4
第 1 号 平成 27 年 6 月 関西石川県人会連合会 県人会だより 2015 年度 ○県内だより ○県人会総会だより ○会員紹介 ○全国植樹祭 ○大阪事務所からお知らせ ○関西石川県人会連合会 組織 輪島市 千枚田 木場潟から見た夜明けと白山 関西石川県人会連合会 会長 澤井 幸造 (平成25年6月就任) 金沢駅新幹線ホーム 平成27年3月14日

関西石川県人会連合会 県人会だより六 十 六 回 全 国 植 樹 祭 が 、 小 松 市 木 場 潟 公 園 を メ イ ン 会 場 に 開 催 さ れ ま し た

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 関西石川県人会連合会 県人会だより六 十 六 回 全 国 植 樹 祭 が 、 小 松 市 木 場 潟 公 園 を メ イ ン 会 場 に 開 催 さ れ ま し た

第 1 号

平成 27 年 6 月

関西石川県人会連合会

県人会だより 2015 年度

○県内だより

○県人会総会だより

○会員紹介

○全国植樹祭

○大阪事務所からお知らせ

○関西石川県人会連合会 組織

輪島市 千枚田

木場潟から見た夜明けと白山

関西石川県人会連合会

会長 澤井 幸造

(平成25年6月就任)

金沢駅新幹線ホーム

平成27年3月14日

Page 2: 関西石川県人会連合会 県人会だより六 十 六 回 全 国 植 樹 祭 が 、 小 松 市 木 場 潟 公 園 を メ イ ン 会 場 に 開 催 さ れ ま し た

■県人会総会日程

6月6日(土)

関西一泉同窓会

6月6日(土)

八尾県人会総会

6月7日(日)

南大阪石川県人会総会

6月13日(土)

関西石川県人会総会

6月14日(日)

金商菫台同窓会総会

6月21日(日)

ふるさと山中会総会

6月27日(土)

穴水会総会

6月28日(日)

京都県人会総会

7月4日(土)

関西松任会総会

神戸あすなろ会総会

橋屋会長挨拶

県内だより

県民の悲願実現

平成二十七年三月十四日、県民の

悲願であった北陸新幹線の金沢開業

が実現しました。東京・金沢間を2

時間半で結ぶ速達タイプの「かがや

き」は一日十往復、停車タイプの「は

くたか」は十四往復が運行されてい

ます。

沢・富山

間に「つ

るぎ」十

八往復、

長野・東

ま」十六

往復が運

行されて

います。

また、「グランクラス」という飛行

機で言うファーストクラスの車両も

投入されています。新型車両は「和

の未来」をコンセプトに、北陸沿線

に広がる空の青と、伝統工芸をイメ

ージした外観・内装に仕上がってい

ます。

駅舎の随所には石川の伝統工芸が

ふんだんに使われています。

新幹線ホームの柱には金箔をあし

らったプレートが、中二階待合室の

壁面には伝統工芸品がおさめられて

います。

県人会だより

大阪能登互助会「太閤園」にて

総会開催

五月十五日、都島区の太閤園に

おいて、大阪能登互助会の総会が

百十名の会員が参加して盛大に行

われました。

県からは観光戦略推進部の飴谷

義博次長が、羽咋市からは辻角副

市長が、中能登町からは杉本栄蔵

町長が来賓としてご出席ください

ました。

総会後の懇親会では歌手の矢谷

佑子さんによる演歌や抽選会、土

本副会長のパソコン操作によるな

つかしい郷土の町並みがスクリー

ンに映しだされました。

東大阪県人会が総会を

開催

五月二十三日、東大阪市にある石

切温泉ホテルセイリュウにおいて第

四回総会が開催されました。三十二

名の会員が参加、総会後の懇親会で

は腹話

術士に

よるア

トラク

ション

やカラ

オケ大

会が開

催され

ました。

南大阪県人会が総会開催

六月七日、堺市にある南海グリル

天兆閣において、南大阪石川県人会

総会が開催されました。同会は昨年

十一月に発足し、今回が初めのて総

会となりました。東野の会長からは、

微力ながら県との架け橋となる活動

を行っていく旨の挨拶がありました。

会員紹介

川原英子

さん

(

県人会ペンネーム)

本年四月六日に宝達

志水町の押水中学校と志雄中学校

が統合し「宝達中学校」として開

校しました。開校式では同町冬野

出身で県人会連合会会員の尾角英

子さんが作詞した校歌が披露され

ました。

宝達中学校校歌

作詩

尾角

英子

作曲

青山

幸司

宝達の峰

雪とけて

麓を彩る

さくら花

清き流れに

夢のせて

明日の空へ

翔びゆかん

恵みの郷に

生い立ちて

```

学びの扉

拓くとき

ああ我が

宝達中に希望あり

中2階待合室壁面に納められた

伝統工芸品30品目、236点

Page 3: 関西石川県人会連合会 県人会だより六 十 六 回 全 国 植 樹 祭 が 、 小 松 市 木 場 潟 公 園 を メ イ ン 会 場 に 開 催 さ れ ま し た

関西石川県人会から、

加賀浴友会・能登互助会・

京都県人会等が参加

平成二十七年五月十七日に天皇皇

后両陛下をお迎えして第六十六回全

国植樹祭が、小松市木場潟公園をメ

イン会場

に開催さ

れました。

関西石川

県人会連

合会から

は、加賀

浴友会を

始め、能

登互助会、

京都県人

会から多

くの県人

が参加し

ました。

主会場での式典に先立ち小松憩い

の森で植樹を行いました。

大阪事務所おしらせ

京阪神石川会

五月二十日、北区の大阪第一ホテ

ルにおいて、第三十九回通常総会が

開催されました。

京阪神石川会は、関西の青果卸売

業者七社、全農石川県本部、県で構

成されており、県産青果物の販売拡

大を目的として活動しています。総

会では、本年の県産青果物の販売金

額二十六億円を目標として、産地育

成や販売拡大に取り組むこと等が決

議されました。

関西石川県観光旅館・

施設案内所連絡協議会

四月十五日、北区のウェスティン

ホテル大阪において、第四十八回通

常総会が開催されました。

当会は、観光旅館等二十六社と、観

光連盟および県で構成されており、

石川県の交流人口の拡大を目標とし

て活動しています。総会では、北陸

新幹線開業による効果を持続するた

めの事業等議決されました。

おくやみ

幸正

勝彦

四月十六日逝去

村田さんご夫妻による植樹

天皇皇后両陛下の間近の席に座る

ことができました。(能登互助会)

天候に恵まれ、大変あつい一日

となりました。(加賀浴友会)

木を活かし 未来へ届ける ふるさとの森

偶然お隣同士になった松井秀

喜パパと記念撮影(澤井会長)

西村会長挨拶

Page 4: 関西石川県人会連合会 県人会だより六 十 六 回 全 国 植 樹 祭 が 、 小 松 市 木 場 潟 公 園 を メ イ ン 会 場 に 開 催 さ れ ま し た

関西石川県人会連合会 H27.5.12

組織図(設立:昭和37年11月18日) 会長 澤井 幸造(平成25年6月15日就任)

発行日:平成 27年 6月

発行所:関西石川県人会連合会

石川県大阪事務所内

06-6363-3077

http://www.pref.ishikawa.lg.jp/osaka/

関西石川県人会連合会 (団体会員 28団体、1,122名、個人会員 80名)

大阪能登互助会(11団体、146名)

(設立:昭和27年 5月24日)

大阪能登互助会 会長 西村 正勝

(16団体、179名) 大阪府下及び近郊に在住する能登出身者

又はその関係者を以て組織する

①親 友 会 ( 18) ②能 親 会 ( 17) ③友 愛 会 ( 11) ④浴 進 会 ( 16) ⑤御 祖 会 ( 28) ⑥柳 和 会 ( 14) ⑦良 川 会 ( 10) ⑧黒 氏 会 ( 12) ⑨能 登 部 睦 会 ( 10) ⑩朋 友 会 ( 5) ⑪親 盛 会 ( 5)

その他 大阪ふるさと会( 5) 春 友 会( 5) 花 友 会( 4) 協 和 会(10)

一 青 能 親 会 ( 9)

加 賀 浴 友 会(8団体、322名)内 連合会加入157名

(設立:昭和24年 1月18日)

加 賀 浴 友 会 会長 中松 勝彦

(8団体、322名) 大阪市又はその近郊に居住する金沢市・

小松市・加賀市地区出身浴場業者又は賛助

者を以て組織する

①大 阪 北 友 会 ( 78) ②加 賀 親 友 会 ( 55) ③小 松 銀 窓 会 ( 56) ④諏 訪 会 ( 53) ⑤柴 山 親 友 会 ( 33) ⑥向 友 会 ( 25) ⑦大 阪 日 末 会 ( 16) ⑧加 賀 浴 親 会 ( 6)

単 独 組 織 系(9団体、772名)

個 人 会 員 (80名)

その他 関西ふるさと山中会(110)

大阪輪島会 (110)

関西野々市会 ( 12)

大阪理容石川県人会( 25)

加 能 親 友 会 ( 26)

①関 西 鶴 来 会 ( 50) ②吹田市石川県人会( 30) ③大 阪 白 山 会 ( 40) ④関 西 松 任 会 (120) ⑤大 阪 穴 水 会 ( 77) ⑥あすなろ会(神戸石川県人会) ( 86) ⑦八尾石川県人会 ( 26) ⑧東大阪石川県人会(300)

⑨南大阪石川県人会( 42)

42

京都石川県人会(約210名)

(設立:平成8年6月)

旧石川県人京都連合会(S48.5創立)を新たに

一本化した

旧石川県人京都連合会の時の各単位団体 石川県人京都会(220) 京都石川県人会(284) 京 都 輪 島 会(113) 京 都 珠 洲 会(180) 京都加賀江沼会( 68) 洛陽石川県人会( 30)