8
~この広報紙は皆様からいただいた会費により作られています~ contents etc 24 発行/社会福祉法人 伊豆市社会福祉協議会 〒410-2505 静岡県伊豆市八幡33-1 TEL/0558-83-3013 FAX/0558-75-7200 http://izushakyo.com/ 伊豆市社協だより 44 平成25年 3月1日発行

伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

~この広報紙は皆様からいただいた会費により作られています~

contents●共同募金報告

●各支所より

●子育て支援事業 

etc

平成24年度も

さまざまな事業を

実施しました!

発行/社会福祉法人 伊豆市社会福祉協議会 〒410-2505 静岡県伊豆市八幡33-1 TEL/0558-83-3013 FAX/0558-75-7200 http://izushakyo.com/

伊豆市社協だより

第44号

平成25年3月1日発行

Page 2: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

第44号伊豆市社協だより2

募金をいただきました地域住民の皆さま、募金のとりまとめにご協力いただきました区長さま、町内会長さまをはじめ役員の皆さま ご協力ありがとうございました。

修善寺地区区町内会名 金 額 区町内会名 金 額

大沢 ¥29,700 奥野 ¥2,000堀切 ¥21,500 駅前 ¥210,600山田 ¥11,900 柏久保 ¥146,500熊坂 ¥295,400 古川 ¥15,500瓜生野 ¥60,000 年川 ¥38,000横瀬 ¥54,200 大野 ¥63,500大下 ¥18,000 ニュータウン ¥10,000半経寺 ¥80,000 藤ヶ平 ¥4,200下神戸 ¥14,100 富士見平 ¥15,000中神戸 ¥75,000 セザール修善寺 ¥5,000上神戸 ¥21,000 嵯峨自治会 ¥1,000小坂 ¥18,000

牧   之   郷

緑ヶ丘 ¥36,500弁天町 ¥10,000 芙蓉台 ¥48,300小山 ¥56,000 馬場 宮町 ¥3,500南町 ¥20,800 馬場 西組 ¥11,200本町 ¥4,800 馬場 東組 ¥10,500遊覧町 ¥8,800 馬場 台組 ¥11,500桂町 ¥20,800 中峯西 ¥1,400芝山台 ¥20,300 中峯東 ¥11,900中里 ¥45,000 中峯中 ¥10,500紙谷 ¥50,400 中峯下 ¥14,700北又 ¥32,900 中峯上 南組 ¥6,500湯舟 ¥17,500 中峯上 上組 ¥7,500雇用促進 ¥1,000 沖の原 ¥40,000大平 ¥88,500 峰 ¥40,800本立野 ¥245,100 根岸 ¥10,200小立野 ¥33,000 田沢 上組 ¥11,900日向 ¥67,200 田沢 下組 ¥15,400加殿 ¥126,000 ウッディービュー ¥2,000田代 ¥23,100

中伊豆地区区町内会名 金 額 区町内会名 金 額

地蔵堂 ¥31,500 沢口 ¥10,400原保 ¥58,000 関野 ¥25,500菅引 ¥40,600 元村 ¥59,000中原戸 ¥18,900 清水 ¥19,500戸倉野 ¥42,000 西 ¥30,000姫之湯 ¥26,600 上和田 ¥23,500貴僧坊 ¥13,000 小川 ¥102,000筏場 ¥45,700 ニューライフ ¥21,000梶山 ¥30,000

冷 川

持越郷長 ¥21,000城 ¥76,600 向郷長 ¥12,700八幡 ¥188,800 堰郷長 ¥32,600梅木 ¥68,200 下尾野郷 ¥13,800柳瀬 ¥24,000 徳

永徳永南郷 ¥28,700

宮上 ¥14,600 徳永東郷 ¥21,000大幡野 ¥2,036 パールタウン自治会 ¥39,200

赤い羽根共同募金に多くの善意をありがとうございました。

 10月1日から12月31日まで行われました赤い羽根共同募金運動に多くの方々からご協力をいただきましてありがとうございました。内訳をご報告いたします。※ご寄付いただいた募金は、全額静岡県共同募金会へ送金いたしました。この募金は、来年度の県下福祉施設、ボランティア団体、伊豆市社会福祉協議会の事業費として助成されます。

6,430,582円

平成25年2月1日現在天城湯ヶ島地区

区町内会名 金 額 区町内会名 金 額宿 ¥97,700 田沢 ¥54,000大滝 ¥25,500 矢熊 ¥22,550茅野 ¥15,000 上船原 ¥66,300長野 ¥19,000 下船原 ¥57,500西平 ¥72,500 青羽根 ¥136,400金山 ¥19,100 本柿木 ¥36,000持越 ¥15,500 大平柿木 ¥84,000市山 ¥79,000 松ヶ瀬 ¥19,400門野原 ¥49,650 佐野 ¥63,300吉奈 ¥22,850 雲金 ¥36,600月ヶ瀬 ¥15,400

土肥地区区町内会名 金 額 区町内会名 金 額

大薮 ¥136,000 入谷 ¥14,456中浜 ¥75,400 小池 ¥30,000平野 ¥20,000 松原 ¥23,500屋形 ¥59,000 西浜 ¥30,100金山 ¥20,300 上野 ¥15,500馬場 ¥47,280 中島 ¥15,200水口 ¥30,000 長藤 ¥8,500中村 ¥18,200 大久保 ¥29,100横瀬 ¥14,500 下村 ¥41,822天金 ¥12,000 小下田中村 ¥16,000新田 ¥24,600 大木山 ¥8,400平石 ¥8,000 菅沼 ¥6,200市営住宅 ¥7,750 坂の上 ¥4,900浜 ¥25,900 米崎 ¥9,800黒根 ¥27,300 小峰 ¥13,300出口 ¥9,600 藤沢 ¥14,000

戸別募金 5,339,894円

募金総額

Page 3: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

第44号伊豆市社協だより 3

天城湯ヶ島地区小泉建設㈱ 様 天城屋商店 様㈲八百信商店 様 安藤わさび店 様持越報徳社 様 明徳寺 様日本損害保険協会伊豆研修所 様 ㈱フジトク産業 様農事組合法人 伊豆月ヶ瀬梅組合 様 地縁団体 上船原振興会 様㈲鈴和製作所 様 ㈱ナカハラ 様下船原振興会 様 ㈲モリシマ工務店 様青羽根振興会 様 本柿木中組振興会 様本柿木下組振興会 様 ㈲稲村工務店 様大平柿木報徳社 様 雲金振興会 様

土肥地区大木乳業㈱ 様 みやげの里 いづからや 様伊豆工業㈱ 様 青木興業㈱ 様伊豆土肥交通株式会社 様 ㈲鈴木管工 様㈱髙島 様 土肥マリン観光㈱ 様㈱ケイズコーポレーション 様 ㈲永岡工務店 様グリーンヒル土肥 様

その他地区大成有楽不動産㈱ 様 三嶋観光バス㈱ 様

募金にご協力いただいた事業所

合計72事業所 491,132円

修善寺地区㈱飯田工業 様 ㈲太田建設 様伊豆中央ケアセンター 様 ㈱スワベ商会 様㈲伊藤金属総業 様 ㈲磯商事 様修善寺銀行協会 様 ㈱イズケン 様㈲中豆製作所 様 中豆建設㈱ 様伊豆木器㈱ 様 ㈱古藤田商店 様㈱モガワ 様 小野建設㈱ 様ネッツトヨタ静岡㈱修善寺店 様 ㈱グリーン土木 様㈲修善寺ダイハツ販売所 様 ㈲竹村電気工業所 様大伊豆産業㈱ 様 修善寺温泉旅館組合 様㈱寺山自動車

中伊豆地区㈱トップ 様 ㈲伊豆合金 様大見管工 様 三島信用金庫中伊豆支店 様㈲杉山石油 様 いそや精肉店 様今野医院 様 ㈱佐々木組 様㈱小松製作所コマツテクノセンター 様 (宗)世界真光文明教団 様中田屋 様 ㈲伊豆美屋わさび店 様日本エスエルシー㈱中伊豆支所 様 ㈲小笠原建設 様佐藤建設 様 平井板金㈲ 様JA 静岡厚生連リハビリテーション中伊豆温泉病院 様伊豆平パールタウン管理事務所 様

職域募金をいただいた企業伊豆市役所本庁 様 伊豆市役所土肥支所 様 静岡銀行土肥支店 様 静岡銀行修善寺支店 様

募金にご協力いただいた学校・団体の皆さま(順不同)土肥小学校 様 修善寺中学校 様 修善寺小学校 様 修善寺東小学校 様修善寺南小学校 様 熊坂小学校 様 湯ヶ島小学校 様 月ヶ瀬小学校 様狩野小学校 様 天城中学校 様 土肥中学校 様 中伊豆中学校 様中伊豆小学校 様 天城湯ヶ島地区ボランティア連絡協議会 様 伊豆市老人クラブ連合会修善寺支部 様 中伊豆立正会 様修善寺地区民生委員児童委員協議会 様 中伊豆地区民生委員児童委員協議会 様 天城湯ヶ島地区民生委員児童委員協議会 土肥地区民生委員児童委員協議会 様修禅寺 様

募金箱の設置にご協力いただいた店舗(順不同)伊豆中央ケアセンター 様 静岡中央銀行修善寺支店 様 三島信用金庫 修善寺支店 様 三島信用金庫 中伊豆支店 様三島信用金庫 湯ヶ島支店 様 スルガ銀行 修善寺支店 様 スルガ銀行 中伊豆支店 様 伊豆の国農業協同組合 駅前支店 様伊豆の国農業協同組合 本立野支店 様 伊豆の国農業協同組合 熊坂支店 様 伊豆の国農業協同組合 温泉場支店 様 伊豆の国農業協同組合 土肥支店 様伊豆の国農業協同組合 八木沢支店 様 伊豆の国農業協同組合 小下田支店 様 伊豆の国農業協同組合 狩野支店 様 伊豆の国農業協同組合 湯ヶ島支店 様伊豆の国農業協同組合 八幡支店 様 伊豆の国農業協同組合 原保支店 様 農の駅 伊豆 様 キミサワ修善寺店 様フレンドワークかざぐるま 様 修善寺虹の郷 様 サイクルスポーツセンター 様 湯の国会館 様道の駅「天城越え」(昭和の森会館) 様 修善寺郵便局 様 土肥郵便局 様 湯ヶ島郵便局 様中伊豆郵便局 様 ファミリーマート 盛田屋八木沢店 様 ファミリーマート 土肥金山 様 東京ラスク伊豆ファクトリー 様NPO法人えーる 様 伊豆市役所 様(本庁・土肥支所・天城湯ヶ島支所・中伊豆支所)

募金箱の設置にご協力いただいたイベント(順不同)伊豆総合高校文化祭 きのこ祭り 修善寺中学校特別支援学級 伊豆市社会福祉大会

街頭での募金にご協力いただいた店舗(順不同)伊豆箱根鉄道㈱ 修善寺駅 様 キミサワ修善寺店 様 ベイシア電器修善寺店 様 スーパーアオキ土肥店 様スーパーカドイケ中伊豆店 様 天城ストア 様

街頭募金 68,304円

その他募金 531,252円

(順不同)

※平成24年度赤い羽根共同募金についての使途などにつきましては、3月1日配布のプリントをご覧ください。

Page 4: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

第44号伊豆市社協だより4

ボランティア養成講座開催します

★持 ち 物 筆記用具・弁当★プログラム ◆ボランティア活動について ◆市内の関係サービスについて ◆利用者特性と接し方について ◆傾聴技術に関する講義・演習★その他 関心があるが当日都合がつかない 方は下記までご連絡ください。★締め切り 平成25年3月11日㈪

開催日時 平成25年3月18日㈪     9:30 ~ 15:00会  場 城山活動支援センター     (伊豆市本立野531-1)

 『誰か手伝ってくれれば助かるんだけど』という利用会員に対して『困っていることがあれば手伝いますよ』という協力会員が誰もができるちょっとしたサービスを提供する、たすけあいの精神に基づいたサービスです。 誰もが生まれ育った伊豆市で一生、安心して暮らせるようにこのサービスは始まりました。

午前、午後のみの参加でも構いません

★連絡申込先 伊豆市社会福祉協議会 本所 TEL:0558-83-3013

おたがいさま

サービスってなに?

 年間を通じて参加くださる親子会員(未就園児の親子)、サポート会員(子育て支援に興味のある方、こどもが好きな方)を募集します♪ 詳細は決まり次第、広報紙等でお知らせ致します。

平成25年度も講座を開催します!

 お子さん同士の仲間づくりやお母さんの情報交換、育児のアドバイス、悩み相談の場として月に1度、親子で楽しく参加できる体操、遊びや読み聞かせ、おもちゃ作りなど親子が一緒に楽しめる教室を開催しています。 今年度は3会場で合計67組の会員が参加しています。 また、12月16日開催しました【こども広場inいず】では地域の皆様に参加いただき、多くの笑顔が溢れる1日となりました。

グッドトイ教室木育(木のおもちゃ )教室 親子で学ぶ救急法 親子体操教室こども広場inいず記念品作製年賀状づくり簡単お菓子づくり先輩ママに学ぶ簡単料理教室など

子育て支援事業

誰もが安心して子どもを育てられる地域づくり

★子育て応援講座★ ☆平成24年度講座☆

Page 5: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

第44号伊豆市社協だより 5

各支所より

修善寺支所

土肥支所

クリスマス会

 

修善寺地区では、毎年12月にボランティアや民生委員

の方々の協力を得て、ひとり暮らし高齢者を対象にクリ

スマス会を開催しています。今回は、39名の方が参加さ

れました。ボランティアのみなさんが作ってくれたお昼

を食べたり、踊りやマジックショーを見たりと楽しいひ

とときを過ごしました。また、最後にボランティアの歌

唱指導のもと高齢者の知っている小学校唱歌を中心に

みんなで歌い、笑い、笑顔の尽きないクリスマス会とな

りました。

ふれあい会食会

 

土肥地区では今年もふれあい

会食会をサロン協力のもと実施

しました。

 

以前はバス遠足や、大人数で

の会食会も行っていましたが、

「お手洗いを気にして外出が大

変になった」、「招待されるだけ

では気兼ねする」等の声が聞か

れ、参加者は減る一方でした。

 

そこで、当時立ち上がったサ

ロンに協力をお願いして、身近

な場所・仲間で、気軽に、楽しく、

無理なく、時には参加者も役割

をこなしながら、地域のみん

なで新年会を実施しました。

 

ちょっと豪華なお弁当を

注文したり、朝早くからボラ

ンティアの方たちと一緒に

作ったりと、お弁当の中身は

様々ですが、忙しかった年末

年始を振り返りながら、お話

やゲームで盛り上がり、どの

会場も笑顔があふれる会食

会でした。

Page 6: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

第44号伊豆市社協だより6

各支所より

天城支所

中伊豆支所

誰もが安心して暮らせる

地域福祉づくりを目指して

◆湯ヶ島地域福祉委員会

 

地域の人が集まる場、交流する場をつくり防

犯活動に繋げよう!を合言葉に湯ヶ島小学校の

協力のもと、【湯ヶ島学区まつり】を開催してい

ます。

 

今年度は、湯ヶ島小学校最後の運動会にふれ

あい競技として3種目の運営を行いました。

 

また、交通安全の視点から、湯ヶ島小学校児童へのあいさつ運動の

実施と地域の危険箇所を話合い、解決方法を検討しています。

◆月ヶ瀬地域福祉委員会

 

安心安全なまちづくりとして、あいさつ運動

を行っています。各地区で小学生へ登下校時の

声かけ運動と各学期の終業日などに月ヶ瀬小学

校へ訪問し、あいさつ運動を行っています。

 

今年度は、月ヶ瀬小学校の児童へのあいさつ

運動や小学校への訪問を通し交流を深め、防犯

活動の第一歩として活動しています。

◆狩野地域福祉委員会

 

地域の課題やその解決方法を検討してきました。

最重要課題の「少子高齢化による近所づきあいの減

少」の解決方法として、来年度天城小学校通学時のあ

いさつ運動を計画しています。あいさつを通した、小

学生と地域住民の交流と防犯活動を行う予定です。

地域福祉委員会

 

中伊豆地区では現在4箇所

において地域福祉委員会を開

催しております。

◆八岳地域福祉委員会

 「地域のことは地域で守る」を

テーマに今年度は災害時や緊急

時に役に立つ「緊急用ホイッス

ル」の配布を行いました。

◆白岩地域福祉委員会

 

犯罪を地域全体で防止する

ための第一歩として各世帯の

玄関に貼ることのできる「防

犯啓発シール」の配布を行い

ました。

◆大東地域福祉委員会

 

地域の課題の再検討をして

おります。災害のこと、交通安

全のことなど解決策を検討中

です。

◆中地区地域福祉委員会

 

前年度、八岳地域福祉委員会

取り組み事業の「交通安全看

板」を採用し地域での交通安全

啓発に取り組みました。

Page 7: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

第44号伊豆市社協だより 7

 生活支援員を始めて丁度、1年を経過しました。60代後半の男性のもとへ月2回、銀行から生活費を引出し届けることが、活動の内容です。 同年代の男同士ということもあって、最初の2、3回は、必要な会話を

交わすだけでしたが、携帯電話の料金が異常に高額である事を聞き、契約の見直しのため何度か、ショップに同行し交渉に立ち会った事をきっかけに、その後はいろいろな悩みや相談を持ちかけられるようになりました。 今では、訪れる度に、毎回同じような愚痴を聞かされております。抱えている不満や、心配ごとを聞いて、ストレスを発散させてあげることも、生活支援の一部かな、と思っています。

 本年度より毎月第2土曜日、伊豆市内の災害ボランティア団体の会員の方にお集まりいただき、「災害ボランティア検討会議」を開催しております。2月9日の検討会議では大地震が発生しライフラインが使用不可能になったという想定で会議を行いました。実際に発電機を使った「明かり」の確保、災害ボランティアセンターについてのグループワークなど実践的な訓練を兼ねた会議となりました。来年度も、災害ボランティアセンター立上訓練や災害時対応について引き続き話し合っていきます。

ボランティア活動保険って?日本国内におけるボランティア活動中におこる様々な事故に対する備えとして無償で活動するボランティアの方々を補償する保険です。

補償期間は?年度毎の更新で加入した翌日からその年度の3月31日まで有効です。

保険料は? 補償の内容に応じて基本タイプはA・Bの2種類があり、また災害時にも適応できる天災A・Bの計4プランから選べます。

こちらの保険は年度ごとの更新となります。更新、新たに申請される方は社協までご連絡お願いします。

○問合せ・申し込み先伊豆市社会福祉協議会本所 ℡83-3013

年 間保 険 料

基本タイプ A  300 円 B 450 円

天災タイプ 天災A 460 円 天災B 690 円※平成 25 年度より料金の変更があります。

生活支援員だより

修善寺地区近田  優

No.20

福祉サービスの利用に関する相談に応じサービスの選択や契約を支援し、料金の支払いや日常の金銭管理等のお手伝いをする事業です。

日 常 生 活自立支援事業

福祉総合相談事業・専門相談日程司法書士による無料相談(毎月開催)●担当:司法書士●内容: 悪徳商法、消費者金融、身近な契約トラブル、

財産管理、成年後見に関する相談など●人数:4名まで

●担当:税理士●内容: 相続、確定申告、年金、医療費や住宅ローンの

控除、家や土地の購入や売却方法について等●人数:4名まで

税務相談(奇数月)

し あ わ せそ う だ ん

☆事前予約をお願いします。

天 城 ☎ 85-1199 修善寺 ☎ 72-8508土 肥 ☎ 98-0294 本所(中伊豆) ☎ 83-3013

予約受付・お問い合せ各社協本所・支所

専門相談日程

期  日 司法書士 税務 場  所 時間

4月 9日㈫ 〇 城山活動支援センター

9:30

11:30(予約制)

5月14日㈫ 〇 〇 中伊豆保健福祉センタ-6月11日㈫ 〇 天城保健福祉センター7月 9日㈫ 〇 〇 伊豆市土肥支所8月13日㈫ 〇 中伊豆保健福祉センター9月10日㈫ 〇 〇 城山活動支援センター

10月 8日㈫ 〇 伊豆市土肥支所11月12日㈫ 〇 〇 天城保健福祉センター12月10日㈫ 〇 城山活動支援センター1月21日㈫ 〇 〇 中伊豆保健福祉センター2月18日㈫ 〇 天城保健福祉センター3月11日㈫ 〇 ― 伊豆市土肥支所

災害ボランティア検討会議災害ボランティア検討会議

ボランティア活動保険に加入しませんか? もしも

の為に

Page 8: 伊豆市社協だより - izushakyo.comizushakyo.com/hearttoheart/syakyoudayori44.pdf · ますよ』という協力会員が誰もができるちょっとし たサービスを提供する、たすけあいの精神に基づい

第44号伊豆市社協だより8

伊豆でオススメのお店見つけました★

機織りと素敵な景色が

楽しめるお店

機織りカフェ わかった・ダイアン★中伊豆で見つけた隠れ家機織りカフェ★

 

山々に囲まれた、中伊豆の姫之

湯にある、「わかった・ダイアン」。

ライフハウス友だち村の手前を降

りていくとおしゃれな外観が見え

てきます。道路から降りていった

場所にあるのでまさに隠れ家のよ

う。店内に入ると、大きな窓からは

四季折々の様々な景色を楽しむこ

とができます。

 

このカフェには種類豊富な草木

染の糸や毛糸などを使い機織りが

できるスペースがあり、季節を感

じつつ趣味に没頭できる空間が用

意されています。一本の糸を紡ぐ

ことから始める手織物を丁寧に学

ぶことができます。

 

カフェメニューとして用意され

ているケーキセット(950円)は

シンプルに素材の味を楽しめる、

手作りならではの肌理の細かい優

しい味。

 

ゆっくりとした時間の流れを感

じながらほっこりできます。

 

四季の流れが感じられてほっこ

りできる、機織りカフェ「わかっ

た・ダイアン」。是非一度足を運ん

でみてはいかがですか。

伊豆市姫之湯565-4 営業日/土・日曜日TEL/090-7436-5267 イシマルミドリ駐車場/あり 営業時間/11:00~16:00

感謝のページ~温かな善意をありがとうございます~

1. ケーキセット 950円2. 景色を楽しめる店内3. 機織りが学べるカフェ

(平成24年12月1日~平成25年1月31日)(順不同、敬称略)

◆寄付金交通安全協会修善寺分会曹洞宗 第2教区有志 宥和会日向区生涯学習会伊豆市商工会◆寄附物品

東静岡ヤクルト販売株式会社 従事者一同ヤクルト 4,130本

~ホームヘルパー募集~ 伊豆市社会福祉協議会では、在宅で身体介護や生活援助を行うホームヘルパーを募集します。概要は、次のとおりですが、詳しいことはお問合せ下さい。

1.募集事業所伊豆市社協訪問介護事業所

(伊豆市本立野531-1)【修善寺支所内】2.就業形態

登録アルバイト(時間【要相談】)3.資 格

ホームヘルパー 2級以上・普通自動車運転免許4.問合せ先

随時、本所 TEL 0558-83-3013までご連絡ください