7
設楽ダム建設事業について 国土交通省 中部地方整備局 設楽ダム工事事務所 【ダム完成予想図(イメージ)】 資料1 1

資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

設楽ダム建設事業について

国土交通省 中部地方整備局

設楽ダム工事事務所【ダム完成予想図(イメージ)】

資料1

1

Page 2: 資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

豊川用水幹線水路

石田基準地点

し た ら

設楽ダム建設事業の概要○場 所 愛知県北設楽郡設楽町 (豊川水系豊川)

○目 的・洪水調節(豊川の洪水防御)・流水の正常な機能の維持・かんがい用水の補給

(愛知県東三河地域 0.339m3/s)・水道用水の供給

(愛知県東三河地域 0.179m3/s)

○諸 元 重力式コンクリートダム堤高:約129m 総貯水容量:98,000千m3

○総事業費 約 2,070億円

・平成26年度末までの執行額約 526億円(約25%)

・平成27年度当初予算額 約 37.7億円

愛知県

静岡県

長野県岐阜県

三重県

名古屋○ ●

設楽ダム

貯水池容量配分図

ダム高約129m

ダム天端 EL.448.0mサーチャージ水位 EL.444.0m

常時満水位

EL.437.0m

洪水調節容量1,900万m

3

流水の正常な機能の維持の容量6,000万m

3

堆砂容量600万m

3

有効貯水容量9,200万m

3

低水位

EL.377.0m

基礎地盤高

EL.319.0m

総貯水容量9,800万m

3新規利水容量1,300万m

3

形式 重力式コンクリートダム

堤高 約129m

流域面積 約62km2

湛水面積 約3km2

総貯水容量 9,800万m3

洪水調節容量 1,900万m3

設楽ダムの諸元

位置図

2

Page 3: 資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

・転流工・放流設備

・ダム本体 等

試験湛水

管理用設備

基礎掘削

転流工(仮排水トンネル)

堤体コンクリート

基礎処理

放流設備

調

仮設備(骨材製造プラント)

原石山(骨材の採石場)

・水文・水質調査

・測量、地質調査 等

基礎データ収集 概略設計、実施設計

:現在実施箇所

ダム本体関連工事

付替道路工事等

生活再建者等用地の取得

調査・設計

環境調査

ダム本体工事

工事用道路等

主な工事等の流れ

3

Page 4: 資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

(平成27年12月末時点)

付替町道、付替林道

(約18km)

付替国道、付替県道

(約17km)

集団移転地造成(愛知県実施)

家屋移転

(124世帯)

用地取得

(約300ha)

H21.2 用地補償基準妥結

H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定補償基準他

7地区の内、7地区完成

0%(0km) ※設楽根羽線工事施工中

0.01%(0.1km) ※町浦シウキ線工事施工中

ダム本体及び

関連工事

仮排水トンネル 基礎掘削 コンクリート打設 試験湛水

※数字は水没地のみの面積

基礎掘削

約85%(約254ha)

100%(124世帯)

用地取得 本体関連付替工事代替地

●用地取得は平成27年12月末現在、面積:約85%、契約世帯数:100%の契約状況。

事業の進捗状況

4

Page 5: 資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

いち

④ ⑤

⑦⑧

⑫⑬

⑮ ⑯

㉓㉔

㉕㉖

㉙ ㉚

㉞㉟

付替道路 全体図

凡  例

国県道(付替)

現 道

町 道(付替)

林 道(付替)※今後の設計により変更となる可能性があります

NO. 路線名 NO. 路線名

1 付替国道257号 18 付替町道椹尾裏谷線

2 付替県道設楽根羽線小松工区(国施工区間) 19 付替町道町浦シウキ線

3 付替県道設楽根羽線八橋工区(県施工区間) 20 付替町道狐洞育苗線

4 付替県道瀬戸設楽線 21 付替町道平野松戸線

5 付替県道小松田口線 22 付替町道笹平奴田小松線(設楽根羽線側)

6 付替町道谷合知生線 23 付替町道本町萩平線

7 付替町道八橋風越線 24 付替林道的場線

8 付替町道中島方ノ沢線 25 付替林道大野線

9 付替町道八橋天堤線 26 付替林道境川線

10、11 付替町道マンゼ新直線 27 付替林道南岳線

12 付替町道川向大名倉線 28 付替林道大名倉椹尾線

13 付替町道山ノ神沢入線 29~31 付替林道笹平奴田線

14 付替町道笹平奴田小松線(国道257号側) 32~37 付替林道大崎線

15 付替町道小松中央線 38~40 付替林道鬼沢線

16 付替町道小松柿平線 41、42 付替林道南岳支線

17 付替町道田口松戸線 43 付替林道水呑場線

Page 6: 資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

町道町浦シウキ線

【 凡 例 】

H27 実施

現在まで完成箇所

付替県道 設楽根羽線工事(下部工、上部工、仮設迂回路、土工部)

資材搬入路工事

付替県道 設楽根羽線工事用進入路工事

一部完成(供用開始)

付替町道 町浦シウキ線工事

平成27年度の工事箇所 ※今後の設計等により変更となる可能性があります

補強土壁工 施工状況

6

Page 7: 資料1 設楽ダム建設事業について - MLIT...H21.2 用地補償基準妥結 H21.3 水源地域特別措置法の水源地地域指定、整備計画の決定 補償基準他

凡 例

松 戸田 口

川 向

大名倉

八 橋

長 江

小 松

東納庫

⑥大名倉

①笹平

③滝瀬

埋蔵文化財調査【範囲確認調査】

埋蔵文化財調査【本調査】

⑯向橋

⑮永江沢

⑧西地・東地

⑨ハラビ平

⑤大名倉丸山

⑪上戸神

②大栗

④川向東貝津

⑰添沢

⑦日掛

⑩大名倉丸山

⑫大栗

⑬万瀬

⑭大畑範囲確認調査イメージ写真

本調査イメージ写真

遺構・遺物調査状況本調査状況

範囲確認調査状況 調査抗

平成27年度の埋蔵文化財調査箇所

7