7
Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College, Available from http://ir.tdc.ac.jp/ Title Dr.K�Author(s) �, Journal �, 28(11): 1062-1067 URL http://hdl.handle.net/10130/2529 Right

Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College,

Available from http://ir.tdc.ac.jp/

TitleDr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌はどこから来て

どこへ行くのか 歯周病原細菌の不思議

Author(s) 石原, 和幸

Journal デンタルハイジーン, 28(11): 1062-1067

URL http://hdl.handle.net/10130/2529

Right

Page 2: Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

歯 周 病 原 細菌の不 思

三豊自我

中川種昭 慶鷹義塾大学医学部歯科 ・口腔外科学教室

石原和幸 東京歯科大学微生物学講座

本連載では Dr.Kが,歯周病原細菌や免疫,全身と口腔の関係など,難しい話題をわかりやすく伝えて

くれています.

今回は私 Dr.Nが,臨床細菌学的な側面から,"歯周病原細菌はどこから来てどこへ行くのが'につい

て,これまで自分が感じ,答えを探してきたことを,私見を交えてお話ししたいと思います.

I:苧 不思議 1 歯周病原細菌はどこからくるの ?私が歯周治療を始めた 1985年ごろ,歯周病が細菌感染症であり,大人の歯

周炎では,PorPhyyomonasgingivalis(当時はBacteroidesgingivalisと呼ばれてい

ました.以下Pg.)が,若年者の歯周炎ではAggregatibacteractinomycetemcomi-

tans(当時Actinobacillusactinomycetemcomitansと呼ばれていました.以下A.a.)

が怪しいことが明らかになりつつありました.そのころ,こういった細菌がど

こから来るのかが議論になっていて,もともとわずかに存在していたものが,

環境の変化で増えてくるのではないかという考えや,犬などの動物からうつる

のではないかという考えが主流でした.

最近では,細菌検査法としてPCR法 (プラークコントロールレコードじゃ

ないですよ !)とよばれる,菌のDNAを精密に調べることができる方法が取

り入れられるようになり,臨床的に健康な方でも,かきやA.α.がいる人もいれ

ば,いない人もいることがわかってきました.そして,こういった細菌が親子

やパートナー間でうつることがほぼ明らかにされ,家族間感染がかなり有力な

"どこからくるか ?"の答えになりつつあります.もしかしたら,リスクの高

いバイオフィルムをもつ家系があるのかもしれません.

つまり,臨床の立場からは,患者さん個人だけではなく,家族やパートナー

のことも考えて歯周病の治療や予防を行う必要がでてきたというわけです.

1062 デンタル ハイジーン:第28巻第11号 :2008年11月

Page 3: Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

歯周病原細菌の不思議

歯周病原細菌はキスでうつる !?

歯周病原細菌は親子やパートナーにうつることがほぼ明らかにさ

れ,家族間感染がかなり有力な "どこからくるか?"の答えになりつつあります.パートナー選びは細菌検査をしてから?i

不思議2 細菌検査はなぜ必要なの ?歯周病が細菌感染症であることは明らかであり,本来なら保険診療で細菌検

査を行うことができるのが自然です.しかし,現実はそうではありません.

昔話で恐縮ですが,私が細菌検査を始めたころは,プラークを採ってきて,

それを薄めて前日に作った寒天の培地に広げ,酸素のない環境で 1週間培養

し,鼻をつまみながら菌数を数えたり,種類分けをしていました.おかげで,

私は患者さんの口のにおいを喚ぐとggが多いかどうかを動物的に感じとる

ことができるようになりました.

一方,いまはプラークのDNAを増幅させて調べる近代的な方法 (PCR法)

が開発され,短時間で菌の種類や数を調べられるので,検討可能な複数の細菌

を調べることが重要だと思います.そうでないと,私たちの目的である歯周病

原細菌を退治して,よい状態を維持するための大切な根拠が見えないからです.

国家試験を受ける際に覚えたかと思いますが,菌の名前を 1つしか思い出した

くない方はPorPhyromonasgingivalisを,4つ思い出せる方はさらにTrePonema

denticola,Tannerellaforsythia,A.actinomycetemcomitansの3つを覚えてくださ

い.これらの菌の名前を覚えていれば,いろいろな場所で処置の根拠やどうやっ

て退治するかについて,ディスカッションに参加できると思います.

細菌検査が歯科診療報酬に導入されないのは,財政的な問題もあるでしょう

が,"どの菌が歯周病に関連しているかの調べがついても治療の方法は変わらな

い"という考えからくるのでしょう.話をわかりやすくするために,Pg.とA.a.

の2つの菌を取 り上げてみます.この2つは性格が違っていて,ggは酸素が

嫌いな 「嫌気性菌」です.一方,A.α.は酸素があっても死なない二酸化炭素が

デンタル ハイジーン:第28巻第11号 :2008年11月 1063

Page 4: Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

好きな菌です.歯科医師が処方する抗菌薬に対する感受性も違います.Pg.を

退治するには,酸素を送り込むようなSRPは有効ですが,A.a.はそれでは退

治できない可能性が高いといえます.実際にA.a.が残存している歯周炎は難

治性であるという報告もあります.

また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

たA.α.がターゲットならキノロン系を中心に考えることもあるので,細菌検

査は重要だと思います.必要に応じて抗菌薬をうまく使うことで,菌は "どこ

かに行ってくれる"のです.

A.a..

歯周病細菌もそれぞれ--

P.9.は酸素が嫌いな嫌気性菌です.A.a.は酸素があっても死なない二酸化炭素が好きな菌です.抗菌薬応用を含め,これらの菌が

"どこかに行ってくれる"ためのやり方はすこし違うのです.

垂 不思議 3 SRPって何しているの?実は,私が歯周治療を始めたころは,"きちんとしたSRPは必要なく,超音

波スケーラーでポケット内の細菌を洗い流して細菌の数を減 らせばそれでよ

い"と考えていた時期もありました.プラークがバイオフィルムを作っている

のですから,超音波スケーラーでそれを破壊することはまちがっていないと思

いますし,それによって嫌気性菌を撹乱することはできるでしょう.しかし,

その後,歯周病を治癒させるにはSRPなどのさらにていねいな作業が必要であ

ることを知りました.現在広く使われているグレーシータイプのスケーラーが

普及しはじめたのは,私が歯周治療を姶めたのとほほ同時期でした.

歯周ポケットが浅くなるためには,歯根表面の汚染がなくなり,組織が再付

着する必要があります.また,ポケットが浅くなると,嫌気性菌が多い歯周病

1064 デンタル ハイジーン:第28巻第11号 :2008年11月

Page 5: Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

歯周病原細菌の不思議原細菌の棲みかが少なくなるなど

の大きなメリットがあります.で

すから,歯石の再付着防止のため

にも歯根表面の歯石,細菌の内毒

素を含んだ病的なセメント質は確

実に取 り除きたいものです.つま

り,SRPの目的はバイオフィルム

を破壊してポケット内の菌数を減

らすことで炎症を抑えること,梶

面をきれいにすることで組織の付

着を促して,ポケットを浅くし歯

周病原細菌の棲みかを減らすこと

だといえそうです.SRPは,歯周

病細菌が"どこかに行ってくれる''

ための大切な処置なのです.

スケーラーでバイオフィルム破壊 !

SRPでバイオフィルムを破壊して炎症を抑え,根面をきれいにす

ることで付着を促し,ポケットが浅くなることで,歯周病原細菌が

"どこかに行ってくれる"ことを期待します.

不思議 4 術前 ・術後の洗浄は重要なの ?私は,SRPを始めるとき,まずスケーラーではなく生理食塩水の入ったシリ

ンジでポケット内をやさしく洗浄します.こうすることで,ポケット内の細菌

の数を術前に減らして,血管内に菌が侵入して起きる菌血症をすこしでも減ら

したいと考えています.そう考えるようになったのは,Dr.Kが発信している研

究や情報から学んだためです.

また,SRP後にも十分な量の生理食塩水でポケット内を洗浄します.これは,

壊れたバイオフィルムの残骸や歯根面の毒素などを洗い流すことをイメージし

た処置です.よいたとえかはわか

りませんが,カレーを食べたとき

にスプーンでいくらお皿のルーを

取ろうとしても完全には取 りきれ

ませんから,最後の水洗いが重要

ですよね.スケーラーはスプ「ン

と同じようなものなので,最後に

洗浄をすることはとても重要だと

思うのです.組織が治ろうとする

ときには,菌は"どこかに行っで'

ほしいですからね.

ゝ 』 も =ノG ノ

洗浄で菌を洗い流せ !

SRP前後にポケット内洗浄をすることは,菌が体内の "どこかへ

行く"ことを防ぎ,組織が治ろうとするときにポケット内から菌が

"どこかに行って"くれることを期待する大切な作業です.

デンタル ハイジーン:第28巻第11号 :2008年11月 1065

Page 6: Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

-学不思議 5 口のなかの感染なのに,

なぜ全身のことを心配しないといけないの?口腔内には星の数ほどの細菌がいて,歯周ポケット内の炎症は中等度の患者

さんで手のひらくらいの面積があるといわれています.炎症のあるポケット内

の組織には隙ができてしまうので,炎症のある歯肉を経由して菌が組織内へ侵

入するチャンスは非常に高いということになります.結果として,心臓や血管

に歯周病細菌が侵入して全身に影響を与えてしまうのは,Dr.Kの解説を読む

とよくわかります (9,10月号参照)."たかが口の細菌"とあなどってはいけ

ません.歯周病は糖尿病などの進行にも影響していると考えられていますから,

患者さんに説明するためにできるだけ多 くの知識を蓄えておく必要がありま

す.菌は隙をみせると体内の "どこか-行っで'しまうのです.

歯周病細菌は血管内をうろちょろ?!

炎症のある組織を経由して,歯周病原細菌は血管に侵入して動脈

硬化など全身に影響を与えてしまう可能性があります.菌が体内の

"どこかへ行って"しまわないように治療をしていきましょう.

不思議 6 いい細菌,いいバイオフィルムってあるの ?私とDr.Kの恩師であるDr,0はよく,"歯周病になるのは悪いバイオフィル

ムになってしまっているからで,いいバイオフィルムに戻してあげればいいん

だよ"とおっしゃっていました.ところで,いいバイオフィルムってどんな集

まりでしょうか ?

Pg.,Td.,Tf,A.a.などの悪玉菌が多いバイオフィルムが歯周病に関連す

る悪いバイオフィルムであることはすでに学びました.いいバイオフィルムと

は,まずは菌の数が少なく,あまり分厚いフイルムになっていない状態のこと

です.そして,質としてはレンサ球菌を主体とするものといえそうです.ただ

し,レンサ球菌の一種であるStreptococcusmutansが多いと覇蝕のリスクが高

1066 デンタル ハイジーン :第28巻第11号 :2008年11月

Page 7: Dr.Kのペリオゼミナール 歯周病原細菌は ...ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2529/1/28_1062.pdf · また,抗菌薬の使用の際も,ターゲットがPg.ならセフェム系を中心に,ま

歯周病原細菌の不思議

いいバイオフィルムって?

いいバイオフィルムはレンサ球菌が多く,歯周病原細菌ができる

かぎリ少なくなっている状態だといえそうです.歯周病原細菌には

"どこかに行って"もらって平和な環境を目指しましょう.

まってしまうので注意が必要です.

口の中は,唾液中や舌の表面にたくさんの細菌がいます.また,歯肉溝にも

菌は存在します.歯周病にとって重要なのは,嫌気性菌が集まる歯肉縁下のエ

リアですが,ここにはびこる悪玉菌の住み心地を悪くするためにも,レンサ球

菌が多く,歯周病原細菌ができるかぎり少ないバイオフィルムを維持している

状態が平和な口腔内環境といえるのかもしれません.

研究レベルでは,歯周病原細菌だけをワクチンで抑制できる可能性や,ある

種の乳酸菌が悪玉菌を抑えて善玉菌を優位にできる可能性が報告されていま

す.現在はブラッシングがまだまだ主流ですが,近い将来,歯周病予防ワクチ

ンの入った食べ物や善玉菌を優位にするタブレットが主流になる時代が来るか

もしれません.それまではせっせとSRPとブラッシング指導をして,"歯周病

原細菌にどこかに行っで'もらいましょう.

臨床の現場では,その場ですぐに判断し,やることを決めて行わなくてはいけない場合が多いでしょう.

そんなときに,細菌についていちいち細かく考えるのは,ただでさえ余裕がないなかでは "あり得ない話"

なのかもしれません.しかし,戦うときには,どこを攻めたらよいのかはっきりしないとなかなか勝てな

いものです.先日開催された北京オリンピックの女子ソフ トボールで,アメリカが打てない鋭い投球を秘

密兵器として準備した日本が悲願の金メダルを獲得したのは記憶に新しいと思います.Dr.Nがそれぞれ

の謎について示しているように,いま明らかにされていることから処置について考えると,いろいろな点

で処置法の勘所がみえ,より切れ味のよい処置に変えていくことが可能になるのではないでしょうか.

デンタル ハイジーン:第28巻第11号 :2008年11月 1067