21
取引先様 EDI運用時の支援機能 (EXCEL 2機能) 1.注残一覧表作成.xls 取引先EDI機能か出力さた「注文一覧.csv」 し、取引部門別に商品毎の注残一覧作成 ※通常版、版があす。 2.納入済一覧表作成.xls 取引先EDI機能か出力さた「注文一覧.csv」「出荷報告一覧.csv」 し、取引部門別に商品毎の受注出荷一覧作成 2011.10.21 更新

EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

取引先様 EDIシステム運用時の支援機能

(EXCELマクロ 2機能)

1.注残一覧表作成システム.xls

取引先EDI機能から出力された「注文一覧.csv」ファイルを

インポートし、取引部門別に商品毎の注残一覧を作成

※通常マクロ版、ショートカット版があります。

2.納入済一覧表作成システム.xls

取引先EDI機能から出力された「注文一覧.csv」「出荷報告一覧.csv」ファイルを

インポートし、取引部門別に商品毎の受注・出荷一覧を作成

2011.10.21 更新

Page 2: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

0.最新エクセルマクロの取得手順(1)

購買Web EDI トップ画面

「操作説明書・エクセルマクロ頁へ F10」 ボタンを押します。

Page 3: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

0.最新エクセルマクロの取得手順(2)

ASAGOE EDI 公開ホームページが表示されます。

スクロールすると、

操作説明書・マクロ登録部分があります。

Page 4: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

0.最新エクセルマクロの取得手順(3)

ご利用のオフィスのバージョンにより、

該当するエクセルアイコン上で右クリックします。

コンテキストメニューから、「対象をファイルに保存」を選択します。

保存先のフォルダを選択し、名前を付けて、保存してください。

※便宜上、注残一覧表作成システム、納入済一覧表作成システム

という名前で保存したという前提で次へ進みます。

※ショートカット版の場合は、名前の変更は不要です。

Page 5: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

1.注残一覧表作成システム.xls (1)

操作画面)

① 作成対象月を入力します。

② 「受注台帳作成」ボタンを押します。

機能概要) 取引先EDI機能から出力された「注文一覧.csv」ファイルをインポートし、取引部門別に商品毎の注残一覧を作成します。

←指定フォルダを優先的に表示する事もできます。

「・・・」ボタンを押し、初期フォルダを設定して

ください。

Page 6: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

1.注残一覧表作成システム.xls (2)

③ 「注文一覧.csv」ファイルを指定します。

指定する注文一覧ファイルは、取引先EDI機能[2] 注文一覧 機能から出力されたcsv形式ファイルです。

Page 7: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

1.注残一覧表作成システム.xls (3)

④ 取引部門別に、「受注残一覧表」シートが作成されます。

注文数により、各製品の行高さが変動する為、

行の総高さが750を超えた時点で、自動的に

改ページ処理を行います。

Page 8: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

2.納入済一覧表作成システム.xls (1)

機能概要) 取引先EDI機能から出力された「注文一覧.csv」及び「出荷報告一覧.csv」ファイルをインポートし、取引部門別に商品毎の受注・出荷一覧を作成します。

操作画面)

① 作成対象月を入力します。

② 「納入台帳作成」ボタンを押します。

←指定フォルダを優先的に表示する事もできます。

「・・・」ボタンを押し、初期フォルダを設定して

ください。

Page 9: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

2.納入済一覧表作成システム.xls (2)

③ 「出荷報告一覧.csv」ファイルを指定します。

指定する出荷報告一覧ファイルは、取引先EDI機能[7] 出荷報告一覧 機能から出力されたcsv形式ファイルです。

Page 10: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

④ 「注文一覧.csv」ファイルを指定します。

指定する注文一覧ファイルは、取引先EDI機能[2] 注文一覧 機能から出力されたcsv形式ファイルです。

2.納入済一覧表作成システム.xls (3)

Page 11: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

2.納入済一覧表作成システム.xls (4)

⑤ 取引部門別に、「受注・出荷実績一覧表」シートが作成されます。

注文数により、各製品の行高さが変動する為、

行の総高さが750を超えた時点で、自動的に

改ページ処理を行います。

Page 12: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

① ショートカットの登録 ※Office 2010の場合①-1. ダウンロードしたエクセルを起動します。①-2. 下記メッセージが表示される場合は、「編集を有効にする」を選択

してください。

①-3. リボンの空白位置で右クリックし、「クイックアクセスツールバーのユーザ設定」を選択してください。

右クリック

Page 13: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

①-4. 「EXCELのオプション」画面が表示されます。(1) コマンドの選択を、「マクロ」に変更します。(2) 一覧から、「受注残一覧集計」を選択します。(3) 「追加(A)>>」ボタンを押します。

(1)

(2)

(3)

Page 14: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

(4) 右側の一覧の「受注残一覧集計」を選択します。(5) 「変更(M)」ボタンを押します。(6) 「ボタンの変更」画面が表示されますので、好みのアイコンを選択してください。

(7) 「OK」ボタンを押してください。

(4)

(5)

(6)

(7)

Page 15: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

(8) 「OK」ボタンを押し、ショートカット登録完了です。

①-5. クイックアクセスツールバーに、登録したアイコンが表示されています。

(8)

Page 16: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

② 利用方法

②-1. EDI「2.注文一覧」から、注文一覧.csvデータを取得します。②-2. エクセルに「注文一覧」シートが表示されましたら、クイックアクセスツールバーに登録してある「受注残一覧集計」ボタンを押します。

※一度登録すれば、次からは登録されているボタンを押すだけの操作です。

「受注残一覧集計」ボタンを押し、対象月を入力し、「OK」を押すと、集計されます。必要に応じて、印刷・保存してください。保存時は、csv→エクセル形式に変更して下さい。

Page 17: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

① ショートカットの登録 ※Office XP(2002/2003)、Office2000の場合①-1. ダウンロードしたエクセルを起動します。①-2. 下記メッセージが表示される場合は、「マクロを有効にする」を選択

してください。

①-3. メニューから、「ツール」-「ユーザー設定」を選択してください。

Page 18: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

①-4. 「ユーザー設定」画面が表示されます。(1) 分類から、「マクロ」を選択します。(2) コマンドから、「ユーザー設定ボタン」を選択し、メニューへドラッグします。

(1)

(2)

ニコちゃんマークをドラッグして、

メニュー上の好きな位置へ移動します。

Page 19: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

(3) メニューへドラッグしたニコちゃんマークを右クリックし、「マクロの登録」を選択します。

(4) 「マクロの登録」画面が表示されます。「受注残一覧集計」を選択し、「OK」ボタンを押します。

(3)

(4)

Page 20: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用

(5) メニューへドラッグしたニコちゃんマークを右クリックし、「名前」を「受注残一覧集計」に変更します。

(6) 「ユーザー設定」画面の「閉じる」ボタンを押し、ショートカットの登録完了です。

(5)

(6)

Page 21: EDI取引先支援マクロ(機能概要)3.注残一覧表作成(サュヺテォチテ版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls 」「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls 」 中子・鋳物・加工業者様用

② 利用方法

②-1. EDI「2.注文一覧」から、注文一覧.csvデータを取得します。②-2. エクセルに「注文一覧」シートが表示されましたら、メニューバーに登録してある「受注残一覧集計」ボタンを押します。

※一度登録すれば、次からは登録されているボタンを押すだけの操作です。

「受注残一覧集計」ボタンを押し、対象月を入力し、「OK」を押すと、集計されます。必要に応じて、印刷・保存してください。保存時は、csv→エクセル形式に変更して下さい。

3.注残一覧表作成(ショートカット版) 「edi_macro_OrderRest_ShortCut.xls」 「edi_macro_OrderRest2_ShortCut.xls」

中子・鋳物・加工業者様用 副資材メーカ様、その他業者様用