60
1 QCサークル岐阜地区 第3回 小集団改善活動 支援者・推進者研修会 2015年1月29日 QCサークル岐阜地区世話人 QCサークル指導士 中島憲治

小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

1

QCサークル岐阜地区

第3回 小集団改善活動

支援者・推進者研修会

2015年1月29日

QCサークル岐阜地区世話人

QCサークル指導士 中島憲治

Page 2: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

小集団改善活動 (QCサークル活動)

と共に成長する ・・・サークル指導のポイント・・・

2

Page 3: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

1.小集団(QCサークル) による改善活動

3

〔Ⅰ〕小集団改善活動の 目指すところ

Page 4: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(1)改善とは・・・

•より高いレベルをめざして・・・

4

S D

C A

C A

S D

C A

問題の気づき

問題の改善

維持活動 ⇒固有技術

改善活動⇒管理技術

維持活動 ⇒固有技術

Page 5: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(2)小集団改善活動とは・・・

5

QCサークルとは

第一線の職場で働く人々が

継続的に製品・サービス・

仕事などの質の管理・改善 を行う小グループである。

(QCサークル綱領『QCサークルの基本』から)

Page 6: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

6

この小グループは

運営を自主的に行い

QCの考え方・手法などを活用し

活動を進める。

創造性を発揮し

自己啓発・相互啓発をはかり

Page 7: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

7

この活動は

QCサークルメンバーの能力向上・自己実現

をめざす。

明るく活力に満ちた生きがいのある職場づくり

お客様満足の向上及び社会への貢献

Page 8: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

8

経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・発展に寄与させるために

人材育成・職場活性化の重要な活動として位置づけ

みずからTQMなどの全社的活動を実践するとともに

人間性を尊重し全員参加をめざした指導・支援 をおこなう。

Page 9: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)小集団活動の基本理念

9

人間の能力を発揮し、無限の可能性を引き出す。

人間性を尊重して、生きがいのある明るい職場をつくる。

企業の体質改善・発展に寄与する。

(QCサークル綱領『QCサークルの基本』から)

Page 10: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(4)小集団活動のメリット

10

モチベーションが上がる ⇒現場のことを任せてもらえる ⇒個性・能力・技術・技能が発揮できる コミュニケーションが良くなる ⇒情報の共有化が図れる ⇒仲間同士、目標ベクトルが一致する コンプライアンス意識が高まる ⇒責任感と存在感が生まれる ⇒改善の成果が認められる=ほめられる

Page 11: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

2.組織と小集団活動

11

① 小集団活動の位置づけ ② 組織と小集団活動 ③ 小集団活動における 役割分担

Page 12: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

業 務

改 善

(1)小集団活動の位置づけ

12

業務を執行する管理者 改善を推進する推進者

業務を遂行する社員 改善を実施する小集団

管 理 者

推 進 者

業務と改善の ・指導・支援 ・教育・訓練

社 員

小 集 団

業務と改善は一体 職制と小集団活動も一体

Page 13: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(2)組織と小集団活動

13

トップ:推進責任者

推進事務局

管理者:推進者 管理者:推進者

社員:小集団 社員:小集団 社員:小集団 社員:小集団

業務と改善は一体 職制と小集団活動も一体

第1階層

第2階層

第3階層

第4階層

管理者:推進者

Page 14: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)小集団活動における役割分担

•トップは・・・ ⇒小集団活動の環境を整える •管理者は・・・ ⇒小集団活動を指導・支援する •社員は・・・小集団活動を実践する •推進事務局は・・・ ⇒小集団活動をサポートする

14

Page 15: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)-1.トップの役割

•全組織的活動として位置づける

•活動を正しく理解する

•小集団活動が育つ環境をつくる

•活動の方針を示す

•小集団活動に関心を示す

•成果を正しく評価する

•推進事務局には適材を選ぶ 15

Page 16: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)-2.管理者の役割

•トップに活動状況を伝え理解を求める •トップ方針を受けて部課方針を示す •必要な知識と技法を教育する •幅広い知識と技術を習得させる •自ら率先して改善活動を実践する •苦労と時間を惜しまず指導支援する •活動を正しく理解する •自己啓発と相互啓発を促す ◆ 叱る・ほめる・みてやる

16

Page 17: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)-3.推進事務局の役割

◎ 全体活動として小集団活動を育てる

TPMなどとの関係を踏まえた推進計画

◎ 改善活動を実践し、自らが教育現場に立つ

部門の改善事例の手本・QC研修会講師

◎ 組織内外の情報を収集し活用する

B/Mによる各部署への展開

◎ 推進者の活動を支援する

◆ 心得『推進の主役は管理者、黒子に徹する』 17

Page 18: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)-4. アドバイザーの役割 ① サークルの指導と支援

◎運営に対する指導

・サークル会合(日程、時間、場所・・・)

・活動の進め方(役割分担、PDCA・・・)

・活動の進捗(計画と実績、参加人数・・)

・メンバー構成(職域、職種、人数、役割)

・アイテム整備(参考資料、文献・・・)

18

Page 19: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

19

◎改善に対する指導

・テーマの選定(問題と課題の抽出)

・データの収集と解析(手法)

・改善アプローチの手順(手法)

・対策案の検討(アイディアの発掘)

・発表のテクニック(資料とプレゼン)

Page 20: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)-4. アドバイザーの役割 ② 指導・支援の心構え

20

•『一生懸命取り組んでいる』という認識で接する

•特別な立場でなく、共に勉強するという姿勢

•理解、納得、やる気にさせ、育てるという気持ち

•知識を与えるだけでなく『熱意』を伝える

•抽象論ではなく、具体的な方法論で指導する

•気軽に相談できるという印象を与える

Page 21: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)-4. アドバイザーの役割 ③ 求められる知識と実践経験

•部署内の改善活動の実態把握 活動理念 導入の変遷 推進組織体制 活動方針 活動計画 運用規約 etc

•改善の必要性と改善の基本 •改善の手順(アプローチ) •手法の使い方 •事例の評価と指導

21

Page 22: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

(3)‐5. リーダーの役割

◎ QC的考え方を駆使し、上司とメンバー の協力を得て、テーマを解決する。 ◎ そのために・・・ ・ストーリーに沿って計画的に活動を進める ・手法を使って、改善ステップを進める ・メンバーに役割を分担し、協力を得る ・活動状況を上司に報連相し、指導を得る ・自信をもって成果を発表できるように努力

22

Page 23: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

引き続き

「サークルレベルを知ろう」

・・・サークル指導のポイントを

見つける・・・

について解説します

23

Page 24: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

24

〔Ⅱ〕サークルレベルを知ろう …サークル指導のポイントを

見つける・・・

Page 25: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

1.サークルレベルを知る…とは

サークルの活動状況を評価して点数付け、又はランク付けし、そのサークルが、どんな水準の知識・能力を持っているのか、モラールはどのような水準にあるのかを把握し、サークルの指導育成に役立てます。

25

Page 26: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

2.なぜ“レベル把握”が必要?

◆サークルに 最適な支援・指導をするために・・・ サークルの実情に即した指導を・・・ ◆リーダーと レベルを突き合わせ・・・ 差異を明確にして支援・指導を・・・ ◆支援者・リーダー双方が 活動のPDCAをうまく回すために・・ 26

Page 27: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

27

3.「レベル把握」から

「指導実践」まで・・・手順

ステップ1.レベル把握 サークルの平均的な「能力」「職場の明るさ」を把握

ステップ2.指導方法の決定 把握結果を踏まえ、指導方向を決める

ステップ3.指導計画の立案 レベルに応じ、指導計画を立案する

ステップ4.指導の実践とフォロー 継続的な支援・指導でサークルを育成する

Page 28: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

28

レベル把握表

1 2 3 4 5レベル

X軸 高い

Y軸

良い

〔把握項目〕

明るく働きがいのある職場(イ) 人間関係とチームワーク

(ロ) QCサークル会合実施状況

(ハ) 上司・スタッフ・関連部署との連携

(ニ)

(ホ) 職場の5Sとルール遵守

QCや仕事の知識・技能を向上させようという意欲

〔把握項目〕

サークルの能力(イ) QCの基本的な考え方と問題解決のステップ(ロ) QCサークル活動の運営の仕方(ハ) QC手法の使い方と活動結果のまとめ・発表(ニ) 多技能・ローテーション(ホ) 改善技能・改善能力

項目 年 月 年 月

(イ) 点 点

(ロ)

(ハ)

(ニ)

(ホ)

合計

平均

項目 年 月 年 月

(イ) 点 点

(ロ)

(ハ)

(ニ)

(ホ)

合計

平均

Page 29: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

29

レベル把握表:詳細 Aゾーン トップレベル

〔把握項目〕

明るく働きがいのある職場 イ)人間関係とチーム

ワーク

ロ)QCサークル会合

実施状況

ハ)上司・スタッフ・関

連部署との連携

ニ)QCや仕事の知

識・技能を向上さ

せようという意欲

ホ)職場の5Sとルー

ル遵守

Y軸

良い

レベル

1 2 3 4 5 X軸 高い

〔把握項目〕

QCサークルの平均的な能力 イ) QCの基本的な考え方と問題解決のステップ

ロ) QCサークル活動の運営の仕方

ハ) QC手法の使い方と活動結果のまとめ・発表

ニ) 多技能・ローテーション

ホ) 改善技能・改善能力

Bゾーン

明るい職場つくり、知識、活動、よくやっている

Cゾーン・2 能力高いが、活気ない

Cゾーン 明るい職場づくり、

知識・活動、平均的

Dゾーン・2 能力そこそこ・職場に活気ない

Dゾーン・1 明るい職場、

能力は低い

Dゾーン

明るい職場つくり、知識においても、

努力が必要

Cゾーン・1 明るい職場、

能力やや低い

Page 30: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

30

「明るく働きがいのある職場」

に関するレベル把握項目 (イ)~(ホ)の項目を参考にして、サークルがどのレベルに該当するか1~5で判定する

良い 5

Y軸 3

職場の5Sと

◆挨拶が出来ない◆4Sは定常的に不十分◆ルール違反も多い(挨拶実施率は50%以下)

◆業務連絡や会話などハキハキせず活気が感じられない◆協調性がいまいちで業務や活動も遅れがち

◆予定をときどき変更しているし、開いても事前準備をしていないことが多く、雑談で終わる事が多い(会合回数、月1回以上)

(ホ)(イ) (ロ) (ハ) (ニ)

◆全般的に暗い雰囲気があり仲間意識や協調性もなく業務や活動も目標見達が多い

◆会合は開くが意見はない◆リーダーもまとめが出来ず、開かないこともある(会合回数、月1回以下)

◆上司が声を掛ければ報告や相談に来るが、サークルからの働きかけはない

◆全体が、仕事をやっていればいいという雰囲気であり、レベルアップしようという意識はない

◆一部にレベルアップしたいという雰囲気はあるが、行動には移せない

◆挨拶は元気よく出来る◆4Sは全員協力し、まずまずのレベルを維持(挨拶は90%以上が実施)

◆みんな仲良く協調性もありにぎやかだ◆業務や活動はリーダー主導でやっている

◆予定通りに実施しているがリーダー主導になっている◆本音も出るが黙って従う人もいる(会合回数、月2回以上)

◆活動は自分たちだけでやっており、重要ステップ(テーマ選定、対策立案等)になると上司に相談する

◆レベルアップしたいという雰囲気があり、一部自己啓発に励んでいる◆まだ全体の行動になっていない

◆挨拶はキチンとしている◆4Sはまずまずのレベル維持だが、一部の人だけが実施◆ルール違反はない(挨拶は80%以上が実施)◆挨拶はするが活気がない◆職場はときどききれいにするが維持できない◆ルール違反もときどき発生(挨拶は50%以上が実施)

向上させようという意欲

◆全員元気良く業務や活動もテキパキとやり活気がある。◆信頼関係も強く本音で議論しながら進めている

◆計画的会合し事前準備もしてあり効率が良い◆積極的に本音で議論しており活気がある(会合回数、月3回以上)

◆上司・スタッフ・関連部署と常に連携し、難問に積極的に取組、活発に活動している

◆全体にレベルアップしようという雰囲気があり、定期的に勉強会・研修会を行っている

◆雰囲気は明るく仲間意識や協調性もある◆業務や活動も協力して進めている

◆予定通りに実施し、全員積極的に発言する◆本音の議論になると多少遠慮が出る(会合回数、月3回以上)

◆活動内容によっては、上司・スタッフ・関連部署と連携し活動している

◆レベルアップしたいという雰囲気があり、たまに勉強会等を行うが単発に終わっている

◆困ったときは相談するが、サークル単独活動のときが多く、身近な問題解決の域を脱しきれない

ルール遵守

◆挨拶はいきいきと元気良く、職場の雰囲気が明るい◆4Sは全員自主的に行い、良好なレベルを維持している(挨拶は全員が実施)

人間関係とチームワーク

QCサークル会合実施状況

上司、スタッフ、関連部署との連携

QCや仕事の知識技能をレベル

項目

Page 31: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

31

「QCサークルの平均的な能力」

に関するレベル把握項目 タテ軸の(イ)~(ホ)の項目を参考にして、サークルがどのレベルに該当するか1~5で判定する

(イ)

(ロ)

(ハ)

(ニ)

(ホ)

把握レベル

他技能の向上・ローテーションなど

改善技能・改善能力(改善に対するやる気)

◆メンバーの大半は用語を知っている程度で理解はしていない

◆メンバーの大半は運営の仕方を知らず、上司の指示がなければやれない

◆メンバーの大半はQC7つ道具やQCストーリーを理解していないため、活動結果をうまく表現出来ない

◆同職種の他チームと比較して非常に遅れている (20%以下)

◆自らは改善しようという意識はなく上司の指示に対しても消極的

QCの基本的な考え方と問題解決のステップ

QCサークル活動の運営の仕方(リーダーシップ)

QC手法の使い方と活動結果のまとめ・発表

◆一部は理解しているが日常業務や問題発生時に実践できない

◆一部は理解しているものの実際の活動となると上司の指導でしかやれない

◆一部は手法を1~2使いこなせ、まとめ方も知っているが応用が出来ず画一的にしか出来ない

◆遅れている (良くない) (40%以下)

◆従来のやり方に固執しがちだが、上司に言われたことについては何とかやる

2 4

◆半数は理解しておりサークルリーダー主導で実践できる

◆半数は理解しておりサークルリーダー主導で活動をすすめていくことが出来る

◆半数は手法を3~4使いこなせ、QCストーリーに沿ってまとめることが出来、発表も出来る

◆普通  (50%以上)

◆大半が理解しておりテーマリーダー主導のもと皆が協力しながら活動をすすめていくことが出来る

◆大半はQC手法、QCストーリーを使いこなせ、要領よくまとめや発表が出来る

◆進んでいる (良い) (70%以上)

◆自らの問題ととらえ、さらに工夫を凝らした改善を実施する

◆常に問題意識を持っており、新たな発想で積極的に改善(or進言)する

5                                     X軸                          高い

◆大半が身についており自然に実践できる

◆大半が理解しており自らの役割りを自覚し自主的に活動できる

◆大半はすべて理解しており、的を得た使い方や重点指向ができ、メリハリのあるまとめや発表が出来る◆非常に進んでいる (たいへん良い) (80%以上)

◆自ら進んで改善することはあまりないが、上司に言われたことはキチンと実施する

◆大半が理解しており各自が日常業務や問題発生時になんとか実践できる

Page 32: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

32

レベル把握表の記入例

H25.4.X=1.6Y=2.6

H26.4.X=2.4

Y=3.2

1 2 3 4 5レベル

X軸 高い

Y軸

良い

〔把握項目〕

明るく働きがいのある職場(イ) 人間関係とチームワーク

(ロ) QCサークル会合実施状況

(ハ) 上司・スタッフ・関連部署との連携

(ニ)

(ホ) 職場の5Sとルール遵守

QCや仕事の知識・技能を向上させようという意欲

〔把握項目〕

サークルの能力(イ) QCの基本的な考え方と問題解決のステップ(ロ) QCサークル活動の運営の仕方(ハ) QC手法の使い方と活動結果のまとめ・発表(ニ) 多技能・ローテーション(ホ) 改善技能・改善能力

項目 H25.4. H26.4.

(イ) 1 2

(ロ) 2 3

(ハ) 2 2

(ニ) 1 2

(ホ) 2 3

合計 8 12

平均 1.6 2.4

項目 H25.4. H26.4.

(イ) 3 4

(ロ) 2 3

(ハ) 3 3

(ニ) 2 3

(ホ) 3 3

合計 13 16

平均 2.6 3.2

Page 33: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

33

Dゾーンサークルの指導ポイント

指導方向 項目 主な具体的指導項目(例)

●知識も不足しており、活動も低調なので、上司が積極的に指導・支援をおこなう

●活動の計画的な教育・指導・メンバーとのコミュニケーションが不可欠

●QCサークル活動の意義、基本的な考え方や進め方などを、メンバーと一緒に勉強していくことが大切

●「ほめて育てる」を基本に、動機づけをおこなう

サークル

能力

①PDCAの考え方、事実とデータによる行動、後工程はお客様、重点指向など、基本的な考え方と進め方を職場の具体例に置き換え、メンバーと一緒に勉強する

②問題解決のステップについて一緒に勉強し、それに忠実に改善活動を進め、常に進捗状況を把握する

明るい

職場

①活動は何のためにやるのか、ねらい、趣旨など、理解納得するまで話し合う

②職場の目標を説明し、問題点を話し合い、共有化を図り、改善の必要性を認識してもらう

③活動終了後は担当メンバーを褒め、激励しアドバイスをする

D-1

能力が

低い

①QC手法を使わせてみる・・・インストラクターや事務局と一緒に、出来るように仕向ける

・チェックシート⇒層別⇒パレート図作成⇒問題を検討

⇒特性要因図作成

・繰り返し、基礎の勉強を・・・

D-2

職場の

活気が

ない

①まずは“あいさつ”が出来る風土つくり⇒自分から声掛けを

・ミーティングでは、輪番で一言発言を・・・ ②問題点・課題の共有化⇒「見える化」の実施

・意見や問題提起には素早い回答

・メンバーの意見は大切に扱う

レベルに応じた指導ポイント-1

Page 34: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

34

Cゾーンサークルの指導ポイント

指導方向 項目 主な具体的指導項目(例)

●知識と活動が伴ってきたが、さらにBゾーンへステップアップする動機づけが必要

●知識面の必要性を理解してもらい、正しいデータの取り方、手法の使い方、書き方等を指導する

サークル

能力

①活動の基本的な考え方、進め方を再度勉強させ、正しい知識を身につけさせる

②問題解決のステップはポイントを勉強させ、より高レベルな活動にチャレンジするよう仕向け、活動の喜びを味わわせる

③手法の正しい使い方、書き方を指導し、活動で実際に使わせ、知識向上の必要性を認識させる

明るい

職場

①職場の方針に従って職場の理想像を描かせ、現状と比較する中で問題発見の視点を養成し、実効ある改善を学ばせる

②適時、中間報告をさせ、活動の評価をし、完遂するよう励ます

③活動終了報告会を設け、活動プロセスがよかったのか評価を行い、次回活動に生かすよう指導する

D-1

能力が

低い

①職場の上司や講師(例:指導員・インストラクター)に、研修会・勉強会を開いてもらい、知識向上の機会を増やす

②外部発表会に参加させ、優秀な事例に触れさせる

③問題解決の方法、手法の正しい使い方を学ばせる

D-2

職場の

活気が

ない

①明るい職場づくりを進めるために、メンバー全員で議論させ、問題点を絞り、チームワーク向上を図る

②支援者として会合に参加し、適宜アドバイスをし、方向付けの支援をおこなう

レベルに応じた指導ポイント-2

Page 35: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

35

Bゾーンサークルの指導ポイント

指導方向 項目 主な具体的指導項目(例)

●知識と活動が伴ってきたが、さらにAゾーンへステップアップする動機づけをする

●活動の楽しさや達成感などを味わってもらい、やる気を維持する

サークル

能力

①職場の目標について説明し、問題点を話し合い、改善の必要性を認識してもらう

②問題解決のステップやQC手法・ストーリーは、ポイントを教え、的を得た正しい使い方を指導する

③社内外の大会に派遣し、他サークルの活動を聴講してもらうことにより、刺激を与えレベルアップを図る

④他サークル(優秀サークル)とのジョイント(交流会など)で視野を広げる

明るい

職場

①QCサークル活動によって生まれる効果等について話し合い、年間計画立案のアドバイスを行い、活性化への動機づけをおこなう

②少しレベルの高いテーマにチャレンジするよう仕向け、バックアップ・支援に徹し、解決できるようにする。そして、社内外で発表の場づくりをし、達成感を味わってもらう

③適宜、中間報告の場を設け、活動の評価と慰労を行い、最後までやり抜くよう激励する

③活動終了報告会を設け、活動プロセスをよく聞いてやり、評価と慰労を行い、活動継続への動機づけを行う

レベルに応じた指導ポイント-3

Page 36: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

36

Aゾーンサークルの指導ポイント

指導方向 項目 主な具体的指導項目(例)

●知識もあり活動もよくやっているサークルに対しては、自主性を尊重し、進む方向付けをしてやり、見守っていくことが基本

●間違った方向へ向かっているときは、その都度、軌道修正をしてやる

●このレベルのサークルは、改善の効果が伴わないと達成感は感じない

仕事とQCサークル活動を区別せず、業務に関連した活動を奨励する

サークル

能力

①前後工程、市場環境などの情報を適時提供し、問題意識を持たせ改善活動の動機づけを行う

②専門技術習得の奨励と場づくりを行い、自分たちの手で改善してもらうことで、技能向上につなげる

③関連部署との合同活動を奨励し、守備範囲を超えた、よりレベルの高い活動にチャレンジしてもらう

④より高度な手法を教育し、実際に使ってもらう

明るい

職場

①部署長の方針を伝達することで、職場の問題点を明確にし、改善に結び付ける

②同一ショップでの交流の場づくりを行い、改善の横展やヒントを与え、動機づけを行う

③職場の管理項目について、常に関心を持って巡視し、メンバーとのコミュニケーションを深める

③活動終了報告会を設け、活動の評価と慰労を行い、活動継続への動機づけを行う

レベルに応じた指導ポイント-4

Page 37: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

37

レベル把握と

サークルとのコミュニケーション

レベル把握はサークルと正しいコミュニケーションをはかるための手段

定期的に実施・・・目安;年2回程度

同時に、サークル自身もレベル把握を・・・

比較して、差異を埋めていく活動を・・・

4.まとめ

Page 38: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

引き続き

「サークルと共に成長する」

について解説します

38

Page 39: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

組織・職場の実情に合わせた QCサークル活動の進め方

先進企業のマネでなく 自職場に合った進め方を!!

39

〔Ⅲ〕サークルと共に 成長する

Page 40: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

QCサークル活動の活性化は・・・

◆ サークルの進路は見えていますか?

⇒ 活動の目的、進路(目標)が判らなかったら

・・・道に迷って、まともな活動ができない。

⇒ トップが活動の必要性、目的、目標を

示さなければ・・・サークルは動かない。

⇒ 上司は自らの方向を示していますか?

・意思を織り込まない上司(オウムがえし)

では、指導も出来ない。

40

Page 41: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

QCサークル活動の基礎 <重点の再確認>

本物のQCサークル活動とするため ☆QCサークル活動は誰のため? ☆良いテーマの見つけ方

1.やらされ感の改善

41

Page 42: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

管理者の役割

業績向上

人材育成

TQM活動

TQC活動

TPM活動

TPS活動

職場活性化

人材育成

人材活用

人事管理

職場外活動

QCサークル活動

人を育て 人を活かし 業績を上げる 42

Page 43: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

•人間の能力を発揮し、 無限の可能性を引き出す。

•人間性を尊重して、 生きがいのある明るい職場をつくる。

•企業の体質改善・発展に寄与する。

QCサークル活動の基本理念

仲間のため

自分のため

会社のため 43

Page 44: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

サークル活動

自分のため 仲間のため

相互啓発

自己啓発

組織のため

(業績・人材)

結果として

職場の問題

みんなで 改 善

ネタ

本来は 職制の仕事

QCサークル活動は 誰のため?

活動を通して 自分自身の知識技能を高め、よりよい仕事をする 44

Page 45: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

よいテーマの見つけ方<一般論>

他人も判らない

他人も判る

自分で判る 自分で判らない

難しい テーマ

判りやすい テーマ

不具合項目

職制の テーマ

サークルの テーマ

よいテーマ ⇒ 身近で、具体的なテーマ

緊急

慢性

45

Page 46: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

仕事 = 作業 + 考える

作業 = 正味作業 + 付随作業

正味作業⇒お金になる作業 例:ボルト締付、溶接、塗装吹付 付随作業⇒お金にならない作業 例:歩行、運搬、工具を持つ、部品を持つ

改善活動の着眼点(仕事とは?)

みんなで「考える」ことがQCサークル活動の原点

良い仕事をするための着眼点

品質・生産性などの諸悪の根源は

やりにくい作業 諸悪の根源

46

Page 47: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

<補足説明>

★不良が多いと、困るのは職制や会社 中には、不良が多いと仕事が増え、喜ぶ人も

★作業者は、不良が原因で 突発残業や手直し作業に、困っている

★やりにくい作業の改善で 自分の仕事が少しでも楽になれば さらに改善意欲が増す

職場の元気の源

結果として 生産性や品質向上など業績向上に大きく貢献 47

Page 48: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

実践ではQCのためのテーマ探しはしないこと

担当 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

計画

実績

計画

実績

活動内容

改善活動目標:  件/年

サークル会合目標:  回/月

      サークル 平成  年度活動計画◆サークルスローガン◆ ◆サークルメンバー紹介・抱負など◆

◆サークルス年度目標◆

職場の問題 ・品質不良 ・生産性(出来高)未達 ・コスト(工数)未達

諸悪の根源

仕事のやりにくさ

●●● ●●

○○○○ 根深いテーマ ○○○○ ○○○○ 根深いテーマ 根深いテーマ

●●●

やりにくい仕事を

・各自1件提案し

・サークル全員で

・1ヶ月で改善する

1ヶ月で解決できない

根深いテーマは

3ヶ月かけて、確実に改善

全員のテーマが

・すべて完了したら

・リセットして進める

メンバー

4人の例

48

Page 49: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

職場の問題と それに合せた問題解決

2.形骸化した 活動からの脱却

49

Page 50: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

職場に合せた 問題解決の進め方

職場の問題

原因追求の活動

80~90%

5~10

5

原因も対策も 分かっている ような問題

根の深い 難しい問題

今まで経験した ことのない 新たな問題

対策優先の活動

課題追求の活動

内容に合せ、進め方を選ぶ

現場に多い

開発に多い

どこにもある 慢性的問題 50

Page 51: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

問題解決の3つの型と使い分け

問題解決型 あるべき姿に近づけるために 悪さを追及する活動

課題達成型 ありたい姿に近づけるために 良さを追求する活動

施策実行型 対策が見えているから まず対策を優先する活動

問題解決の為の3つの型

51

Page 52: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

テーマの内容により、次のように使い分けて下さい

できない

従来からの仕事

経験のない仕事

見当がついている

要因も対策も見当が付かない

できる

テーマ

取り組むテーマの対象は?

対策の見当がついているか?

3つの型の使い分け

要因の解析ができるか?

課題達成型 問題解決型 施策実行型

良さ追及の活動 悪さ退治の活動 対策重視の活動

事実(現場・現物・現時点)に基づく管理が最重要 52

Page 53: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

№ 課題達成型 問題解決型 施策実行型

1 テーマ選定 テーマ選定 テーマ選定

2 現状把握 現状把握

3 攻め所の明確化 対策の狙いどころ

4 目標設定 目標設定 目標設定

5 活動計画作成

6 要因解析

7 方策の立案

8 成功シナリオの追及

対策検討 対策検討

9 成功シナリオの実施

対策実施 対策実施

10 効果確認 効果確認 効果確認

11 標準化 標準化 標準化

12 管理の定着 管理の定着 管理の定着

特徴 ・理想の追求 ・真因の究明 ・対策の重視

懸念 ・現状から遊離 形骸化 ・真因の追及軽視

問題解決の3つの型のステップ

53

Page 54: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

3.目で見てわかる QCサークル活動

★活動状況が目に見えない ★見えないため上司も放任

QCサークル活動 停滞・沈滞の主要因

QCサークル活動活性化のポイント

活動状況の見える化の工夫

54

Page 55: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

“見える化”のポイント

現状が 見える

結果が 出る

異常が 判る

改善が 進む

現状のレベルを 見えるようにする

会社目標を 達成させる

目標、計画に対して 異常が判るようにする

目標達成に向け 改善を継続する

見せるのが目的ではありません みんなで改善を進めるための道具です

みんなで 情報を

共有する

全員の ベクトルを

合せる

総力を 結集する

<手段>

<目的> 55

Page 56: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

目で見る帳票 4点セット

全社、部門ごとの

年間推進計画 サークルごとの

年間活動計画

全社、部門ごとの

テーマ進度管理 改善テーマごとの

改善経過報告

留意点:現場の書き物を減らす 56

Page 57: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

目で見て分かる 職場掲示

掲示の効用:情報の共有 お互い勉強

全社、部門ごと 現場のサークルごと

年間推進計画

テーマ進度管理

年間活動計画

改善経過報告

掲示板 (ベニヤ板)

その都度 記録 掲示

世話人の フォロー

アドバイス

57

Page 58: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

留 意 点

①掲示するのは サークルの責任

②進まないのは 世話人の責任

③発表会や報告は「現場の生の資料」で ・現場の書き物はお金にならない ・少しでも書き物を減らす工夫を

58

Page 59: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

★QCのためのQC活動でなく 仕事に密着したQC活動で 結果を出すこと

★職場に合せた実践活動で 人を育て、人を活かし 結果を出すこと

QCサークルは人を創る

ま と め

59

Page 60: 小集団改善活動 (QCサークル活動) を 推進するために必要な 知 … · 8 経営者・管理者は この活動を企業の体質改善・ 発展に寄与させるために

60

END

ご清聴ありがとうございました

ご活躍を期待いたします