10
東京商工会議所 23支部一覧 東京商工会議所 本部所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-2-2 (丸の内二重橋ビル) TEL:03-3283-7500(代表) 千代田支部 東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉」駅直結(B5出口) 東京メトロ日比谷線「日比谷」駅直結(B5出口) 都営三田線「日比谷」駅直結(B5出口) 最寄りの交通機関 地下鉄 JR JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分 JR「東京」駅 丸の内南口より徒歩10分 ※ビル直結の地下通路をご利用いただけます。 〒101-0051 千代田区神田神保町3-19 ダイナミック・アート九段下ビル(2階) TEL:03(5275)7286 中央支部 〒104-0061 中央区銀座1-25-3 中央区立京橋プラザ(3階) TEL:03(3538)1811 港支部 〒105-6105 港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル5-E(5階) TEL:03(3435)4781 新宿支部 〒160-0023 新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿(4階) TEL:03(3345)3290 文京支部 〒112-0003 文京区春日1-16-21 文京シビックセンター(B2階) TEL:03(3811)2683 台東支部 〒111-0033 台東区花川戸2-6-5 台東区民会館(1階) TEL:03(3842)5031 北支部 〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ(12階) TEL:03(3913)3000 荒川支部 〒116-0002 荒川区荒川2-1-5 セントラル荒川ビル(9階) TEL:03(3803)0538 品川支部 〒141-0033 品川区西品川1-28-3 品川区立中小企業センター(4階) TEL:03(5498)6211 目黒支部 〒153-0063 目黒区目黒2-4-36 目黒区民センター(4階) TEL:03(3791)3351 大田支部 〒144-0035 大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ(5階) TEL:03(3734)1621 世田谷支部 〒154-0004 世田谷区太子堂2-16-7 世田谷産業プラザ(2階) TEL:03(3413)1461 渋谷支部 〒150-0002 渋谷区渋谷1-12-5 渋谷区立商工会館(7階) TEL:03(3406)8141 中野支部 〒164-0001 中野区中野2-13-14 中野区産業振興センター(2階) TEL:03(3383)3351 杉並支部 〒167-0043 杉並区上荻1-2-1 Daiwa荻窪タワー(2階) TEL:03(3220)1211 豊島支部 〒171-0021 豊島区西池袋2-37-4 としま産業振興プラザ(4階) TEL:03(5951)1100 板橋支部 〒173-0004 板橋区板橋3-9-7 板橋センタービル(8階) TEL:03(3964)1711 練馬支部 〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri 4階 区民・産業プラザ内 TEL:03(3994)6521 江東支部 〒135-0016 江東区東陽4-5-18 江東区産業会館(2階) TEL:03(3699)6111 墨田支部 〒130-0022 墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館(9階) TEL:03(3635)4343 足立支部 〒120-0034 足立区千住1-5-7 あだち産業センター(4階) TEL:03(3881)9200 葛飾支部 〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか(3階) TEL:03(3838)5656 江戸川支部 〒134-0091 江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀(3階) [東京東] 〒130-0022 墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館(9階)  TEL:03(4346)1973 [東京西] 〒160-0023 新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿(4階)  TEL:03(4346)1961 [東京南] 〒105-6105 港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル5-E(5階)  TEL:03(6324)4139 [東京北] 〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ(12階)  TEL:03(4346)5523 TEL:03(5674)2911 ビジネスサポートデスク サービス活用ガイド 2020年度版 発行・編集 東京商工会議所 広報部 TEL:03(3283)7258 各サービスの詳細などは公式ウェブサイトをご覧ください 東商 検索 国際ビル 新国際ビル 帝国 劇場 明治安田 生命ビル お堀 新東京 ビル 東京国際フォーラム 丸の内 パークビル 丸の内 二丁目ビル JPタワー 三菱ビル 丸ビル 新日石 ビル 東京メトロ千代田線 二重橋前駅 JR 東京駅 JR線 都営三田線 日比谷駅 JR 有楽町駅 J R 丸の内仲通り N 東京商工会議所 本部事務所(丸の内二重橋ビル) TCCI Bldg. (Marunouchi Nijubashi Building)

東京商工会議所 本部所在地 - tokyo-cci.or.jp · 〒101-0051 千代田区神田神保町3-19 ダイナミック・アート九段下ビル(2階) tel:03(5275)7286

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

東京商工会議所 23支部一覧

東京商工会議所 本部所在地

〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-2(丸の内二重橋ビル)TEL:03-3283-7500(代表)

千代田支部

東京メトロ千代田線「二重橋前〈丸の内〉」駅直結(B5出口)東京メトロ日比谷線「日比谷」駅直結(B5出口)都営三田線「日比谷」駅直結(B5出口)

最寄りの交通機関

地下鉄

JR

JR「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩5分JR「東京」駅 丸の内南口より徒歩10分※ビル直結の地下通路をご利用いただけます。

〒101-0051 千代田区神田神保町3-19 ダイナミック・アート九段下ビル(2階)TEL:03(5275)7286

中央支部〒104-0061 中央区銀座1-25-3 中央区立京橋プラザ(3階)

TEL:03(3538)1811

港支部〒105-6105 港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル5-E(5階)

TEL:03(3435)4781

新宿支部〒160-0023 新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿(4階)

TEL:03(3345)3290

文京支部〒112-0003 文京区春日1-16-21 文京シビックセンター(B2階)

TEL:03(3811)2683

台東支部〒111-0033 台東区花川戸2-6-5 台東区民会館(1階)

TEL:03(3842)5031

北支部〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ(12階)

TEL:03(3913)3000

荒川支部〒116-0002 荒川区荒川2-1-5 セントラル荒川ビル(9階)

TEL:03(3803)0538

品川支部〒141-0033 品川区西品川1-28-3 品川区立中小企業センター(4階)

TEL:03(5498)6211

目黒支部〒153-0063 目黒区目黒2-4-36 目黒区民センター(4階)

TEL:03(3791)3351

大田支部〒144-0035 大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ(5階)

TEL:03(3734)1621

世田谷支部〒154-0004 世田谷区太子堂2-16-7 世田谷産業プラザ(2階)

TEL:03(3413)1461

渋谷支部〒150-0002 渋谷区渋谷1-12-5 渋谷区立商工会館(7階)

TEL:03(3406)8141

中野支部〒164-0001 中野区中野2-13-14 中野区産業振興センター(2階)

TEL:03(3383)3351

杉並支部〒167-0043 杉並区上荻1-2-1 Daiwa荻窪タワー(2階)

TEL:03(3220)1211

豊島支部〒171-0021 豊島区西池袋2-37-4 としま産業振興プラザ(4階)

TEL:03(5951)1100

板橋支部〒173-0004 板橋区板橋3-9-7 板橋センタービル(8階)

TEL:03(3964)1711

練馬支部〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri 4階 区民・産業プラザ内

TEL:03(3994)6521

江東支部〒135-0016 江東区東陽4-5-18 江東区産業会館(2階)

TEL:03(3699)6111

墨田支部〒130-0022 墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館(9階)

TEL:03(3635)4343

足立支部〒120-0034 足立区千住1-5-7 あだち産業センター(4階)

TEL:03(3881)9200

葛飾支部〒125-0062 葛飾区青戸7-2-1 テクノプラザかつしか(3階)

TEL:03(3838)5656

江戸川支部〒134-0091 江戸川区船堀4-1-1 タワーホール船堀(3階)

[東京東] 〒130-0022 墨田区江東橋3-9-10 すみだ産業会館(9階)        TEL:03(4346)1973

[東京西] 〒160-0023 新宿区西新宿6-8-2 BIZ新宿(4階)        TEL:03(4346)1961

[東京南] 〒105-6105 港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル5-E(5階)        TEL:03(6324)4139

[東京北] 〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ(12階)        TEL:03(4346)5523

TEL:03(5674)2911

ビジネスサポートデスク

サービス活用ガイド 2020年度版

発行・編集 東京商工会議所 広報部 TEL:03(3283)7258各サービスの詳細などは公式ウェブサイトをご覧ください

東商 検索

国際ビル

新国際ビル

帝国劇場 明治安田

生命ビル

お堀

新東京ビル

東京国際フォーラム

丸の内パークビル

丸の内二丁目ビル

JPタワー

三菱ビル

丸ビル新日石ビル

東京メトロ千代田線 二重橋前駅

JR 東京駅JR線

都営三田線 日比谷駅

JR 有楽町駅

JR京葉線

東京駅

東京メトロ有楽町線

有楽町駅

丸の内仲通り

N

東京商工会議所 本部事務所(丸の内二重橋ビル)TCCI Bldg.(Marunouchi Nijubashi Building)

東京商工会議所は、企業の皆様のビジネスを全力でサポートします。

東京商工会議所について

東京商工会議所

サービス活用ガイド

・ 経営相談・ マル経融資・ はじめてIT活用

4

5

5

・ 商談会・ 交流会・ ザ・ビジネスモール・ 東商新聞(広告等)・ 東商社長ネット・ プレスリリースサポート

6

6

6

7

7

7

8

8

8

9

・ 学校法人との就職情報交換会・ 東商ジョブフェア(合同会社説明会)・ 東商ジョブサイト・ 研修講座

検定試験証明書取得貸ホール・会議室その他 多彩なサービス

12

13

14

15

経営に役立つ情報悩みに応じた解決

16

17

東商の政策要望活動東商の地域振興活動渋沢栄一記念事業入会案内

18

18

19

19

・ 共済制度・ 福利厚生代行 「CLUB CCI」

10

11

経営支援活動

政策要望活動

地域振興活動

年度版2020

100多彩な

経営支援メニュー

以上の

140企業のパートナーとして積み重ねた実績

幅広い業種・規模の経営者等が参加

8ネットワークとスケールメリットを活かしたサービス

万会員の(商工業者等)

23区の拠点で

地域に根差した事業を展開

概要

創立

東京23区に事業所を持つ約8万の会員で構成される地域総合経済団体です。

「企業の繁栄」「首都・東京の発展」「わが国経済社会の発展」をミッションとし、

経営支援・政策要望・地域振興を柱とした幅広い活動・事業を展開しています。

東京商工会議所は近代日本資本主義の父とよばれ、新一万円札の肖像に採用されることが決定した渋沢栄一によって明治11年(1878年)に創立されました。

「民の繁栄が、国の繁栄につながる」という渋沢の信念をもとに、東商は企業の声をこの国の力に変え、日本経済の発展に尽力してきました。

新紙幣肖像画、2021年大河ドラマの主人公に決定

初代会頭 渋沢栄一

経営相談・資金

取引拡大・PR

人材採用・育成

共済・福利厚生職場の安心を、企業の未来に

現場で活きる人材を

8万社とつなげる、つながる

今、必要なサポートを

2 3

経営相談・資金

経営の相談をしたい中小企業・小規模事業者の経営課題に関する様々なご相談に応じています。

資金を調達したい

融資限度額 返済期間 固定金利担保・保証人・手数料

不要

経営相談 マル経融資(小規模事業者経営改善資金)

経営相談 関連サービス

資金調達、経営計画策定、販売・PR戦略、IT化など企業の皆様の様々な課題の解決に向けてサポートします

法律

弁護士

税務

税理士

財務全般

公認会計士

労務・社会保険

社会保険労務士

販路開拓・営業戦略

中小企業診断士

特許・商標

弁理士

許認可・外国人雇用

行政書士

登記

司法書士

不動産全般・評価

不動産鑑定士

IT化支援

ITコンサルタント

商工会議所の推薦に基づいて、日本政策金融公庫から貸し出される、安心してご利用いただける有利な国の融資制度です。

※金利は情勢により変動します

万円2,000 %1.21運転資金:

(2020年3月2日現在)

年以内7設備資金: 年以内10

従業員20人以下(商業・サービス業は5人以下)の法人・個人事業主※宿泊業・娯楽業は20人以下

対象

※審査の結果、ご希望に沿えないことがあります。 

※融資限度額および返済期間の取り扱いは、2021年3月31日の日本政策金融公庫受付分までとなります。

※区より支払利子の一部補助が受けられる場合があります。詳細は最寄りの支部へお問い合わせください。

経営指導員が事業所にお伺いするほか、窓口でのご相談にも応じています。

内容に応じて、各種専門家にもご相談いただけます。

課題を客観的に整理してもらい、自社の強みを活かしたウェブサイトの作成支援をお願いしました。ウェブサイト経由の引き合いが増え、売上増加につながりました。

経営相談を利用。ウェブサイトを改善し、売上増につながる利用企業の声

該当事業の担当へお問い合わせください。

TOP 経営支援・サービス 経営相談・資金申込受付・詳細東商ウェブサイト

仕入れなどの運転資金としてマル経融資を利用しました。自社の経営方針と数字面の裏付けを考える良い機会になりました。

マル経融資を利用。資金繰りや経営全般について気軽に相談利用企業の声

該当事業の担当へお問い合わせください。

TOP 経営支援・サービス 経営相談・資金事業の詳細東商ウェブサイト

23支部(P.20)

関連サービス

健康経営

ISO取得支援

メールマガジン

P.15

P.15

P.16

関連サービス

研修講座(財務・経理)

小規模企業共済

経営セーフティ共済

東商ICTスクエア

P.9

P.15

P.15

P.15

相談無料

事前予約制

中小企業相談センター/03(3283)7700 または 23支部(P.20)

創業

創業支援センター/03(3283)7767または23支部(P.20)

ビジネスサポートデスク(P.20)

事業ステージ・テーマに対応した相談メニュー

ITに慣れていないみなさまに、ITを「試してみる」「聞いてみる」ことをおすすめし、商売・業務での「はじめてIT活用」を応援する、東京商工会議所のプロジェクトです。

はじめてIT活用

つの特徴4

今、必要なサポートを

創業時の融資や創業計画の作成などの支援

創業計画の策定や社内体制整備などの継続的な支援

資金繰りの厳しい企業への改善アドバイス・事業再生計画策定支援

倒産を未然に防ぐための相談

事業再生

東京都中小企業再生支援協議会03(3283)7425

経営安定特別相談室03(3283)7742

事業承継

親族や従業員に対する事業承継の支援

第三者への事業承継(M&A)の支援

ビジネスサポートデスク(P.20)

東京都事業引継ぎ支援センター03(3283)7555

記帳相談・代行(対象:個人事業主)

企業の課題の解決にむけ、東商が40の連携研究機関との橋渡しを実施

産学公連携相談海外展開

記帳代行センター/03(3283)7910 海外展開支援/03(3283)7745

中小企業部/03(3283)7754

体験情報提供相談

03-6757-0919(平日 9:00~17:00 土日、祝休日、年末年始を除く)

相談ダイヤル 「はじめてIT活用」事例紹介

安価・簡単・便利なアプリ・ツールの紹介

会員優待・お試しプラン

活用セミナー・体験ブース

4 5

PRしたい約8万の会員に向けて、貴社のPRを支援するツールを数多く取りそろえています。

(テーマ・目的別に多数開催)

大手企業からの発注案件を元に

具体的な商談ができる

様々な業種の経営者との人脈構築・ PRができる

ウェブ上で取引先を探したり、広くPRできる

商談会

交流会

ザ・ビジネスモール(企業情報・販路開拓支援サイト)

ビジネス交流会

● 東商ビジネス交流プラザ● スペシャリスト交流会(士業限定)

[異業種交流]

● 東商Bizレシピ[入会3年目まで対象]

ザ・商談!しごと発掘市(工業商談会) ビジネスマッチング@FTJ(食品商談会)

10月頃・3月頃開催 2月頃開催

年14回程度開催

テーマ別・業種別交流会

地域別交流

(2019年度テーマ別)● なでしこ(女性) ● ものづくり ● Next Tokyo など

年12回程度開催

全国の商工会議所などが共同運営するインターネット上で商談が行えるサイトです。ビジネスの活性化や取引先拡大にご活用いただけます。

https://www.tokyo-cci.or.jp/market/b-mall/

各支部でも、ビジネス交流会、新年賀詞交歓会を実施。

東商新聞PRメニュー

東商新聞広告掲載

広報部 広告担当/03(3283)7594

広告チラシ同封サービス(DMサービス)

貴社の新製品・新サービス・新メニュー・新店舗などを東商新聞に無料で掲載。

東商新聞ビジネス伝言板

※仕様・内容によっては同封できない場合があります。

※内容によっては掲載できない場合があります。

※応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

社長のプロフィールに加え、企業の「経営理念」「事業の強み・こだわり」等を発信できるウェブサイトです。

共同通信PRワイヤーとの連携により、貴社のプレスリリースをメディアへEメール等で配信します。

基本サービス

基本料金

基本料金免除(東商会員特典)

41,800円 41,800円

●東商会員利用料金 国内配信1回10カテゴリまで選択可能(税込)

配信料金 合計

国内2,250媒体・3,300ヵ所のメディアが登録

提携先の主要ポータルサイトで、広くPRできます。

参加者の中で意気投合する方と巡り合え、コラボ商品の開発・販売につながりました。

テーマ別交流会に参加利用企業の声

ビジネス交流センター/03(3283)7804

TOP 経営支援・サービス 取引拡大・PR

関連サービス

経営相談(販路開拓)

研修講座(営業・販売/契約)

共済制度(団体PL保険)

メールマガジン

P.4

P.9

P.10

P.16

関連サービス

経営相談

研修講座(WEB集客)

各種セミナー情報

P.4

P.9

P.16

申込受付・詳細東商ウェブサイト

配布先が同じ東商会員であり、安心感があります。また、掲載後は毎回一定数の問い合わせがあるので、今後も継続して広告を出稿したいと考えています。

東商新聞に広告を掲載利用企業の声

該当事業の担当へお問い合わせください。

TOP 経営支援・サービス 取引拡大・PR申込受付・詳細東商ウェブサイト

会員優待

会員限定

会員限定

原則会員

商談会 交流会

取引を拡大したい会員のニーズに応じて、さまざまな商談やビジネス交流会を開催し、ビジネスマッチング(商談)の場、出会いの場、自社PRの場を提供し、販路の開拓を支援しています。

ザ・ビジネスモール

社長の魅力をウェブサイトでPR

割安な価格でプレスリリースを広く配信

東商新聞 東商社長ネット プレスリリースサポート

広報部 編集担当/03(3283)7961広報部 編集担当/03(3283)7961

東商 社長ネット プレスリリースサポート会員特典

会員限定 無料

広報部 見える化推進担当/03(3283)7258 広報部 広報担当/03(3283)7696

44,000円

万の会員企業経営者へ効果的にPR約8

(SEO効果もあり)

広告掲載料:44,000円(税込)~

1回:715,000円(税込)初回20%OFF、複数回利用割引あり

無料

国内メディア配信+

提携サイト転載

つのメリット3 つの

メリット3

ものづくり事業者を対象とした事前マッチング商談会。

東商バイヤーズミーティング

小売・流通企業1社のバイヤーを招いた商談会。

食品製造業者との商談会。

年6回程度開催

東京ビジネスチャンスマーケット

業種・商談内容を問わず、全ての企業が参加可能な商談会。 年1回程度を予定開催

取引拡大・PR8万社とつなげる、つながる

年間累計アクセス数300,000以上

6 7

会員企業と学校法人との就職情報交換会

70校を超える大学・専門学校の就職支援担当者と、「採用・就職」に関して情報交換できます。

連携企業(再就職支援会社)のデータベースに求人情報を掲載することで、主に大企業出身の求職者に対し情報提供を行います。また、連携企業の担当者が貴社の採用をサポートします。(連携再就職支援会社 3社)

※いずれも同行者1名につき別途5,100円

※開催月は変更になる場合もあります ※2021年3月末日までご利用可能です。※開催月は変更になる場合もあります

検定試験(詳細はP.12)

人材を採用したい新卒者や経験豊富なキャリア人材などの採用支援を目的に、企業ニーズに応じた幅広い人材採用支援サービスを提供しています。

経営トップから新入社員までを対象にした“階層別研修”や、業務目的にあわせた“分野別研修”などの「研修講座」をご利用いただけます。

人材を育てたい(研修講座)

求人シートをウェブサイトからダウンロード 人材支援センターへメール

会員優待

会員限定 無料

経験豊富なキャリアを持つ人材(主に50歳以上)を大手企業(人材保有企業)から出向・転籍で受け入れることができます。大手企業の担当者と面談できる人材情報交換会も開催。(2020年度人材保有企業登録 24社)

会員限定 無料

会員:1名無料 一般:1名30,560円

会員:110,000円/日一般:220,000円/日

会員:33,000円

4月・7月・9月・2021年1月開催 4月・5月・2021年3月開催

(全て税込)

研修講座

階層別研修(36講座) 分野別研修(103講座)

部長

課長

係長

5~10年

3~5年

2~3年

フォロー

採用時(春・秋)

戦略的管理者育成コース

新任管理者育成コース

管理職準備基礎講座

中堅社員パワーアップ講座

中堅社員パワーアップ講座

若手社員パワーアップ講座

新入社員フォローアップ講座

新入社員ビジネス基礎講座

管理職

新入社員

若手社員

中堅社員

指導・育成

部下の育成・指導法 など

財務・経理

経理担当者、決算書活用 など

営業・販売

営業チームリーダー、提案力養成 など

パソコン・IT

エクセル、WEB集客、SEO など

人事・総務

人事・労務実務、採用戦略 など

ビジネススキル

ビジネスマナー、事務改善 など

貿易・国際ビジネス 法務

貿易実務、取引契約 など ビジネス法務、契約実務 など

会員割引最大

割安な受講料

50% OFF

年間

多彩な 以上の130プログラム

第一線で活躍中の経験豊富な講師陣!

300回開催、8,000人以上受講(2017年実績)

※2017年実績

受講者満足度    !93.8% ※

あわせて利用がおすすめ

割安な価格で利用できるサービス

多様な人材を対象としたサービス

様々な情報交換の機会を提供

東商ジョブサイト

求職者に企業情報や募集要項、インターンシップ・職場体験情報、会社説明会情報等を公開できます。

東商ジョブフェア(合同会社説明会)

中堅・中小企業に関心がある求職者に対して、自社の魅力や採用に関する情報を直接PRできます。

新卒

キャリア キャリア

新卒 キャリア 会員優待 新卒 キャリア 会員

限定

● 新卒者 ● 留学生 ● 中途採用者 等 ● 学生 ● キャリア人材 ● 女性の再就職希望者● シニア人材

キャリア人材Next 東商人材情報プラザ

就職支援担当者に、学生の就職活動の進め方などを直接聞くことを目的に、「会員企業と学校法人との就職情報交換会」へ参加しました。一度に多くの学校と情報交換ができましたし、その後も学内説明会に出展させていただくなど交流が続いています。

多くの学校と情報交換することで採用に向けた関係構築を利用企業の声

人材支援センター/03(3283)7640 [email protected]

TOP 経営支援・サービス 人材採用・育成

関連サービス

経営相談(労務・外国人雇用)

研修講座(採用戦略等)

福利厚生支援代行CLUBCCI

メールマガジン(人材)

P.4

P.9

P.11

P.16申込受付・詳細東商ウェブサイト

低価格であることが大きな魅力であると同時に分かりやすい内容で、コストパフォーマンスが良いと感じています。基礎的な内容や、具体的なテーマを設けた内容など、ラインナップが充実しており継続利用しています。

研修講座を活用。コストパフォーマンスが良いと実感利用企業の声

研修センター/03(3283)7650

TOP 経営支援・サービス 人材採用・育成

関連サービス

経営相談(労務)

健康経営

メールマガジン(研修)

P.4

P.15

P.16

申込受付東商ウェブサイト

つの特徴3 つの

特徴4

会員優待

1日:16,500円~半日:9,350円~

人材採用・育成現場で活きる人材を

※研修の様子を無料で見学可能(最長1時間)

8 9

各種共済制度メニュー

3つのプランと費用

メニュー例

1,100円

990円

880円

入会金無料!

※月会費(従業員1名あたり)

宿泊・旅行 エンタメ・レジャー まなぶ・スポーツ ライフプラン・くらし グルメ・ショッピング

※全従業員様の加入を原則として、会費は福利厚生費用として損金処理できます。

共済制度を利用したい経営者、従業員、それぞれの安心を確保するため、スケールメリットを活かしたお手頃で安心な各種共済制度をご用意しています。

福利厚生を充実させたい従業員とそのご家族、そして経営者の多様なニーズに応える東京商工会議所運営の福利厚生代行サービス「CLUB CCI」が、ワーク・ライフ・バランスの実現をお手伝いします。

低コストで豊富なメニューコストをおさえて充実した制度を実現

ご家族も気軽に利用できる本人の同居、同行を問わず

最大3親等まで同条件で利用可能

人事・総務の事務負担を軽減予約受付や問合せも一括代行で手間なし

役員・従業員の安心の確保、福利厚生の充実にご活用いただけます。

従業員の退職金準備にご活用いただけます。

製品の欠陥による事故に備えます。 賠償責任(PL、リコール、情報漏えい、施設・業務遂行 など)リスクを総合的に補償します。

宿泊をはじめレジャー、映画のほか育児介護の補助まで幅広いメニューで充実のプラン。

バフェプランの宿泊・旅行分野の一部メニューや補助を絞ったお値打ち版。

JTB取り扱い商品が特別料金で利用できる宿泊・旅行分野充実のプラン。日常使いのメニューも数多くご用意。

(税込)

785円

702円

628円

詳しくはウェブサイト、パンフレットをご覧ください。

従業員数

プラン

100名未満

100名以上1,000名未満

1,000名以上

加入条件商工会議所会員事業者・全従業員登録

経費節減

団体メリットを活かした共済は、経費節減に役立ちます。

リスクヘッジ

万が一の備え“企業防衛”に役立ちます。

福利厚生の充実

従業員への保障(補償)の充実が図れます。

万が一の際に従業員やその家族を守れる点は、福利厚生の充実と従業員の確保・定着に役立ちます。会議所独自の見舞金・祝金があること、また一年ごとの決算で剰余金があれば配当金が戻ってくることも魅力です。

生命共済を利用利用企業の声

共済センター/03(3283)7905

TOP 経営支援・サービス 共済・福利厚生

関連サービス

経営相談(労務)

健康経営

小規模企業共済

経営セーフティ共済

P.4

P.15

P.15

P.15事業の詳細東商ウェブサイト

従業員が専用サイトから直接申し込みなどを行えるので、管理部門の業務負担が軽減され、アウトソージングの魅力を感じます。全国各地で利用できるサービスが多数用意されている点も魅力です。

全国各地のサービスが使えるのも魅力利用企業の声

CLUB CCI事務局(福利厚生支援センター)/03(3283)7900

TOP 経営支援・サービス 共済・福利厚生

関連サービス

共済制度(生命共済・医療共済)

健康診断サービス

P.10

 

P.15

事業の詳細東商ウェブサイト

会員限定

ご登録従業員数×月会費

つのメリット3 つの

メリット3

共済・福利厚生職場の安心を、企業の未来に

● 大手ホテル検索サイトの 宿泊料をさらに割引

● 有名テーマパーク● レジャー施設

● 資格取得支援● フィットネスクラブ

● 保育補助● 介護補助

● 有名ホテルレストラン● 各種商品券の割引

生命共済

業務災害補償共済

労災上乗せ共済

生命共済 特定退職金共済 団体PL保険 ビジネス総合共済

病気死亡

業務死亡

後遺障害

休業補償 配当金業務外

死亡事故入院/通院

万が一の死亡・後遺障害に備えたい

※1

※2 ※2 ※2 ※2

医療共済

団体長期所得補償共済

所得補償共済

病気入院 ケガ入院 ケガ手術 休業補償病気手術

病気・ケガの入院、休業に備えたい

特定退職金共済

東商確定拠出年金

役員 従業員 損金処理 加入規模条件

役員・従業員の退職金制度を備えたい

※3

有※4

※1 1年ごとに収支計算を行い、剰余金が生じた場合には、配当金としてお返しいたします。

※5 がん保険はがん治療を保障いたします。

※3 特定退職金共済制度は、加入事業所の規模を問いません。※2 業務外は「フルタイム補償特約」をセットした役員等のみが対象です。 ※4 東商 確定拠出年金は、従業員30名以上の事業所が対象です。

がん保険

ビジネス総合共済個人情報漏えい共済

団体PL保険

事業休業財産・工事

施設・業務遂行賠償

PL(国内)

PL(海外)

個人情報漏えい

事業活動における賠償リスクに備えたい

海外PL保険※5

10 11

(費用・労力の軽減)

年間受験者数 約 万人!22

少ない負担で人材育成できる

社員の知識の習得状況を

客観的に測定できる

各分野の基礎知識の習得に

効果的

昇格要件に検定合格を加えると、

評価基準を明確にできる

管理職候補、新任管理職 など

試験日 6、11月 試験日 6、12月

試験日 6、11、2月 試験日 7、11月

試験日 7、12月

試験日 6、11月

試験日 7、12月

試験日 9、3月 試験日 11、3月

経理担当者、公認会計士や税理士を目指す方 など

非特恵原産地証明の概要や作成要領・申請方法を解説する「作成要領説明会」や、貿易関係証明に関する相談ができる「個別相談」を定期的に実施しています。(いずれも要予約)

非特恵原産地証明書 作成要領説明会 毎週 火・木曜日 個別相談 毎週 月・火・木曜日

お得な割引 会員限定お急ぎ証明

※2年毎に登録

(営業証明は 2,200円)

(税込)

会員

貿易登録 無料

1件あたり1,100円

(営業証明は 6,600円)

1件あたり3,300円

16,500円

証明手数料

一般

通常、ご申請からご返却まで約半日かかるところを60分以内で発行します。

会員は各種手数料がお得に!貴社の経費削減にもつながります。

特定原産地証明の発給経済連携協定(EPA)に基づいて関税の減免措置を受けるための原産地証明です。手続きや料金の詳細は下記までお問い合わせください。

この他にも多彩な検定試験を実施しています。申込受付・検定の詳細はウェブページをご覧ください。

団体受験受験者数が10名以上の場合に、インターネットでまとめてお申込みいただけます。(ビジネスマネジャー検定試験、BATICのみ3名以上)

登録台帳郵送サービス

会員・入会予定者限定!

貿易登録に必要な「登録台帳」を郵送で受け取れます。ウェブサイトからお申し込みください。

好評!

通常手数料 1,100円(1件あたり・税込)

関連サービス

通信講座

検定試験ビジネスの現場で求められる実務的な知識やスキルを効率的、効果的に身につけていただけるよう検定試験を実施しています。

証明書輸出時に必要となる各種書類のうち、原産地証明書をはじめ貿易業務に関する証明書の発給を行っています。

※大阪商工会議所へお問い合わせください

※申込登録等はお近くの商工会議所へお問い合わせください

※大阪商工会議所へお問い合わせください

中小企業である当社には、体系立てた研修の仕組みができていなかったので、社員の昇格要件としてビジネスマネジャー検定試験を活用しています。

ビジネスマネジャー検定試験®を昇格要件として活用利用企業の声

検定センター/03(3989)0777(平日10:00~18:00)

TOP 経営支援・サービス 人材採用・育成

関連サービス

研修講座

各種セミナー情報

メールマガジン(検定)

P.9

P.16

P.16

申込登録・詳細東商ウェブサイト

海外顧客から初めて原産地証明書の提出を求められ戸惑いましたが、ウェブサイトや個別相談を活用し、無事に証明書を取得することができました。

スムーズに貿易関係証明書を取得利用企業の声

証明センター/03(3283)7610 《窓口のご案内》平日9:00~12:00、13:00~16:30

TOP 経営支援・サービス 貿易証明

関連サービス

研修制度(貿易・国際ビジネス)

共済制度(海外PL保険)

P.9

P.10

申込登録・詳細東商ウェブサイト

※受付時間が通常申請と異なります。※営業証明は対象外

日本商工会議所東京事務所/03(3283)7771

検定試験・証明書取得

ビジネスマネジャーBasic Test®

マネジメント知識の習得度をウェブサイトでいつでも測定できる診断ツールです。

こんな方におすすめ

商品企画・開発部門の方 など

こんな方におすすめ

福祉医療分野の方、建築分野の方、工務店・ハウスメーカーの営業担当の方 など

こんな方におすすめ

経理・財務・営業・企画担当の方、IFRS適用(予定)企業の方 など

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ

若手ビジネスパーソン、法務部、営業、販売、人事、総務 など

こんな方におすすめ

環境に配慮した製品・サービスを提供する方、CSRやSDGs担当の方 など

こんな方におすすめ

部下をもつ管理職や人事部の方、ご自身で対処方法を身につけたい方 など

こんな方におすすめ

経理・財務担当者、管理職、経営者、営業・企画の方や株式投資等される方 など

こんな方におすすめ

証明の種類

証明書発給の手続き

輸出貨物の原産地(国籍)を明らかにする書類で、その真実性を保証するために商工会議所で発行しています。日本産に限らず外国産商品の原産地証明も取り扱っています。

原産地証明サイン証明

その他証明

1 2 3 4 5誓約する

(貿易登録)申請書類を作成・準備する

認証書類を受け取る

申請する 審査

約半日!

●会員証明 ●日本法人証明 ●営業証明

インボイス証明

※貿易関係証明の取得には、「商工会議所原産地証明書等貿易関係書類認証規程」に基づく誓約・届出(貿易登録)が必要です。

つのメリット4

つのメリット3

● ビジネスマネジャー検定試験®公式通信講座● ビジネス実務法務検定試験®公式通信講座

12 13

アクセス性、先進設備、充実のサービスを揃えた東京商工会議所 ホール・会議室(カンファレンスルーム)が、会員の皆様のビジネスと親睦を多方面からサポートします。

「健康経営®」*を実践する企業をサポートすることを目標として、様々な事業・情報配信を行っています。

アクセス良好で便利な立地

地下鉄二重橋前駅・日比谷駅と直結、JR東京駅も地下通路で接続。

用途・規模で選べ備品・設備も充実

全室、プロジェクター・スクリーンを設置。一部の会議室では部屋の連結可能。

用途に応じたケータリングをご用意

懇親パーティ等に対応した本格料理から、お弁当・お飲物までご用意。

皇居外苑を一望できる会議室

日比谷通りに面した会議室からは、皇居外苑を一望。

丸の内二重橋ビル内5Fに設置

東京商工会議所 渋沢ホール 会議室

最大収容人数500名を誇る東商渋沢ホール。移動観覧席と電動式昇降ステージ、300インチのスクリーンを備え、株主総会や講演会、国際会議などにご利用いただけます。

人数に応じて使用可能な全8室をご用意しています。少人数での会合・会食から中規模のセミナーまで、用途に合わせてご利用いただけます(一部連結利用可)。

MEMBERS’ LOUNGE会員向けの交流・喫茶スペースです。ラウンジ内には、常設展「東京商工会議所140年の歩み」を併設しており、東商の沿革やビルの変遷、東商歴史資料の展示や歴代会頭の愛用品などを展示しています。

●開設時間 10:00~20:00●休館日  土日祝祭日 (都合により休館する場合があります)

Chamber’s Galleryチェンバーズ・ギャラリー

東商の歴史が分かる所蔵資料などが、閲覧できるギャラリー。渋沢栄一を特集した業界誌や、東商刊行物なども取りそろえています。

●開館時間 9:30~16:30●休館日 土日祝祭日 (都合により休館する場合があります)

その他施設

2018年11月 オープン!

2020年2月13日渋沢生誕180周年を記念し、リニューアルオープン

(税込)料金例(会員料金)

東商渋沢ホール(580㎡)

会議室名 収容人数 料金(3時間パック)

椅子席の場合最大500名 445,500円

会議室名 収容人数 料金(3時間以内)

132,000円

59,400円

191,400円

スクール形式/60名

ロの字形式/36名

Room A1(195㎡)

Room A2(85㎡)

RoomA1-A2(連結)(280㎡)

スクール形式/24名

ロの字形式/20名

スクール形式/90名

ロの字形式/52名

1フロアに設置。連動利用が可能

〈日比谷通り側〉

MAPデータ支給お願いいたします

Room A1Room B1

Room B2

Room B3

WC

会議室受付

ホール側WC

ホール側WC控室

Room A2

Room A3

Room A4

Room A5

東商渋沢ホール

〈丸の内仲通り側〉

5F

階段

メインエレベーター

※収容人数は1テーブルにつき2名掛けでの着席数

TOP 経営支援・サービス 貸ホール・会議室申込受付・詳細東商ウェブサイト

中小企業部03(3283)7624

東商ICTスクエア(ITサービス発見ナビ)

ICT活用や生産性向上に役立つ情報が満載

の中小企業向けポータルサイトです。経営課

題の解決に役立つITサービス・ツールを検索

できる「ITサービス発見ナビ」も開始しました。

中小企業相談センター03(3283)7700

無料

勇気ある経営大賞

過去に拘泥することなく、大きな経営の舵を

切る決断を下し、未来を切り開いた企業と経

営者の“勇気ある挑戦”を称え、顕彰する制

度です。

中小企業部03(3283)7754

チェンバーズカード

カード会社と提携した商工会議所のオリジナ

ルクレジットカードです。優待店サービスは

東商ウェブサイトをご覧ください。※ご加入に関しては、カード会社の審査があります。

※一部会員限定サービスあり

組織運営課03(3283)7777

会員限定

ISO取得支援

ISO9001/IS014001の認証取得を検討

している会員企業向けに個別コンサルティン

グを会員価格で提供しています。

中小企業相談センター03(3283)7700

会員限定

健康経営アドバイザー研修

感染症対応力向上プロジェクト

健康経営の普及・推進に欠かせない基礎的な

知識を体系的に学べるeラーニング研修です。

修了した方は、「健康経営アドバイザー」として

認定されます。企業単位での団体受講も可能

です。

会員交流センター03(3283)7670

従業員のリテラシー向上に向けた教材(e

ラーニング)や、BCP策定ツールの無料提供

など、感染症の脅威から企業を守る為の事

前対策プロジェクトです。

会員交流センター03(3283)7670

健康診断サービス

都内の健診機関と提携し、人間ドック、法定

健診、生活習慣病予防検診など、充実したメ

ニューを割安な料金でご用意しています。

健康管理サービス担当03(3283)7753

会員限定

小規模企業共済

経営セーフティ共済

23支部(P.20)または中小企業相談センター03(3283)7744

会員優待

貸ホール・会議室 その他 多彩なサービス

つのメリット4

健康経営

提携信用調査会社(株式会社東京商工リ

サーチ、株式会社帝国データバンク)が収集

した国内・海外の企業信用調査レポートを、

1件から会員特別価格(14,300円~)でご利

用いただけます。

企業信用調査サービス

会員限定

*健康経営®は健康経営研究所の登録商標です。

オフィス環境部カンファレンスルーム事務局/03(3283)7680(平日9:00~17:00)

小規模企業の経営者や役員の方が廃業や

退職時の生活資金などのために積み立てる

共済制度です。

取引先が倒産し、売掛金債権等が回収困難に

なった場合の資金繰りをバックアップします。

14 15

東商が行うセミナーや各種イベント情報は、ウェブサイトやメールマガジンなどでご案内しています。

経営に役立つ情報を知りたい

Tosho Channel!

東商の様々な活動・事業を紹介する動画ニュース「Tosho Channel!」を、YouTubeで配信しています。

総合 人材

研修 労働政策

健康経営 検定

産学公連携・創業 ICT

知財・法務・税制

環境

国際・海外展開

観光 支部・地域情報

テーマ別 全部で24種類!

企業規模別 関心が高いメニュー

製造

新規取引先企業を開拓して売上を拡大したい

商談会

団体PL保険

P.6

販路拡大のため、パートナー企業を探したい

ザ・ビジネスモール P.6

製品のPLリスク、リコールのリスクに備えたい

小売

店舗拡大のための資金調達について融資情報を収集したい

経営相談 P.4

食中毒など「もしも」のリスクに備えたい

団体PL保険 P.10

外国人観光客への対応について従業員に学んで欲しい

各種イベント・セミナー

卸売

売上拡大のために、新規卸先企業を開拓したい

商談会 P.6

人件費がかさんでいるので、資金繰りについて相談したい

経営相談 P.4

企業を取りまく様々なリスクに備えたい

ビジネス総合共済

建設

新卒採用に向けて、大学や専門学校とのネットワークを拡大したい

就職情報交換会 P.8

管理職の育成を強化したい

階層別研修 P.9

P.10

仕事が増えてきたので、信頼できるパートナーを探したい

テーマ別交流会

個人情報漏えい共済

P.6

新たな人材を採用したいので、学生と接点を持ちたい

合同会社説明会 P.8

個人情報を取り扱う事業をしているので、危機管理について考えたい

P.10

P.16 P.10

予期せぬ労災事故に備えたい

労災上乗せ共済

情報通信/サービス

小規模 中・大規模

貿易

海外取引のために、原産地証明を取得したい

各種貿易証明書発給 P.13

これから貿易ビジネスを始めるにあたり、基礎的な知識を身につけたい

分野別研修(貿易実務講座) P.9

海外の現地情報や経済特性などを効率良く収集したい

経営相談(海外展開) P.4

士業

同業者や他士業とのつながりを増やして行きたい

スペシャリスト交流会 P.6

新規開業のために、認知度を向上させたい

東商社長ネット P.7

病気やケガで収入が減少したときの備えをしておきたい

所得補償共済 P.10

経営相談・資金

はじめてIT活用

交流会・商談会

東商社長ネット

生命共済・特定退職金共済・団体PL保険

福利厚生代行「CLUBCCI」

P.4、5

P.5

P.6

P.7

P.10

P.11

P.6

P.6

P.8

P.9

P.10

P.10

交流会・商談会

ザ・ビジネスモール

会員企業と学校法人との就職情報交換会

研修制度(分野別研修)

労災上乗せ共済・特定退職金共済

所得補償共済・医療共済 P.10業務災害補償共済・ビジネス総合共済

個人事業主(上記に加え) 大規模(上記に加え)

P.10

広報部 見える化推進担当/03(3283)7258

悩みに応じた解決

デジタルブック 東商メールマガジン各種セミナーイベント情報

経営に役立つ東商の冊子・ガイドブックは、ウェブページから閲覧できます。

TOP

発行物

ビジネスに役立つ講演会やセミナー、交流会・視察会などの情報を検索できます。

経営に役立つさまざまな情報をお届けするメールマガジンを発行しています。ウェブサイトからお好みのメルマガをご登録ください。

TOP

イベントカレンダー

業種別対応メニュー

16 17

アンケート調査 企業ヒアリング 課題の抽出・議論(委員会)

提言・要望のとりまとめ

要望実現活動(国・都・各政党等に対して)

近年の要望実現(例)施策の周知・対策

政策要望活動 経済社会のあるべき姿を提示するとともに、企業が活力を維持し、円滑な経営が実現するよう、また、豊かで魅力あふれる地域社会を築くことができるよう活動しています。

会員企業の声を政治・行政に反映させ、法律や制度の改正を実現します

政策要望活動の主な流れ(例)

2019年度の取り組み(例)

● 国・都の施策説明会

● 補助金・助成金セミナー

● 施策に関連する経営相談 など

景況調査(東商けいきょう)にご協力いただける方は、 まで、ご連絡ください。中小企業部/[email protected] または 03(3283)7643

● 中小企業対策予算・制度の拡充 (ものづくり補助金・IT導入補助金の通年公募実現など)● 事業承継税制抜本拡充・制度の創設 (承継時に借入金の経営者保証を不要とする特例など)● 外国人材受け入れ拡大(新たな在留資格の創設)

地域振興活動 新たな地域資源の発掘や観光振興、まちづくりに関する事業の実施など、地域経済の活性化に資する様々な活動に取り組んでいます。

企業・地域の皆さまと、魅力ある“地域づくり”に取り組んでいます

東京の魅力発信

地域産業の魅力発信

次代を担う若者への魅力発信等

地域の課題への対応

るるぶ特別編集TOKYO23

高校への社会人講師派遣(練馬など)

産業振興・まちづくり・防災等に関する区長への要望(荒川)

KATSUSHIKA町工場百貨市

19

東京23区内に事業所のある商工業者であれば、法人・団体・個人事業主を問わずご入会いただけます。※上記以外の場合でも本商工会議所の趣旨に賛同いただける方は、特別会員としてご入会いただけます。(詳細はお問い合わせください)

入会資格

まずは、お気軽に資料請求を!

(右記「法人会員会費基準表」参照)

(当商工会議所の事業年度は4月から翌年3月までです)

5百万円未満

5百万円以上

4~9月 全額

年会費額の2分の1

初年度年会費はいただきません

10~2月

3月

1千万円以上

3千万円以上

5千万円以上

15,000円

30,000円

45,000円

60,000円

75,000円

1

2

3

4

5

※8千万円以上はお問い合わせください。

資本金に応じた会費

(右記「団体会費基準表」参照)職員数に応じた会費

1口(10,000円)以上

一律 3,000円

●会費

●初年度年会費

●所在地などご登録情報に変更・訂正がある場合は、下記URLよりご連絡ください。

●法人会員会費基準表 (1口15,000円)

10名未満

10名以上

30名以上

50名以上

100名以上

15,000円

30,000円

45,000円

60,000円

75,000円

1

2

3

4

5

※200名以上はお問い合わせください。

●団体会員会費基準表 (1口15,000円)

TOP 入会ご案内申込受付・詳細東商ウェブサイト

法人

団体

個人事業主

加入承認月 年会費

※初年度のみ加入金 ※資本金に準じます年会費会員 資本金(出資額) 口数 年会費 職員数 口数 年会費

など、法制度への意見反映

登録情報変更連絡フォーム/https://www.tokyo-cci.or.jp/henko-kaiin/

渋沢を学ぶツアー 渋沢を学ぶセミナー

渋沢グッズを東商渋沢ミュージアムにて

販売

渋沢が関わった企業・団体の交流会

東商新聞に「渋沢が設立に関わった企業の

DNAを探る」を掲載

東商渋沢ミュージアム本部ビル6階に東商渋沢ミュージアムを開設

ぜひお立ち寄りください!

この他にも様々な事業をご紹介しております。詳細はウェブページをご覧ください。

渋沢栄一記念事業

東商に入会したい

受け継がれる渋沢栄一の精神生涯に約500もの企業に関わり「近代日本資本主義の父」と称される渋沢栄一は、

「民の繁栄が、国の繁栄につながる」という想いのもと、1878年に東京商工会議所を創立し、初代会頭を務めました。

「道徳経済合一説」をはじめとする渋沢の教えは、現代に脈 と々受け継がれ、

多くの企業経営者がその理念を学んでいます。

2024年新一万円札、2021年大河ドラマの主人公に採用決定

東商へのご入会をお考えの方はお気軽にお尋ねください。また、お知り合いの経営者で会員に未加入の方がいらっしゃいましたら、ぜひご紹介ください。

東商では、5つの主なテーマをもとに渋沢に関する記念行事を実施しています

●開館時間 9:30~16:30(土日祝祭日休館)●入館料  無料

※渋沢直筆の書や銅像などを展示

訪ねる 学ぶ

読む 作る

集まる

18