5

基板裏面 基板表面 - KYOHRITSU概要: 6BQ5(EL84)を使った、2W+2Wの真空管アンプです。真空管アンプ基板に電源トランスと出力トランスを 接続することによって2W+2Wのパワーを出力する

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 概要:6BQ5(EL84)を使った、2W+2Wの真空管アンプです。真空管アンプ基板に電源トランスと出力トランスを接続することによって2W+2Wのパワーを出力することが出来ます。6BQ5をドライブしてるのは、高性能オーディオ用オペアンプです。ノイズ特性はボリューム最大、入力オープン(ショートでもほぼ同じ)で 出力で0.03mV(-71dbm)入力換算で2.2uV(-96dbm)、歪は 0.27% と高性能となっています。

    SO

    基板裏面 基板表面

    部品リスト

    キット外リスト

    177mm×95mm

    *完成写真注意:6BQ5真空管アンプキットで使用するトランスは 電源トランス P66194(6.3V 2A / 180V 0.12A / 18V-0-18V 0.1A) 出力トランス A48-124(DC40mA / 2W / 50Hz~20kHz / 5KΩ / 0Ω-4Ω-8Ω)上記のトランス使用での設計になっております。

    年 中 無 休 (但し、お盆・年末年始を除く)

    ジャンパで使用

    AM11:00~PM8:00

  • RR77

    330000KKΩΩ

    橙橙黒黒

    黒黒橙橙

    茶茶

    RRTT44

    22WW

    220000ΩΩ

    赤赤黒黒

    茶茶金金

    RRTT22

    22WW

    220000ΩΩ

    赤赤黒黒

    茶茶金金

    RR55

    330000KKΩΩ

    橙橙黒黒

    黒黒橙橙

    茶茶

    RR33

    668800KKΩΩ

    青青灰灰

    黒黒橙橙

    茶茶

    RR44

    11KKΩΩ

    茶茶黒黒

    黒黒茶茶

    茶茶RR

    99447700KKΩΩ

    黄黄紫紫

    黒黒橙橙

    茶茶

    RR99

    4477KKΩΩ

    黄黄紫紫

    黒黒赤赤

    茶茶

    RR11

    222200KKΩΩ

    赤赤赤赤

    黒黒橙橙

    茶茶

    RR88

    222200KKΩΩ

    赤赤赤赤

    黒黒橙橙

    茶茶

    RR1111

    222200KKΩΩ

    赤赤赤赤

    黒黒橙橙

    茶茶

    RR1188 222200KKΩΩ赤赤赤赤黒黒橙橙茶茶

    RR1199

    447700KKΩΩ

    黄黄紫紫

    黒黒橙橙

    茶茶

    RR1144

    11KKΩΩ

    茶茶黒黒

    黒黒茶茶

    茶茶

    RR1155

    330000KKΩΩ

    橙橙黒黒

    黒黒橙橙

    茶茶

    RRTT33

    447700KKΩΩ

    黄黄紫紫

    黒黒橙橙

    茶茶RR

    6655..11

    KKΩΩ

    緑緑茶茶

    黒黒茶茶

    茶茶

    RR1122 4477KKΩΩ黄黄紫紫黒黒赤赤茶茶

    RR2211

    22..77

    KKΩΩ

    赤赤紫紫

    黒黒茶茶

    茶茶

    RR2222

    22..77

    KKΩΩ

    赤赤紫紫

    黒黒茶茶

    茶茶

    RR1166

    55..11

    KKΩΩ

    緑緑茶茶

    黒黒茶茶

    茶茶

    RR1177

    330000KKΩΩ

    橙橙黒黒

    黒黒橙橙

    茶茶

    DD66

    440000VV

    11AA

    DD88

    440000VV

    11AA

    DD55

    440000VV

    11AA

    DD77

    440000VV

    11AA

    DD33

    440000VV

    11AA

    DD44

    440000VV

    11AA

    DD22

    440000VV

    11AA

    DD11440000VV 11AA

    カソ

    ード

    側(+

    )

    整流

    ダイ

    オー

    アノ

    ード

    側(-

    )

    RR1133

    668800KKΩΩ

    青青灰灰

    黒黒橙橙

    茶茶

    RRTT11 447700KKΩΩ黄黄紫紫黒黒橙橙茶茶

    基板

    の裏

    基板裏面に部品をハンダ付けします手順としまして、丈の低いパーツからハンダ付けしましょう

    抵抗

    値の

    見方

    LED

    1LED

    2

    LED

    の極

    線で

    伸ば

    して

    パイ

    ロッ

    トラ

    ンプ

    にし

    ても

    OK

    LED1 と LED2 の赤色LEDは取り付けなくても影響ありません。付けない場合は R21 と R22 の抵抗も必要ありません。また、LEDの色を変えたい場合は R21 と R22 の抵抗値も変わりますので注意してください。

  • CC1122

    440000VV

    00..00

    4477μμ

    FF

    CC1199

    5500VV

    00..11

    μμFF

    IICC22

    77881155

    IICC33

    77991155

    CC77

    110000VV

    00..00

    2222μμ

    FF

    CC55

    5500VV

    11μμ

    FFCC33 5500VV66ppFF

    CC1100

    5500VV

    33ppFF

    CC88

    2255VV

    3333μμ

    FF

    CC2233 2255VV447700μμFF

    CC1166

    3355VV

    11000000μμ

    FF

    CC1188

    5500VV

    00..11

    μμFF

    CC2200

    5500VV

    00..11

    μμFF

    CC1177

    3355VV

    11000000μμ

    FF

    CC11

    110000VV

    00..00

    2222μμ

    FF

    CC22

    2255VV

    3333μμ

    FF

    CC55 5500VV11μμFF

    CC99 5500VV66ppFF

    CC44

    5500VV

    33ppFF

    CC1155

    440000VV

    00..00

    4477μμ

    FF

    CC66

    440000VV

    00..00

    4477μμ

    FFRR1100

    ジジャャ

    ンンパパ

    ーー

    RR2200

    ジジャャ

    ンンパパ

    ーー

    JJPP

    11--JJPP22

    ジジャャ

    ンンパパ

    ーー

    IICC11

    OOPP

    227755

    CC2222

    2255VV

    447700μμ

    FF

    CC2211

    5500VV

    00..11

    μμFF RRDD

    11セセ

    メメンン

    トト抵抵

    抗抗1100WW

    447700ΩΩ

    ICソ

    ケッ

    ICO

    P275

    ハハンン

    ダダ付付

    けけ

    ハハンン

    ダダ付付

    けけ不不

    要要

    ICの

    取り

    付け

    基板

    から

    5m

    m程

    度浮

    かす

    基板

    にジ

    ャン

    パー

    をハ

    ンダ

    付け

    ICソ

    ケッ

    トオ

    ペア

    ンプ

    IC

    凹み

    を上

    に向

    けて

    左上

    が1

    番ピ

    11

    三端

    子レ

    ギュ

    レー

    7815

    ING

    ND

    OU

    T

    7815

    マイ

    ナス

    の印

    電解

    コン

    デン

    三端

    子レ

    ギュ

    レー

    7915

    GN

    DIN

    OU

    T

    7915

    無極

    性電

    解コ

    ンデ

    ンサ

    印無

    極性

    がな

    いタ

    イプ

    です

    基板の裏面

    基板裏面の残りの部品のハンダ付け

    RD

    110W

    470Ω

    セメ

    ント

    抵抗

    ①基板にパターンがあるので、R10 と R20 のジャンパーは基板から 5mm 程度離して配線してください。②セメント抵抗(RD1 10W 470Ω)の放熱対策の為、基板から 5mm 程度離してハンダ付けしてください。

    ②②

    ①①

  • CC1144

    445500VV

    447700μμ

    FF

    CC1133

    445500VV

    447700μμ

    FF

    VV22

    真真空空

    管管ソソ

    ケケッッ

    トト

    VV11

    真真空空

    管管ソソ

    ケケッッ

    トト

    たたまま

    ごごララ

    ググた

    まご

    ラグ

    は裏

    表ど

    ちら

    の面

    でも

    ハン

    ダ付

    けO

    Kで

    ブロ

    ック

    コン

    デン

    金属

    スペ

    ーサ

    でシ

    ャー

    シ(ケ

    ース

    )にG

    ND

    を落

    とす

    場合

    は、

    たま

    ごラ

    グを

    使う

    と便

    利で

    す。

    金属

    スペ

    ーサ

    でG

    ND

    に落

    とせ

    ない

    場合

    、線

    材で

    GN

    Dに

    落と

    しま

    す。

    金属

    スペ

    ーサ

    GN

    Dの

    場合

    GND

    ハン

    ダ付

    けの

    前に

    、た

    まご

    ラグ

    を金

    属ス

    ペー

    サと

    ビス

    で止

    め、

    たま

    ごラ

    グと

    GN

    Dの

    穴を

    合わ

    せて

    ハン

    ダ付

    けし

    ます

    注意

    :ビ

    スと

    たま

    ごラ

    グは

    ハン

    ダ付

    けし

    ませ

    金属

    スペ

    ーサ

    でG

    ND

    に落

    とせ

    ない

    場合

    GND

    線材

    での

    GN

    D配

    線の

    場合

    は、

    GN

    Dの

    落と

    す場

    所に

    より

    、ハ

    ムの

    出か

    たが

    異な

    りま

    す。

    お勧

    ①①

    ブロ

    ック

    コン

    デン

    サは

    裏面

    でも

    ハン

    ダ付

    け可

    能で

    す取

    り付

    ける

    場合

    はシ

    ルク

    表示

    が無

    いの

    で、

    極性

    に注

    意し

    てハ

    ンダ

    付け

    して

    くだ

    さい

    基板の表面

    基板表面に部品をハンダ付けします

    ①ブロックコンデンサは基板の裏面でもハンダ付け可能です 基板裏面に取り付ける場合は極性に注意してハンダ付けしてください。②本体シャーシにGNDを落とす場合、金属スペーサの使用を お勧めします。

    ②②

  • 0Ωl4Ωl8Ω

    5KΩl0Ω

    A48-124

    出力トランス

    180Vl0V

    18Vl0Vl

    18V6.3Vl0V

    100Vl0V

    電源トランス

    P66194

    0Ωl4Ωl8Ω

    5KΩl0Ω

    A48-124

    出力トランス

    左ボリューム

    RCAソケット 右赤

    S

    G

    RCAソケット 左白

    S

    G

    右ボリューム

    ON-OFFスイッチ

    ヒューズ  1A

    ターミナル

    ACケーブル

    1芯シールド線

    1芯シールド線

    ツイ

    スト

    (ひね

    り)

    を入

    れる

    ツイ

    スト

    (ひね

    り)を

    入れ

    ツイスト(ひねり)を入れる

    OUT-R1

    OUT-R2

    OUT-L1

    OUT-L2H2

    H1

    AC

    2

    AC

    1

    18-1

    18-2

    18-0

    VVRR--LL11

    VVRR--LL22

    VVRR--LL33

    VVRR--RR11

    VVRR--RR22

    VVRR--RR33

    IINN--LLSS

    IINN--LLGG

    IINN--RRSS

    IINN--RRGG

    ターミナル

    パイロットランプとしての場合

    18-1

    18-2

    18-0

    交流

    なの

    でど

    ちら

    でも

    良い

    電源

    出力

    の18V

    -0V

    -18V

    の0V

    は基

    板の

    18-0

    に配

    線し

    てくだ

    さい

    18V

    は18-1

    と18-2

    のど

    ちら

    でも

    OK

    です

    間違

    わな

    い様

    に注

    意し

    てくだ

    さい

    参考配線図例

    線材のハンダ付けは、基板の表面、裏面、どちらでも可能です

    赤線 橙線

    赤線

    橙線

    黒線

    白線

    青線

    黒線

    白線

    青線

    白線

    白線

    青線

    青線

    赤線 赤

    線黒線

    橙線

    橙線

    品質や性能に関する全てのリスク、又それに伴う一切の派生費用や修理、訂正、賠償に要する費用は全て本機を組み立てた人自身の負担としますと同時に、間接的、付随的、あるいは結果的に生じた、いかなる種類の損害に対しても一切責任を負えませんので、予めご了承の上ご利用ください。また、予告なく説明書や部品の変更をする場合があります。

    高圧注意!!

    取り付け時、交換時は必ずコンセントから外して作業してくださいまた、電源を落としてもしばらくはコンデンサに帯電していますので、注意して下さい。

    ページ番号1ページ番号2ページ番号3ペーシル番号4ページ番号2