13
回路/ボード シミュレーションにおける 実践的デバイスモデル 2008年6月 サイバネットシステム株式会社 応用システム第2事業部 廿楽 / 西嶋 [email protected]

回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

回路/ボード シミュレーションにおける

実践的デバイスモデル

2008年6月

サイバネットシステム株式会社 応用システム第2事業部

廿楽 / 西嶋

[email protected]

Page 2: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.2

PSpiceに於けるSPICEモデル

Page 3: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.3

PSpiceにおけるSPICEモデル

PSpice のモデルに対する良くある誤解誤解

受動部品以外は、SPICEモデル作成は困難

半導体メーカーの供給する

モデル以外では精度がない

Webから入手できるSPICEモデルは、PSpiceでは使えない

PSpiceでIBISを使ったSI解析はできない

実は実は 「全て可能」「全て可能」

Page 4: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.4

PSpiceのモデルとは

PSpiceでは標準で20種以上のデバイスタイプ

基本特性デバイス基本特性デバイス ・・・・R,L,Cの受動素子と

電圧源や電流源など

50

R5

デバイスモデルデバイスモデル ・・・・・・ダイオード、バイポーラトランジスタ、FET,デジタルの基本部品などQ1

2N5179

サブサーキットサブサーキット ・・・・・・・単一のデバイスモデルでは表すことが

出来ないデバイスの特性を回路で表現し、モジュール化したもの

U1

MC33364D1/ON

ZC1

CS2

FB3 REF4

GND5DRV6LINE 8VCC7

Page 5: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.5

OrCAD PSpiceA/Dの標準オプションツールで、

PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能

• 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

• 回路図から該当デバイスのモデルの編集

• Model Editorでサポートしているデバイスは11種(D、Tr、FET、OP-AMP・・・)

• モデルライブラリの暗号化

• Model EditorはIBISIBIS※をサポート(IBISモデルをSPICEモデルへ変換可能)

Model Editorとは

V_VDS

0V 0.5V 1.0V 1.5V 2.0V 2.5V 3.0VI(U1:1)

0A

10A

20A

30A

データシートの特性を入力することで

モデルが作成が可能

MOS-FETのモデル作成

※IBISとは・・・(I/O Buffer Information Specification)SIシミュレーション用に特化したI/Oモデルビヘイビアモデルの一種デジタルICの ドライバー(出力)とレシーバ(入力) モデル

Page 6: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.6

Signal Integrity解析とIBISモデリング

Page 7: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.7

Signal Integrity 解析

ボード設計分野では普及(しつつある)

回路設計段階でもSI解析を推奨

MeritMerit::回路/FPGAの設計・調整へのフィードバック

回路設計担当者が専門業者に発注する場合もクリティカルパートの設計・解析

⇒ リアルな指示書リアルな指示書

タイミングバジェット⇒ DDR2、DDR3など

パラレルI/Fの方が実際は難しい

回路設計回路設計

ボード設計ボード設計

上流設計

Page 8: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.8

SI解析は反射波形だけじゃない

伝送線路波形解析

クロストーク

同時スイッチングノイズ(パッケージ)

ディファレンシャルモードEMI解析

タイミング解析

(アイパターン)

PCB Editor & SI

Signal Explorerなら

PCB Editor & SIPCB Editor & SI

SignalSignal ExplorerExplorerなら

SI解析で多様なシミュレーションが可能!!

上流設計段階で不具合要因をキャッチ

Page 9: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.9

SI解析におけるIBISモデリング

シミュレーターとの相性シミュレーターとの相性キーワードの対応、チェッカのWarning

⇒シミュレーターに合わせて修正シミュレーターに合わせて修正

FPGAFPGAなど大きななど大きなIBISIBISの編集の編集数MByteのテキストファイル編集

⇒編集に時間が掛かる編集に時間が掛かる

IBISIBISモデルの不具合モデルの不具合データ間違い、データ異常

⇒修正作業の発生修正作業の発生

IBIS使用上の問題点(SI解析でのネック)

など・・・

Page 10: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.10

IBISIBIS入手入手

IBISIndicatorIBISIndicator

IBISBuilderIBISBuilder

IBISIndicatorIBISIndicator

IBISIBIS編集完編集完

IBISCHK4IBISCHK4

メーカーのサイトよりIBIS Modelを

ダウンロード入手

入手したIBISのModel内容を

視覚的に確認

IBISモデルの

ヘッダー部編集やI/Oモデルの

新規作成など

Modelの波形

動作確認

シミュレーションツールへ

SI解析におけるIBISモデリングフロー

IBISチェッカー(ゴールデンパーサー)で文法記述チェック

Page 11: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.11

疑似ランダムパターン発生回路疑似ランダムパターン発生回路

StimulusStimulus

IBIS IBIS ならびにならびに 伝送線路部回路伝送線路部回路

PSpiceによるIBISを用いたSI解析事例

IBIS driverIBIS driver IBIS receiverIBIS receiver伝送線路伝送線路

モデルモデル

Page 12: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.12

シミュレーション結果波形シミュレーション結果波形

SI解析事例 (PSpice+SigWave)

Page 13: 回路 ボードシミュレーションにおける 実践的デバイスモデル · PSpiceモデルの作成・編集やシンボルの作成が可能 • 新しいモデルを作成し、自動または手動でシンボルを割付

© 2006 CYBERNET SYSTEMS CO.,LTD. All Rights Reserved.13

『PCBソリューションセミナー』のご案内

回路設計(エントリーから部品管理まで)から基板設計・解析(熱・SI・PI・EMIなど)まで

本展示会でご紹介した内容をより詳しくご説明する技術セミナーを開催します!

東京(東京コンファレンスセンター品川) : 7/29(火)大阪(マイドーム大阪) : 8/ 5 (火)

いずれも 13:30~16:50 (受付開始13:15~)

・ 基板搭載部品情報の管理手法・ 回路動作から推察するプリント基板熱解析(最新熱解析手法)・ 回路設計~プリント基板へのシームレスな環境提案・ SI解析における実戦的電気回路モデル・ 誰でも簡単にEMI検討

お申込・詳細はこちら

http://www.cybernet.co.jp/eda/seminar_event/pcb.html