29
陰宅風水 お墓のレポー「ご先祖が喜ぶ風水吉相墓」

陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

陰宅風水 お墓のレポート

「ご先祖が喜ぶ風水吉相墓」

Page 2: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

は じ め に

風水では、お墓の事を陰宅風水といい、家などの建物を陽宅風水といいます。

物事は陰と陽の調和によって成り立つという考えがあります。

風水吉相墓は亡くなられた方の御霊を成仏させ子孫に繁栄をもたらすよう、

波動エネルギーを増幅させる力があります。

これを「基因」といいます。

良い基因を授かるためには先祖供養は必ず必要不可欠と言えます。

昔から、「墓を立てれば家が建ち人が育つ」といいます。

お墓は家系の根となるのです。

根が枯れれば家も枯れることは大自然の哲理と言えます。

最強の開運法は先祖供養と言っても過言ではないでしょう。

あなた様の家運が益々繁栄されますよう、心よりお祈り申し上げます。

四季平安

平成18年5月吉日

風水堂 岩津 徹征

Page 3: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

風水最強の開運法は、実はお墓にあった!!

未来を創る風水盛運墓とは?

こんにちは。

心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

この度は、風水墓レポート「ご先祖が喜ぶ風水吉相墓」を、

ご請求頂き誠にありがとうございます。

さて、現在お墓を建てようとお考えですか?

それとも風水墓にご関心がありますか?

もし、そうでしたらこのレポートは、必ずお役に立つかと思います。

「どうすれば、本当にいいお墓が建立することができるのか?」

「墓屋さんやお寺さんの言うことは正しいのか?」

「墓と人との関係はどういうものか?」など、

これらの多くの疑問が解決できるような内容にさせて頂いております。

世の中には摩訶不思議なことが多く、信じられないような神秘的な力も存在します。

あの世は人間が生きている内は、誰一人見ることができません。

しかし、数千年の歴史がある風水学では、人の運勢とお墓には何かしらの因果関係が

あると伝えられています。

お墓が及ぼす見えない波動エネルギーは「氣」と例えられ、

家運そのものに影響があると言っても過言ではないでしょう。

こうしてあなた様とご縁があったのも、実はご先祖が仕向けたことかもしれません。

何かに気付いて欲しいが故に、こうした行動をさせたのではないかと思います。

さて、このレポートのテーマは「ご先祖が喜ぶ風水吉相墓」ですので、

快適なお墓はどうあるべきかを、風水的見地から述べることにしましょう。

Page 4: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

徳川幕府でみる墓宅風水学

風水理論や易には陰陽五行説があります。 陰陽とはこの世は全て陰と陽から成り立ち形成されているとう考えです。 男と女、昼と夜、右と左、上と下・・といったように必ず二つのものが一つの形を創って

いるという考えです。 一般の家や店舗、ビルなどを「陽宅風水」と呼び、先祖の家(お墓)を、「陰宅風水」と

いいます。

この陰陽が噛み合えば、人の運勢は上昇の波に乗ることができます。

先祖供養を大切にすれば、目に見えない力の恩恵を得ることができるのです。

風水の紀元は陰宅から始まったという説が古書には書いてあります。 皇帝が墓を創る時、国中から優秀な風水師を集め土地の選定から造成や日時、 方位に至るまで事細かく風水の秘術が取り込まれました。 特に「穴」(ケツ)と呼ぶ場所は大地の氣が凝固する場所の事を言い、 穴を探すことは至難の業であり何年、時には何十年もかかることもあります。 優れた穴は永遠の繁栄をもたらしてくれると言っても過言ではないでしょう。 そこに皇帝の墓宅を建てることができれば、 国の権力者としての力が養われる事になります。 日本に於いても、この穴を探し墓として祭祀したのが、 あの江戸幕府を開いた徳川家康です。 家康が祭ってある日光東照宮は風水の英知により造成されたものであり、その指示をした

のが、天台宗の大僧侶である天海(1536?~1643)であります。 天海は中国大陸の学問、中でも易や風水に優れた才能をもち幕府に貢献したと伝えられて

います。 家康の死後、遺体を一旦、静岡の久能山に埋葬し日光に移したのも全て天海の指示です。 日本平からの強い氣が流れている久能山は横からみると龍の姿にそっくりです。 これを「龍脈」といいます。龍脈といい龍の姿といい、まさしく巨大な龍がいかにも太平

洋に飛び込む雄大な姿はなんともいえません。

これを「青せい

龍りゅう

出しゅ

海かい

格かく

」といいます。

山の形を動物などに例えその形が他のものに置き換える事を「格局かっきょく

をとる」といいます。

いい格局の山を「生山せいざん

」と称し生氣を発している山の事を言います。

Page 5: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

生があれば死がある。氣の発してない山を「死山し ざ ん

」と言います。 久能山をまさに生山にふさわしい山であります。 しかし、なぜこれほどまでにいい格局をした山から日光に移したのでしょうか? それは久能山の龍脈が強すぎるからです。 「吉を極めれば凶となる」のが世の常であり、完成されたものは破壊に繋がることを 意味します。日光東照宮の「逆さ柱」も有名な話であります。 わざと、柱を逆さにし、不完成としたことにも理解できます。 一旦、久能山で強い氣を養い、そして日光に埋葬して家康は神となり徳川幕府を守護 したのであります。 ここで疑問となるのが、なぜ徳川幕府は消滅したのでしょうか? 天海は遺言にこう記述してあります。 「水戸藩より世継ぎを(将軍)を迎える時、徳川幕府は終わる」 第十五代将軍である徳川慶喜は、水戸家から出たのです。これが鬼門説であり、江戸から

みて北東にあたる方角が水戸となります。 北東は現在でも表鬼門といい慎み嫌われる方位であります。 易では鬼門の北東は「変化変動、相続運」を意味します。 よって太政奉還、江戸幕府は終り明治維新の世を迎えたのであります。 天海は分っていたのでしょう。 風水の怖さを・・・

最初に家康を祭った久能山 久能山にある家康の墓所

Page 6: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

お墓は根であり、家は幹である!

根が腐れば幹は枯れる!

お墓がないのに、新築の家を建ててはいけない!

家は数千万のお金をかけて何十年のローン組み建てます。

なのに、先祖を祭る「お墓がない」「古くなって老朽化している」

自分達は大金を叩いていい家に住み、ご先祖の家といえるお墓が粗末では、

ご先祖は浮かばれないでしょう。

ご先祖がいて、今の自分が存在します。

自分達がこの世に生まれ、日々穏便な生活をしているのは、ご先祖があってからこそです。

根から幹や花、実が育つのが自然の法則であります。

根にあたるお墓を優先するのが、本来あるべき姿だといえます。

「あの家の家系は男性が早死にする」「結婚できない」「子供が授からない」などと、

耳にされることもあるでしょう。

これらは、ご先祖からの信号といえます。

ご先祖が、子孫に気付いて欲しいからそうさせているのです。

物事には必ず原因と結果があります。

冬の寒い中、裸でいたら風邪を引くのは当たり前のことです。

このように不運になる原因も必ずそこにあるのです。

私達は、自然の力、人の力により生かされています。

これを「他力」といいます。

他力の力が強ければ、多くの幸福を得られることができます。

人に感謝する。自然に感謝する。物に感謝する。食べ物に感謝する。・・・

そして自分を産んでくれた親やご先祖に感謝するのです。

その心が、あなたの人生を大きく飛躍させるのです。

あなたがこの世に生まれてきたのは、何か使命を持っているはずです。

人は幸せになるために生まれてきたのです。

生まれてきて、死を迎え、また生まれ変わる。この繰り返しなのです。

Page 7: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

これを「輪廻り ん ね

転生てんせい

」といいます。

今の行いや考え方が、後世に影響するのです。

後世を豊かに過ごしたのは誰もが願うことです。

ご先祖は、そのことを知っています。

あなたがご先祖に感謝すれば自分が死んだ時、子孫から大切にされるのです。

いい場所には、いい生氣が宿る

風水では墓所を選定する場合、土地の栄枯盛衰を看て、この土地が生気のある土地なのか

そうでないのかを、調べる必要があります。 中国、香港、台湾などでは、風水を専門にしている風水師と呼ぶ人に依頼し探すのが、 一般的であります。 まず、風水師が墓所を決める際どのようにして調べるか。 羅盤とういう精密な方位磁石を使用し、氣の流れを測定するところから始まります。 この羅盤は複雑なつくりとなり、流派によっても異なります。 風水には「八宅派」、「占験派」、「飛星派」の3つの流派があり、 占術の仕方も大きく異なります。 どの流派にしろ、結果的には家運がよくなることは同じことといえます。

*風水師の必須アイテム羅盤。 思想と秘訣の結晶でもある。

八方位、二十四方位、六十四方位、十二支、先天八卦、後天八卦など

様々のものが組み込まれている。

風水ではあらゆる大地の氣の流れは山から発せられている考えがあります。 最も大きな山を大祖山(だいそうざん)といい、この大祖山からの氣が山々に流れて行き

ます。地球の大祖山となるのが、ヒマラヤ山脈系の「崑崙山」(こんろんさん)であり、 世界的な大祖山の役割をしています。 崑崙山は信仰が強く神が住む山として考えられ、いわゆる「山神」であります。 日本では崑崙山からの氣を日本最高峰である「富士山」に注ぎ込まれると考えます。 富士山からの氣を上手くとらえることができれば生氣を浴び国や土地、社運や家運の発展

にも繋がって行くことになります。

Page 8: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

生氣を神社や仏閣、霊園、墓宅に取り入れることができれば上昇運に乗ることができるこ

とになります。 では、具体的にどのようにすればいいのでしょうか? まず、大地の氣の流れを読むことです。氣の流れは時間により変化すると考えます。 一つの運が大きく分けて180年、60年、20年となります。 風水では九種類の時間があり、一運、二運、三運、四運、五運、六運、七運、八運、九運

となり各20年となります。 一、二、三を上元と称し四、五、六を中元、七、八、九を下元にといいます。 三つの元がありこれを三元といい、九の運が九運となります。 これを「三元九運」といいます。一つの元が60年、合計で180年となります。 この三元九運によって氣の流れを看ていきます。 なお、ここで運とういう言葉を使用していますが、 これは人の運勢の吉凶禍福という意味でなく、一巡、一廻りという意味の時間の単位とし

て使うからです。

2004年~2023年の現在は下元の八運となり、八運が生氣であり、八運の持つ霊力

が、氣を支配していると考え、方位でいうと八運は「北東方位」に当ります。 北東の氣が力を持つことになります。 2023年以降は九運で方位は南となります。 八が陽であれば相対する数、二が陰となります。 二は方位でいうと南西となり、「死氣」を意味します。 この時間の変化考慮しながら墓の位置、向きを決めていきます。 日本の独特の墓相学の考えでは、墓の向きは、南向や東向、東南向が吉とされますが、 これは時間の変化を無視した考えとなります。 いつ墓を建立しようが同じような向きとなっていきます。 時間と空間の変化を考えるかが、風水と日本の墓相とでは明らかに違うといえます。

Page 9: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

大地の氣の流れである龍脈には流れの密度が、 濃い所とまばらな所があり、その氣の濃い所が 大地のツボにあたります。 これを「龍穴」(りゅうけつ)といいます。 龍穴こそが大地の霊力がある最高の場所となり、 大きさは3m~5m位となりますが、 その周辺に及ぼす力は計り知れないものがあります。 中国や台湾の風水師はこの龍穴を探し当てるため何年も、時には何十年もの間、山を歩き

探し求めるのも決してめずらしいことではないのです。 龍穴には不思議なパワーがあると伝えられます。 台湾のある風水師が龍穴を見つけそこを何十センチか掘ったら、数えきれないネズミの大

群が出てきたとか、山の主である大ムカデがいたこともあると伝えられています。 また、田舎の方に行けば、信仰の対象として大きな岩が祭ってあることも見かけられます。 以外と龍穴の所にあることが多いことは不思議なことです。 岩も何らかの意味がありそこに止まったのと考えます。 龍穴が決まれば、この生氣が散らないようにするものが必要とされます。 これを「砂」(さ)といいます。 砂とは龍穴を取り囲むようにした山のことをいい、 まるで母親が生まれたばかりの赤ん坊を抱きかかえる姿に良く似ています。 この時の赤ん坊が龍穴となり、両腕が砂となります。 砂には青龍砂(せいりゅうさ)と白虎砂(びゃっこさ)があり、 青龍砂は穴の左側を指し男性の意味となり、白虎砂は右側となり女性を意味します。 この二つの砂がうまく龍穴を取り囲むことが墓所選定に必要不可欠となります。 以上の条件が揃えば、あとは氣が枯れない役割をするのが「水」です。 水は墓所より距離があってもいいのですが海や川、湖などがあることが条件です。 この場合、淀んだ水は意味がないことを付け加えておきます。 いい土地は女性の身体によく似ています。 山が豊満な胸となり穴が陰部となり砂が両足愛となり、水が血液となります。 「龍脈、穴、砂、水」の整った土地こそが、墓所を建立する場合の最高の場所です。

Page 10: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

この場所を探すことを「尋龍点穴」(じんりゅうてんけつ)といいます。 中国歴代の皇帝の墓所は尋龍点穴されたことはいうまでありません。

ちょうど撮影した場所が穴となる 龍穴にある霊園 右の山が白虎砂、左が青龍砂、近くに川がある

○墓地の大きさは、間口が2m以上、奥行きが1,8m以上あるのが理想。

○「湿気が多い」「騒音がある」「陰気な場所」は避け日当たりがよく、見晴らしのよい場

所がよい。

○墓地は使用権を得るもので、家や土地、車のように所有権ではない。

永久に使用するための料金となる。

霊園などでは、永代使用の許可書を発行し、購入者はその墓地を永久に使用することが

できる。ただし、使用権は第三者に譲渡したり、墓地以外の目的に使用してはならない。

山水の調和があり氣が満ちる霊園 後方の山が女性の眉の形となる(眉山) 急な坂は谷となり気が抜けてしまう

Page 11: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

神仏を敬う氣持ちが大切である!

風水による墓所の吉凶は様々であります。 いくらお金をかけ墓石を立派にしても、風水的な条件が揃ってないと、意味のないことに

なります。 日本は火葬の風習がありますが、亡くなった人の遺骨にも霊力が宿るとされます。この霊

力こそがその家の家運を大きく影響し、繁栄するか衰運となるかは墓所と密接な関係があ

ります。

残念なことに本来の風水が普及されない日本にとって、先祖を敬い崇敬する気持ちが薄く

なっていると考えます。

死んだら自分がどこの墓に入るかも知らない人が、多勢いるのも現実であります。

最近、流行の散骨などは全く風水とかけ離れたこととなり、墓石一つとって見ても、

生前の趣味をモチーフしたものも、墓地に行くとたまに見かけられます。

氣持ちは理解できますが、余りにも安易な考えといるでしょう。

しかし、日本で唯一沖縄は風水が盛んな土地であります。

本土とは墓石の造りも全く異なり、命日など特別な日には家族揃って先祖の墓所の前で

食事をし、御霊を祝う風習があます。

先祖を大切に思う心が人の優しさや正義感、人としての正道を教わる場所ではないでしょ

うか。

盆、正月にしか墓参りに行かない。遠方に移転したため無関心となり、先祖に対する感謝

の氣持ちを忘れてしまい方が多いのも現実であることに憤りを感じます。

最近の考えられないような凶悪事件、企業犯罪などは、人としての心が失われている結果

となり、墓と大きな関係があると感じられます。

墓と同じような意味があるのが、仏壇や神棚であります。

しかし、それすらなければ、心のより所はどこにあるのでしょうか。

以前、犯罪が多かった欧米の研究者が犯罪の少なかった日本に来て、調査したところある

一つの答えを出しました。彼らが出した答えとは、

「日本の家にはホームチャペルがある」いわゆる仏壇のことであります。

Page 12: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

神仏を祭祀する家は少なくなった 沖縄の亀甲墓(母体を象徴した形)

正しいお墓とは、夫婦で一基の墓とし、

五十回忌を過ぎれば「五輪塔」を建立する よく見かけるお墓は墓石の正面に「南無阿弥陀仏」「○○家の墓」「○○家先祖代々」と、

彫られているものが一般的です。

一基のお墓に亡くなった人を同じ墓に入れるやり方です。

これを「合祀墓」「略式墓」といいます。

生前、姑と仲が悪かったのに死んでからも同じ墓に入れば考えただけでも憂鬱になります。

吉相墓は夫婦で一つの墓に入り、

向かって右側に夫の戒名(法名)、

左側に妻の戒名(法名)を刻みます。

これを「夫婦め お と

墓はか

」「比翼ひ よ く

塚つか

」といいます。

夫婦のどちらかが亡くなった時に建立します。

亡くなった方の戒名を刻みます。

生存中に戒名がある場合は朱を入れておきます。 夫婦墓 右側が夫の法名

五十回忌を過ぎたご先祖は、「五輪塔」を建立し祭祀します。

また、初代分家でも一基しか建てられない場合は、五輪塔を建てます。

五輪塔とは、五つの元素(五大)である空・風・火・水・地を上から順に表した塔のこと

Page 13: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

をいいます。仏教の宇宙観を意味し、宝珠・半円・三角・円・方を表します。 正面に梵字(ぼんじ)を彫ります。梵字とは「キャ・カ・ラ・バ・ア」と発音し、 宇宙を構成する、五大元素を表したものです。 宗派には、天台宗、浄土真宗、真言宗、禅宗、日蓮宗などさまざまな宗派があります。 どれも仏道の教えなどですが、五輪塔や梵字については各宗派によって教えが異なるのも

現状であります。特に浄土心真宗の場合、僧侶によっていいと言う人もいれば、よくない

という人もいて矛盾を感じることがあります。

向かって右側が五輪塔、左を夫婦墓にする

未来地をつくる!

夫婦墓、五輪塔のことはご理解されたかと思います。

次に家系が絶えないようにするには「未来地」をつくることです。

未来地とは、将来その場所にお墓を建てるために空けておくスペースのことです。

未来地を永久に確保することで、家が絶えないような運をつくっていきます。

そのためにも、やや広めの墓地が必理想といえます。

かなり大きな未来地があるお墓 向かって左側が未来地である

Page 14: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

「逆死」の場合

逆死とは、まだ結婚していない子供が親より先に死んでしまうことをいいます。

このようなことは残念としかいいようがありませんが、そうなるような運命が、

あったのです。

先祖供養をおろそかにしていれば悲運を呼んでしまう事があります。

大切なのは、死んだ子供の霊が成仏できるようなお墓を建てることです。

こうすることで二度と同じ悲劇を繰り返さないようにでき、良運を呼ぶことができます。

水子の場合は先祖の墓地内に「水子地蔵」を建立します。

子供が15歳以下で亡くなった場合は「観音かんのん

菩薩ぼ さ つ

」を建立します。

16歳以上の場合は、個人墓にします。

水子地蔵を先祖と向きを変えて祭る 個人墓

水子の場合、戒名(法名)もしくは「水子之霊位」・死亡年月日は右横に刻み、

建立者・建立年月日は左横に刻みます。

生前の内に戒名を授け、墓地を購入し、

お墓を建立することで、得を積む!

分家であっても生前に墓を建てることが望ましく、 これを「寿陵墓」(じりょうぼ)または、生前墓と言います。 寿陵は中国の古い書物にもある言葉で、秦の始皇帝を始め歴代の皇帝もつくってきました。

寿を「ことぶき」「ことほぐ」と読むように大変おめでたいこととされています。 よく生前にお墓を建てたりすると早死にするとか、縁起でもない無責任な迷信があります。 生前の内に戒名(法名)を受けることは、大変功徳のある縁起の良い事とされています。 お釈迦様は、お経(地蔵本願経)の中で、 「生前に死後の仏事を修めておくと、その幸せは無量で計り知れない」と教えています。

Page 15: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

在命中でも戒名(法名)をもらうことはできます。 菩提寺があればそこの住職が導師となりますのでお願いします。 特別になければ、宗派のお寺に頼みます。 墓石に存命中の人は朱字で刻み故人となれば、朱を抜くか黒字にします。 戒名(法名)の戒名料は数万円~数百万かかります。 格付けにより料金が違います。 最も位が高いとされる「○○院

いん

殿でん

××大居士だ い こ じ

」(女性は清せい

大姉た い し

)とうものがありますが、 分相応の戒名にします。 高いお金を払ったからといっても必ずしも、よい戒名がもらえるわけではありません。 家柄や人柄、寺への貢献度なご勘案して、その人にふさわしい戒名を住職が考えます。 「ただ名前をつけてもらうだけでそんな大金は払うのはバカバカしい、自分でつけてもよ

いではないか」と考える人もいても不思議ではありません。 自分でつけていけないという法律はありませんが、宗教的な師から授けてもらうとういう

のが歴史的経緯からみても明らかです。 また、夫が六文字、妻が八文字だったりすると、その家は女上位の家系となります。 戒名は授戒の証でもありので、授戒制度のない浄土真宗は戒名ではなく、 「法 名

ほうみょう

」と呼んでいます。日蓮宗では「法号ほうごう

」といいます。 金銭的な理由などから、まだお墓や戒名が無理な場合は、墓地だけでも購入します。 分家であっても生前の内に墓地を購入することも仏道に入ることを意味します。 入手した墓地に「○○分家之墓地」と記した墓標、または墓石を建てます。 こうした行動は、ご先祖が喜びあなたに恩恵を与えてくれることになるでしょう。

Page 16: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

墓石で運をみる

身 体 運

現金、投資運

土地、不動産運 墓石上部を竿石(さおいし)といい、身体を表し健康運をみます。 色は黒御影などの暗い色は氣が淀みます。赤系の石も陽色のため避けた方がいいでしょう。

「死して白玉しらたま

、楼 中ろうちょう

に入るは い る

」)

というように、白系である花崗岩が吉相といえます。

外国産は避け、必ず国産の石にします。外国産は産出場所が不明なものが多く、 耐久性も悪いといわれますが、日本で生まれ日本の土に返るという意味からも国産の 石を選んで下さい。また、竿石にヒビ、欠け、傾き、苔が生えて字が薄くなっていたり すると、子孫に悪影響を及ぼすとされます。 二段目の石を人石と呼び金運をみます。また別名、人石は人輪といい人脈など、人間関係

を表します。一番下の石が土台となり地を意味し、土地や家の不動産の運をみます。 同時に立場や環境にも影響します。西洋墓でも全く同じことになります。 墓を造る場合、龍穴に建てることが望ましいといえますが、一般の人には現実的に困難で

あります。基本的には、まず見晴らしの良い所にします。 自分が墓に入ったつもりで、目線を竿石のところに合わせ前を見れば良く分かります。 目の前に他の家の墓石があれば圧迫感があり氣が塞がり落ち着かないでしょう。 高速道路などの交通量の多い道路も良くないといえます。田んぼの中に一つだけの墓も、

田舎の方でたまに見かけますが、これは寂しさ、孤独を意味し避けたほうがいいでしょう。 反対に街中は騒々しい。「ゴミ処理場」や「汚水処理場」が側にあれば問題外といえます。 要するに気持ちの良い場所、良い景色で土地にある程度の起伏があれば龍脈に乗ることが

できます。

ゴミ置き場にある墓地 街中は圧迫感がある 景色のいい霊園

Page 17: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

時期と方位 時期とは大自然の法則であります。 冬に田植えをすれば春を待たずに枯れてしまいます。 人の生活も一日のサイクルがあり、朝起きて朝食をとり会社や学校に行き、 昼食をとり帰宅し夕食し就寝する。この繰り返しで日常の時間が過ぎて行きます。 この当たり前のようにパターン化されたことが狂えば、体調を壊すことになります。 最悪な場合、死を招くことにもなりかねません。 これが時期となり、建立にとっても同じことが言えます。 ただ単に「大安吉日だからこの日に墓石屋さんに来てもらおう」では、 あまりにもナンセンスです。 いい時期とは先祖の年回忌にあたる時期が良いとなります。 年回忌とは、一周忌、三、七、十三、十七、二十三、二十七、三十三、三十七、四十三、

四十七、五十回忌のことを言います。 または、春と秋のお彼岸の時かお盆の時でも問題ないでしょう。 しかし、これは基本的なことであり、もっと探求し最良の時期を出します。 風水では日取りをとることを「撰日法」(たくじつほう)といいます。 撰日は年や月、日、時間の作用を考慮します。 時間と空間には相性がある。これを「三煞」(さんさつ)といいます。 三煞は次のようになります。 寅・午・戌の年、月、日、時間には東向の墓は建ててはいけない。(五行では火) 申・子・辰の年、月、日、時間には北向の墓は建ててはいけない。(五行では水) 亥・卯・未の年、月、日、時間には南向の墓は建ててはいけない。(五行では木) 巳・酉・丑の年、月、日、時間には西向の墓は建ててはいけない。(五行では金) 墓石の背中のあたる部分を「座山」(ざざん)といいます。

南向の場合、座山が北になる。北は易五行で水となる。 北向の場合、座山は南になる。南は易五位で火となる。 東向の場合、座山は西になる。西は易五行で金となる。 西向の場合、座山は東になる。東は易五行で木となる。

以上のように座山と年の五行の関係で決めていきます。 (座山と向きは180度相対している)

Page 18: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

子(ね) 12月 辰(たつ) 4月 申(さる) 8月 丑(うし) 1月 巳(へび) 5月 酉(とり) 9月 寅(とら) 2月 午(うま) 6月 戌(いぬ) 10月

卯(うさぎ) 3月 未(ひつじ) 7月 亥(いのしし)11月 2006年は戌(いぬ)年にあたり、戌は五行では火となります。 火は金と相性が悪いため、金の座山である東向の墓は建ててはいけません。 月は戌月が10月、寅月が2月、午月が12月の「火」の月となり、日は暦を参考にして

決めます。時間は戌刻が19時~23時、寅刻が3時~7時、午刻が11時~13時とな

り、この四つが重なった時に墓を建てると、家運は一氣に下降線となり最悪な場合、家が

絶えてしまう種をつくることにもなりかねません。 反対に良い時期に墓を建てることは、言うまでもありません。 2006年は戌年となり五行が火のため、火を生む木の座山である西向きの墓、または、

火と火は比和と呼び、火の座山である北向きの墓、火は土と相生する関係の北東向き、 南西向きのお墓に使用できます。 それ以外の方位に建てる場合は、月と日と時間で合わせます。 一般的に方位とは北とか南とかの八つの方位ことを指します。 方位磁石は北を指針します。これは地球自体が大きな磁石となり S 極から N 極に磁気が

伸びていることは、ご承知の通りです。 また、東・西の間にも一定の磁場があります。 南北や東西から発せられる磁気が一定の角度と身体や建物、墓に及ぼす反応が方向と磁場

の関係となります。 この磁場の影響こそが方位に関連していきます。 ある生物研究所で人工的に造った磁力線をモルモットに断続的に不規則に放射したら、 数時間の内に死んでしまったという研究結果があります。 高圧線や鉄塔の下は磁場が狂い、実際方位磁石で測定すると針が一定の方位を指さないこ

とが多くあります。 墓は家など建物の上に高圧線があると、家運や子孫の健康に悪い影響を及ぼすとされます。

Page 19: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

磁場が狂い子孫に悪影響を与える 日本の墓相学の考え

自然に還る 「大地は氣の母である」といいます。 いい大地はいい穀物を作ることができると同じように、いい大地に墓や家を建てれば生氣

を得ることができ、家運上昇となる条件が揃います。 「人は土に還る」と言うように、本来お骨は土に帰さなくてはいけません。 よく骨壷の中にお骨を入れお墓に入れる風習もありますが、これでは骨壷に水が入り、 湿気によりお骨にカビの生える原因にもなります。要するに土に帰れないということです。 死とは霊魂が大自然のもとに戻れることを意味します。 最近都会では墓地不足のため、納骨堂というロッカー式のものの中にお骨を納めることは、 大変残念なことといえます。 ○正しい納骨の仕方 ・納骨の際、お線香を焚きその煙でお骨を包むようにする。 ・お墓のお骨を入れる場所は必ず土にする。(コンクリートはよくない) ・般若心経を写経しお骨を包み更にサラシに包み土をかぶせ納骨する。 ・空になった骨壷は中に土を入れ河原に埋める。 ○氣の流れをよくするため炭や粗塩を埋める ・備長炭などの良質の炭を入れることにより土地の電気誘導率が高くする。 ・粗塩を一握り墓地の四隅に埋める。 ・砂利やコンクリートなどで表面を覆わず、赤土や黄土にする。(墓相土)

Page 20: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

○写経で氣を整える ・お墓の四隅と中央に般若心経の写経を入れると邪氣との結界を作ることができる。 ・写経は本来、家族が手分けし墨で書くといいが、一枚だけ書いて残りをコピー しても効果はある。または、河原で小石を拾ってきて石に写経する。

般若心経は邪氣との結界をつくる

○水晶球で氣を集める 天然の水晶球をお墓の四隅と納骨堂に入れます。 水晶から放されるエネルギーにより気を集約でき邪氣を寄せ付けない効果があります。

水晶は天然の透明な結晶体です。 結晶するまでには、約1100万年の長い年月を要します。 六方結晶系の一種で、ルビー、エメラルド、トパーズなどと同一の鉱石です。 硬度はダイヤモンドを9とし、メノウを5とすると水晶は7であり、比重は2・651、 主要化学成分は二酸化炭素です。色は地質の持つ放射物の照射の具合により、多種に及

びます。水晶が氣に与える効果は絶大で、その効果は科学的にも実証されています。 このような効果から、水晶は気の安定を計るアイテムとしても、欠かすことのできない

ものです。設置した場所を浄化する能力が極めて高く、「邪の氣」を「吉の氣」に化殺

好転します。

墓の四隅に穴を彫り水晶を埋める 水晶丸玉経文入り(般若心経)

Page 21: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

○墓石は「はめ込み型」にする 一般のお墓は下段石と中段石(竿石)のつなぎに、専用ボンドやコンクリートで 施工します。つなぎもせずただ乗せてあることもあります。 最近では耐震性を保つために、鉄の棒を入れたお墓がありますが凶相といえます。 吉相墓は石と石をはめ込み、家運がつなぎ噛み合うことを意味します。

下段石、中段石の上部を繰り抜き、それぞれはめ込んでいく

以上のように、「炭・写経・水晶・はめ込み」によって地磁氣が高くなり、 良い形成場をつくることができます。 現在あるお墓にもこのような風水的な処置をすることで、氣の流れが変わります。

Page 22: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

建立までの流れ

①市町村役場に「死亡診断書」を添えて「死亡届け」を出します。

死亡届けを出すと役所では「火葬許可書」を発行してくれます。

②火葬場では火葬許可書に「火葬執行済」を記入してくれます。

③火葬執行済と記入された火葬許可書が「埋葬許可書」になります。

④埋葬するお寺や霊園に提出します。霊園に埋葬する場合には「霊園使用許可書」と

印鑑が必要となります。霊園には公営墓地・寺院墓地・民営墓地があります。

霊園によっては建立者の住民票・戸籍謄本がいる場合もあります。

⑤墓石に彫る戒名(法名)と没年月日を過去帳で調べ家系図をつくります。

⑥墓石を注文します。注文から完成まで約一ヶ月かかります。

⑦吉日に建立します。

⑧サラシを巻いて完成。*このサラシはお骨を包む時に使用します。

⑨入魂(お精入れ)ご自分(家)の宗派のお寺に連絡し行ってもらいます。

⑩入魂後は七日間連続でお墓に行きお参りするように心掛けます。

「仏つくって魂入れず」という言葉がありますように。 建立後は、なるべく御家族でお墓に行かれることをお勧めします。 家族の誕生日を祝うように、亡くなられた方の祥月命日は、必ずご参拝します。 日々のあなたの行動が、すべて返ってくるのです。 人生を豊かに過ごしたければ、やる事はやりましょう。 何もしないではツキを招く事は、出来ない事を忘れないでください。

Page 23: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

~風水墓の心得~

1、先祖の墓は向かって右から建てる。 2、先祖のお墓より子孫の墓は大きく建ててはいけない。

3、墓地が大きいのに中央にお墓を建てると家が絶える。

4、墓地がお墓で一杯になっていれば家運が行き詰まる

このような場合五十回忌過ぎた先祖は五輪塔に入れる。

5、古い墓は無縁仏の墓地に預かってもらう。

6、親の墓は子供が建てると良い。

7、他人を自分の墓に祀らない。 8、分家の場合、本家のお墓に戒名を入れると両家の関係が悪くなる。 9、分家初代や一つしかお墓が建てられない場合は五輪塔を建てる。

10、墓誌(ぼし)、はつくっても先祖供養とはならない。

11、本家の墓地内に分家のお墓は建ててはいけない。結婚問題がある。

12、結婚しないで亡くなった人は本家の墓に入れる。

13、子供が授からなかった方はなるべく実家の近くか兄弟の近くに、

建てる。またはお寺に永代供養をお願いする。

Page 24: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

風水吉相墓一例

供養塔と夫婦墓、手前が水子地蔵 宝筐印塔(ほうきょういんとう右)と五輪塔 宝筐印塔は百回忌過ぎた御霊を祭祀します

未来地があると子孫が絶えない 墓相土を敷き詰める

夫婦墓(左側)は夫婦の法名をいれます 完成後サラシを巻いて雨が降るまで待つ 右側が夫 左側が妻

Page 25: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

やってはいけないお墓の一例

砂利や踏み石は敷くと地の氣が入らない 黒御影は氣が淀むため避ける

道路より低い土地にお墓を建ててはいけない 木の下は陰気の氣が漂うため避ける

枯れた花は死気を呼ぶため、 雑草があると貧相な家となる

供えたら六地蔵に供えるといい

墓地に無ければ家に持ち帰り仏壇に飾る

Page 26: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

風水吉相墓を建立されたお客様の声

岐阜市 K様 家を建てようと思い土地を探していましたが、思い通りの土地が

なかなか見つかりませんでした。そのことで悩んでいた時に先生

に鑑定をお願いし、「まだ、お墓が建立されていないからでしょ

う。先にご先祖を祭るお墓を建てればすぐ見つかりますよ」 早速、墓地探しからご指導を受け父親のお墓を建てさせていただ

きました。それからすぐ、土地の方も見つかり家も無事完成し、 本当によかったと思い感謝しております。

墨俣町 H様 娘になかなかいい縁がありませんでした。親としては、早く結婚

し、幸せな家庭を築いて欲しいと思っていました。そのことを、 岩津先生にご相談しました。「大丈夫ですよ。家の根をつくれば 良縁に恵まれるでしょう」 父が3年前に亡くなりまだ、お墓も 建てていませんでしたので、お墓をつくることにしました。 その後、娘に好きな人ができて無事結婚もし、今ではお腹の中に 赤ちゃんがいます。本当にありがとうございました。

本巣市 S様 無事、お墓を建てることができ一安心しております。先生の「家

を建てる前に先祖の家を建てること」この言葉をお聞きし、お墓

をつくることにしました。立派なお墓をつくっていただき、これ

からも家族健康で幸せな家庭を築きたいと思います。

Page 27: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

風水吉相墓で家運を上昇させ、幸せの門を開ける!

お墓の建立には、自然界の法則に基づくと良い!

風水吉相墓の良さとは?

その1、

先人の知恵であり、四千年の歴史がある風水学を取り入れることで、目には見えない

自然の波動エネルギーにより、あなた様の家運が永久に繁栄させる力があります。

その2、

墓地鑑定、墓石選び、時期、方位などを選定し、生氣をつくり出しお墓を建立します。

ご先祖、ご家族、ご子孫が永遠に繁栄する土台をつくります。

その3、

吉相墓独自の「はめこみ式」で建立します。

墓石に使う石は、国産の良いものだけを選び、原石にヒビや傷があるものは一切使用いた

しません。

その4、

安心サポート。

過去、22年間、多くのお墓をプロデュースさせて頂いた実績があります。

お墓に関するご相談はすべてお任せください。

Page 28: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

少しでも多くの人の人生が、

豊かになりますよう、日々活動中です!

TVに出演で風水を語る TV局の取材を受ける

定期的に行われる風水セミナー 新聞記事に掲載される

毎週木曜日 午前11時20分 岐阜ラジオ(AM1431)

「岩津 徹征の幸せ方程式」放送中!

Page 29: 陰宅風水 お墓のレポート - feng-shui88.jp · 風水最強の開運法は、実はお墓にあった!! 未来を創る風水盛運墓とは? こんにちは。 心が豊かになる心理研究会、(有)風水堂代表の岩津徹征です。

最後に・・・

家運に影響するのが陰宅である墓の割合が半分で、陽宅である家が半分となります。 この両方が相乗効果に乗れば互いの霊力により、家運上昇に乗る事が出来ます。 歴代の総理大臣の墓は偶然にも風水に基づいた造りが多いのです。 一流企業が高野山に事業墓を建立し、社運を安定させることは大変良いことだと言えます。

日本の大手企業で最初に高野山に会社墓を建てたのが、松下電器の松下幸之助氏でありま

す。高野山には大地の気のエネルギーが凝固した、いわゆる龍穴の場所にあたります。 良い氣を集め、会社に噴出させるため会社墓を建て大きく躍進したのであると考ええます。 風水は中国五千年の歴史があり、その根底には中国の氣の医学、東洋医学があります。 この歴史の中で創り上げられてきたのが風水学となります。 この大自然の法則に基づき体系化された教えを、もっと取り入れることが今の日本、 いや世界に取り入れることが必要な時代ではないでしょうか。不良債権などの金融危機、

株価低迷、政治不信、リストラ、家庭内暴力、国際テロ、核問題、など数え切れないほど

の問題があります。 これは、人の心の乱れとしか言いようがありません。 住宅や墓などの大切さを認識すれば、人は正しい方向に導かれるのではないでしょうか。 あの世に霊界というものがあると言いますように、本来は人の心の中にある世界こそが霊

界かもしれません。人は何のためにこの世に生まれてきたのか?そして幸せとは? これらのことに氣づいた時に、心の悩み、矛盾は消え人生に明かりが灯ります。 物事には原因と結果があります。多くのの問題を解決するには原因を追求することです。

この原因となるのが心だと言えます。 心のより所であるお墓の大切さを改めて認識し、先祖を敬う気持ちがあれば、自ずといい

方向に向かって行くことに繋がっていくのです。 吉相墓は御先祖が喜び、子孫の人生を豊かなものとし家運盛運となっていく事でしょう。

岩津 徹征

墓相鑑定、風水墓建立のお問合せは・・・風水堂

TEL(058)274-3923 FAX(058)274-3913

〒500-8384 岐阜市薮田南 1-11-9 第 2岐阜県ビル 2F(県庁前) 鑑定室:飛騨高山 東京渋谷

e-mail [email protected] URL http// www.feng-shui88.jp