3
0 200 400 600 800 1,000 1,500 2,000 2,500 刈谷市の防犯カメラの設置台数 (愛知県警察刈谷署提供データ) ●平成24年~平成28年までの設置台数と刑法犯認知件数 H24 H25 H26 H27 H28 2,239 1,771 1,817 1,327 1,323 106 177 260 482 700 H30年 1,030件までに減少 23 知多市 刈谷市 安城市 東浦町 名古屋市 豊田市 産業経済の中心地 名古屋とを結ぶ 名古屋港 (仮称) 西三河知多アクセス道路 国際ゲートウェイ 中部国際空港とを結ぶ 自動車生産拠点 豊田市とを結ぶ N 西三河知多アクセス(名古屋三河) 道路の構想実現に向け 国土交通省の事業化を目指します。 4月に行われました愛知県議会議員選挙の結果、 3期目をスタートすることができました。 引き続き、私の重点 政策であります『安心安全対策』『愛知県経済活性化』を基本に全力で取り組んで参ります。私の考え方について 下記に記載します。 インフラ整備を中心とした取り組みにより、 地域の魅力を向上させ、 雇用・人口増を促しますその上で行政サービス (子育て・教育・医療・介護・福祉)の充実を図り希望の持てる暮らしを目指します。 渋滞 対策 防災 対策 治安 対策 地域の魅力アップ 企業誘致の促進、 雇用・人口の増加 STATION Cafe 税収の安定・行政サービスの充実 日本一安心安全な刈谷 利便性・産業競争力 常任委員会:振興環境委員会理事 特別委員会:人づくり・福祉対策委員会 全トヨタ労連顧問 発行:永井雅彦事務所 〒448-8661 刈谷市昭和町1-1 TEL 0566-23-4366 FAX 0566-23-8688 県政レポート 県政レポート 永井雅彦 愛知県議会議員 2019.5 34

永井雅彦...0 200 400 600 800 1,000 1,500 2,000 2,500 刈谷市の防犯カメラの設置台数 (愛知県警察刈谷署提供データ) 平成24年~平成28年までの設置台数と刑法犯認知件数

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 永井雅彦...0 200 400 600 800 1,000 1,500 2,000 2,500 刈谷市の防犯カメラの設置台数 (愛知県警察刈谷署提供データ) 平成24年~平成28年までの設置台数と刑法犯認知件数

0

200

400

600

800

1,000

1,500

2,000

2,500

刈谷市の防犯カメラの設置台数

(愛知県警察刈谷署提供データ)

●平成24年~平成28年までの設置台数と刑法犯認知件数

H24

設置台数

刑法犯 認知件数

H25 H26 H27 H28

2,239

1,771 1,817

1,327 1,323106177

260

482

700

H30年 1,030件までに減少

23

知多市

刈谷市

安城市

東浦町

名古屋市 豊田市産業経済の中心地名古屋とを結ぶ名古屋港

(仮称)西三河知多アクセス道路国際ゲートウェイ中部国際空港とを結ぶ

自動車生産拠点豊田市とを結ぶ

N

西三河知多アクセス(名古屋三河)道路の構想実現に向け

国土交通省の事業化を目指します。

 4月に行われました愛知県議会議員選挙の結果、 3期目をスタートすることができました。 引き続き、私の重点政策であります『安心安全対策』『愛知県経済活性化』を基本に全力で取り組んで参ります。 私の考え方について下記に記載します。

 インフラ整備を中心とした取り組みにより、地域の魅力を向上させ、雇用・人口増を促します。 その上で行政サービス(子育て・教育・医療・介護・福祉)の充実を図り、希望の持てる暮らしを目指します。

渋滞対策

防災対策

治安対策

地域の魅力アップ 企業誘致の促進、 雇用・人口の増加STATION

Cafe

税収の安定・行政サービスの充実

日本一安心安全な刈谷利便性・産業競争力

常任委員会:振興環境委員会理事特別委員会:人づくり・福祉対策委員会全トヨタ労連顧問

発行:永井雅彦事務所 〒448-8661 刈谷市昭和町1-1 TEL 0566-23-4366 FAX 0566-23-8688

県政レポート県政レポート永井雅彦愛知県議会議員

2019.5

34

Page 2: 永井雅彦...0 200 400 600 800 1,000 1,500 2,000 2,500 刈谷市の防犯カメラの設置台数 (愛知県警察刈谷署提供データ) 平成24年~平成28年までの設置台数と刑法犯認知件数

日本一元気な愛知・県民一人ひとりが輝く愛知を目指して!!平成31年2月定例県議会

歳入(億未満は切り捨て)

歳出

予算総額 2兆5,124億5,600万円(一般会計)

県税1兆1,817億円

教育費4,875億円

国庫支出金2,022億円     

地方消費税清算金2,681億円

産業 労働費 2,109 億円

公債費3,750億円

健康福祉費4,199億円

警察費   1,798    億円

諸収入2,167 億円  

県債2,509億円

諸支出金4,104億円

建設費 2,024  億円

繰入金 1,342億円

その他 499億円 ・ 繰入金 ・ 使用料及び手数料 ・ 分担金及び負担金 ・ 財産収入 ・ 寄附金 など

・ 地方譲与税 ・ 地方交付税 など

その他 757億円 ・ 議会費 ・ 振興費 ・ 県民文化費 ・ 環境費 ・ 災害復旧費 など

総務費 745億円

農林水産費 764億円

その他 2,087億円

平成31年度県予算のポイント

平成31年度県予算のポイント

歳入 法人二税は県内企業の業績予想を踏まえ156億円増にとどまる法人二税は県内企業の業績予想を踏まえ156億円増にとどまる

 県税は前年度から100億円増の1兆1,817億円を計上。このうち法人二税は、通商問題の動向等を警戒して慎重となっている県内企業の平成31年3月期の業績予想を踏まえ156億円の増にとどまる。 なお、地方消費税は本年10月から税率が引き上げられる予定であるが、平成31年度税収への影響はわずかにとどまる見込みである。

歳出 福祉関係経費が引き続き増加する中、社会基盤整備も増額へ福祉関係経費が引き続き増加する中、社会基盤整備も増額へ

 福祉関係経費については、介護給付費負担金などが引き続き増加するほか、本年10月から実施される幼児教育・保育の無償化に対応するため大幅な増加。また、道路・河川等の整備についても、安全・安心につながる社会基盤整備を着実に進めるため増額となった。

  

自 主 財 源   依存

財源

 中部国際空港エリアに建設中の国際展示場(Aichi Sky Expo)が8月30日にオープン。展示場を運営する民間事業者から得られる運営権対価9.5億円を基金として積み立て、事業安定化や新たな展示会需要の創造等を図り運営していく。既に技能五輪全国大会やワールドロボットサミット等の開催が決まっている。

 児童虐待に対して、児童相談センター等の機能強化を進め虐待事案への迅速な対応を進める。また、認知症に理解の深い街づくり「オレンジタウン構想」に基づき認知症の人及びその家族が安心して暮らすことのできる地域社会を実現する。

 「その技に誇りと感動 あいちから」。青年技能者の技術レベル日本一を競う技能五輪全国大会と、障がいのある方々が日頃職場などで培った技能を競いあう全国アビリンピックが11月15日~18日の期間で「Aichi Sky Expo」で同時開催される。技能五輪全国大会では、機械組み立てや抜き型など42職種、全国アビリンピックでは、洋裁、家具等22種目で技術レベル日本一が競われる。

 愛知県では昭和54年以来40年ぶりに開催される。天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、「お手植え」・「お手播き」や招待者による記念植樹、緑化功労者表彰などが愛知県森林公園で行われる予定。

 スタジオジブリから提供された基本デザインが平成30年4月25日に提供され、12月21日に中間の整備構想の概要が発表された。5つのエリアのうち、①青春の丘エリア、②ジブリの大倉庫エリア、③どんどこ森エリアは2022年秋の開業を目指し、④もののけの里エリア、⑤魔女の谷エリアは遅れて概ね1年後の開業を目指す。

 交通事故死者数の減少を目指し、増加する原付・自動二輪車の事故防止の啓発に重点的に取り組むほか、車両運転中の「ながらスマホ」の危険性や歩行者保護、高齢者の事故防止などを実施。また、交通事故の抑止と道路交通円滑化のため、信号のLED化、道路標示・標識の整備に取り組む。

「第70回全国植樹祭」は森林公園にて6月2日開催

「ジブリパーク」構想の推進

Aichi Sky Expo(国際展示場)を8月30日にオープン

卓越した技能を愛知から発信技能五輪全国大会・全国アビリンピック2年連続開催

児童虐待対策充実、安心の認知症対策の実現へ

信号のLED化等、安全設備更新へ

Aichi Sky Expo 外観イメージ

刈谷市関連予算

名鉄三河線

武豊線

東海道本線

東海道新幹線

国道23号

国道419号国道419号

1 2

3

4

衣浦大橋東交差点

汐留橋南交差点

平松橋南交差点

吉浜小学校東交差点

明石IC

碧IC

高浜立体H30.3 開通

衣浦大橋西交差点

汐留橋

新港川橋

国道419号線の4車線化延伸に動き出す!! 国道419号線の刈谷市内4車線化を平成28年2月末に完了し、交通渋滞の解消から通勤時間の短縮や物流の生産性向上など、その整備効果に注目が集まる中、高浜市神明町交差点までの整備を積極的に推進中であります。 今回はさらに延伸が決まり高浜立体までの接続整備や碧南市側の明石ICまでの接続整備を積極的に推進してまいります。

渋滞対策

高浜市

刈谷市

安城市

半田市

1【事業中】

衣浦大橋 L=0.43km左折専用橋梁設置

2【H30年度新規事業化】

高浜拡幅 L=1.6km4車線化

3【H30年度新規事業化】

碧南高浜拡幅 L=2.0km4車線化

4【H31年度事業化予定】

碧南拡幅 L=2.7km4車線化刈谷市提供資料

■ 特別養護老人ホーム創設に関する助成■ 県立学校施設整備(武道場耐震・トイレ環境改善)■ 依佐美地区企業用地造成工事■ 道路整備  ・ 県道名古屋岡崎線  ・ 県道小垣江安城線など■ 総合治水対策  ・ 境川はじめ河床掘削など

主な予算内容 国道419号線4車延伸事業

依佐美地区企業用地造成工事平成28年4月16日

平成28年8月現在

刈谷市 新規

新規

国道23号線と419号線のバイパス道路

刈谷ハイウェイオアシススマートIC設置

(刈谷市主体の道路事業)

新規 県道刈谷豊田線整備事業

国道419号線の4車線化継続

逢妻川護岸工事 道路整備事業

Page 3: 永井雅彦...0 200 400 600 800 1,000 1,500 2,000 2,500 刈谷市の防犯カメラの設置台数 (愛知県警察刈谷署提供データ) 平成24年~平成28年までの設置台数と刑法犯認知件数

発行:永井雅彦事務所 〒448-8661 刈谷市昭和町1-1TEL 0566-23-4366 FAX 0566-23-8688ホームページ:http://www.giin-dnwu.com/nagai/

ご意見、ご要望をお寄せください。QRコードからホームページを是非ご覧ください。

平成25年6月13日 2.6km 4車線開通時に撮影 延長区間 2.9km小垣江町~高浜市神明町

国 道419号線

2.9km

4車線化完了

国道419号線 西十三塚交差点の右折時に車両の滞留により本線にはみ出し、追突事故が懸念される。

対策として右折帯を延長し本線への車両のはみ出しを防止する。2019年秋を目標に整備を完了させていく。

Topics

3/24刈谷市歴史博物館開館

記念式典

4/6 刈谷駅南口街頭演説で

政策を訴える