16
- 1 - 大学 学則 別表第 1(第 9 条関係) 授業科目及び単位表 第 1 の 1 文学部人文学科教養科目 授業科目区分 授業科目 単位数 備考 必修 選択 教養科目 ◇基礎領域 日本史 2 世界史 2 日本国憲法 2 哲学 2 社会学 2 科学史 2 自然と環境 2 数学 2 社会福祉概論 2 心理学 2 文化人類学 2 教職論 2 教育原理 2 教育制度論 2 スポーツ実技(講義を含む) 2 音楽 2 書道 2 自然参入実習Ⅰ 2 自然参入実習Ⅱ 2 ◇梅光コモンズ領域 キリスト教倫理Ⅰ 2 キリスト教倫理Ⅱ 2 キリスト教倫理Ⅲ 2 梅光 BASISⅠ 2 梅光 BASISⅡ 2 梅光コモン 2 梅光プロジェクトⅠ 2 梅光プロジェクトⅡ 2 梅光プロジェクトⅢ 2

別表第 1(第9条関係 - baiko.ac.jp · 日本語中上級Ⅰ 4 日本語中上級Ⅱ 4 日本語上級Ⅰ 4 日本語上級Ⅱ 4 日本語上級Ⅲ 4 日本語上級Ⅳ 4

  • Upload
    others

  • View
    13

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

- 1 - 大学 学則

別表第 1(第 9条関係)

授業科目及び単位表

第 1の 1 文学部人文学科教養科目

授業科目区分 授業科目 単位数

備考 必修 選択

教養科目 ◇基礎領域

日本史 2

世界史

2

日本国憲法

2

哲学

2

社会学

2

科学史

2

自然と環境 2

数学 2

社会福祉概論 2

心理学 2

文化人類学 2

教職論 2

教育原理 2

教育制度論 2

スポーツ実技(講義を含む) 2

音楽 2

書道 2

自然参入実習Ⅰ 2

自然参入実習Ⅱ 2

◇梅光コモンズ領域

キリスト教倫理Ⅰ 2

キリスト教倫理Ⅱ 2

キリスト教倫理Ⅲ 2

梅光 BASISⅠ 2

梅光 BASISⅡ 2

梅光コモン 2

梅光プロジェクトⅠ 2

梅光プロジェクトⅡ 2

梅光プロジェクトⅢ 2

- 2 - 大学 学則

梅光プロジェクトⅣ 2

ボランティア論 2

ボランティア実習Ⅰ 2

ボランティア実習Ⅱ 2

ボランティア実習Ⅲ 2

ボランティア実習Ⅳ 2

◇キャリア領域(専門教養)

キャリアデザインⅠ 2

キャリアデザインⅡ 2

情報機器の操作 2

スピーチ法 2

e-基礎数学 2

e-基礎英語 2

インディペンデントスタディーⅠ 2

インディペンデントスタディーⅡ 2

外国語コミュニケーションⅠ 2

外国語コミュニケーションⅡ 2

外国語コミュニケーションⅢ 2

外国語コミュニケーションⅣ 2

外国語コミュニケーションⅤ 2

外国語コミュニケーションⅥ 2

ゼミナールⅠ 2

ゼミナールⅡ 2

ゼミナールⅢ 2

ゼミナールⅣ 2

短期インターンシップⅠ

2

短期インターンシップⅡ

2

長期インターンシップ 2

海外インターンシップⅠ

2

海外インターンシップⅡ

2

第 1の 2 文学部人文学科専門科目

授業科目区分 授業科目 単位数

備考 必修 選択

共通専門科目

◇文化理解領域

日本文学・文芸創作専攻入門 2

- 3 - 大学 学則

共通専門科目

地域文化専攻入門 2

英語コミュニケーション専攻入門 2

国際ビジネスコミュニケーション専攻入門 2

東アジア言語文化専攻入門 2

日本の文学 2

世界の文学 2

文学と人間 2

感性トレーニング 2

日本語の基礎Ⅰ 2

日本語の基礎Ⅱ 2

編集実務 2

日本文学・文化紀行 2

日本思想史 2

東洋美術史 2

英語文学概論 2

言語学概論 2

英語文学教材研究 2

東アジアの文学と文化 2

日本の文化・地域の文化 2

世界の文化と宗教 2

関門学 2

日本文化史Ⅰ(文学・芸術) 2

日本文化史Ⅱ(生活文化) 2

サブカルチャー論 2

メディア論 2

演劇論 2

映画論 2

比較文化論 2

異文化間コミュニケーション 2

国際関係論 2

国際経済論 2

国際ビジネス事情 2

東アジアの地理と経済 2

東アジアの歴史 2

東アジアの近現代史 2

アジア経済論 2

東アジアのビジネス 2

- 4 - 大学 学則

共通専門科目

日中文化交流史 2

日韓文化交流史 2

楷書法Ⅰ 2

楷書法Ⅱ 2

漢字かな混じりの書(書写を含む) 2

書論・鑑賞 2

◇言語運用領域

文章表現法Ⅰ 2

文章表現法Ⅱ 2

日本語中級Ⅰ 4

日本語中級Ⅱ 4

日本語中上級Ⅰ 4

日本語中上級Ⅱ 4

日本語上級Ⅰ 4

日本語上級Ⅱ 4

日本語上級Ⅲ 4

日本語上級Ⅳ 4

ビジネス日本語Ⅰ 2

ビジネス日本語Ⅱ 2

海外語学研修Ⅰ 2

海外語学研修Ⅱ 2

海外語学研修Ⅲ 2

海外語学研修Ⅳ 2

海外長期語学研修 4

外国語ガイド実習 2

Drama ProductionⅠ 2

Drama ProductionⅡ 2

Drama ProductionⅢ 2

Drama ProductionⅣ 2

Listening&ReadingⅠ 2

Speaking&WritingⅠ 2

Listening&ReadingⅡ 2

Speaking&WritingⅡ 2

Listening&ReadingⅢ 2

Speaking&WritingⅢ 2

Listening&ReadingⅣ 2

Speaking&WritingⅣ 2

- 5 - 大学 学則

共通専門科目

Listening&ReadingⅤ 2

Speaking&WritingⅤ 2

Listening&ReadingⅥ 2

Speaking&WritingⅥ 2

イングリッシュキャンプⅠ 2

イングリッシュキャンプⅡ 2

初級韓国語表現Ⅰ 2

初級韓国語表現Ⅱ 2

初級韓国語理解Ⅰ 2

初級韓国語理解Ⅱ 2

中級韓国語表現Ⅰ 2

中級韓国語表現Ⅱ 2

中級韓国語理解Ⅰ 2

中級韓国語理解Ⅱ 2

初級中国語表現Ⅰ 2

初級中国語表現Ⅱ 2

初級中国語理解Ⅰ 2

初級中国語理解Ⅱ 2

中級中国語表現Ⅰ 2

中級中国語表現Ⅱ 2

中級中国語理解Ⅰ 2

中級中国語理解Ⅱ 2

専攻専門科目

◇日本文学・文芸創作専攻

日本文学史Ⅰ(古典) 2

日本文学史Ⅱ(近現代) 2

文学教材読解 2

漢文教材読解 2

文学作品研究Ⅰ(上代) 2

文学作品研究Ⅱ(中古) 2

文学作品研究Ⅲ(中世) 2

文学作品研究Ⅳ(近世) 2

文学作品研究Ⅴ(近代) 2

中国古典Ⅰ 2

中国古典Ⅱ 2

中国古典Ⅲ 2

中国古典Ⅳ 2

- 6 - 大学 学則

専攻専門科目

古典文法・古文解釈

現代語の文法

2

2

創作構想論 2

文学理論 2

文章講座 2

現代文学研究 2

現代詩研究 2

現代短歌・俳句研究 2

フィクション・ノンフィクション論 2

演劇的表現の研究 2

書道特殊演習Ⅰ 2

書道特殊演習Ⅱ 2

日本・中国書道史 2

◇地域文化専攻

日本史特講 2

地域文化論Ⅰ 2

地域文化論Ⅱ 2

地域文化資料論 2

文化財論 2

地域文化実習 2

関門フィールドワーク 2

地域と観光 2

民俗学 2

東西民俗文化論 2

文化発信 2

◇英語コミュニケーション専攻

English through music 2

English through movies 2

Pleasure reading in English 2

CLILⅠ(英語で他分野を学ぶ) 2

CLILⅡ(英語で他分野を学ぶ) 2

Listening&ReadingⅦ 2

Speaking&WritingⅦ 2

Listening&ReadingⅧ 2

Speaking&WritingⅧ 2

Listening&ReadingⅨ 2

Speaking&WritingⅨ 2

- 7 - 大学 学則

専攻専門科目

Listening&ReadingⅩ

Speaking&WritingⅩ

2

2

English Presentation 2

Fluency Practice 2

英語学概論 2

英語学研究 2

第二言語習得論 2

英語教育教材研究 2

◇国際ビジネスコミュニケーション専攻

国際ビジネス論 2

ビジネス・イングリッシュⅠ 2

ビジネス・イングリッシュⅡ 2

時事英語Ⅰ 2

時事英語Ⅱ 2

ホスピタリティ論 2

ツーリズム論 2

国際ビジネス実習Ⅰ 2

国際ビジネス実習Ⅱ 2

国際ビジネス実習Ⅲ 2

◇東アジア言語文化専攻

上級韓国語表現Ⅰ 2

上級韓国語表現Ⅱ 2

上級韓国語理解Ⅰ 2

上級韓国語理解Ⅱ 2

韓国語概説 2

韓国語研究 2

観光ビジネス韓国語Ⅰ 2

観光ビジネス韓国語Ⅱ 2

時事韓国語Ⅰ 2

時事韓国語Ⅱ 2

上級中国語表現Ⅰ 2

上級中国語表現Ⅱ 2

上級中国語理解Ⅰ 2

上級中国語理解Ⅱ 2

中国語概説 2

中国語研究 2

観光ビジネス中国語Ⅰ 2

- 8 - 大学 学則

専攻専門科目

観光ビジネス中国語Ⅱ

時事中国語Ⅰ

2

2

時事中国語Ⅱ 2

第 1の 3 子ども学部子ども未来学科教養科目

授業科目区分 授業科目 単位数

備考 必修 選択

教養科目

◇基礎領域

日本史 2

世界史

2

日本国憲法

2

哲学

2

社会学

2

科学史

2

自然と環境 2

数学 2

社会福祉概論 2

心理学 2

文化人類学 2

スポーツ実技(講義を含む) 2

音楽 2

書道 2

自然参入実習Ⅰ 2

自然参入実習Ⅱ 2

◇梅光コモンズ領域

キリスト教倫理Ⅰ 2

キリスト教倫理Ⅱ 2

キリスト教倫理Ⅲ 2

梅光 BASISⅠ 2

梅光 BASISⅡ 2

梅光コモン 2

梅光プロジェクトⅠ 2

梅光プロジェクトⅡ 2

梅光プロジェクトⅢ 2

梅光プロジェクトⅣ 2

ボランティア論 2

ボランティア実習Ⅰ 2

- 9 - 大学 学則

教養科目

ボランティア実習Ⅱ 2

ボランティア実習Ⅲ 2

ボランティア実習Ⅳ 2

◇キャリア領域(専門教養)

キャリアデザインⅠ 2

キャリアデザインⅡ 2

情報機器の操作 2

スピーチ法 2

e-基礎数学 2

e-基礎英語 2

インディペンデントスタディーⅠ 2

インディペンデントスタディーⅡ 2

英語Ⅰ 2

英語Ⅱ 2

外国語コミュニケーションⅠ 2

外国語コミュニケーションⅡ 2

外国語コミュニケーションⅢ 2

外国語コミュニケーションⅣ 2

外国語コミュニケーションⅤ 2

外国語コミュニケーションⅥ 2

短期インターンシップⅠ

2

短期インターンシップⅡ

2

長期インターンシップ 2

海外インターンシップⅠ 2

海外インターンシップⅡ

2

第 1の 4 子ども学部子ども未来学科専門科目

授業科目区分 授業科目 単位数

備考 必修 選択

専門共通科目

子ども未来学入門 2

子ども未来学演習 I 2

子ども未来学演習 II 2

子ども未来学演習 III 2

子ども未来学演習 IV 2

児童文学 2

児童文学研究 2

子どもと言葉 2

- 10 - 大学 学則

専門共通科目

子どもと地域共生 2

数の世界Ⅰ 2

数の世界Ⅱ 2

子どもと生活 2

子どもと野外体験 2

自然学習フィールドワーク

2

音楽表現 2

器楽

1

伴奏法 1

美術表現 2

図画工作 2

保育内容総論

1

保育の内容と方法Ⅰ(健康) 2

保育の内容と方法Ⅱ(健康) 1

保育の内容と方法Ⅰ(表現) 2

保育の内容と方法Ⅱ(表現) 1

保育の内容と方法Ⅰ(環境) 2

保育の内容と方法Ⅱ(環境) 1

保育の内容と方法Ⅰ(言葉) 2

保育の内容と方法Ⅱ(言葉) 1

保育の内容と方法Ⅰ(人間関係) 2

保育の内容と方法Ⅱ(人間関係) 1

子ども体育 2

児童家庭福祉 2

社会福祉 2

相談援助 1

発達・教育相談(幼)

2

発達・教育相談(小) 2

臨床心理学 2

保育原理 2

教育原理 2

教育心理学 2

教育制度論 2

教育方法と技術 2

教職実践演習 2

教育実習指導 1

教育実習Ⅰ 2

- 11 - 大学 学則

専門共通科目

教育実習Ⅱ 2

教育実習Ⅲ 2

子どもと人権 1

子どもとコミュニケーション 2

子どもとメディア 2

子どもと芸術 2

子どもと現代社会 2

子どもと環境文学 2

特別支援教育概論 2

子ども英語Ⅰ 2

子ども英語Ⅱ 2

フィールドワークⅠ

2

フィールドワークⅡ 2

フィールドワークⅢ 2

フィールドワークⅣ 2

学校経営と学校図書館 2

学校図書館メディアの構成 2

学習指導と学校図書館 2

読書と豊かな人間性 2

情報メディアの活用 2

専門専攻科目

◇幼児保育専攻

社会的養護 2

保育者・教職論 2

保育の心理学Ⅰ 2

保育の心理学Ⅱ 1

子どもの保健 IA 2

子どもの保健 IB 2

子どもの保健Ⅱ 1

子どもの食と栄養 2

家庭支援論 2

保育・教育課程論 2

乳児保育Ⅰ 1

乳児保育Ⅱ 1

障害児保育Ⅰ 1

障害児保育Ⅱ 1

社会的養護内容 1

保育相談支援 1

- 12 - 大学 学則

専門専攻科目

子育て支援論 2

子育て支援フィールドワーク 1

保育表現技術(音楽) 1

保育表現技術(造形) 1

保育表現技術(言語表現) 1

子ども文化論Ⅰ 1

キリスト教保育 1

保育実習 IA 2

保育実習 IB 2

保育実習Ⅱ 2

保育実習Ⅲ 2

保育実習指導 IA 1

保育実習指導 IB 1

保育実習指導Ⅱ 1

保育実習指導Ⅲ 1

保育・教職実践演習 2

◇児童教育専攻

子どもと社会 2

身近な科学 2

子どもと家庭 2

日本語の基礎 2

文学教材読解 2

児童英語教育 2

English Presentation 2

比較文化論 2

教職論 2

教育課程論 2

中等教育課程論

1

国語科の指導法 2

社会科の指導法 2

算数科の指導法 2

理科の指導法 2

生活科の指導法 2

音楽科の指導法 2

図画工作科の指導法 2

家庭科の指導法 2

体育科の指導法

道徳の指導法

2

2

- 13 - 大学 学則

特別活動の指導法 2

児童理解と指導 2

生徒・進路指導論

2

教科教育研究 I 2

教科教育研究Ⅱ 2

教科教育研究Ⅲ

2

教科教育研究Ⅳ 2

学校教育研究Ⅰ 2

学校教育研究Ⅱ 2

学校教育研究Ⅲ 2

介護等体験 1

第 1の 5 教職に関する科目(中学校・高等学校教諭免許状取得に係る科目)

備考欄に※のある科目は、卒業認定単位に含まれない。

授業科目区分 授業科目 単位数 備考

教職に関する科目 教職論

教育原理

教育心理学

教育制度論

中等教育課程論

国語科教育法Ⅰ

国語科教育法Ⅱ

国語科教育法Ⅲ

国語科教育法Ⅳ

書道科教育法Ⅰ

書道科教育法Ⅱ

英語科教育法Ⅰ

英語科教育法Ⅱ

英語科教育法Ⅲ

英語科教育法Ⅳ

道徳の指導法

特別活動論

教育方法論

生徒・進路指導論

教育相談

教育実習指導

教育実習Ⅰ

教育実習Ⅱ

教職実践演習(中高)

2

2

2

2

1

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

2

1

2

2

2

1

2

2

2

- 14 - 大学 学則

教科又は教職に関する科目 教育の制度と教員の身分

学校ボランティア

1

1

第 1の 6 書道に関する科目

備考欄に※のある科目は、卒業認定単位に含まれない。

授業科目区分 授業科目 単位数 備考

書道に関する科目 書道 2

楷書法Ⅰ 2

楷書法Ⅱ 2

仮名書法Ⅰ 2 ※

仮名書法Ⅱ 2 ※

漢字かな混じりの書(書写を含む) 2

行草書法 2 ※

篆隷書法 2 ※

書道特殊演習Ⅰ 2

書道特殊演習Ⅱ 2

日本・中国書道史 2

書論・鑑賞 2

第 1の 7 日本語教員養成に関する科目

備考欄に※のある科目は、卒業認定単位に含まれない。

授業科目区分 授業科目 単位数 備考

日本語教員養成に関する科目 教育心理学 2 ※

日本語教育法Ⅰ 2 ※

日本語教育法Ⅱ 2 ※

日本語教育法Ⅲ 2 ※

日本語教育法Ⅳ 2 ※

日本語教育実習Ⅰ 2 ※

日本語教育実習Ⅱ 2 ※

第 1の 8 図書館学に関する科目

備考欄に※のある科目は、卒業認定単位に含まれない。

授業科目区分 授業科目 単位数 備考

司書資格取得に関する科目

◇甲群

生涯学習概論 2 ※

- 15 - 大学 学則

図書館概論

図書館制度・経営論 2

2

図書館情報技術論 2 ※

図書館サービス概論 2 ※

情報サービス論 2 ※

児童サービス論 2 ※

情報サービス演習Ⅰ 1 ※

情報サービス演習Ⅱ 1 ※

図書館情報資源概論Ⅰ 2 ※

図書館情報資源概論Ⅱ 2 ※

情報資源組織論Ⅰ(目録) 2 ※

情報資源組織論Ⅱ(分類) 2 ※

情報資源組織演習Ⅰ(目録) 1 ※

情報資源組織演習Ⅱ(分類) 1 ※

◇乙群

図書館基礎特論 2 ※

図書館サービス特論 2 ※

図書館情報資源特論 2 ※

図書・図書館史 2 ※

図書館施設論 2 ※

図書館総合演習 1 ※

図書館実習 1 ※

司書教諭資格取得に関する科目 学校経営と学校図書館 2 文学部につい

ては、本欄科

目は、卒業

認定単位に含

まれない。

学校図書館メディアの構成 2

学習指導と学校図書館 2

読書と豊かな人間性 2

情報メディアの活用 2

第 1の 9 博物館学に関する科目

備考欄に※のある科目は、卒業認定単位に含まれない。

授業科目区分 授業科目 単位数 備考

学芸員資格取得に関する科目

◇必修科目

生涯学習概論

博物館概論

2

2 ※

博物館経営論 2 ※

博物館資料論 2 ※

博物館資料保存論 2 ※

- 16 - 大学 学則

博物館展示論

博物館情報・メディア論

2

2 ※

博物館教育論 2 ※

博物館実習Ⅰ 1 ※

博物館実習Ⅱ 1 ※

博物館実習Ⅲ 1 ※

◇選択科目

日本文化史Ⅰ(文学・芸術) 2

日本文化史Ⅱ(生活文化) 2

文化財論 2

東洋美術史 2

民俗学 2

文化人類学 2

科学史 2

自然と環境 2