56
© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. セガサミーホールディングス㈱ 常務取締役 サミー㈱ 代表取締役社長COO ㈱セガゲームス 代表取締役社長CEO 里見 治紀 【免責事項】 本資料における市場予測や業績見通し等の内容は、現時点で入手可能な情報に基づき、 経営者が判断したものであります。従いまして、これらの内容はリスクや不確実性を含んでおり、 将来における実際の業績は、様々な影響によって大きく異なる結果となりうることを、 予めご承知おきください。 感動体験の創造 ~革新者たれ~

感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

セガサミーホールディングス㈱ 常務取締役 サミー㈱ 代表取締役社長COO

㈱セガゲームス 代表取締役社長CEO

里見 治紀 【免責事項】 本資料における市場予測や業績見通し等の内容は、現時点で入手可能な情報に基づき、 経営者が判断したものであります。従いまして、これらの内容はリスクや不確実性を含んでおり、将来における実際の業績は、様々な影響によって大きく異なる結果となりうることを、 予めご承知おきください。

感動体験の創造 ~革新者たれ~

Page 2: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 2 -

目次 1 セガサミーの歴史 2 事業内容 3 連結業績の推移(~2014年3月期) 4 構造改革の実施 5 ミッションの再定義 6 連結業績の推移(2014年3月期~) 7 今後のセガサミー 遊技機事業 エンタテインメントコンテンツ事業 リゾート事業 9 株主還元 10 感動体験の創造

1.セガサミーとは

セガサミーの歴史 4

事業内容 10

2.これまでの取り組み

連結業績の推移(~2015年3月期) 18

構造改革の実施 19

我々のミッション 24

グループミッション映像 26

連結業績の推移(2014年3月期~) 28

3.今後のセガサミー

遊技機事業 30

エンタテインメントコンテンツ事業 38

リゾート事業 48

連結目標 52

4.株主還元

株主還元 53

感動体験の創造 55

1.10分 2.15分 VTR.3分 3.15分 4.2分

Page 3: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 3 -

1.セガサミーとは

Page 4: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 4 -

セガサミーの歴史

<グループ経営理念> 私たちは、世界中のあらゆる人々に

夢と感動溢れるエンタテインメントを提供し、 豊かな社会の実現と文化の創造に貢献します。

Page 5: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 5 -

サミー株式会社

セガサミーの歴史

パチンコ・パチスロ業界の大手メーカー 高い収益力・財務力

Page 6: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 6 -

●業界初雀球機にブラウン管モニターを搭載(1979年『TV雀球』)

●パチスロ機にシングルボーナス集中役を搭載(1989年『アラジン』)

●業界初パチスロ機にキャラクターを採用(1997年『ウルトラセブン』)

●業界初パチスロ機に液晶を搭載(1999年『ゲゲゲの鬼太郎』)

●パチスロ販売台数の記録を塗り替えた(2003年『パチスロ北斗の拳』)

サミーが生み出した「革新的製品」

セガサミーの歴史

『アラジン』 ©Sammy

『パチスロ北斗の拳』 ©武論尊・原哲夫 ©Sammy

『TV雀球』 ©Sammy

Page 7: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 7 -

株式会社セガ

セガサミーの歴史

ゲーム業界の大手 高い開発力・世界へ事業展開

Page 8: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 8 -

●国産初のジュークボックス発売(1960年『セガ1000』)

●世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFOキャッチャー』)

●世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

●世界初インターネット通信を実装したゲーム機(1998年『ドリームキャスト』)

●業界初のキッズカードゲーム機(2003年『甲虫王者ムシキング』)

セガが生み出した「革新的製品」

セガサミーの歴史

『UFOキャッチャー』

©SEGA

『セガ1000』

©SEGA 『ドリームキャスト』

©SEGA

Page 9: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 9 -

セガサミーの歴史

2004年10月 経営統合

Page 10: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

事業内容

- 10 -

遊技機事業

エンタテインメントコンテンツ事業

リゾート事業

Page 11: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 11 -

遊技機事業

●パチンコ遊技機 ●パチスロ遊技機 ●携帯電話・PC向け 遊技機関連コンテンツ

7 7 7 7 7 7 7 7 7

Page 12: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 12 -

遊技機事業

●パチンコ遊技機 ●パチスロ遊技機 ●携帯電話・PC向け 遊技機関連コンテンツ

『ぱちんこCR蒼天の拳天帰』 ©原哲夫・武論尊/NSP 2001, 版権許諾証YDM-406 ©Sammy

『パチスロ北斗の拳 修羅の国篇』 © 武論尊・原哲夫/NSP 1983, ©NSP 2007 版権許諾証YSC-506 ©Sammy

『777TOWN.net』

『ぱちガブッ!』

『777NEXT』

Page 13: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 13 -

エンタテインメントコンテンツ事業

幅広い製品 ラインナップ

ゲームセンター運営 ゲームセンター向け機器

カジノ向け機器

ゲームソフト

スマートフォン PC向けゲーム

映画・アニメ おもちゃ

Page 14: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 14 -

エンタテインメントコンテンツ事業

●ゲームセンター運営

●ゲームセンター向け機器 ●ゲームソフト ●スマートフォン、PC向けゲーム

●映画・アニメ・おもちゃ

©SEGA

『ぷよぷよ!!クエスト』

『龍が如く6 命の詩。』 ©SEGA 『UFOキャッチャー9』

©SEGA

『いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場』

©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV

『セガ ららぽーと富士見』

©SEGA ENTERTAINMENT Co. Ltd.

©SEGA

『ファンタシースターオンライン2』

●カジノ向け機器

『名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)』

©2016 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

『SICBO BONUS JACKPOT』 ©SEGA SAMMY CREATION INC.

Page 15: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 15 -

●IR(統合型リゾート)

リゾート事業

●ホテル、ゴルフ場

●テーマパーク

Page 16: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 16 -

●IR(統合型リゾート)

リゾート事業

©フェニックスリゾート

『フェニックス・シーガイア・リゾート』

©WATG

韓国 仁川『パラダイスシティ』完成イメージ図 ©Orbi TM©SEGA/BBC Worldwide

『オービィ横浜』

●ホテル、ゴルフ場

●テーマパーク

Page 17: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 17 -

2.これまでの取り組み

Page 18: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

連結業績の推移(~2015年3月期)

- 18 -

2015年3月期から構造改革を開始

構造改革による 成長軌道への回帰

Page 19: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 19 -

コスト構造改革期

事業構造改革期

実行期~成長軌道へ

2015/3

2016/3

2017/3

構造改革の実施

■グループ役職員の意識改革

(価値観の再定義・ミッションの共有)

意識改革

Page 20: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

事業毎に分社化

中核事業の明確化

CGアニメ映画自主製作中止 その他事業・プロジェクトからの撤退 希望退職者の募集等

3事業セグメントへの見直し

不採算・低採算事業の 抜本的見直し

遊技機事業

アミューズメント機器事業

アミューズメント施設事業

コンシューマ事業

事業ポートフォリオ運営の 基礎構築

収益規模に見合った人員数の調整 人財配分の最適化

- 20 -

遊技機事業

エンタテインメントコンテンツ事業

リゾート事業

2015年3月期のコスト構造改革

約60億円の固定費削減を実施

Page 21: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 21 -

コスト構造改革期

事業構造改革期

実行期~成長軌道へ

2015/3

2016/3

2017/3

構造改革の実施

■グループ役職員の意識改革

(価値観の再定義・ミッションの共有)

意識改革

Page 22: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

安定収益の確保 ⇒ 成長事業への投資拡大

遊技機 パッケージ ゲーム

AM機器 AM施設 映像

- 22 -

2016年3月期 事業分類を実施

デジタルゲーム

安定収益

維持事業

利益拡大を見据えた事業戦略展開

成長領域に集中した経営資源の投下

事業プロセスの見直しによる利益率の改善と、安定収益の創出

その他 新規領域

収益イメージ

IR (統合型リゾート)

成長事業

Page 23: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 23 -

コスト構造改革期

事業構造改革期

実行期~成長軌道へ

2015/3

2016/3

2017/3

構造改革の実施

■グループ役職員の意識改革

(価値観の再定義・ミッションの共有)

意識改革

Page 24: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 24 -

我々のミッション

ミッションピラミッドの定義

社是:価値観

積極進取 Group Value

創造は生命

Page 25: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 25 -

我々のミッション

Be a Game Changer ~革新者たれ~

業界の革新者たれ ~新しいものはサミーから~

各事業会社、各本部、各部、従業員 一人ひとりのミッションに 落とし込みを行い

セガサミーグループ全体が 一体となって持続的成長を遂げる

ミッションピラミッドの構築

2020年までの目標

感動体験を創造し続ける

社是:価値観

積極進取 Group Value

創造は生命

Page 26: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 26 -

セガグループのミッション映像

https://www.youtube.com/watch?v=MVqElZ8Sb3I

Page 27: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 27 -

構造改革・意識改革の結果

Page 28: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

連結業績の推移 (2014年3月期~)

- 28 -

構造改革及び意識改革により、収益は徐々に回復

Page 29: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 29 -

3.今後のセガサミー

Page 30: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 30 -

⇒遊技機事業におけるコスト構造の見直しや 部材リユース等の原価改善による収益回復

●グループ収益の柱

今後のセガサミー(遊技機事業)

Page 31: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 31 -

営業利益率 30%

2020年3月期に向けた目標

今後のセガサミー(遊技機事業)

Page 32: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 32 -

■今後の主な施策:遊技機事業

同業他社との連携強化

マルチブランド戦略の見直し

リユース推進

今後のセガサミー(遊技機事業)

BtoCの取り組み強化

Page 33: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

今後のセガサミー(遊技機事業)

- 33 -

●リユースに関する取り組み ⇒ 設計段階からのリユース前提とした製品設計の実現

開発段階からリユースを意識したラインナップ構築を実現

リユースとは? 部品化

ール

再利用

機種A 機種B

液晶部材

基板、ROM

各種部品 (リール、レバー、ボタン等)

Page 34: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

今後のセガサミー(遊技機事業)

- 34 -

既成概念に捉われない パートナーシップの締結

Page 35: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

今後のセガサミー(遊技機事業)

- 35 -

(ZEE:最後)の(EGG:卵)業界最強の切り札誕生

Page 36: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

今後のセガサミー(遊技機事業)

- 36 -

●ZEEGの取組み

共通筐体、部材の開発、販売

7 7 7

サミー

ユニバーサル エンターテインメント

その他メーカー

ール

ZEEG

Page 37: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved.

今後のセガサミー(遊技機事業)

- 37 -

●B to B から B to C へ エンドユーザーとのダイレクトコミュニケーションの実施 将来

現在

パチンコホール様への誘引

Page 38: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 38 -

●構造改革により収益が改善傾向

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

構造改革により 収益性改善

2015年3月期:コスト構造改革⇒中核事業の明確化、不採算事業見直し

2016年3月期:事業構造改革⇒ノンコア事業の整理

※2016年3月期よりセグメント変更を実施しており、2015年3月期以前の数値は旧セグメントの数値となります

Page 39: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 39 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

営業利益200億円

2020年3月期に向けた目標

Page 40: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 40 -

■今後の主な施策:エンタテインメントコンテンツ事業

国内タイトルの安定収益確保(デジタル)

海外新興市場やPCゲームへ投資(デジタル、パッケージ)

顧客接点の最大化(デジタル、AM機器)

AM機器、施設活性化(AM機器、AM施設)

カジノ機器早期黒字化(AM機器)

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

Page 41: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 41 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

国内PC・スマートフォン向けゲームを中心に収益貢献 サービス1年から4年目を迎えたものまで、引き続きヒット作を生み出します

■デジタルゲーム分野(国内)

『ファンタシースターオンライン2』 ●4月よりPlayStation®4で配信を開始 ●サービス開始から4周年 ●国内450万IDを突破

■PC向けゲーム ■スマホ向けゲーム

『チェインクロニクル3』 ●サービス開始から3周年 ●11月に大幅アップデートを実施 事前登録が100万人を突破

『ぷよぷよ!!クエスト』 ●9月よりリアルタイム対戦を開始 ●累計1,600万DLを突破 ●サービス開始から3周年

『オルタンシア・サーガ -蒼の騎士団-』 ●サービス開始から1周年 ●全世界で累計700万DLを突破

©SEGA

©SEGA

©SEGA / f4samurai

©SEGA

Page 42: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 42 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

出所:当社アニュアルレポート2016より抜粋

海外においてはゲーム内のバナー広告を活用したシステム『ノアパス』を活用し 広告収益モデル等の海外展開に取り組む

■デジタルゲーム分野(海外)

Page 43: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 43 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

■パッケージゲーム分野(海外PC向けゲーム)

代表作:Total Warシリーズ

Relic Entertainment

Sports Interactive Amplitude Studios

Creative Assembly

代表作:Dawn of Warシリーズ Company of Heroesシリーズ

代表作:Football Managerシリーズ 代表作:Endlessシリーズ © Copyright Games Workshop Limited 2016. Warhammer, the Warhammer logo, GW, Games Workshop, The Game of Fantasy Battles, the twin-tailed comet logo, and all associated logos, illustrations, images, names, creatures, races, vehicles, locations, weapons, characters, and the distinctive likeness thereof, are either ® or TM, and/or © Games Workshop Limited, variably registered around the world, and used under licence. All Rights Reserved to their respective owners.

北米・欧州地域におけるPCゲーム開発力を強化

Warhammer 40,000: Dawn of War III © Copyright Games Workshop Limited 2016. Dawn of War III, the Dawn of War logo, GW, Games Workshop, Space Marine, 40K, Warhammer, Warhammer 40,000, 40,000, the ‘Aquila’ Double-headed Eagle logo, and all associated logos, illustrations, images, names, creatures, races, vehicles, locations, weapons, characters, and the distinctive likeness thereof, are either ® or TM, and/or © Games Workshop Limited, variably registered around the world, and used under license. This release is developed by Relic Entertainment and published by SEGA. SEGA, the SEGA logo, Relic Entertainment and the Relic Entertainment logo are either registered trademarks or trademarks of SEGA Holdings Co., Ltd or its affiliates. All rights reserved. SEGA is registered in the U.S. Patent and Trademark Office. All other trademarks, logos and copyrights are the property of their respective owners.

© SEGA. Developed by Relic Entertainment. SEGA, the SEGA logo, Relic Entertainment and Company of Heroes are either registered trademarks or trademarks of SEGA Holdings Co., Ltd or its affiliates. All rights reserved. SEGA is registered in the U.S. Patent and Trademark Office. All other trademarks, logos and copyrights are the property of their respective owners.

© Sports Interactive Limited 2016. Published by SEGA Publishing Europe Limited. Developed by Sports Interactive Limited. SEGA and the SEGA logo are either registered trademarks or trademarks of SEGA Holdings Co., Ltd. or its affiliates. SEGA is registered in the U.S. Patent and Trademark Office. Football Manager, the Football Manager logo, Sports Interactive and the Sports Interactive logo are either registered trademarks or trademarks of Sports Interactive Limited. All rights reserved. All other company names, brand names and logos are property of their respective owners.

© 2016 Amplitude Studios. All rights reserved. Endless Space, Endless Space 2, GAMES2GETHER, Amplitude Studios and Amplitude Studios logo are registered trademarks of Amplitude Studios in the U.S. and other countries. SEGA and the SEGA logo are either registered trademarks or trademarks of SEGA Holdings Co., Ltd. or its affiliates. All rights reserved. SEGA is registered in the U.S. Patent and Trademark Office.

Page 44: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 44 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

■アミューズメント機器分野

マルチデバイス×ワンサービスの開始

アーケードゲームで生み出したIPを様々なデバイスに展開 そのデバイスに最適化されたコンテンツやサービスを提供

Page 45: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 45 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業) ■アミューズメント機器分野

SOUL REVERSE ZERO(ソウルリバース ゼロ)

CODE OF JOKER Pocket(コード・オブ・ジョーカー ポケット)

StarHorsePocket(スターホースポケット)

アーケード向けに 展開予定

©SEGA

©SEGA

『CODE OF JOKER』

『StarHorse3 SeasonⅤEXCEED THE LIMIT』

©SEGA

©SEGA

©SEGA

Page 46: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 46 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

■アミューズメント機器・施設分野

KONAMIと共同でアミューズメント向け電子マネーサービス導入開始

電子マネーでアーケードゲームが楽しめる環境づくりを推進

Page 47: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 47 -

今後のセガサミー(エンタテインメントコンテンツ事業)

『SICBO BONUS JACKPOT』

©SEGA SAMMY CREATION INC.

■アミューズメント機器分野

ライセンス取得地域での拡販開始

『Exciting Baccarat』

©SEGA SAMMY CREATION INC.

Page 48: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 48 -

2020年3月期に向けた目標

今後のセガサミー(リゾート事業)

IR事業への参入

Page 49: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 49 -

今後のセガサミー(リゾート事業)

海外IRの開発、運営を通じたノウハウ蓄積

国内IR参入に向けた先行投資

フェニックス・シーガイア・リゾートのブランドバリュー向上

■今後の主な施策:リゾート事業

Page 50: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 50 -

今後のセガサミー(リゾート事業)

ホテルの客室改装やクラブラウンジなどをグランドオープン

ブライダル専用バンケットルーム、宿泊者専用共用スペースを新設

MICE※施設「シーガイアコンベンションセンター」リニューアル予定

※ MICE=Meeting、Incentive Travel、Convention、Exhibition/Event

Page 51: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 51 -

<完成イメージ図>

今後のセガサミー(リゾート事業)

©WATG

●カジノ(Table Game:160台、Electronic Table Game:378台、Slot Machines:350台)

●ホテル(部屋数:711室、付帯施設:レストラン、バンケット、屋内外プール等)

●商業施設、文化施設 ●プレミアムスパ (温浴施設) ●コンベンション ●デザイナーズホテル ●クラブ

主要施設

Page 52: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 52 -

実行期~成長軌道へ

2015/3

2016/3

2017/3

今後のセガサミー(連結目標)

営業利益率 15% ROA 5%

※ROA(%)=親会社株主に帰属する 当期純利益/総資産

2020年3月期 全社目標

重視する経営指標

●利益率重視 ●資本効率向上

中期経営目標の達成に向け更なる実行施策の検討を継続

意識改革

事業構造改革期

コスト構造改革期

Page 53: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 53 -

●安定配当 年間 40円

株主還元

2010/3 2011/3 2012/3 2013/3 2014/3 2015/3 2016/3

1株当たり当期純利益(円) 80.46 163.19 86.73 137.14 126.42 -46.70 22.90

1株当たり純資産(円) 937.80 1,093.23 1,167.59 1,304.44 1,409.27 1,336.54 1,257.43

1株当たり配当金(円) 30 40 40 40 40 40 40

Page 54: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 54 -

●自社株買いの実施

株主還元

2010年 2011年 2012年 2015年

取得額 242億円 82億円 161億円 181億円

取得株数 1,400万株 500万株 1,000万株 1,000万株

構造改革・意識改革

11/29時点

株価1,683円

2Q決算 通期業績予想を上方修正

単位:円

Page 55: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 55 -

感動体験の創造

感動体験を 創造し続けよう

スマートフォン PC向けゲーム

映画・アニメ おもちゃ

パチスロ パチンコ

ゲームソフト

テーマパーク リゾート施設

ゲームセンター向け機器 カジノ向け機器

ゲームセンター運営

共通する『革新の遺伝子』

Page 56: 感動体験の創造 ~革新者たれ~...世界初クレーンゲームを発売(1985年『UFO キャッチャー』) 世界初写真を撮影してシールに出来る機器(1995年『プリント倶楽部』)

© SEGA SAMMY HOLDINGS INC. All Rights Reserved. - 56 -

グループの製品・サービスについては、各社のWebサイトをご覧ください http://sega.jp/ (セガグループ 製品情報サイト) http://www.sammy.co.jp/ (サミー株式会社) * 本資料に記載されている会社名及び製品名等は、該当する各社の商標または登録商標です。

本資料における市場予測や業績見通しなどの内容は、現時点で入手可能な情報に基づき、経営者が判断したものであります。従いまして、これらの内容はリスクや不確実性を含んでおり、将来における実際の業績は、様々な影響によって大きく異なる結果となりうることを、あらかじめご承知おきください。

http://www.segasammy.co.jp/

[免責事項]