 著書・論文等の名称 発行または 発表の年月 (西暦) 発行所、発表雑 誌(及び巻・号 数)等の名称 編者・著者名 (共著の場合の み記入) 該当頁数 論文 Management o hepatitis C ; Report of the Consensus Meeting at the 45th Annual Meeting of the Japan Society of Hepatology (2009) 20104Hepatology Research40(4) I Namiki, Nishiguchi S, Hino K, Suzuki F, Kumada H, Itoh Y, Asahina Y, Tamori A, Hiramatsu N, Hayashi N and Kudo M 347-368特集 肝疾患における血液生化学検査、肝炎ウイル スマーカー、腫瘍マーカーの見方「C型肝炎ウイル スマーカー」抗原・抗体系 20104肝胆膵60(4) 仁科惣治、日野 啓輔 643-648脂質代謝異常症 20104臨床栄養116(6) 是永匡紹、日野 啓輔 648-656Molecular typing of Bartonella henselae DNA extracted from human clinical specimens and cat isolates in Japan 20105FEMS immunology and medical microbiology60 Yanagihara M, Tsuneoka H, Hoshide S, Ishido E, Umeda A, Tsukahara M, Nojima J, Ichihara K, Hino K, Hirai I, Yamamoto Y 44-48Hepatitis C virus protein and iron overload induce hepatic steatosis through the unfolded protein response in mice 20105Liver international : official journal of the International Association for the Study of the Liver30(5) Nishina S, Korenaga M, Hidaka I, Shinozaki A, Sakai A, Gondo T, Tabuchi M, Kishi F, Hino K 683-692肝発癌における鉄代謝異常と脂質代謝異常のクロス トーク(平成20年度両備檉園記念財団研究助成金に 20105生物学に関する 試験論叢(25) 日野啓輔 114-121

【肝胆膵内科学】...Management o hepatitis C ; Report of the Consensus Meeting at the 45th Annual Meeting of the Japan Society of Hepatology (2009) 2010年 4月 Hepatology Research40(4)

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • -686-

    【肝胆膵内科学】

    氏名 日 野 啓 輔 職名 教 授 大学院における研究指導担当資格の有無(○有・無)

    Ⅰ 教育活動

    教育実践上の主な業績 年月日 概 要

    1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 5年生臨床実習指導 第6学年第一学期集中講義 第6学年第一学期集中講義 消化器系II(3年生)講義 消化器系II(3年生)講義 消化器系II(3年生)講義 消化器II(3年生)講義 臨床系ブロック入門1(消化器・呼吸器)(2年生)講義 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE(4年生) 臨床実習IV OSCE共用試験

    2010年 4月 5日 ~2011年 2月 5日 2010年 6月14日 2010年 6月18日 2010年 8月27日 2010年 8月27日 2010年 8月31日 2010年 8月31日 2011年 1月13日 2011年 2月 1日 2011年 2月 3日 2011年 2月 7日 2011年 2月14日 2011年 2月19日

    講義、病棟回診、カルテ回診、肝胆膵画像診断

    カンファレンス、新患紹介カンファレンス、肝胆膵組織カンファレンス 急性慢性肝炎 黄疸など 肝機能検査値と腫瘍マーカー 肝種大(障害)を来す疾患とその診察方法 B型肝炎(予後と治療法・再活性化) C型肝炎(診断・予後・治療法)

    2 作成した教科書、教材、参考書

    3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等

    4 その他教育活動上特記すべき事項

    Ⅱ 研究活動

    著書・論文等の名称 発行または 発表の年月 (西暦)

    発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の名称

    編者・著者名 (共著の場合の

    み記入) 該当頁数

    論文

    Management o hepatitis C ; Report of the Consensus Meeting at the 45th Annual Meeting of the Japan Society of Hepatology (2009)

    2010年 4月 Hepatology Research40(4)

    I Namiki, Nishiguchi S, Hino K, Suzuki F, Kumada H, Itoh Y, Asahina Y, Tamori A, Hiramatsu N, Hayashi N and Kudo M

    347-368頁

    特集 肝疾患における血液生化学検査、肝炎ウイルスマーカー、腫瘍マーカーの見方「C型肝炎ウイルスマーカー」抗原・抗体系

    2010年 4月 肝胆膵60(4) 仁科惣治、日野啓輔

    643-648頁

    脂質代謝異常症 2010年 4月 臨床栄養116(6) 是永匡紹、日野啓輔

    648-656頁

    Molecular typing of Bartonella henselae DNA extracted from human clinical specimens and cat isolates in Japan

    2010年 5月 FEMS immunology and medical microbiology60

    Yanagihara M, Tsuneoka H, Hoshide S, Ishido E, Umeda A, Tsukahara M, Nojima J, Ichihara K, Hino K, Hirai I, Yamamoto Y

    44-48頁

    Hepatitis C virus protein and iron overload induce hepatic steatosis through the unfolded protein response in mice

    2010年 5月 Liver international : official journal of the International Association for the Study of the Liver30(5)

    Nishina S, Korenaga M, Hidaka I, Shinozaki A, Sakai A, Gondo T, Tabuchi M, Kishi F, Hino K

    683-692頁

    肝発癌における鉄代謝異常と脂質代謝異常のクロストーク(平成20年度両備檉園記念財団研究助成金に

    2010年 5月 生物学に関する試験論叢(25)

    日野啓輔 114-121頁

  • -687-

    よる研究報告)

    特集 鉄過剰症−その病態と治療 C型慢性肝炎・非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)における鉄代謝と酸化ストレス

    2010年 5月 日本医師会雑誌139(2)

    日野啓輔、仁科惣治、古谷隆和

    301-305頁

    特集 鉄代謝の臨床 鉄欠乏と鉄過剰:診断と治療の進歩 Ⅲ.鉄過剰「慢性肝障害における鉄代謝異常と除鉄療法」

    2010年 5月 日本内科学会雑誌99(6)

    日野啓輔、仁科惣治、是永匡紹

    1248-1254頁

    特集 C型慢性肝炎のpeg-IFN/RBV療法無効例の対策peg IFN/RBV療法無効例への工夫 — 再燃・null 例への再治療の試み —

    2010年 6月 消化器内科50(6)

    是永匡紹、坂井田功、日野啓輔

    595-600頁

    高齢者における肝庇護療法についての再考 2010年 8月 CLINICIAN57(8) 日野啓輔 20-25頁

    高輝度病変に対する後血管相(Kupffer相)の観察について

    2010年10月 INNERVISION25(11)

    是永圭子、畠 二郎、麓由起子、岩井美喜、谷口真由美、中武恵子、竹之内陽子、是永匡紹、日野啓輔

    72−77頁

    特集 B型肝炎ウイルス再活性化の問題点と対策 B型肝炎再活性の現状と対策

    2010年10月 消化器内科51(4)

    是永匡紹、是永圭子、日野啓輔、坂井田功

    416−422頁

    特集・肝疾患の地域連携医療−肝疾患診療連携拠点病院、公費助成制度、治療計画の運用— B型肝炎とC型肝炎治療薬

    2010年11月 肝胆膵61(5) 富山恭行、日野啓輔

    853-860頁

    Type 1 interferon receptor in peripheral blood mononuclear cells may predict response to intra-arterial 5-fluorouracil + interferon therapy for advanced hepatocellular carcinoma

    2011年 Hepatic Medicine3

    Tomiyama Y, Yoshioka N, Yanai Y, Kawase T, Nishina S, Hara Y, Yoshida K, Korenaga K, Korenaga M, Hino K

    45-52頁

    学会発表・その他

    C型肝炎における鉄代謝異常と酸化ストレス 2010年 4月 第10回三重肝疾患研究会(三重県津市)

    酸化ストレスからみたC型肝炎の肝発癌 2010年 4月 第152回 愛媛消化器疾患懇話会(愛媛県松山市)

    C型慢性肝炎難治例に対するPeg IFN/ Ribavirin 少量長期投与

    2010年 4月 第107回日本内科学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    214頁

    膵癌肝転移例における血流改変および抗癌剤動注治療の試み

    2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A283頁

    NAFLDにおける体脂肪断面積測定の有用性 2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A362頁

    B型肝炎の病態と治療-最近のトピックス 2010年 5月 岩国市医師会(山口県岩国市)

    肝細胞癌との鑑別に苦慮した過形成結節の1切除例 2010年 5月 第102回内科学会中国地方会

    ◎土肥展子、富山恭行、日野啓輔

    膵癌と鑑別に苦慮した膵嚢胞の1例 2010年 5月 第102回内科学 ◎難波祐子、吉

  • -688-

    会中国地方会 田浩司、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    NAFLD診断における体組成計測定の有用性の検討 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

    A135頁

    ラミブジン投与例におけるエンテカビル切り替え無作為割り付け試験

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎松浦健太郎、田中靖人、大野智義、平野克治、野村秀幸、日野啓輔、小松眞史、小橋春彦、倉光智之、髭 修平、日浅陽一、井上 淳、菅内文中、野尻俊輔、城 卓志、浦上雅史

    A103頁

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎仁科惣治、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、吉田浩司、日野啓輔

    A359頁

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常は性差によって異なるか?

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、日野啓輔

    A66頁

    C型慢性肝疾患における抗酸化剤投与の有効性と酸化ストレスマーカーの意義

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、日野啓輔

    A180頁

    肝細胞癌におけるソナゾイド造影後血管相(クッパー相)の組織学的診断・MRIとの比較

    2010年 5月 日本超音波医学会第83回学術集会

    ◎是永圭子、畠 二郎、竹之内陽子、中武恵子、谷口真由美、岩井美喜、麓由起子、是永匡紹、日野啓輔

    S296頁

    ウィルス性肝炎の病態と治療 2010年 6月 日本消化器病学会四国支部 第17回教育講演会(香川県高松市)

    酸化ストレスからみたC型肝炎の肝発癌 2010年 6月 第50回 肝の診断と治療懇話会(栃木県宇都宮市)

    酸化ストレスからみたC型肝炎の肝発癌 2010年 6月 下関開業医肝疾患のつどい(山口県下関市)

    B型肝炎の病態と治療~最近のトピックス~ 2010年 6月 津山B型肝炎カンファレンス(岡山県津山市)

    肝炎治療における病診連携 2010年 6月 第1回都道府県肝疾患診療連携拠点病院間連絡協議会(東京都新宿区)

    肝炎健診の実績と治療助成制度について 2010年 6月 肝炎病診連携の勉強会(岡山県倉敷市)

    肝炎ウイルス検診陽性者の追跡調査 2010年 6月 肝炎情報センタ

  • -689-

    ー主催第1回医師向け研修会(東京都)

    肝炎検診の実情と治療助成制度について 2010年 6月 肝炎病診連携の勉強会(岡山県倉敷市)

    肝内鉄過剰とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス増殖を抑制するか?

    2010年 6月 第6回広島肝臓プロジェクト研究センター

    ◎是永匡紹、池田正徳、仁科惣治、原 裕一、加藤宣之、日野啓輔

    早期膵癌診断における膵管異常所見の重要性 2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、日野啓輔

    インターフェロン著効後10年以上経過した後に出現する肝細胞癌の特徴とその対策

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎佐々木恭、富山恭行、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    EOB-MRIで診断される乏血性結節に対するソナゾイド造影超音波の位置づけ

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎是永匡紹、是永圭子、中島義博、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、冨山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、伊東克能、畠 二郎、日野啓輔

    51頁

    内視鏡的に切除し得た十二指腸乳頭部神経節腫の一例

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    C型慢性肝疾患における抗酸化剤投与の有効性と酸化ストレスマーカー

    2010年 6月 第63回日本酸化ストレス学会学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、日野啓輔

    経乳頭的胆嚢内挿管の方法と安全性 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    膵内多発腫瘤を認めた自己免疫性膵炎の一例 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    肝臓病の栄養の重要性を考えましょう 2010年 7月 山陽新聞社「肝臓病と栄養の市民講座」(岡山県倉敷市)

    非B非C肝細胞癌、特に成因不明肝細胞癌の臨床的特徴についての検討

    2010年 7月 第46回日本肝癌研究会

    ◎富山恭行、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡

    110頁

  • -690-

    奈穂子、原 裕一、是永圭子、吉田浩司、是永匡紹、日野啓輔

    高輝度病変に対する後血管相(クッパー相)の観察について

    2010年 7月 腹部造影超音波フォーラム2010

    ◎是永圭子、畠 二郎、麓由起子、岩井美喜、谷口真由美、中武恵子、竹之内陽子、是永匡紹、日野啓輔

    72-77頁

    Symptomatic Early Stage Pancreatic Cancer (Three Case Reports)

    2010年 7月 第14回国際膵臓学会・第41回日本膵臓学会大会合同会議

    ◎Kawase T, Yoshida K, Tada Y, Hino K

    428頁

    進行肝癌に対する5-FU動性/IFN治療効果予測因子としての抹消血単核球(PBMC)IFNreceptorの意義‐pilot study-

    2010年 8月 第28回 犬山シンポジウム(愛知県犬山市)

    がん化学療法に伴う肝炎対策 2010年 8月 川崎医科大学 がんセンター(岡山県倉敷市)

    肝発癌における鉄代謝異常と脂質代謝異常のクロスローク

    2010年 8月 第1回 川崎医科大学学術集会(岡山県倉敷市)

    B型肝炎の病態と治療-最近のトピックス- 2010年 8月 浅口医師会 第336回研修会(岡山県浅口市)

    進行肝癌に対する5-FU動注/IFN治療効果予測因子としての末梢血単核球(PBMC) IFN receptorの意義

    2010年 8月 第28回犬山シンポジウム

    ◎日野啓輔

    B型慢性肝炎患者に対して経鼻・経皮投与するHBsAg・HBcAg共含ワクチンの安全性、効果、免疫原性

    2010年 9月 第21回 The Meeting of Liver and Immunology(東京都千代田区)

    肝細胞癌の画像診断 up to date 2010年 9月 中国・関門GUT研究会(山口県下関市)

    C型肝炎における鉄代謝異常 2010年 9月 第13回 佐賀肝と栄養研究会(佐賀県佐賀市)

    酸化ストレスと代謝異常かたみたC型肝炎の肝発癌 2010年 9月 愛媛労災病院 地域医療連携医療支援強化(愛媛県新居浜市)

    銅と鉄代謝異常が肝臓の病態に如何に反映するか 2010年 9月 第42回 日本臨床分子形態学会総会 学術集会(静岡県三島市)

    肝臓病診断法の進歩:血清マーカー、組織・画像診断、Beyond

    2010年 9月 第10回肝疾患フォーラム学術集会(大阪府大阪市)

    酸化ストレスからみた肝がんにおける肥満の意義 2010年 9月 第13回日本病態栄養学会(京都府京都市)

    代謝異常からみたC型肝炎の病態と治療 2010年 9月 第13回日本病態栄養学会(京都府京都市)

    肝臓病診断法の進歩:血清マーカー、組織・画像診断、Beyond

    2010年 9月 第10回肝疾患フォーラム学術集会(大阪府大阪市)

    Manganese superoxide dismutase polymorphism may affect the development of hepatocellular carcinoma in cirrhotic patients with hepatitis C virus infection

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related

    ◎Korenaga M, Korenaga K, Okayama N, Hinoda Y, Hino K

    235頁

  • -691-

    viruses

    Different sensitivity to iron- induced oxidative stress between male and female transgenic mice expressing the hepatitis C virus polyprotein

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related viruses

    ◎Korenaga M, Nishina S, Korenaga K, Hino K

    216頁

    Hepatitis C virus protein and iron overload induce hepatic steatosis through the unfolded protein response in mice

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related viruses

    ◎Nishina S, Korenaga M, Hidaka I, Gondo T, Hino K

    231頁

    Glycyrrhizin はHCVタンパクと鉄負荷による肝脂肪化を抑制する

    2010年 9月 第34回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会

    ◎仁科惣治、是永匡紹、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

    胆嚢内広範囲進展のみられた微小ss胆嚢癌の一例 2010年 9月 日本超音波医学会第46回中国地方会学術集会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、飯田あい、仁科惣治、吉岡奈穂子、是永圭子、畠 二郎、日野啓輔、

    679頁

    十二指腸乳頭部腫大を伴った膵頭部腫瘤の一例 2010年 9月 日本超音波医学会第46回中国地方会学術集会

    ◎中島義博、吉田浩司、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、原 裕一、是永匡紹、浦上 淳、畠 二郎、日野啓輔、

    678頁

    Endoscopic transpapillary cannulation of gallbladder

    2010年 9月 Asia Pacific Digestive Week

    ◎ Tada Y, Yoshida, K, Nakashima Y, Sasaki Kyou, Morimoto S, Nomura Y, Nagata Y, Kawase T, Nishina S, Tomiyama Y, Ishino A, Yoshioka N, Ushio J, Hara Y, Miyata H, Korenaga K, Korenaga M, Iwao T, Sato K, Hino K

    A151頁

    C型肝炎における鉄代謝異常と肝発癌 2010年10月 第5回大阪肝疾患セミナー(大阪府大阪市)

    オーダーメード医療時代におけるC型肝炎治療のコンセプト

    2010年10月 JDDK 2010 Yokohama(神奈川県横浜市)

    EOB-MRIで診断される乏血性結節に対するソナゾイド造影超音波の有用性

    2010年10月 第14回日本肝臓学会大会

    ◎是永圭子、畠 二郎、日野啓輔

    A492頁

    肝内鉄過剰とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス(HCV)増殖を抑制する

    2010年10月 第14回日本肝臓学会大会

    ◎是永匡紹、池田正徳、日野啓輔

    A454頁

    IPMN合併膵癌の6例 2010年10月 第52回日本消化 ◎河瀬智哉、吉 A960頁

  • -692-

    器病学会大会 田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    肝内鉄過剰とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス(HCV)増殖を抑制する

    2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎是永匡紹、池田正徳、日野啓輔

    A590頁

    膵上皮内癌の診断 2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、森本聖子、野村佳克、河瀬智哉、長田祐輝、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、石野 淳、牛尾 純、伊禮 功、関 明穂、宮田英樹、浦上 淳、畠 二郎、岩尾年康、日野啓輔

    A962頁

    オーダーメード医療時代におけるC型肝炎治療のコンセプト

    2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎日野啓輔

    Glycyrrhizin Reduces Hepatic Steatosis Induced by Hepatitis C Virus Protein and Iron Overload in Mice

    2010年10月 The 61 th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases

    ◎Korenaga M, Hidaka I, Nishina S, Furutani T, Gondo T, Hino K

    616A -617A頁

    Iron Induced Oxidative Stress Inhibits Viral Replication in Full Genomic Hepatitis C Virus Replicon Cells

    2010年10月 The 61 th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases

    ◎Korenaga M, Ikeda M, Kato N, Hino K

    616A頁

    酸化ストレスと代謝異常からみたC型肝炎の病態 2010年11月 第27回府中地区肝臓病研究会(広島県府中市)

    B型肝炎の病態と治療-最近のトピックス- 2010年11月 吉備医師会学術講演会(岡山県総社市)

    酸化ストレスからみた肝庇護療法についての再考 2010年11月 第105回 日本消化器内視鏡病学会中国地方会(島根県松江市)

    ステロイド漸減中に閉塞性黄疸を認めた自己免疫性膵炎の1例

    2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎十川裕史、仁科惣治、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    酸化ストレスからみた肝庇護療法についての再考 2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎日野啓輔

  • -693-

    長期生存が得られたT4膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎山崎美樹、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、浦上 淳、伊禮 功、定平吉郎、日野啓輔

    術後3ヶ月で腹水を認めた小膵癌の一例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    IPMNに合併した広範囲伸展通常型膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    膵癌精査中に胃壁内膿瘍を併発した1例 2010年11月 第103回日本内科学会中国地方会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、日野啓輔

    ステロイド・タクロリムス長期間治療中にB型肝炎ウイルスの再活性化が疑われた1例

    2010年11月 第103回日本内科学会中国地方会

    ◎森山明博、吉岡奈穂子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    過剰鉄とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス(HCV)増殖を抑制する

    2010年11月 第7回酸化ストレスと肝研究会

    ◎是永匡紹、池田正徳、加藤宣之、日野啓輔

    C型肝炎における鉄代謝異常と肝発癌 2010年12月 第43回 武蔵野小児肝臓病懇話会(東京都文京区)

    C型肝炎と鉄代謝異常 2010年12月 第15回 Central 播州肝疾患懇話会(兵庫県姫路市)

    GLYCYRRHIZIN REDUCES HEPATIC STEATOSIS INDUCED BY HEPATITIS C VIRUS PROTEIN AND IRON OVERLOAD IN MICE

    2010年12月 The 7th APASL Single Topic Conference

    ◎Korenaga M, Hidaka I, Nishina S, Gondo T, Hino K

    Hepatic steatosis induced by hepatitis C virus and iron, and its attenuation by glycyrrhizn

    2010年12月 The 7th Conference of the Asian Society for Mitochondrial Research

    ◎Korenaga M, Hidaka I, Nishina S, Furutani T, Gondo T, Hino K

    HCV-Induced Oxidative Stress and Metabolic Disorder

    2010年12月 The 7th APASL Single Topic Conference

    ◎Hino K, Nishina S, Tomiyama Y, Korenaga M

    C型肝炎における鉄代謝異常と肝発癌 2011年 1月 第59回岡山肝疾患懇話会(岡山県岡山市)

  • -694-

    酸化ストレスと代謝異常からみた肝発癌機構 2011年 1月 肝線維化を語る会(大阪府大阪市)

    フリーラジカル測定装置を用いた慢性肝疾患の評価 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、佐々木恭、中島義博、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    132頁

    NAFLD症例の栄養評価における間接熱量計の有用性 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永圭子、是永匡紹、仁科惣治、原 裕一、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、鈴木淑子、寺本房子、日野啓輔

    131頁

    ソラフェニブ投与後に肝動注化学療法を行った一例 2011年 1月 第3回日本肝がん分子標的治療研究会

    ◎吉岡奈穂子、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    酸化ストレス・代謝異常からみた肝発癌 2011年 2月 下関医師会(山口県下関市)

    C型肝炎における鉄代謝異常と肝発癌 2011年 2月 第52回広島肝疾患ゼミナール(広島県広島市)

    C型肝炎における酸化ストレスと鉄・脂質代謝異常 2011年 2月 第12回肝炎ウイルスセミナー(東京都新宿区)

    テーラーメイド医療時代におけるC型肝炎治療のあり方

    2011年 2月 第5回 兵庫肝疾患診療連携フォーラム(兵庫県姫路市)

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常と酸化ストレスは性差によって異なるか?

    2011年 2月 日本性差医学・医療学会第4回学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、田中志保、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    肝炎キャリア対策 2011年 3月 肝疾患に関する座談会(岡山県岡山市)

    肝疾患・栄養治療専従医療スタッフ対象とした肝栄養治療講演(仮題)

    2011年 3月 第10回 静岡県肝・栄養治療研究会(静岡県浜松市)

    C型肝炎テーラーメイド治療幕開け 2011年 3月 第7回 岡山県ん肝炎医療従事者研修会(岡山県岡山市)

    Glycyrrhizinはミトコンドリア保護作用を介してHCVタンパクと鉄負荷による肝脂肪化を抑制する

    2011年 3月 第20回「消化器とフリーラジカル」研究会

    ◎仁科惣治、是永匡紹、日野啓輔

    Ⅲ 学会等および社会における主な活動

    年 月 内 容

    1984年~現在に至る 日本消化器病学会会員

    1984年~現在に至る 日本内科学会会員

    1984年 6月~現在に至る 日本肝臓学会会員

    1988年11月~現在に至る 日本消化器内視鏡学会会員

    1991年 3月~現在に至る 日本ウイルス学会会員

  • -695-

    2000年 4月~現在に至る 日本内科学会中国支部評議員

    2000年 6月~現在に至る 日本肝臓学会評議員

    2001年 6月~現在に至る アメリカ肝臓病学会会員

    2004年~現在に至る アメリカ消化器病学会会員

    2004年 4月~現在に至る The Meeting of Liver and Immunology世話人

    2007年 1月~現在に至る 国際バイオアイアン学会会員

    2008年 4月~現在に至る 西部肝臓フォーラム世話人

    2008年 8月~現在に至る 日本病態栄養学会会員

    2008年10月~現在に至る 日本鉄バイオサイエンス学会会員

    2008年10月~現在に至る 日本膵臓学会会員

    2009年 4月~現在に至る 犬山シンポジウム会員

    2009年 4月~現在に至る 肝疾患フォーラム世話人

    2009年 6月~現在に至る 日本病態栄養学会評議員

    2009年 9月~現在に至る 日本鉄バイオサイエンス学会世話人

    2009年10月~現在に至る 酸化ストレスと肝研究会世話人

    2010年 4月~現在に至る 日本消化器病学会財団評議員

    2010年 4月~2010年 4月 第1回 中四国肝臓病研究会 座長

    2010年 4月~2010年 4月 International Symposium on Autoimmune and Viral Liver Diseases in Okayama 座長

    2010年 4月 日本肝臓学会Hepatology Research Associate Editor

    2010年 5月~2010年 5月 第3回 倉敷肝疾患研究会 座長

    2010年 6月~2010年 6月 肝炎病診連携の勉強会 総合司会

    2010年 6月~2010年 6月 川崎医科大学・川崎医科大学付属川崎病院 学術講演会 座長

    2010年 7月~2010年 7月 倉敷B型肝炎学術講演会 座長

    2010年 9月~2010年 9月 Kawasaki Symposium on HCV 座長

    2010年 9月~2010年 9月 第6回岡山県肝炎医療従事者研修会 開会挨拶

    2010年 9月~2010年 9月 第10回肝疾患フォーラム学術集会 司会

    2011年 2月~2011年 2月 第25回 川崎肝臓病フォーラム 座長

    氏名 是 永 匡 紹 職名 准教授 大学院における研究指導担当資格の有無(○有・無)

    Ⅰ 教育活動

    教育実践上の主な業績 年月日 概 要

    1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 共用試験作成 ブロック別試験問題作成 OSCE指導 臨床修練研修者の指導 レジデンスに対して肝機能のパニック値について講義 advance OSCE シナリオ作成・評価

    2009年 4月 ~現在に至る 2009年 4月 ~現在に至る 2009年 4月 ~現在に至る 2009年 4月 1日 ~現在に至る 2010年 7月 2010年10月 ~現在に至る

    2 作成した教科書、教材、参考書 レジデント・コンパス 消化器病編 改訂版 作成(分担執筆)

    2011年 2月11日

    3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等

    4 その他教育活動上特記すべき事項

    Ⅱ 研究活動

    著書・論文等の名称 発行または 発表の年月 (西暦)

    発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の名称

    編者・著者名 (共著の場合の

    み記入) 該当頁数

    著書

    Liver Fourum in Kyoto 第12回 学術集会 記録集 2011年 1月 株式会社メディカルトリビューン(1)

    是永匡紹 13-19頁

    論文

    脂質代謝異常症 2010年 4月 臨床栄養116(6) 是永匡紹、日野啓輔

    648-656頁

  • -696-

    Hepatitis C virus protein and iron overload induce hepatic steatosis through the unfolded protein response in mice

    2010年 5月 Liver international : official journal of the International Association for the Study of the Liver30(5)

    Nishina S, Korenaga M, Hidaka I, Shinozaki A, Sakai A, Gondo T, Tabuchi M, Kishi F, Hino K

    683-692頁

    特集 鉄代謝の臨床 鉄欠乏と鉄過剰:診断と治療の進歩 Ⅲ.鉄過剰「慢性肝障害における鉄代謝異常と除鉄療法」

    2010年 5月 日本内科学会雑誌99(6)

    日野啓輔、仁科惣治、是永匡紹

    1248-1254頁

    特集 C型慢性肝炎のpeg-IFN/RBV療法無効例の対策peg IFN/RBV療法無効例への工夫 — 再燃・null 例への再治療の試み —

    2010年 6月 消化器内科50(6)

    是永匡紹、坂井田功、日野啓輔

    595-600頁

    高輝度病変に対する後血管相(Kupffer相)の観察について

    2010年10月 INNERVISION25(11)

    是永圭子、畠 二郎、麓由起子、岩井美喜、谷口真由美、中武恵子、竹之内陽子、是永匡紹、日野啓輔

    72−77頁

    特集 B型肝炎ウイルス再活性化の問題点と対策 B型肝炎再活性の現状と対策

    2010年10月 消化器内科51(4)

    是永匡紹、是永圭子、日野啓輔、坂井田功

    416−422頁

    研究奨励報告「C型肝炎難治例への対策」:C型慢性肝炎の鉄過剰が誘導するミトコンドリア障害とウイルス自然免疫排除機構の解析

    2010年12月 Liver Forum in Kyoto 第12回学術集会記録集

    是永匡紹 14-19頁

    Type 1 interferon receptor in peripheral blood mononuclear cells may predict response to intra-arterial 5-fluorouracil + interferon therapy for advanced hepatocellular carcinoma

    2011年 Hepatic Medicine3

    Tomiyama Y, Yoshioka N, Yanai Y, Kawase T, Nishina S, Hara Y, Yoshida K, Korenaga K, Korenaga M, Hino K

    45-52頁

    学会発表・その他

    肝発癌抑制を考慮した慢性肝疾患の治療と課題 ~IFN治療無効例にできる事は~

    2010年 4月 第9回肝疾患コロキウム(福山市)

    C型慢性肝炎難治例に対するPeg IFN/ Ribavirin 少量長期投与

    2010年 4月 第107回日本内科学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    214頁

    膵癌肝転移例における血流改変および抗癌剤動注治療の試み

    2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A283頁

    NAFLDにおける体脂肪断面積測定の有用性 2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A362頁

  • -697-

    膵癌と鑑別に苦慮した膵嚢胞の1例 2010年 5月 第102回内科学会中国地方会

    ◎難波祐子、吉田浩司、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎仁科惣治、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、吉田浩司、日野啓輔

    A359頁

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常は性差によって異なるか?

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、日野啓輔

    A66頁

    C型慢性肝疾患における抗酸化剤投与の有効性と酸化ストレスマーカーの意義

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、日野啓輔

    A180頁

    肝細胞癌におけるソナゾイド造影後血管相(クッパー相)の組織学的診断・MRIとの比較

    2010年 5月 日本超音波医学会第83回学術集会

    ◎是永圭子、畠 二郎、竹之内陽子、中武恵子、谷口真由美、岩井美喜、麓由起子、是永匡紹、日野啓輔

    S296頁

    C型慢性肝疾患における酸化ストレス亢進の意義 2010年 6月 第3回 消化器 リサーチセミナー(広島市)

    リバビリン食間投与における貧血抑制とHCVRNA減少速度

    2010年 6月 川崎医科大学・川崎医科大学附属川崎病院学術講演会(岡山市)

    慢性肝疾患への最新治療と栄養療法の必要性 2010年 6月 神戸薬科大学エクステンションセンター(岡山市)

    肝内鉄過剰とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス増殖を抑制するか?

    2010年 6月 第6回広島肝臓プロジェクト研究センター

    ◎是永匡紹、池田正徳、仁科惣治、原 裕一、加藤宣之、日野啓輔

    インターフェロン著効後10年以上経過した後に出現する肝細胞癌の特徴とその対策

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎佐々木恭、富山恭行、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    EOB-MRIで診断される乏血性結節に対するソナゾイド造影超音波の位置づけ

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎是永匡紹、是永圭子、中島義博、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、冨山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、伊東克能、畠 二郎、日野啓輔

    51頁

  • -698-

    内視鏡的に切除し得た十二指腸乳頭部神経節腫の一例

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    C型慢性肝疾患における抗酸化剤投与の有効性と酸化ストレスマーカー

    2010年 6月 第63回日本酸化ストレス学会学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、日野啓輔

    経乳頭的胆嚢内挿管の方法と安全性 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    膵内多発腫瘤を認めた自己免疫性膵炎の一例 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    BCAAの発癌抑制作用と早期使用の有用性について 2010年 7月 肝と栄養を考える会(笠岡市)

    非B非C肝細胞癌、特に成因不明肝細胞癌の臨床的特徴についての検討

    2010年 7月 第46回日本肝癌研究会

    ◎富山恭行、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、吉田浩司、是永匡紹、日野啓輔

    110頁

    高輝度病変に対する後血管相(クッパー相)の観察について

    2010年 7月 腹部造影超音波フォーラム2010

    ◎是永圭子、畠 二郎、麓由起子、岩井美喜、谷口真由美、中武恵子、竹之内陽子、是永匡紹、日野啓輔

    72-77頁

    肝発癌過程における脂質・糖・鉄代謝 2010年 8月 川崎医学会講演会(倉敷)

    肝細胞癌の診断と治療 2010年 8月 興和創薬 勉強会(岡山市)

    Hepatic steatosis induced by hepatitis C virus and iron, and its attenuation by glycyrrhizin

    2010年 9月 Kawasaki Symposium on HCV(岡山市)

    肝がん早期発見・早期治療 2010年 9月 市民公開講座 (平成22年度 肝がん撲滅運動)(高梁市)

    NASH/NAFLD 2010年 9月 興和製薬勉強会(岡山)

    Glycyrrhizin はHCVタンパクと鉄負荷による肝脂肪化を抑制する

    2010年 9月 第34回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会

    ◎仁科惣治、是永匡紹、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

  • -699-

    十二指腸乳頭部腫大を伴った膵頭部腫瘤の一例 2010年 9月 日本超音波医学会第46回中国地方会学術集会

    ◎中島義博、吉田浩司、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、原 裕一、是永匡紹、浦上 淳、畠 二郎、日野啓輔、

    678頁

    Manganese superoxide dismutase polymorphism may affect the development of hepatocellular carcinoma in cirrhotic patients with hepatitis C virus infection

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related viruses

    ◎Korenaga M, Korenaga K, Okayama N, Hinoda Y, Hino K

    235頁

    Different sensitivity to iron- induced oxidative stress between male and female transgenic mice expressing the hepatitis C virus polyprotein

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related viruses

    ◎Korenaga M, Nishina S, Korenaga K, Hino K

    216頁

    Hepatitis C virus protein and iron overload induce hepatic steatosis through the unfolded protein response in mice

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related viruses

    ◎Nishina S, Korenaga M, Hidaka I, Gondo T, Hino K

    231頁

    Endoscopic transpapillary cannulation of gallbladder

    2010年 9月 Asia Pacific Digestive Week

    ◎ Tada Y, Yoshida, K, Nakashima Y, Sasaki K, Morimoto S, Nomura Y, Nagata Y, Kawase T, Nishina S, Tomiyama Y, Ishino A, Yoshioka N, Ushio J, Hara Y, Miyata H, Korenaga K, Korenaga M, Iwao T, Sato K, Hino K

    A151頁

    肝発癌抑制を目指した治療の現状 2010年10月 真庭市医師会生涯教育講演会(真庭市)

    肝内鉄過剰とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス(HCV)増殖を抑制する

    2010年10月 第14回日本肝臓学会大会

    ◎是永匡紹、池田正徳、日野啓輔

    A454頁

    IPMN合併膵癌の6例 2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A960頁

    肝内鉄過剰とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス(HCV)増殖を抑制する

    2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎是永匡紹、池田正徳、日野啓輔

    A590頁

    Glycyrrhizin Reduces Hepatic Steatosis Induced by Hepatitis C Virus Protein and Iron Overload in Mice

    2010年10月 The 61 th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases

    ◎Korenaga M, Hidaka I, Nishina S, Furutani T, Gondo T, Hino K

    616A -617A頁

  • -700-

    Iron Induced Oxidative Stress Inhibits Viral Replication in Full Genomic Hepatitis C Virus Replicon Cells

    2010年10月 The 61 th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases

    ◎Korenaga M, Ikeda M, Kato N, Hino K

    616A頁

    ステロイド漸減中に閉塞性黄疸を認めた自己免疫性膵炎の1例

    2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎十川裕史、仁科惣治、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    長期生存が得られたT4膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎山崎美樹、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、浦上 淳、伊禮 功、定平吉郎、日野啓輔

    術後3ヶ月で腹水を認めた小膵癌の一例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    IPMNに合併した広範囲伸展通常型膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    過剰鉄とミトコンドリア障害が誘導する酸化ストレスはC型肝炎ウイルス(HCV)増殖を抑制する

    2010年11月 第7回酸化ストレスと肝研究会

    ◎是永匡紹、池田正徳、加藤宣之、日野啓輔

    ステロイド・タクロリムス長期間治療中にB型肝炎ウイルスの再活性化が疑われた1例

    2010年11月 第103回日本内科学会中国地方会

    ◎森山明博、吉岡奈穂子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

  • -701-

    テーラーメード医療におけるC型慢性肝疾患の治療と今後の展望 ~IFN治療難治例への取り組み~

    2010年12月 第6回 肝臓病クリニカルカンファレンス21(大阪)

    GLYCYRRHIZIN REDUCES HEPATIC STEATOSIS INDUCED BY HEPATITIS C VIRUS PROTEIN AND IRON OVERLOAD IN MICE

    2010年12月 The 7th APASL Single Topic Conference

    ◎Korenaga M, Hidaka I, Nishina S, Gondo T, Hino K

    Hepatic steatosis induced by hepatitis C virus and iron, and its attenuation by glycyrrhizn

    2010年12月 The 7th Conference of the Asian Society for Mitochondrial Research

    ◎Korenaga M, Hidaka I, Nishina S, Furutani T, Gondo T, Hino K

    HCV-Induced Oxidative Stress and Metabolic Disorder

    2010年12月 The 7th APASL Single Topic Conference

    ◎ Hino K, Nishina S, Tomiyama Y, Korenaga M

    体組成計・間接熱量計を用いた慢性肝疾患への治療介入

    2011年 1月 第5回 岡山地域連携肝疾患カンファレンス(岡山市)

    Pegylated Interferon alfa-2b plus Ribavirin reduces insulin resistance and improves

    2011年 1月 Choshu International Liver Symposium 2011(宇部市)

    フリーラジカル測定装置を用いた慢性肝疾患の評価 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、佐々木恭、中島義博、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    132頁

    NAFLD症例の栄養評価における間接熱量計の有用性 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永圭子、是永匡紹、仁科惣治、原 裕一、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、鈴木淑子、寺本房子、日野啓輔

    131頁

    ソラフェニブ投与後に肝動注化学療法を行った一例 2011年 1月 第3回日本肝がん分子標的治療研究会

    ◎吉岡奈穂子、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    PegIFN/RBV難治例に対する治療 2011年 2月 徳島IFN勉強会(徳島)

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常と酸化ストレスは性差によって異なるか?

    2011年 2月 日本性差医学・医療学会第4回学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、田中志保、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    Glycyrrhizinはミトコンドリア保護作用を介してHCVタンパクと鉄負荷による肝脂肪化を抑制する

    2011年 3月 第20回「消化器とフリーラジカル」研究会

    ◎仁科惣治、是永匡紹、日野啓輔

    Ⅲ 学会等および社会における主な活動

    年 月 内 容

    1993年 5月~現在に至る 日本消化器病学会会員

    1993年 5月~現在に至る 日本内科学会会員

  • -702-

    1994年 6月~現在に至る 日本肝臓学会会員

    1996年 4月~現在に至る 日本ウイルス学会会員

    2005年~現在に至る 日本癌学会会員

    2005年~現在に至る 日本ミトコンドリア学会会員

    2005年~現在に至る 米国肝臓学会会員

    2005年 6月~現在に至る 日本ミトコンドリア学会会員

    2008年~現在に至る 日本消化器内視鏡学会中国地方支部評議員

    2008年 6月~現在に至る 日本化学療法学会会員

    2009年~現在に至る 日本病態栄養学会会員

    2009年~現在に至る 日本肝臓学会西部会評議員

    2009年 4月~現在に至る 第1回 川崎医科大学肝胆膵内科-児島地区開業医 コラボネット

    2009年 4月 1日~現在に至る 感染対策委員会

    2009年 4月 1日~2011年 3月31日 肝炎クリティカルパス作成委員会

    2010年 1月~現在に至る 日本病態栄養学会評議員

    2010年 4月 日本肝癌研究会会員

    2010年 4月~現在に至る 肝癌連携パス作成

    2010年 4月~現在に至る 岡山県がん診療連携協議会

    2010年 5月~現在に至る 日本肝臓学会学会評議員

    2010年 9月~2010年 9月 肝癌撲滅運動 市民公開講座 講演

    氏名 吉 田 浩 司 職名 講 師 大学院における研究指導担当資格の有無(○有・無)

    Ⅰ 教育活動

    教育実践上の主な業績 年月日 概 要

    1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 臨床実習指導、講義 ブロック講義(3年生) 集中講義(6年生) 研修医指導

    2003年 ~現在に至る 2003年 ~現在に至る 2003年 ~現在に至る 2003年 ~現在に至る

    2 作成した教科書、教材、参考書

    3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等

    4 その他教育活動上特記すべき事項 集中講義(6年生)

    2003年 ~現在に至る

    Ⅱ 研究活動

    著書・論文等の名称 発行または 発表の年月 (西暦)

    発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の名称

    編者・著者名 (共著の場合の

    み記入) 該当頁数

    論文

    胆嚢二重造影による診断が有用であった表面平坦型早期類似ss胆嚢癌の1例

    2010年10月 胆道24(4) 野村佳克、佐藤一弘、岩尾年康、吉田浩司、宮田英樹、牛尾 純、佐藤 雅、石野 淳、河瀬智哉、鬼島 宏

    624-630頁

    Type 1 interferon receptor in peripheral blood mononuclear cells may predict response to intra-arterial 5-fluorouracil + interferon therapy for advanced hepatocellular carcinoma

    2011年 Hepatic Medicine3

    Tomiyama Y, Yoshioka N, Yanai Y, Kawase T, Nishina S, Hara Y, Yoshida K, Korenaga K, Korenaga M, Hino K

    45-52頁

  • -703-

    学会発表・その他

    C型慢性肝炎難治例に対するPeg IFN/ Ribavirin 少量長期投与

    2010年 4月 第107回日本内科学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    214頁

    膵癌肝転移例における血流改変および抗癌剤動注治療の試み

    2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A283頁

    NAFLDにおける体脂肪断面積測定の有用性 2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A362頁

    膵癌と鑑別に苦慮した膵嚢胞の1例 2010年 5月 第102回内科学会中国地方会

    ◎難波祐子、吉田浩司、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    NAFLD診断における体組成計測定の有用性の検討 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

    A135頁

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎仁科惣治、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、吉田浩司、日野啓輔

    A359頁

    Para pancreatic region に発生した神経鞘腫の一例 2010年 6月 第24回腹部放射線研究会

    ◎野田靖文、山下武則、鳥越晃之、植木 愛、檜垣 篤、神吉昭彦、佐藤明宏、田中冬樹、谷本大吾、渡部 茂、東 浩樹、玉田 勉、伊東克能、吉田浩司、浦上 淳、鹿股直樹

    早期膵癌診断における膵管異常所見の重要性 2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、日野啓輔

    インターフェロン著効後10年以上経過した後に出現する肝細胞癌の特徴とその対策

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎佐々木恭、富山恭行、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

  • -704-

    EOB-MRIで診断される乏血性結節に対するソナゾイド造影超音波の位置づけ

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎是永匡紹、是永圭子、中島義博、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、冨山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、伊東克能、畠 二郎、日野啓輔

    51頁

    内視鏡的に切除し得た十二指腸乳頭部神経節腫の一例

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    経乳頭的胆嚢内挿管の方法と安全性 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    膵内多発腫瘤を認めた自己免疫性膵炎の一例 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    非B非C肝細胞癌、特に成因不明肝細胞癌の臨床的特徴についての検討

    2010年 7月 第46回日本肝癌研究会

    ◎富山恭行、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、吉田浩司、是永匡紹、日野啓輔

    110頁

    Symptomatic Early Stage Pancreatic Cancer (Three Case Reports)

    2010年 7月 第14回国際膵臓学会・第41回日本膵臓学会大会合同会議

    ◎Kawase T, Yoshida K, Tada Y, Hino K

    428頁

    Prognostic Factors in Resected Carcinoma of the Pancreatic Body and Tail

    2010年 7月 第14回国際膵臓学会・第41回日本膵臓学会大会合同会議

    ◎Urakami A, Oka Y, Yoshida K, Kawase T, Morimoto S, Tsunoda T

    426頁

    Glycyrrhizin はHCVタンパクと鉄負荷による肝脂肪化を抑制する

    2010年 9月 第34回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会

    ◎仁科惣治、是永匡紹、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

  • -705-

    胆嚢内広範囲進展のみられた微小ss胆嚢癌の一例 2010年 9月 日本超音波医学会第46回中国地方会学術集会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、飯田あい、仁科惣治、吉岡奈穂子、是永圭子、畠 二郎、日野啓輔、

    679頁

    十二指腸乳頭部腫大を伴った膵頭部腫瘤の一例 2010年 9月 日本超音波医学会第46回中国地方会学術集会

    ◎中島義博、吉田浩司、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、原 裕一、是永匡紹、浦上 淳、畠 二郎、日野啓輔、

    678頁

    Endoscopic transpapillary cannulation of gallbladder

    2010年 9月 Asia Pacific Digestive Week

    ◎Tada Y, Yoshida, K, Nakashima Y, Sasaki K, Morimoto S, Nomura Y, Nagata Y, Kawase T, Nishina S, Tomiyama Y, Ishino A, Yoshioka N, Ushio J, Hara Y, Miyata H, Korenaga K, Korenaga M, Iwao T, Sato K, Hino K

    A151頁

    十二指腸乳頭部癌切除例の予後規定因子の検討 2010年 9月 第46回日本胆道学会学術集会

    ◎浦上 淳、平林葉子、松本英男、山下和城、平井敏弘、角田司、吉田浩司、河瀬智哉

    450頁

    経乳頭的胆嚢挿管のコツ 2010年10月 第80回日本消化器内視鏡学会総会

    ◎長田祐輝、吉田浩司、岩尾年康

    2377頁

    IPMN合併膵癌の6例 2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A960頁

    膵上皮内癌の診断 2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、森本聖子、野村佳克、河瀬智哉、長田祐輝、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、石野 淳、牛尾 純、伊禮 功、関 明穂、宮田英樹、浦上 淳、畠 二郎、岩尾年康、日野啓輔

    A962頁

  • -706-

    ステロイド漸減中に閉塞性黄疸を認めた自己免疫性膵炎の1例

    2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎十川裕史、仁科惣治、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    長期生存が得られたT4膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎山崎美樹、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、浦上 淳、伊禮 功、定平吉郎、日野啓輔

    術後3ヶ月で腹水を認めた小膵癌の一例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    IPMNに合併した広範囲伸展通常型膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    膵癌精査中に胃壁内膿瘍を併発した1例 2010年11月 第103回日本内科学会中国地方会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、日野啓輔

    ステロイド・タクロリムス長期間治療中にB型肝炎ウイルスの再活性化が疑われた1例

    2010年11月 第103回日本内科学会中国地方会

    ◎森山明博、吉岡奈穂子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    フリーラジカル測定装置を用いた慢性肝疾患の評価 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、佐々木恭、中島義博、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    132頁

  • -707-

    NAFLD症例の栄養評価における間接熱量計の有用性 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永圭子、是永匡紹、仁科惣治、原 裕一、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、鈴木淑子、寺本房子、日野啓輔

    131頁

    ソラフェニブ投与後に肝動注化学療法を行った一例 2011年 1月 第3回日本肝がん分子標的治療研究会

    ◎吉岡奈穂子、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常と酸化ストレスは性差によって異なるか?

    2011年 2月 日本性差医学・医療学会第4回学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、田中志保、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    当院で経験した十二指腸カルチノイドの2例 2011年 2月 第7回日本消化管学会総会学術集会

    ◎木村佳起、松本啓志、大澤元保、窪田寿子、浦上 淳、多田大和、吉田浩司、森谷卓也、小塚祐司、垂水研一、鎌田智有、塩谷昭子、畠 二郎、春間 賢

    368頁

    Ⅲ 学会等および社会における主な活動

    年 月 内 容

    1995年~現在に至る 日本内科学会会員

    1996年~現在に至る 日本消化器病学会会員

    1996年~現在に至る 日本消化器内視鏡学会会員

    1998年~現在に至る 日本膵臓学会会員

    1998年~現在に至る 日本癌学会会員

    1998年~現在に至る 日本胆道学会会員

    1998年~現在に至る 日本分子生物学会会員

    2007年~現在に至る 日本臨床腫瘍学会会員

    2009年~現在に至る 日本医学放射線学会会員

    2009年~現在に至る 日本消化器がん検診学会会員

    2010年~現在に至る 日本超音波医学会会員

    氏名 是 永 圭 子 職名 講 師 大学院における研究指導担当資格の有無(○有・無)

    Ⅰ 教育活動

    教育実践上の主な業績 年月日 概 要

    1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 共用試験問題作成 臨床修練研修者の指導

    2009年 4月 1日 ~現在に至る 2009年 4月 1日 ~現在に至る

    2 作成した教科書、教材、参考書

    3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等

    4 その他教育活動上特記すべき事項

  • -708-

    Ⅱ 研究活動

    著書・論文等の名称 発行または 発表の年月 (西暦)

    発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の名称

    編者・著者名 (共著の場合の

    み記入) 該当頁数

    論文

    慢性肝疾患(肝炎・肝硬変)における食餌療法—鉄制限食餌療法について—

    2010年 9月 Progress in Medicine30(9)

    是永圭子、沖田 極、岩佐元雄、岩田加壽子、

    2358-2363頁

    高輝度病変に対する後血管相(Kupffer相)の観察について

    2010年10月 INNERVISION25(11)

    是永圭子、畠 二郎、麓由起子、岩井美喜、谷口真由美、中武恵子、竹之内陽子、是永匡紹、日野啓輔

    72−77頁

    特集 B型肝炎ウイルス再活性化の問題点と対策 B型肝炎再活性の現状と対策

    2010年10月 消化器内科51(4)

    是永匡紹、是永圭子、日野啓輔、坂井田功

    416−422頁

    Type 1 interferon receptor in peripheral blood mononuclear cells may predict response to intra-arterial 5-fluorouracil + interferon therapy for advanced hepatocellular carcinoma

    2011年 Hepatic Medicine3

    Tomiyama Y, Yoshioka N, Yanai Y, Kawase T, Nishina S, Hara Y, Yoshida K, Korenaga K, Korenaga M, Hino K

    45-52頁

    学会発表・その他

    C型慢性肝炎難治例に対するPeg IFN/ Ribavirin 少量長期投与

    2010年 4月 第107回日本内科学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    214頁

    膵癌肝転移例における血流改変および抗癌剤動注治療の試み

    2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A283頁

    NAFLDにおける体脂肪断面積測定の有用性 2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A362頁

    膵癌と鑑別に苦慮した膵嚢胞の1例 2010年 5月 第102回内科学会中国地方会

    ◎難波祐子、吉田浩司、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    NAFLD診断における体組成計測定の有用性の検討 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

    A135頁

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎仁科惣治、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、吉田浩司、日野啓輔

    A359頁

  • -709-

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常は性差によって異なるか?

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、日野啓輔

    A66頁

    C型慢性肝疾患における抗酸化剤投与の有効性と酸化ストレスマーカーの意義

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、日野啓輔

    A180頁

    肝細胞癌におけるソナゾイド造影後血管相(クッパー相)の組織学的診断・MRIとの比較

    2010年 5月 日本超音波医学会第83回学術集会

    ◎是永圭子、畠 二郎、竹之内陽子、中武恵子、谷口真由美、岩井美喜、麓由起子、是永匡紹、日野啓輔

    S296頁

    栄養アセスメントとカルテの記録 2010年 6月 日本栄養病態学会 専門栄養士講習会(岡山)

    インターフェロン著効後10年以上経過した後に出現する肝細胞癌の特徴とその対策

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎佐々木恭、富山恭行、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    EOB-MRIで診断される乏血性結節に対するソナゾイド造影超音波の位置づけ

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎是永匡紹、是永圭子、中島義博、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、冨山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、伊東克能、畠 二郎、日野啓輔

    51頁

    内視鏡的に切除し得た十二指腸乳頭部神経節腫の一例

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    C型慢性肝疾患における抗酸化剤投与の有効性と酸化ストレスマーカー

    2010年 6月 第63回日本酸化ストレス学会学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、日野啓輔

    経乳頭的胆嚢内挿管の方法と安全性 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    膵内多発腫瘤を認めた自己免疫性膵炎の一例 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

  • -710-

    非B非C肝細胞癌、特に成因不明肝細胞癌の臨床的特徴についての検討

    2010年 7月 第46回日本肝癌研究会

    ◎富山恭行、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、吉田浩司、是永匡紹、日野啓輔

    110頁

    高輝度病変に対する後血管相(クッパー相)の観察について

    2010年 7月 腹部造影超音波フォーラム2010

    ◎是永圭子、畠 二郎、麓由起子、岩井美喜、谷口真由美、中武恵子、竹之内陽子、是永匡紹、日野啓輔

    72-77頁

    Manganese superoxide dismutase polymorphism may affect the development of hepatocellular carcinoma in cirrhotic patients with hepatitis C virus infection

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related viruses

    ◎Korenaga M, Korenaga K, Okayama N, Hinoda Y, Hino K

    235頁

    Different sensitivity to iron- induced oxidative stress between male and female transgenic mice expressing the hepatitis C virus polyprotein

    2010年 9月 17th International Meeting on Hepatitis C virus and related viruses

    ◎Korenaga M, Nishina S, Korenaga K, Hino K

    216頁

    Glycyrrhizin はHCVタンパクと鉄負荷による肝脂肪化を抑制する

    2010年 9月 第34回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会

    ◎仁科惣治、是永匡紹、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

    胆嚢内広範囲進展のみられた微小ss胆嚢癌の一例 2010年 9月 日本超音波医学会第46回中国地方会学術集会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、飯田あい、仁科惣治、吉岡奈穂子、是永圭子、畠 二郎、日野啓輔、

    679頁

    Endoscopic transpapillary cannulation of gallbladder

    2010年 9月 Asia Pacific Digestive Week

    ◎Tada Y, Yoshida, K, Nakashima Y, Sasaki K, Morimoto S, Nomura Y, Nagata Y, Kawase T, Nishina S, Tomiyama Y, Ishino A, Yoshioka N, Ushio J, Hara Y, Miyata H, Korenaga Keiko, Korenaga M, Iwao T, Sato K, Hino K

    A151頁

    EOB-MRIで診断される乏血性結節に対するソナゾイド造影超音波の有用性

    2010年10月 第14回日本肝臓学会大会

    ◎是永圭子、畠 二郎、日野啓輔

    A492頁

  • -711-

    IPMN合併膵癌の6例 2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A960頁

    ステロイド漸減中に閉塞性黄疸を認めた自己免疫性膵炎の1例

    2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎十川裕史、仁科惣治、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    長期生存が得られたT4膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎山崎美樹、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、浦上 淳、伊禮 功、定平吉郎、日野啓輔

    術後3ヶ月で腹水を認めた小膵癌の一例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    IPMNに合併した広範囲伸展通常型膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    ステロイド・タクロリムス長期間治療中にB型肝炎ウイルスの再活性化が疑われた1例

    2010年11月 第103回日本内科学会中国地方会

    ◎森山明博、吉岡奈穂子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

  • -712-

    フリーラジカル測定装置を用いた慢性肝疾患の評価 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、佐々木恭、中島義博、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    132頁

    NAFLD症例の栄養評価における間接熱量計の有用性 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永圭子、是永匡紹、仁科惣治、原 裕一、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、鈴木淑子、寺本房子、日野啓輔

    131頁

    ソラフェニブ投与後に肝動注化学療法を行った一例 2011年 1月 第3回日本肝がん分子標的治療研究会

    ◎吉岡奈穂子、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常と酸化ストレスは性差によって異なるか?

    2011年 2月 日本性差医学・医療学会第4回学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、田中志保、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    Ⅲ 学会等および社会における主な活動

    年 月 内 容

    1993年 5月~現在に至る 日本内科学会認定内科医

    1993年 5月~現在に至る 日本内視鏡学会中国支部評議員

    1993年 5月~現在に至る 日本消化器病学会専門医

    1994年 8月~現在に至る 日本肝臓病学会専門医

    2006年 3月~現在に至る 日本内視鏡学会中国支部評議員

    2007年 1月~現在に至る 日本病態栄養学会会員

    2008年 1月~現在に至る 日本肝臓病学会西部会評議員

    2010年10月~現在に至る 日本消化器病学会指導医

    氏名 原 裕 一 職名 期限付講師 大学院における研究指導担当資格の有無(○有・無)

    Ⅰ 教育活動

    教育実践上の主な業績 年月日 概 要

    1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 臨床修練研修者の指導 共用試験作成

    2009年 4月 ~現在に至る 2009年 4月 1日 ~現在に至る

    2 作成した教科書、教材、参考書

    3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等

    4 その他教育活動上特記すべき事項

  • -713-

    Ⅱ 研究活動

    著書・論文等の名称 発行または 発表の年月 (西暦)

    発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の名称

    編者・著者名 (共著の場合の

    み記入) 該当頁数

    論文

    Type 1 interferon receptor in peripheral blood mononuclear cells may predict response to intra-arterial 5-fluorouracil + interferon therapy for advanced hepatocellular carcinoma

    2011年 Hepatic Medicine3

    Tomiyama Y, Yoshioka N, Yanai Y, Kawase T, Nishina S, Hara Y, Yoshida K, Korenaga K, Korenaga M, Hino K

    45-52頁

    学会発表・その他

    C型慢性肝炎難治例に対するPeg IFN/ Ribavirin 少量長期投与

    2010年 4月 第107回日本内科学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    214頁

    膵癌肝転移例における血流改変および抗癌剤動注治療の試み

    2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A283頁

    NAFLDにおける体脂肪断面積測定の有用性 2010年 4月 第96回日本消化器病学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A362頁

    膵癌と鑑別に苦慮した膵嚢胞の1例 2010年 5月 第102回内科学会中国地方会

    ◎難波祐子、吉田浩司、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    NAFLD診断における体組成計測定の有用性の検討 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎原 裕一、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

    A135頁

    本邦の中核都市におけるB型急性肝炎の実態 2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎仁科惣治、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、吉田浩司、日野啓輔

    A359頁

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常は性差によって異なるか?

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原裕一、日野啓輔

    A66頁

    C型慢性肝疾患における抗酸化剤投与の有効性と酸化ストレスマーカーの意義

    2010年 5月 第46回日本肝臓学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、日野啓輔

    A180頁

  • -714-

    インターフェロン著効後10年以上経過した後に出現する肝細胞癌の特徴とその対策

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎佐々木恭、富山恭行、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    EOB-MRIで診断される乏血性結節に対するソナゾイド造影超音波の位置づけ

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎是永匡紹、是永圭子、中島義博、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、冨山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、伊東克能、畠 二郎、日野啓輔

    51頁

    内視鏡的に切除し得た十二指腸乳頭部神経節腫の一例

    2010年 6月 第93回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、中島義博、佐々木恭、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    膵内多発腫瘤を認めた自己免疫性膵炎の一例 2010年 6月 第104回日本消化器内視鏡学会中国地方会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    非B非C肝細胞癌、特に成因不明肝細胞癌の臨床的特徴についての検討

    2010年 7月 第46回日本肝癌研究会

    ◎富山恭行、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、吉田浩司、是永匡紹、日野啓輔

    110頁

    Glycyrrhizin はHCVタンパクと鉄負荷による肝脂肪化を抑制する

    2010年 9月 第34回日本鉄バイオサイエンス学会学術集会

    ◎仁科惣治、是永匡紹、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、日野啓輔

    十二指腸乳頭部腫大を伴った膵頭部腫瘤の一例 2010年 9月 日本超音波医学会第46回中国地方会学術集会

    ◎中島義博、吉田浩司、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、原 裕一、是永匡紹、浦上 淳、畠 二郎、日野啓輔、

    678頁

  • -715-

    Endoscopic transpapillary cannulation of gallbladder

    2010年 9月 Asia Pacific Digestive Week

    ◎Tada Y, Yoshida, K, Nakashima Y, Sasaki K, Morimoto S, Nomura Y, Nagata Y, Kawase T, Nishina S, Tomiyama Y, Ishino A, Yoshioka N, Ushio J, Hara Y, Miyata H, Korenaga K, Korenaga M, Iwao T, Sato K, Hino K

    A151頁

    IPMN合併膵癌の6例 2010年10月 第52回日本消化器病学会大会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    A960頁

    ステロイド漸減中に閉塞性黄疸を認めた自己免疫性膵炎の1例

    2010年11月 第92回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎河瀬智哉、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    長期生存が得られたT4膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎山崎美樹、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、富山恭行、仁科惣治、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、浦上 淳、伊禮 功、定平吉郎、日野啓輔

    術後3ヶ月で腹水を認めた小膵癌の一例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎多田大和、吉田浩司、佐々木恭、中島義博、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

    IPMNに合併した広範囲伸展通常型膵癌の1例 2010年11月 第94回日本消化器病学会中国支部例会

    ◎中島義博、吉田浩司、佐々木恭、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、是永圭子、是永匡紹、伊禮 功、浦上 淳、日野啓輔

  • -716-

    ステロイド・タクロリムス長期間治療中にB型肝炎ウイルスの再活性化が疑われた1例

    2010年11月 第103回日本内科学会中国地方会

    ◎森山明博、吉岡奈穂子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    フリーラジカル測定装置を用いた慢性肝疾患の評価 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、佐々木恭、中島義博、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    132頁

    NAFLD症例の栄養評価における間接熱量計の有用性 2011年 1月 第14回日本病態栄養学会年次学術集会

    ◎是永圭子、是永匡紹、仁科惣治、原 裕一、富山恭行、吉岡奈穂子、吉田浩司、鈴木淑子、寺本房子、日野啓輔

    131頁

    ソラフェニブ投与後に肝動注化学療法を行った一例 2011年 1月 第3回日本肝がん分子標的治療研究会

    ◎吉岡奈穂子、佐々木恭、中島義博、多田大和、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、原 裕一、吉田浩司、是永圭子、是永匡紹、日野啓輔

    肝発癌過程における鉄代謝異常が誘導する耐糖能異常と酸化ストレスは性差によって異なるか?

    2011年 2月 日本性差医学・医療学会第4回学術集会

    ◎是永匡紹、是永圭子、仁科惣治、田中志保、河瀬智哉、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    Ⅲ 学会等および社会における主な活動

    年 月 内 容

    1999年 5月~現在に至る 日本内科学会会員

    1999年 5月~現在に至る 日本消化器病学会会員

    1999年 5月~現在に至る 日本内視鏡学会会員

    氏名 吉 岡 奈穂子 職名 臨床助教 大学院における研究指導担当資格の有無(有・○無 )

    Ⅰ 教育活動

    教育実践上の主な業績 年月日 概 要

    1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)

    2 作成した教科書、教材、参考書

    3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等

    4 その他教育活動上特記すべき事項

  • -717-

    Ⅱ 研究活動

    著書・論文等の名称 発行または 発表の年月 (西暦)

    発行所、発表雑誌(及び巻・号数)等の名称

    編者・著者名 (共著の場合の

    み記入) 該当頁数

    論文

    Type 1 interferon receptor in peripheral blood mononuclear cells may predict response to intra-arterial 5-fluorouracil + interferon therapy for advanced hepatocellular carcinoma

    2011年 Hepatic Medicine3

    Tomiyama Y, Yoshioka N, Yanai Y, Kawase T, Nishina S, Hara Y, Yoshida K, Korenaga K, Korenaga M, Hino K

    45-52頁

    学会発表・その他

    C型慢性肝炎難治例に対するPeg IFN/ Ribavirin 少量長期投与

    2010年 4月 第107回日本内科学会総会

    ◎是永匡紹、是永圭子、河瀬智哉、仁科惣治、富山恭行、吉岡奈穂子、原 裕一、吉田浩司、日野啓輔

    214頁

    膵癌肝転移例にお�