20
図書館利用案内 日本大学図書館工学部分館 2019

図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

図書館利用案内

日本大学図書館工学部分館

日本大学図書館工学部分館

〒963-8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原1Tel. 024-956-8642

 火・木   9:00~ 20:00月・水・金  9:00~ 17:00  土    9:00~ 15:00

開館時間

日曜日・祝日本学創立記念日(10月4日)夏季・冬季の一定期間

休 館 日

2019

Page 2: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

沿 革

利用上の注意

 日本大学図書館工学部分館は,1947年(昭和22年)専門部工科が,東京神田駿河台から福島県郡山市へ移転し,当時4,000冊の蔵書と閲覧室,事務室,1名の図書館員で,この地に群生していた構内の杉を伐採して作製した書棚を使用してスタートしました。その後,1966年(昭和41年)に第二工学部から工学部への名称変更に伴い,有田焼の壁面が特徴の記念図書館が竣工され,現在では約34万冊と東北有数の蔵書数を誇っています。

蔵書数のご紹介                (平成31年3月31日現在)

和      書 178,933冊

洋      書 52,359冊

雑      誌 108,934冊(和雑誌1,611種,洋雑誌1,372種)

視 聴 覚 資 料 3,166点

 図書館は,すべての利用者の共通の場です。館内では他の利用者の迷惑にならないことを基本とします。◦汚れた服装・履物などで入館はできません。入口付近のマットで靴の泥など十分に除いてください。◦私語は,慎んでください(1階及び2階を除く)。◦館内は全面禁煙です。◦ふたの付いていない飲料物は,資料汚損の恐れがあるため持ち込み禁止です。水筒やペットボトル等を持ち込む場合は,普段はバッグの中に入れ,必要な時だけ取り出すようにしてください。◦館内での食事は禁止です。◦集会・ゲーム等娯楽のために利用することを禁止します。◦資料は丁寧に扱い,切取り・書込み等はしないでください。◦常に清潔・整頓・安全・衛生に心掛けてください。◦携帯電話はマナーモードにし,館内での通話は禁止します。◦雨天の時は,備付けのビニール袋に傘を入れて入館してください。◦図書館員の指示に従ってください。◦掲示に注意してください。

Page 3: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

沿 革

利用上の注意

日本大学図書館工学部分館利用案内

CONTENTS1 はじめに 2 開館時間のご案内 休館日のご案内 利用上の注意 入退館方法のご案内 利用資格・範囲について フロアガイド

2 資料の利用について 6 閲覧について 図書の貸出について 図書の返却について 視聴覚資料の利用について 電子資料(オンラインデータベース・電子ジャーナル・電子ブック) 資料の探し方について

3 各種サービス等 12 MyOPAC レファレンスサービス 相互利用 ラーニング・コモンズ 学生選書ツアー コピーサービス ネットワークプリンター

4 レティ・コレクション 14

5 その他 15 日本大学図書館・分館所在地 福島県内大学図書館等所在地 NDC日本十進分類法

Page 4: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

2

  はじめに

開館時間のご案内 ■ 通 常

火・木 9:00 ~ 20:00

月・水・金 9:00 ~ 17:00

土 9:00 ~ 15:00

 ■ 授業休止期間 〈春季・冬季期間〉

月~金 9:00 ~ 17:00

土 9:00 ~ 13:00

 〈夏季休暇期間〉

月~金 10:00 ~ 16:00

休館日のご案内●日曜日・祝日       ●本学創立記念日(10月4日)●夏季・冬季の一定期間※最新の開館状況は,当館ホームページから確認してください。 URL:http://www.ce.nihon-u.ac.jp/library/

入退館方法のご案内◦入館及び退館の際は,次に指定するカードをゲートに設置してあるリーダーにかざしてください。

利用者区分 カード名称 備  考

平成26年度以降の入学者 学生証 IC対応に限る。

平成25年度以前の入学者 キャンパスカード IC対応に限る。

教職員 教職員証 IC対応に限る。

◦指定するカードをお持ちでない場合又は本学部及び工学研究科以外に所属されている方は,受付窓口において手続きが必要です。 なお,手続き時に身分証等をコピーさせていただきますので,ご了承ください。

Page 5: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

3

1 はじめに

利用資格・範囲について■本学関係者

利用者区分 貸出冊数 貸出期間 閲覧/複写 相互利用 入館手続 必要なもの

本学部学生 10 1か月 ○ ○ ー IC対応学生証又はキャンパスカード

本学大学院工学研究科生 10 1か月 ○ ○ ー IC対応学生証又は

キャンパスカード

本学部研究生工学研究科研究生 10 1か月 ○ ○ ー 学生証

本学部科目等履修生(学部・教職) 5 2週間 ○ ○ ー IC対応学生証又は

キャンパスカード

本学部教職員 30 1か年 ○ ○ ー 教職員証

他学部教職員及び学生 3 2週間 ○ ー ○ 教職員証学生証

本学東北高等学校教職員 10 1か月 ○ ー ○ 教職員証

本学東北高等学校生徒 ー ー ○ ー ○ 生徒証

本学校友会員 ー ー ○ ー ○ 会員証

日大iクラブ会員 ー ー ○ ー ○ 会員証

※製本雑誌の貸出期間は1週間

■一般の方

利用者区分 貸出冊数 貸出期間 閲覧/複写 相互利用 入館手続 必要なもの

地域住民 ー ー ○ ー ○ 身分証

福島県内大学図書館間共通利用証交付者

3(製本雑誌不可)

2週間 ○ ー ○ 共通利用証

※福島県内大学図書館間共通利用証については次のURLより参照してください。 URL:http://www.lib.fukushima-u.ac.jp/kennai/sougo-gaiyo.html

Page 6: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

4

1F

2F

3F

視聴覚室

入退館ゲート

コイン式ロッカー

ブラウジングコーナー

ラーニング・コモンズ

出入口

1F 書庫B

1F 事務室

1F 受付窓口/視聴覚 作業室

閲覧室(ラーニング・コモンズ)(96席)

閲覧室(170席)

グループ学修室(36席)

1F 書庫C

1F 新着雑誌

B階段

倉庫

C階段

(和雑誌M000-M299)(JIS / 新聞縮刷)(年鑑 / 白書)

(和雑誌M300-M518)

2F 参考(和)(和書R000-R999)

3F 書庫D(和書524-599)

2F 参考(洋)

2F 新書・文庫

(洋書R000-R999)2F 書庫A

2F 規格外C2F

(洋書000-999)

2F 書庫B(和書900-999)

2F 書庫C(和書600-899)

3F 大型/規格外B

3F 規格外A

3F 書庫B(和書420-499)

3F 書庫A(和書000-419)

3F 書庫C(和書500-523)

1F 書庫A(和雑誌M519-M999)

A階段

A階段

A階段

B階段

B階段

C階段

C階段

地図

フロアガイド

Page 7: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

5

1 はじめに

5F 資料保管庫

図書館分館長室

非常口

4F

5F

OPAC(蔵書検索システム)

コピー機

ネットワークプリンター

男子WC

女子WC

障害者用WC

5F 資料室2 5F 資料室1

閲覧室(席) 4F 資料保管庫4F

レティ・コレクション

閲覧室(140席)

閲覧室(32席)

閲覧室(28席)

A階段

A階段

B階段

B階段

C階段

C階段

4F 上層書庫(洋雑誌M000-M435)

4F 下層書庫(洋雑誌M436-M518)

5F 書庫A

5F 北側倉庫

(洋雑誌M519-M999)(Chemical Abstracts)

Page 8: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

6

  資料の利用について

閲覧について 当館は,すべて開架式になっていますので,直接手にとって資料を閲覧することができます。利用後は,お近くの返却棚に置いてください。

図書の貸出について◦貸出の際は,指定するカードと貸出希望の図書を受付窓口にお持ちください。◦利用したい図書が貸出中の時は,受付窓口において予約申請が可能です。◦参考図書,視聴覚資料,稀少書,未製本雑誌等は館外貸出ができません。

図書の返却について◦借りた図書は,期限日までに受付窓口に返却してください。◦返却が遅れた場合は,延滞日数分(最大30日)が貸出停止となります。◦図書を紛失又は破損や汚損させてしまった場合は,同一図書又は金員をもって弁償していただくことになります。

視聴覚資料の利用について◦DVD等の視聴覚資料を利用する際には,受付窓口において「視聴覚室利用申込書」による手続きが必要です。

電子資料(オンラインデータベース・電子ジャーナル・電子ブック)

 電子資料とは,オンラインデータベース・電子ジャーナル・電子ブックの総称で,各種統計資料や報告書,学術雑誌掲載論文や書籍をWeb上で検索・閲覧できるものです。

【禁止事項】1. 文書や画像等を自動的、または組織的にダウンロードしたりプリントアウトをする

こと (ダウンロード支援ソフトやファイル取得ツール等の利用)2. 個人利用以外の目的で使うこと3. 営利・非営利を問わず複製・再配布すること4. 著作権を侵害すること

※これら利用上の禁止事項を守らない悪質な利用を行った場合は,それが一個人の不注意な行為であったとしても,日本大学からのアクセスがすべて停止されることがありますので,十分留意し利用するようお願いいたします。

Page 9: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

7

2 資料の利用について

■電子資料一覧 電子資料は,学内ネットワークからの利用に限られますが,「学認(GakuNin)により一部学外からの利用が可能です。 また,このほかに日本大学全体で利用できるものがあります。詳細は,以下のURLから確認してください。 URL:http://www.ce.nihon-u.ac.jp/library/library1302/

ACM Digital Library Association for Computing Machinery(国際計算機学会)が提供するフルテキストデータベース

ACS America Chemical Society(米国化学会)が提供している電子ジャーナル

ASME Digital Collection

American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学会)が提供している電子ジャーナル

Annals of Mathematics プリンストン大学及びプリンストン高等研究所が提供している数学誌の電子ジャーナル

Bulletin of the Chemical Society of

Japan

日本化学会が提供している英文による電子ジャーナル(日本化学欧文誌)

Cambridge University Press

Cambridge University Pressが提供している人文・社会科学・自然科学分野の電子ジャーナル

Chemistry Letters 日本化学会が提供している英文による電子ジャーナル(日本化学会速報誌)

Japanese Journal of Applied Physics

応用物理学会が提供している英文による電子ジャーナル

Geotechnical Testing Journal

ASTM(米国試験材料協会)が提供している地盤工学に関する電子ジャーナル

Journal of Chemical Engineering of Japan

化学工学会が提供している英文による電子ジャーナル

Page 10: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

8

Journal of Educational and Behavioral

Statistics

SAGE Journalsが提供しているASRA(アメリカ統計学会)の電子ジャーナル

Journal of Testing and Evaluation

ASTM(米国試験材料協会)が提供している材料の性能及び評価に関する電子ジャーナル

Journal of the Physical Society of Japan

日本物理学会が提供している英文の電子ジャーナル

Journal of the Society of Architectural

Historians

カリフォルニア大学出版局が提供している建築歴史学会の電子ジャーナル

Linguistic Inquiry マサチューセッツ工科大学が提供している言語学に関する電子ジャーナル

MathSciNet America Mathematical Society(米国数学会)が提供するデータベース

Neural Computation MIT Pressが提供している神経計算のあらゆる側面を網羅した電子ジャーナル

Oxford Dictionary of National Biography

Onlineオックスフォード英国人名辞典データベース(同時アクセス数1)

PMLA : Publications of the Modern Language Association of America

MLA(現代語学文学協会)が提供している電子ジャーナル

Proceedings of the American

Mathematical SocietyAMS(アメリカ数学会)が提供している電子ジャーナル

Proceedings of the London Mathematical

Society

オックスフォード出版局が提供しているLMS(ロンドン数学会)の電子ジャーナル

Page 11: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

9

2 資料の利用について

RSC Publishing Royal Society of Chemistry(英国王立化学会)が提供している電子ジャーナル

Science Direct エルゼビアが提供している科学・技術・医学・社会科学の各分野の全文データベース

Taylor & Francis Online Taylor & Francis Onlineが提供している各分野の電子ジャーナル

The Modern Language Review

Modern Humanities Research Associationが提供している電子ジャーナル

Transactions of the American

Mathematical SocietyAMS(アメリカ数学会)が提供している電子ジャーナル

Transportation Research Record

TRB(米国交通輸送調査委員会)が提供している電子ジャーナル

Wiley-Blackwell (WILEY ONLINE

LIBRARY)

Wiley-Blackwellが提供している各分野の電子ジャーナル及び電子ブック ※2016年以降購読中止

化学工学会論文集 化学工学会が提供している電子ジャーナル

Page 12: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

10

資料の探し方について■蔵書検索(工学部OPAC) OPAC(OnlinePublicAccessCatalig)とは,工学部の蔵書を検索できるデータベースです。館内の専用端末又は当館ホームページから利用することができます。 URL:http://celib.nihon-u.ac.jp/opac/opac_search/

検索画面(簡易検索)キーワード検索……キーワードを入力してください。

検索画面(詳細検索)書名,著者名,出版社,出版年などから検索できます。論理演算(AND,OR,NOT)も対応検索方法に関する詳しい説明はOPAC画面右上のヘルプをご利用ください。

検索結果一覧書名順,著者名順,刊行年順等に並び替えできます。表示件数の変更や絞込みも可能です。

1

2

3

Page 13: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

11

2 資料の利用について

【検索結果の見方】

❶配架場所……「3F書庫A」など実際に配架されている場所を表示❷請求記号……図書の背表紙に貼られたラベル(3段)

⇒ 分類記号(NDC) ※P.16参照 ⇒ 著者記号 ⇒ 巻号,年次など

❸状  態……(表示なし):書架にあります。       貸出中【期間】:貸出中です。日付は返却期限日です。       禁帯出:館外貸出ができない資料です。

各種タブの説明

工学部 工学部分館に所蔵している図書・雑誌などを検索します。

CiNii 国内の学術論文を検索します。

JAIRO 国内の機関リポジトリを検索できます。

CiNii Books 他大学の蔵書を検索できます。

NDLサーチ 国立国会図書館の蔵書を検索できます。

EDS 工学部分館が所蔵する図書・雑誌・電子ジャーナル・データベースなどまとめて検索できます。

Publication Finder 工学部で利用できる電子ジャーナル・電子ブックのリストです。

4

❸❷❶

Page 14: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

12

  各種サービス等

My OPAC パソコン・スマートフォン又は館内OPAC端末から,貸出・予約状況が確認することができます。 なお,利用後は必ずログアウトしてください。

1

2

3

ログインOPAC右上部「ログイン」よりお進みください。

利用者ID・パスワード入力利用者ID・パスワードを入力してログインしてください。

利用者サービス内容①貸出・予約状況照会(貸出履歴)②パスワード変更

学生証に記載してある16桁のバーコード番号

生年月日(西暦yyyymmdd)

利用者ID

パスワード

Page 15: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

13

3 各種サービス等

レファレンスサービス 図書館の利用方法・検索方法・資料に関するご質問等がありましたら,お気軽に受付窓口へご相談ください。

相互利用 当館に所蔵していない資料について,他学部や他大学等から借用又は論文の複写物を取寄せることができます。 なお,「相互利用申込書」は,当館ホームページからダウンロードすることができます。

■日本大学他学部分館所蔵の資料 …無料で利用することができます。■他大学・他機関図書館所蔵の資料 …複写手数料・送料等の費用は,利用者負担となります。

ラーニング・コモンズ 1階並びに2階に限り,学生たちの自由闊達なディスカッションや学修を進めるための積極的な会話を可能にしたグループ学修の場(ラーニング・コモンズ)としています。 また,2階の「グループ学修室」は,セミナーや講義等の集団利用が可能です(申し込みが必要)。

図書の購入希望 当館に所蔵してほしい図書(1冊5,000円程度まで)の購入希望を受け付けます。ただし,次に該当する図書は対象外とします。◦既に所蔵済みの図書   ◦大学図書館の蔵書として相応しくないもの◦個人的な趣味や興味本位の図書   ◦雑誌

学生選書ツアー 学生自らが書店において,当館に所蔵する図書を選ぶ企画です。ポータルサイトや掲示により参加を募集します。

コピーサービス コイン式複写機でコピーすることができます。著作権法を遵守し,「複写申込書」を提出の上、複写してください。◦モノクロ:1枚10円   ◦カラー:1枚60円

ネットワークプリンター 2階フロアに学内で共通利用できるネットワークプリンターが設置されており,学生証もしくは,パスワードで認証することで印刷できます。 ただし,印刷枚数には制限があり,上限を超えると有料になります。

Page 16: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

14

  レティ・コレクション レティ・コレクションとは,レオナルド・ダ・ヴィンチの研究者,ラディスラオ・レティ博士(1901-1973)の愛蔵書コレクションです。このコレクションには,次のような手稿,素描,素画(ファクシミリ版)や関係資料・文献が数多く含まれます。

1.レティ博士自身のダ・ヴィンチに関する著書・論文22点2.ダ・ヴィンチの手稿,素描,素画(ファクシミリ版)及び

その関係資料・文献199点3.ダ・ヴィンチ研究関連の文献373点

 コレクションには,工学から自然科学,医学,さらには芸術・美術にまで至る,人類の歴史的英知が幅広く収蔵されています。 日本大学工学部開設50周年記念事業の一環として,平成7年度から9年度にかけて購入されたものです。

■ラディスラオ・レティ Ladislao Rety(1901-1973) 世界的な「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の研究者で知られ,1964年から65年にかけて,マドリッド国立図書館から,20世紀最大の発見とまで騒がれたレオナルドの失われていた2冊の手稿を発見し,スペイン政府より委嘱され,「マドリッド手稿(*)」を編集した人物です。 *:土木,建築,機械などの工学的なもので芸術家のレオナルドとは異なる一面を有する手稿

■レティ・コレクションの概要Ⅰ.ラディスラオ・レティ教授の著書・論文Ⅱ.レオナルド関連の資料・文献 1.手稿・素描・素画(ファクシミリ版)  6.自然科学関係 2.「絵画論(ウルビノ稿本)」  7.医学・解剖学関係 3.手稿・素描・素画関係  8.記念論文集関係 4.美術・芸術・哲学・思想関係  9.展示図録・収蔵品解説 5.工学関係Ⅲ.レオナルド関係以外の文献 1.工学史関係  4.医学・解剖学史関係 2.自然科学史  5.辞書関係 3.美術・芸術・哲学・思想・言語学・音楽史関係

Page 17: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

15

4 レティ・コレクション/ 5 その他

  その他

●日本大学図書館・分館所在地 全ての分館において,図書の貸出等のサービスを受けることができます。

分  館 住   所 電話番号

日本大学図書館(所沢) 〒359-0003 所沢市中富南4-25 04-2996-4521※要事前問合せ

法 学 部 〒101-8375 千代田区神田三崎町2-3-1 03-5275-8620

文 理 学 部 〒156-8550 世田谷区桜上水3-25-40 03-5317-8646

経 済 学 部 〒101-8360 千代田区神田三崎町1-3-2 03-3219-3334

商 学 部 〒157-8570 世田谷区砧5-2-1 03-3749-6716

芸 術 学 部 〒176-8525 練馬区旭丘2-42-1 03-5995-8336

国 際 関 係 学 部 〒411-8555 三島市文教町2-31-145 055-980-0806

三軒茶屋キャンパス 〒154-0002 世田谷区下馬3-37-3 03-6453-1690

理 工 学 部( 駿 河 台 ) 〒101-8308 千代田区神田駿河台1-8-14 03-3259-0639

理 工 学 部( 船  橋 ) 〒274-8501 船橋市習志野台7-24-1 047-469-5340

生 産 工 学 部 〒275-8575 習志野市泉町1-2-1 047-474-2265

生 産 工 学 部( 実 籾 ) 〒275-8576 習志野市新栄2-11-1 047-474-2837

工 学 部 〒963-8642 郡山市田村町徳定字中河原1 024-956-8642

医 学 部 〒173-8610 板橋区大谷口上町30-1 03-3972-8132

歯 学 部 〒101-8310 千代田区神田駿河台1-8-13 03-3219-8006

松 戸 歯 学 部 〒271-8587 松戸市栄町西2-870-1 047-360-9265

生 物 資 源 科 学 部 〒252-0880 藤沢市亀井野1866 0466-84-3851

薬 学 部 〒274-8555 船橋市習志野台7-7-1 047-465-3470

大 学 院 法 務 研 究 科 〒101-0061 千代田区神田三崎町2-2-3 03-6261-3206

Page 18: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

16

●福島県内大学図書館等所在地

分  館 住   所 電話番号

福 島 県 立 図 書 館 〒960-8003 福島市森合字西養山1 024-535-3218

郡 山 市 中 央 図 書 館 〒963-8876 郡山市麓山1-5-25 024-923-6601

会津大学情報センター附 属 図 書 館

〒965-8580 会津若松市一箕町鶴賀字上居合90

0242-37-2545

会津大学短期大学部附 属 図 書 館

〒965-8570会津若松市一箕町大字八幡字門田1-1

0242-37-2458

いわき明星大学図書館 〒970-8551 いわき市中央台飯野5-5-1 0246-29-7121

奥 羽 大 学 図 書 館 〒963-8611 郡山市富田町字三角堂31-1 024-932-8931

郡山女子大学図書館 〒963-8503 郡山市開成3-25-2 024-932-4848

桜 の 聖 母 短 期 大 学図書館情報センター

〒960-8585 福島市花園町3-6 024-534-7137

昌 平 図 書 館( 東 日 本 国 際 大 学・い わ き 短 期 大 学 )

〒970-8567 いわき市平鎌田字寿金沢37 0246-35-0416

福 島 学 院 大 学 ・福 島 学 院 短 期 大 学図書館情報センター

〒960-0181 福島市宮代乳児池1-1 024-553-2087

福島県立医科大学附属学 術 情 報 セ ン タ ー

〒960-1297 福島市光が丘1 024-547-1687

福島工業高等専門学校図 書 館

〒970-8034 いわき市平上荒川字長尾30 0246-46-0959

福島大学附属図書館 〒960-1293 福島市金谷川1 024-548-8087

Page 19: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

17

5 その他

●NDC日本十進分類法

000 総記.情報科学.郷土資料

100 哲学 400 自然科学 700 芸術.美術

110 哲学各論 410 数学 710 彫刻

120 東洋思想 420 物理学 720 絵画130 西洋思想 430 化学 730 版画140 心理学 440 天文学.宇宙科学 740 写真150 倫理学.道徳 450 地球科学.地学 750 工芸160 宗教 460 生物科学.一般生物学 760 音楽170 神道 470 植物学 770 演劇180 仏教 480 動物学 780 スポーツ.体育190 キリスト教 490 医学 790 諸芸.娯楽

200 歴史 500 技術.工学 800 言語

210 日本史 510 建設工学.土木工学 810 日本語

220 アジア史.東洋史 520 建築学 820 中国語230 ヨーロッパ史.西洋史 530 機械工学 830 英語240 アフリカ史 540 電気工学 840 ドイツ語250 北アメリカ史 550 海洋工学.船舶工学 850 フランス語260 南アメリカ史 560 金属工学.鉱山工学 860 スペイン語270 オセアニア史.両極地方史 570 化学工業 870 イタリア語280 伝記 580 製造工学 880 ロシア語290 地理.地誌.紀行 590 家政学.生活科学 890 その他の諸言語

300 社会科学 600 産業 900 文学

310 政治 610 農業 910 日本文学

320 法律 620 園芸 920 中国文学330 経済 630 蚕糸業 930 英米文学340 財政 640 畜産業 940 ドイツ文学350 統計 650 林業 950 フランス文学360 社会 660 水産業 960 スペイン文学370 教育 670 商業 970 イタリア文学380 風俗習慣.民俗学.民族学 680 運輸.交通 980 ロシア.ソヴィエト文学390 国防.軍事 690 通信事業 990 その他の文学

Page 20: 図書館利用案内...ASME Digital Collection American Society of Mechanical Engineers(アメリカ機械学 会)が提供している電子ジャーナル Annals of Mathematics

図書館利用案内

日本大学図書館工学部分館

日本大学図書館工学部分館

〒963-8642 福島県郡山市田村町徳定字中河原1Tel. 024-956-8642

 火・木   9:00~ 20:00月・水・金  9:00~ 17:00  土    9:00~ 15:00

開館時間

日曜日・祝日本学創立記念日(10月4日)夏季・冬季の一定期間

休 館 日

2019