30
© 2017 NTT DATA Corporation 個人投資家のみなさまへ 2017年3月29日 株式会社 NTTデータ 代表取締役副社長執行役員 事業戦略担当 椎名雅典

個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation

個人投資家のみなさまへ 2017年3月29日

株式会社 NTTデータ 代表取締役副社長執行役員

事業戦略担当 椎名雅典

Page 2: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 2

1.NTTデータの紹介

2.NTTデータの中期経営計画

3.株主還元

ー 身近な事例

ー 当社の事業とポジション

ー 海外ビジネスの取り組み

ー 中期経営計画

Page 3: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 3

1.NTTデータの紹介

2.NTTデータの中期経営計画

3.株主還元

ー 身近な事例

ー 当社の事業とポジション

ー 海外ビジネスの取り組み

ー 中期経営計画

Page 4: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 4

NTTデータの紹介

身近な事例 ①IoT/AI 活用

経済産業省の平成28年度「IoT*推進のための社会システム推進事業 (社会インフラ分野でのIoT活用のための基盤整備実証プロジェクト)」への参画

お客様 (水道業者) 上下水道設備等の運用管理や保守点検に加え、漏水箇所やマンホールなどの監視システム

・各種センサー ・メーター ・流量計

・流水計 ・水位計 ・カメラ(状況監視)

・装置・機械(監視) ・圧力計 ・カメラ(状況監視)

・スマートメーター ・漏水計 ・水質計 ・装置・機械(監視)

データ収集・蓄積 センター

現場のセンサー、デバイス

分析・解析

情報連携

システム 故障検知 アラート

【例】上下水道の場合

・水道設備の老朽化に対して、低コストでの設備更新を実現 ・熟練職員の技術・属人的なノウハウに頼らない対応が可能に

浄水・処理場等 排水池 ポンプ場 水道管路

IoTを用い膨大な データを高速に収集

人口知能(AI)により 故障箇所の予見・予防

(*)IoT(Internet of Things):IoTは一般に”モノのインターネット”と言われるものです。私たちがインターネット上でお互いの情報を伝達し合って活動するのと同様に、 ネットワークに繋がっている「モノ」同士が、情報を共有して、有益な情報を生み出したり、人の手を介することなく動くことです。

Page 5: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 5

NTTデータの紹介

身近な事例 ②統合ATM

統合ATMができる前

A銀行 B銀行

A銀行のATM B銀行のATM

利用者 :A銀行のATMではA銀行のカードしか利用できない 金融機関:別銀行のカードを利用可能にするには、 : 個々に専用システムを管理・運用する必要があった

Page 6: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 6

統合ATM導入後

A銀行 B銀行

A銀行のATM B銀行のATM

各銀行のATM

「統合ATM」 全てのATM取引を中継する仕組み

各銀行のATM

利用者 :どのATMからも自分の口座にアクセスでき、便利に 金融機関 :専用システムなしに相互のATMを利用でき、 :取引の標準化、管理・運用コストの抑制を実現

NTTデータの紹介

身近な事例 ②統合ATM

Page 7: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 7

NTTデータの紹介

国内IT業界における当社の役割

ご注文 最適なシステムの

ご提供

お客様

(システム開発全体の統率・管理)

情報システムの開発において設計・開発・運用等 すべてを一貫して請け負う、トータルコーディネーター

トータルコーディネーター

ハードウェアベンダ パッケージソフトベンダ ソフトハウス 通信キャリア

NTTデータ

Page 8: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 8

NTTデータの紹介

国内IT業界における当社の役割

お客様

(システム開発全体の統率・管理)

NTTデータ

ハードウェアベンダ パッケージソフトベンダ ソフトハウス 通信キャリア

例えば ①社会のニーズ “いつでもどこでも 預金を引き出したい“

②お客様の思い 預金者の利便性を 向上させたい

③提案 “お客様の思い”を実現する

最適解を提案

④最適な機器の調達 ⑤既存ソフトの調達 ⑥ソフトを最適化 ⑦ネットワーク構築

⑧実現 トータルコーディネーターとして すべてを取りまとめ、要望を実現

・富士通

・NEC

例えば… 例えば… 例えば… 例えば…

・マイクロソフト

・オラクル

・SAP

・日立ソリューションズ

・NECソフト ・NTTコミュニケーションズ

・日立

・IBM

Page 9: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 9

NTTデータの紹介

NTTデータの強み

これらの強みを活かし、 企業理念を実現していく

【企業理念】 情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、 より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献する

信頼性

これまで当社は、ナショナルプロジェクトなどの超大規模システムの構築に携わって きました。また、お客様第一で最適なサービスを提供してきました。 長期的・持続的なサービス提供の実績等を通じて強固な顧客基盤を構築し、 信頼性を築き上げてきました。

柔軟性・ 先進性

特定のハードウェア・ソフトウェア製品やサービスによらないマルチベンダを貫き、柔軟性を維持するとともに、先進的なIT技術の追及により、お客様にとって最適なITサービスを提供してきました。

技術力 お客様との長年の関係から培った業務ノウハウ、形式知化された高度な開発・運用 手法とその実行力を用いて、多数のベンダを取りまとめるマネジメント力を磨き上げて きました。

Page 10: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 10

NTTデータの紹介

売上高の経年推移

0

5,000

10,000

15,000

88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15(FY)

16,148 (億円)

NTTから分社以来、連続増収

Page 11: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 11

334

319

326

127

4,208

5,236 3,918

5,196

NTTデータの紹介

NTTデータの事業領域

公共・社会基盤分野

金融分野

グローバル分野

分野別 売上高・営業利益構成 (2016年3月期)

(単位:億円)

連結売上高(外円)

1兆6,148億円

海外における各地域及び地域を 跨いだグローバルでの高付加価値なITサービスを提供

法人・ソリューション 分野

製造業・流通業・サービス業等の 事業活動を支える高付加価値な ITサービス、及び各分野のITサービスと連携するクレジットカード等のペイメントサービスやプラットフォームソリューションの提供

行政、医療、通信、電力などの 社会インフラや地域の活性化を担う、高付加価値なITサービスを提供

金融機関の業務効率化やサービスに 対して、高付加価値なITサービスを提供

※セグメント別売上高は内部取引を含む ※グローバルビジネスの営業利益(内円)はのれん償却前営業利益

営業利益(内円)

1,008億円

Page 12: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 12

NTTデータの紹介

海外拠点の状況

6カ国・地域、約250人の体制 2005

(2016年12月末時点)

44カ国・地域、従業員数7万人超 2016

Page 13: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 13

1.NTTデータの紹介

2.NTTデータの中期経営計画

3.株主還元

ー 身近な事例

ー 当社の事業とポジション

ー 海外事業の取り組み

ー 中期経営計画目標

Page 14: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 14

世界全体

海外事業の取り組み

世界のB to B ITサービス市場規模

247 286

90 118 89 113

378

487

〔単位:十億ドル〕

865

1,080

北米 西欧 日本 *()は円換算

アジア・太平洋 (中国を含む・日本を除く)

地域別

2015 2020

(10.8兆円) (11.8兆円)

2015 2020 2015 2020 2015 2020 2015 2020

ここに述べられたガートナーのレポート (以下「ガートナーのレポート」) は、ガートナーの配信購読サービスの一部として顧客向けに発行されたデータ、リサーチ・オピニオンもしくは視点を表したものであり、事実を表現したものではありません。ガートナーの各レポートは、レポート発行時点における見解であり、この目論見書発行時点のものではありません。またガートナーのレポートで述べられた意見は、事前の予告なしに変更されることがあります。

(*) ガートナーのデータを基にNTT DATAにてグラフを作成 【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース アジア・太平洋エリア(中国を含む・日本を除く):Emerging Asia/Pacific, Mature Asia/Pacific & Greater China

Page 15: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 15

55 95 156 183 609 700 1,015

2,191 2,449 3,145

4,645 5,196

5,690

04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16

海外事業の取り組み

海外売上高の推移

海外売上高推移

2011

2008

2016

2013

激変する経営環境に対応し、成長戦略としてグローバル化の推進を掲げ、積極的なM&Aを実施

2010

(億円)

(予想)

2014

※2011/3期まで:顧客所在地別 海外売上高 2012/3期から:グローバルセグメント売上高

2015

(FY)

Page 16: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 16

海外事業の取り組み

国別ITサービス市場規模(2015年エンドユーザの支出額の上位順)

Gartner "Market Share: IT Services, 2015" 06 April 2016 ガートナーのリサーチを基にNTTデータにて図表を作成 ここに述べられたガートナーのレポート(以下「ガートナーのレポート」)は、ガートナーの配信購読サービスの一部として顧客向けに発行されたリサーチ・オピニオンもしくは視点を表したものであり、事実を表現したものではありません。 ガートナーの各レポートは、レポート発行時点における見解であり、この説明資料発行時点のものではありません。また、ガートナーのレポートで述べられた意見は、事前の予告なしに変更されることがあります。

0

100,000

200,000

300,000

400,000

米国

日本

英国

ドイツ

フランス

豪州

カナダ

中国

韓国

スペイン

ブラジル

オランダ

イタリア

インド

シンガポール

百万ドル

(百万ドル)

シンガ

ポール

当社の各国 ランキング 10位以内 ● ● ● ●

Page 17: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 17

全地域での競争力強化を通じた事業拡大、 日本の強みとグローバルとのシナジーを発揮し収益力を強化

海外事業の取り組み

海外ビジネスの利益拡大

79

56

113 127

170 3.2%

1.8% 2.4% 2.4%

3.1%

12 13 14 15 16

(億円、%) 海外ビジネス営業利益*

(*)のれん償却費を除いた営業利益

営業利益率

営業利益

(予想) (FY)

Page 18: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 18

Global 2nd Stage グローバルブランドの確立

Global 1st Stage グローバルカバレッジの拡大

ローカルプレゼンスの向上 NTT DATA : ASCEND Rise and grow our global brand

FY2016 - FY2018

海外売上高

比率

50%

海外売上高比率

30% 1

中期経営計画

NTT DATA : ASCEND 基本方針

3 Global 3rd Stage

2

リマーケティング の更なる深化

技術革新による 価値創造

Driving Principles

連結売上高

2兆円 超

Page 19: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 19

19

中期経営計画

取り組み事例 AIの活用シーンの拡大

創薬 自律運転

接客 株取引

製造ロボット

翻訳

マーケティング

RPA

診断

与信判断

医療 製造・物流

金融 小売

オフィス業務共通

Page 20: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 20

平均血圧

リアルタイムに患者の状態悪化を予兆検知し、 2時間後に重篤な症状に陥るか否かの予測モデルを開発

2時間後を 予測

現在は、ここで初めてアラート

急性低血圧症

敗血症ショック

低酸素血症

バイタルセンサデータを

常時監視 症状を予測し、投薬や治療に 必要なアラートをあげる

中期経営計画

取り組み事例 当社のAI活用事例(スペイン)

Page 21: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 21

中期経営計画

中期経営計画目標値

調整後連結営業利益額

連結売上高

※対FY2015(調整項目:新規領域への投資増分)

2兆円超

50% 増 ※

FY2018目標

Page 22: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 22

1.NTTデータの紹介

2.NTTデータの中期経営計画

3.株主還元

ー 身近な事例

ー 当社の事業とポジション

ー 海外事業の取り組み

ー 中期経営計画目標

Page 23: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 23

株主還元

キャッシュフローの配分方針

キャッシュフローの使途イメージ

2017年3月期

年間配当金

更なる成長に向けての投資

財務体質の 維持・強化

株主様への還元(配当)

キャッシュフローは、成長投資・株主還元・財務体質維持のバランスを 考えて配分

70円(予定)

Page 24: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 24

304

435

233 321

633

490

60円 60円 60円 60円 70円 70円

11 12 13 14 15 16

55% 39%

72%

52%

31% 40%

11 12 13 14 15 16

配当金額については“安定した配当”を基本とし、 利益水準が低迷したとしても、一定の金額を配当

株主還元

配当金額の推移

配当性向

(予想)

純利益・配当金額

親会社株主に帰属する

当期純利益 (億円)

配当金額

(予想) FY

FY

Page 25: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 25

ご清聴ありがとうございました

ご注意

※本資料に含まれる将来の予想に関する記載は、現時点における情報に基づき判断したものであり、今後、内外の経済情勢や情報サービス業界の動向、新たなサービスや技術の進展により変動することがあり得ます。

従って、当社グループとして、その確実性を保証するものではありません。

※本資料に掲載されているサービスおよび商品などは、(株)NTTデータあるいは各社の登録商標または商標です。

株式会社NTTデータ IR・ファイナンス室 〒135-6033 東京都江東区豊洲三丁目3番3号 豊洲センタービル

TEL:03-5546-8119 E-mail:[email protected]

Page 26: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 26

<参考>株価の推移

発行済株式総数 :280,500,000 株

1単元:100株

株価の推移 (※ 2014年4月1日~2017年3月23日 2014年4月1日を100とした相対株価推移)

50%

100%

150%

200%

2014/4/1 2015/4/1 2016/4/1

NTTD

TOPIX

2017/3/1

NTTデータ :¥3,970 TOPIX :1204

2014年4月1日

NTTデータ :¥5,500 TOPIX :1530

2017年3月23日

Page 27: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 27

<参考>バランスシートの推移

FY2014期末

負債

10,166

固定資産 10,505

流動資産 7,722

純資産

8,062

有利子負債*2

4,469

のれん・ 投資有価証券等*1

3,631 被支配株主持分 327

*1 のれん・その他(無形固定資産)・投資有価証券 *2 借入金・社債・リース債務 *3 D/Eレシオ:有利子負債/自己資本(純資産合計-非支配株主持分)

現金及び現金同等物 2,508

FY2015期末 (単位:億円)

負債

10,866

固定資産 10,176

流動資産 8,427

純資産

7,736

有利子負債 4,070

のれん・ 投資有価証券等

3,196 被支配株主持分 327

現金及び現金同等物 2,335

D/Eレシオ*3:0.58倍 D/Eレシオ:0.55倍

Page 28: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 28

<参考>ROEの推移

(単位:%)

5.8%

9.8%

5.6%

8.7%

6.2% 6.3%

5.0%

6.9%

3.5%

4.4%

8.4%

0%

2%

4%

6%

8%

10%

12%

2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015(FY)

※2016/3期(想定)は「その他有価証券評価差額金」「為替換算調整勘定」等の変動なし(2015/3期実績と同一)という前提で、純利益予想値に基づき算出

Page 29: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation 29

<参考> NTTデータとNTTグループ

西日本電信電話 東日本電信電話

NTTコミュニケーションズ Dimension Data

NTTドコモ

マネージドICT/データセンタ・ネットワーク

システムインテグレーションを中心としたITサービス

NTTグループ 総資産: 21兆359億円 売上高: 11兆5,409億円 ※2016年3月末時点

日本電信電話株式会社

・グループ全体の経営戦略 ・基盤的研究開発の推進

通信キャリア

B to B IT

サービス

システムインテグレーションを中心としたITサービス事業を手がける NTTグループ内で“唯一の”プレイヤー 「NTTデータ」

Page 30: 個人投資家のみなさまへ【出典:ガートナー「Forecast: IT Services, Worldwide, 2014-2020, 4Q16 Update , Published: 16 December 2016】 エンドユーザー支出額ベース

© 2017 NTT DATA Corporation