36
細胞を「視る」 イメージング特集 ~プローブ,蛍光色素,レポーターベクターなど~ 研究室の フナコさん p.31 唾液中オキシトシンの測定受託サービス p.25 再凍結後も効率が低下しないコンピテントセル p.31 Dive into the Cell

Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

細胞を「視る」

イメージング特集 ~プローブ,蛍光色素,レポーターベクターなど~

研究室のフナコさん

▼ p.31

唾液中オキシトシンの測定受託サービス ▼ p.25

再凍結後も効率が低下しないコンピテントセル ▼ p.31

Dive into the Cell

Page 2: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

フ ナ コ シ ニ ュ ー ス2018 年 10 月 15 日号

No.667

特集 イ ー ジメ グン

細胞内器官 細 胞 骨 格

in vivo

細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

細胞質 染色プローブ p.3

脂肪滴 染色色素 p.4

細胞膜 染色試薬 p.5

細胞膜タンパク質を蛍光でモニタリング p.5

ミトコンドリア 染色プローブ p.6

がん細胞ミトコンドリア 染色プローブ p.7

ミトコンドリア内膜のカルジオリピン 検出プローブ p.7

酸性オルガネラ,dsDNA, RNA 染色プローブ p.8

細胞小器官(エクソソームなど) レポーターベクター p.9

リソソーム染色プローブ p.10

F-アクチン/チューブリン検出プローブ p.10アクチンフィラメント検出用iFluor 蛍光色素と Phalloidin 複合体 p.11

組 織変性コラーゲン検出プローブ p.12コラーゲン・エラスチン検出プローブ p.14

in vivo 腫瘍検出に有用な低分子抗体Anti- Her2 / Anti-EGFR p.15

細胞に蛍光タンパク質/ルシフェラーゼを導入してラベリングするレンチベクター p.16

腫瘍細胞プローブ p.17血管漏出イメージングに適した蛍光色素 p.17

ライブセルイメージング用の退色防止剤 p.8超解像顕微鏡でも使用できる蛍光色素 p.14

メーカーインタビュー Vol.38:3Helix 社

変性コラーゲンに結合し, 三重らせん構造を形成するプローブ p.12~13

キャンペーン情報 p.8

有機化合物合成受託サービス慌しい年度末が来る前に… お早めにご相談下さい! p.23

ジェットな速さでギガレベルの形質転換効率!

コンピテントセル(DH5α)

p.31

新 企画

ン タ

ビ ュ ー イ

研 究

室 File:01 千葉工業大学 RNA 工学研究室坂本 泰一 教授

研究テーマ,ご自身のエピソード について語っていただきました!

通常記事

化合物/酸化ストレス/老化

有機化合物合成サービス 受託 23NEW ROS Assay Kit 24

老化細胞を組織化学的に 検出するキット 24

サイトカイン/シグナル伝達

エクジソン定量キット 25唾液試料中オキシトシンの 受託測定サービス 受託 25

TNF-α Blocker 研究用ELISA キット 26

NEW ヒト/マウス MAPK 経路タンパク質のリン酸化検出用 抗体アレイ

26

細胞培養

NEW 三次元消化管オルガノイド 作製キット 27

線維芽細胞などの収縮性を 測定するキット 28

白血球と内皮細胞の 相互作用測定キット 28

リンパ球,白血球,血小板などを遠心分離できるメディウム 29

抗体/免疫化学

抗コラーゲン抗体 30石灰化または脱灰化した 骨切片の染色試薬 30

遺伝子工学

JetGiga コンピテントセル 31発現誘導型 shRNA ベクター 32遺伝子発現抑制実験の プロモーター検討用プレート 32

タンパク質抽出

タンパク質抽出試薬 33

タンパク質産生

NEW AAE 法を用いた HCP 検出系 評価受託サービス 受託 33

そ の 他細胞内温度センサープローブ p.18

膜電位変化イメージング色素 p.19

内在性の AMPA 型グルタミン酸レセプターライブセルイメージング試薬 p.20

がん細胞で過剰産生されるポリアミンを 生細胞内で検出するプローブ p.21

GFP,RFP,ビメンチン蛍光シグナルの 安定化,増幅 p.22

p.34~35

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

NOTE※本紙に記載されている価格は,2018 年 10 月 15 日現在です。表示価格に,消費税等は含まれていま

せん。一部価格が予告なく変更される場合がありますので,あらかじめご了承下さい。※本紙に掲載されている製品は,すべて研究目的用にのみ販売しています。医薬品,診断用医薬品,

食品,食品検査等の用途には使用できません。※ 印の製品は,「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律

(通称:カルタヘナ法)」使用規制対象となりますので,ご使用に際しては規制に則し,適切にお取り扱い下さい。

※ 印の製品は,取り扱いに厳重な注意を要する製品であり,ご購入時に「使用目的確約書」が必要になります。ご注文の際は,「使用目的確約書」に直筆でご記入の上,販売店経由で当社までお送り下さい。確約書受領後に製品を発送させていただきます。また,これらの製品をご購入後は,鍵の掛かる場所での保管をお願いいたします。

※ 印の製品は,「毒物及び劇物取締法」に基づく医薬用外毒劇物です。法規制に従って,保管,廃棄等して下さい。

※ 印の製品は,毒性があるため,取り扱いに注意または厳重な注意が必要です。製品は,鍵の掛かる場所に保管して下さい。添付されているデータシートや商品ラベルをよくお読み下さい。

※ 印の製品には安全にご利用いただくための警告ラベルが貼られています。表示に従って安全対策を実施して下さい。

※ 印は,液体窒素中での保存を要する製品です。ドライアイス包装で配送していますが,製品到着後,直ちに液体窒素中で保存して下さい。

※ 印は,-80℃ での保存を要する製品です。ドライアイス包装で配送していますが,製品到着後,直ちに-80℃ のフリーザー等に保存して下さい。

※#以下の英数字は,商品コードを示します。※外観・仕様は改善のため,予告なく変更することがあります。※R&D Systems はテクネ コーポレイションの登録商標です。

使用に当たっては同社の許可が必要な場合があります。※記載されている会社および商品名は,各社の商標または登録商標です。※本紙には各メーカーから提供された画像・図表が掲載されています。なお,画像・図表の著作権は

各メーカーが保有しています。※ご注文の際は,[品名,メーカー,商品コード,包装,数量]をお知らせ下さい。

Page 3: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

ココがすごい!CytoSeeing(サイトシーイング)について核や細胞質の形態変化は,細胞の分化・機能・シグナル反応に関連することが知られています。従来の細胞質染色プローブは,主に細胞トラッキング試薬として用いられており,一度細胞内に取り込まれると培地から試薬を取り除いても細胞内に残り続けます。その後,細胞内の染色試薬は細胞分裂の過程で薄まっていき,通常 3~6世代程で無くなることが知られています。細胞内に染色試薬が残り続けてしまうと,ライブイメージング下で細胞質や核の形態を見た後,すぐに他のプローブを用いたイメージングを行うことが困難でした。CytoSeeing は従来の試薬とは異なり,細胞質のみを染色し,洗い流すことのできる細胞染色試薬です。

■参考文献●Kamada,etal.,PLOSONE,11:e0160625(2016).

特 長●細胞質を染色しますが,細胞核の中には入りません。核の境界を見ることにより形態観察が可能です。例えば,生細胞での血球細胞の核形態観察等にも有用です。

●DAPI フィルターでの検出が可能で,GFPや RFP といった緑色や赤色の蛍光物質と併用できます。

●CytoSeeing による可視化は細胞機能に影響を及ぼしません。●CytoSeeing 除去後はそのまま別のアッセイに用いる事ができます。

●接着細胞,浮遊細胞両方で使用できます。

既存の細胞質染色試薬との比較

染色試薬 細胞質の染色 核形態の判別 細胞内導入時間 Wash-out

本製品 ◯ ◯ 3~9分 ◯

T社試薬 ◯ × 15分~1時間 ×

A社試薬 ◯ × 15分~1時間 ×

操作方法概略

1.最終濃度 10~50μM となるように CytoSeeing 溶液を培地へ添加する。

2.細胞に適した温度で数分間培養し,蛍光顕微鏡下で観察をする。

3.CytoSeeing を取り除きたい場合,CytoSeeing を含まない新しい培地で洗い流す。

使用例

A549細胞におけるCytoSeeing の時間依存的な取り込みと分布a)CytoSeeing(10μM)を細胞に添加し,インキュベートした。9 分で十分にCytoSeeing が細胞内に取り込まれていることがわかる。

b)CytoSeeing(10μM)での細胞染色後,CytoSeeing を含まない培地に交換してインキュベートした。30分で CytoSeeing が細胞から抜けていることがわかる。

67747

Web ページ番号検索

培地に添加するだけで細胞質を迅速に染色する新規の細胞染色試薬です。細胞質を蛍光観察した後,CytoSeeing を含まない培地に交換するだけで,細胞内から容易に蛍光染色を除去できます。※本製品は,北海道大学大学院理学研究科の研究成果を元に製品化されました。

洗浄除去可能な細胞染色プローブCytoSeeing〈Reversible Cytoplasm Blue〉

CytoSeeing による CHO細胞の染色CytoSeeing(10μM)で CHO細胞を 30分染色した。細胞質(cytoplasm)全体が染色されており,境界を観察することで核の形態も観察できる。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

CytoSeeing〈Reversible Cytoplasm Blue〉FNA FDV-0017 1mg/ 30,000 FNA000017分子式:C17H12N3,分子量:258.11,純度:≧97%,可溶性:DMSO*

*10mMをストック溶液とすることを推奨しています。

励起/蛍光波長:345nm/456nm※DAPI フィルターでの観察が可能です。

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞内器官

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

3

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 4: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

検出試薬 生細胞 固定細胞 タイムラプス 多重染色 S/N 比

LipiDye®

(本製品) ○ ○ ○ ○ 高

Nile Red ○ ○ ○ × 低

蛍光色素 B ○ ○ × ○ 中

脂肪染色試薬 T × ○ × ○ 高

Oil Red O × ○ × × 低

特 長 使用例

● LipiDye® は溶媒の分子極性に依存して発光する蛍光色素で,脂肪滴に選択的に取り込まれ,中性脂質中で緑色の蛍光を発します。

● 水溶液中では蛍光を発しないため,細胞質での非特異的な発光が著しく抑えられ,従来の色素に比べ高い S/N 比を有します。

● 高い光安定性を有し,ライブセルイメージングに最適です。● 低濃度の使用量(1 μM)で十分な感度が得られ,細胞毒性

をほとんど示しません。

■Nile Red との比較

脂肪細胞の脂肪滴を LipiDye® または Nile Red で染色し,矢印(左図)で示した範囲の蛍光強度を測定した(右図)。Nile Red より LipiDye® の方が感度も S/N 比も高かった。脂肪滴での蛍光強度はLipiDye® の方が強く(dis tance 0~10 μm),細胞質での非特異的な蛍光シグナルはNile Red の方が強かった(distance 10~20 μm)。

■脂肪前駆細胞 3T3-L1 細胞の分化

脂肪前駆細胞 3T3-L1 の分化の過程を LipiDye® で観察した。分化に伴って,脂肪滴が大きくなっていく様子が分かる。

LipiDye®

0 day

3 days

Differentiation

8 days

Bright-field

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

LipiDye 〈Lipid Droplet Green〉FNA FDV-0010 0.1 mg / 20,000 FNA000010

LipiDye®

60000

Intenisity

LipiDye®

Nile Red

distance(μm)

50000

40000

30000

20000

10000

00 10 20 30

λex=405 nm, λem=411~693 nm

λex=561 nm, λem=561~693 nm

Nile red

65701

Web ページ番号検索

脂肪滴を高い感度で染色する新規蛍光色素です。Nile Red に比べ高い S/N 比を示します。生細胞と固定細胞の両方に使用可能です。※本製品は名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(ITbM)の研究成果を元に製品化されました。

Yamaguchi E., et al., Angew. Chem. Int. Ed., 54: 4539~4543 (2015).

高感度な脂肪滴ライブセルイメージング色素LipiDye® 〈Lipid Droplet Green〉

測定波長

励起 405 nm/蛍光 520~530 nm※一般的な緑色蛍光色素用フィルター(FITC や GFP など)では観察で

きません。別途,適切なフィルターをご用意下さい。詳細は当社テクニカルサポート(試薬担当)までお問い合わせ下さい。

Memo脂肪滴(Lipid droplet)とは脂肪滴とは脂肪細胞で見られる巨大な中性脂質の塊で,トリグリセリドやステロールエステルを主成分とする一重膜の構造体です。脂肪滴は細胞内の中性脂質を貯蔵する器官として働くと考えられており,肥満や疾患との関連が多く報告されています。脂肪滴は,どの細胞にもある普遍的な細胞小器官として認知されつつあります。近年,脂肪細胞に関わらず,肝細胞や平滑筋細胞,グリア細胞など様々な細胞で発見されており,従来考えられていた中性脂質の貯蔵器官としての役割だけでなく,代謝制御や遺伝子発現調節など様々な機能が明らかになってきました。非脂肪細胞の脂肪滴は 1 μm 以下で脂肪細胞の 10~100 μm に比べて小さいことが知られています。

トリグリセリド

ステロールエステル

リン脂質膜

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞内器官

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

4

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 5: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

6187

Web ページ番号検索

6915

Web ページ番号検索

迅速かつ均一な細胞膜染色が行えます。生細胞の染色,細胞トラッキングおよび増殖試験に最適です。

蛍光色素を用いた細胞膜染色試薬CellVue Kit for

Fluorescent Cell Linker

細胞膜タンパク質を蛍光でモニタリングFAP-Tagging Kit for

Live Cell Assay

特 長�●�キットには,長鎖の脂肪族末端を持つ蛍光色素CellVue�Dyeと,生理塩やバッファー成分,有機溶媒を含まない等張水溶液である専用希釈液Diluent�C が含まれます。

●�細胞の生存性を保持しつつ,細胞膜を均一に効率良く染色可能です。

●�蛍光標識抗体や細胞機能マーカーと組み合わせて使用できます。●�フローサイトメーターや in�vivo イメージング機器でも使用可能です。

■染色原理蛍光色素

疎水性尾部

脂質二重層

細胞質

[メーカー:MTT]

品 名 励起/蛍光(nm) 商品コード

MTT021050 CellVue Lavender 425�/�461 C-1005

MTT021090 CellVue Jade 478�/�508 C-1009

MTT021110 CellVue Red 567�/�588 C-1011

MTT021010 CellVue Maroon 647�/�667 C-1001

MTT021030 CellVue Plum 652�/�671 C-1003

MTT021020 CellVue Claret 655�/�675 C-1002

MTT021040 CellVue Burgundy 683�/�707 C-1004

MTT021060 CellVue NIR780 745�/�776 C-1007

MTT021070 CellVue NIR815 786�/�814 C-1006

※上記はMini�Kit(0.1�ml�Dye)の価格表です。Midi�Kit(0.2�ml�Dye)およびMaxi�Kit(0.5�ml�Dye)もあります。 詳細はWebをご覧下さい。

目的の細胞膜タンパク質を,レポータータンパク質FAPとの融合タンパク質として細胞膜上に発現させることができるベクター(pMFAP)と,専用の蛍光試薬(Fluo-rogen)で構成されるシステムです。

FAP(Fluorogen-Activating�Protein)は,Fluorogen と結合した場合のみ蛍光を発するため,蛍光シグナルのOn/Off を容易に切り替えることができます。

使用例�

FAP 融合ケモカインレセプター(CCR5)発現ベクターを NIH3T3 細胞に導入・発現させた後,Fluorogenを添加し,蛍光シグナルを観察した(左)。CCR5アゴニストの添加によりエンドサイトーシスが起こり,細胞膜上に発現していた CCR5 の局在が変化している様子がわかる(右)。

特 長�●�FAP 発現細胞に Fluorogen を添加するだけで,迅速に反応が起こり,蛍光を発します。

●�蛍光顕微鏡,フルオロメーター,フローサイトメーターで解析できます。

●�GPCR など生細胞を用いた膜タンパク質の局在モニタリングに有用です。

※FAP と Fluorogen の組み合わせにより,蛍光波長が異なります。詳細はWebをご覧下さい。※pMFAPベクターはE.�coli スタブで納品されます。到着後直ちに培養して下さい。※キットに含まれる Fluorogen は細胞膜非透過性です。細胞膜透過性Fluorogen はWebをご覧下さい。

■Mini Kit(0.1 ml Dye+10 ml Diluent)

 包装/価格:1�kit�/¥37,000

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

FAP-Tagging KitSPC pMFAPa2-kit-001 pMFAP α2 1�kit�/ 117,000 SPC999760SPC pMFAPb1-kit-001 pMFAP β1 1�kit�/ 117,000 SPC999762

※#pMFAPa2-kit-001 は,受注発注品です。

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞内器官

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

5

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 6: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

65088

Web ページ番号検索

褪色しにくい! ミトコンドリアの蛍光染色プローブAIE Mitochondria Probes

品 名 商品コード 測定波長(励起/蛍光)

Red BPM670 450±50 nm / 670±50 nm

Yellow BPM600 403±50 nm / 600±60 nm

Green BPM503 391±30 nm / 503±40 nm

Blue BPM480 321±10 nm / 480±50 nm

10 回ほどのスキャンで消光する他社製品に比べ, 本製品は 40 回のスキャンでも褪色しない

AIE Mitochondria Red と他社製品を用いて HeLa 細胞を染色し,共焦点顕微鏡で観察した。本製品:488 nm における連続的励起を 1~40 回スキャンしトラッキング他社製品:560 nm における連続的励起を 1~8 回スキャンしトラッキング

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

AIE MitochondriaAIE BPM670 Red 10 μmol / 67,000 AIE012670AIE BPM600 Yellow 10 μmol / 55,000 AIE012600AIE BPM503 Green 10 μmol / 55,000 AIE012503AIE BPM480 Blue 10 μmol / 55,000 AIE012480

AIE Red Probe 他社製品

AIE Red Probe

他社製品

1回 1回

40回 8回

使用例

急速に消光する他社製品に比べ, 本製品は 180 秒後も褪色しない

AIE Mitochondria Yellow と他社製品を用いて HeLa 細胞を染色し,共焦点顕微鏡で観察した。本製品:405 nm における励起をトラッキング他社製品:560 nm における励起をトラッキング

AIE Yellow Probe他社製品

0 秒

180秒

他社製品 AIE Yellow Probe

ココがすごい!AIE Biotech 社は,希薄溶液中では非蛍光性で,凝集時に蛍光を発する新規発光体(Aggregation-Induced Emission(AIE)luminogen)を発見しました。AIE Probe シリーズは,この凝集誘起放出(AIE)現象に基づいて開発された蛍光プローブです。

従来の蛍光物質は凝集起因消光(ACQ:aggregation caused quenching)の性質を持ち,蛍光物質の濃度が高まると逆に蛍光強度が低下してしまいます。AIE プローブは高濃度で凝集した状態でも消光することなく,紫外線励起にも強く,また蛍光シグナルが褪色しない特長があります。長期間の細胞トラッキング,非自己消光 DNA 標識,アミロイドの阻害,フィブリル化,アポトーシス細胞のモニタリングなどに有用です。

AIE Mitochondria Red で染色した HeLa 細胞のイメージング(A)GFP で一晩染色(励起:488 nm/蛍光:469~555 nm)(B) AIE Mitochondria Red(5 μM)で 45 分間染色(励起:488 nm/蛍光:561~

656 nm)(C)merged

1秒 3秒 5秒 10秒A B C D

AIE Mitochondria Green で染色した HeLa 細胞のイメージングAIE Mitochondria Green(500 μM,励起波長:330~385 nm)で 10 分間染色し,紫外線を照射した。紫外線照射時間:(A)1 秒(B)3 秒(C)5 秒(D)10 秒

AIE Mitochondria Blue で染色した HeLa 細胞のイメージング5 μM,励起波長:330~385 nm染色時間:(A)30 分間(B)1 時間(C)2 時間

(D)各インキュベーションにおける,バックグラウンドに対するシグナル強度比

30分 1時間 2時間A B C D

15μm

A B C

20μm

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞内器官

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

6

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 7: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

67688

Web ページ番号検索

ミトコンドリア内膜の典型的なリン脂質であるカルジオリピンの定量が可能なプローブです。NAO(10-Nonylacridine orange)と比較して選択性が高く強い蛍光を発します。

ミトコンドリア内膜に存在する カルジオリピンを検出

AIE Cardiolipin Probe

特 長�●�生細胞・固定細胞の両方に使用できます。●�活性酸素種(ROS)の発生によりアポトーシスを誘導する光増感剤としても使用でき,光線力学療法研究に有用です。

●�測定波長:励起 430±20�nm/蛍光 560±50�nm

がん細胞に特異的な ミトコンドリア染色プローブ

AIE Cancer Yellow

使用実績のある細胞

HeLa(ヒト子宮頚がん)

MDA-MB-231(ヒト乳腺がん)

HCC827(ヒト肺がん)

MCF-7(ヒト乳腺がん)

HepG2(ヒト肝細胞がん) PC-9(ヒト肺がん)

A549(ヒト肺がん) - -

使用例�

各細胞株を本製品(200�nM)で 20分間染色後,観察した。

がん細胞を特異的に染色

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

AIE Cancer YellowAIE024560 AIE BPCY560 10�μmol�/ 68,000

がん細胞と正常細胞の共培養(a,b)HeLa 細胞と COS-7 細胞(c,d)MDA-MB-231 細胞と COS-7 細胞(e,f)HeLa 細胞とMDCK-Ⅱ細胞(g,h)MCF-7 細胞と COS-7 細胞水色の囲みはがん細胞,黄色の円は正常細胞を示す。

65089

Web ページ番号検索

ココがすごい!従来の蛍光物質と異なり,高濃度で凝集した状態でも消光することなく強い蛍光を発します。また紫外線励起にも強く,蛍光シグナルが褪色しない特長があります。(p.6 参照)

特 長�●�測定波長:励起 350±20�nm/蛍光 480�nm±20�nm

使用例�

AIE Cardiolipin Probe とミトコンドリア量の関係AIE�Cardiolipin�Probe と,SEM�buffer(250�mM�sucrose,1�mM�EDTA,10�mM�MOPS-KOH,pH�7.2)に懸濁した各量の酵母由来ミトコンドリアを加え,蛍光強度の変化を検討したところ直線性が見られた(励起波長350�nm,蛍光波長480�nm:図A)。また,蛍光顕微鏡では,昼色光照射下に桿状の像が見られ(図 B),これらの像は紫外線照射時に蛍光を発することが分かった(図C)。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

AIE CardiolipinAIE BPC480 10�μmol�/ 68,000 AIE002480

Memoカルジオリピンの蛍光測定法カルジオリピン(CL)は,ミトコンドリア内膜に存在するユニークなリン脂質で,ミトコンドリアの呼吸とアポトーシスを支えています。このため,CL 量の測定は,細胞内イベントを探るための重要なパラメータの一つになります。測定には,質量分析などの機器分析のほか,簡便法として蛍光色素10-Nonylacridine�orange(NAO)が利用されています。しかし,NAO法は選択性と感度の面で限界があることが知られ類縁体の合成も行われています。AIEgen�Biotech 社が開発した,全く新しい蛍光プローブAIE�Cardiolipin�Probe は,これらの問題に対する新たなカルジオリピン検出試薬です。

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞内器官

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

7

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 8: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

63669

Web ページ番号検索

リソソームおよび常染色体,酵母の液胞などの酸性オルガネラや核酸の染色に有用な蛍光色素です。

NEW

酸性オルガネラや核酸の染色に有用な 蛍光色素

VectaCell Acridine Orange

本製品で染色した GFP 発現 MCF-7 細胞の酸性エンドソーム像

特 長�●�ライブセルイメージングに使用できます。●�オルガネラ内の低 pH 域ではオレンジ色の蛍光を発します(励起 475�nm/蛍光 590�nm)。●�二本鎖 DNA と結合すると,緑色の蛍光を発します(励起502�nm/蛍光 525�nm)。

●�RNA と結合すると,赤 色の蛍光を発します(励起 460�nm/蛍光 650�nm)。

●�濃度:10�mM品  名

メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)VectaCell Acridine Orange NEW

VEC602001 VEC CB-2000 2�ml�/ 15,000

トロロックスの構造式

特 長�●�トロロックス(Trolox,6-hydroxy-2,5,7,8-tetramethyl-chroman-2-carboxylic�acid)はビタミン E の水溶性/細胞透過性のアナログで,活性酸素種の形成を効果的に抑制します。

●�トロロックスと酸化型のトロロックス・キノンを含んでおり,その酸化還元作用により光退色およびブリンキングを抑制します。

●�多くの細胞に対して低毒性で,細胞保護効果を示します。●�濃度:100�mM(エタノール溶液,フィルター処理済)●�使用濃度:�0.1~1�mM(培地またはイメージングバッ

ファーにて希釈*)*最適濃度は細胞種や低酸素状態に対する耐性に依存します。低酸素状態に対する耐性が低い細胞の場合,適切なコントロールを加えて下さい。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

VectaCell TroloxVEC CB-1000 2�ml�/ 17,000 VEC601001

63667

Web ページ番号検索

トロロックスを主成分とする退色防止剤です。

生細胞イメージング用退色防止剤VectaCell Trolox

キャンペーン情報https://www.funakoshi.co.jp/ja-JP/campaign_monitors キャンペーン期間

Web ページ番号 2018 年 10 月 11 月 12 月

特別企画「研究室のフナコさん」連載 100 回達成記念マンガ単行本プレゼント★ 81110 フナコシ   ~10/31  期間延長!

30% OFF in vitro,in vivo 用の導入試薬 81098 PolyPlus-transfection社   ~10/31

30% OFF マグネトフェクション試薬 81100 OZ�Biosciences社   ~10/31

25% OFF 細胞遊走・浸潤能測定キット 81099 Platypus�Technologies社   ~10/31

20% OFF 細胞・組織破砕装置 FastPrep 24 5G 81104 MP-Biomedicals 社     ~11/15

25% OFF コルチコステロン・コルチゾール測定キット 81111 Arbor�Assays社       ~11/30

20% OFF ELISA Kit 全製品 81107 Arigo�Biolaboratories社       ~11/30

特別価格リアルタイム PCR 装置と専用チューブ or ノート PC のセット 81082 IT-IS�Life�Science社 数量限定

M.W.=250.29

★応募は「フナコシWeb会員登録」および「フナコシニュース定期発送登録」を行っている方に限らせて頂きます。今回,新規でお申し込みいただいた場合も応募可能です。Web会員登録後,会員ログインした状態でWebページ番号:81110より必要事項をご記入の上,ご応募下さい。※応募はおひとり様 1回限り有効とします。   ※発送は 11月中旬を予定しております。

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞内器官

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

8

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 9: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

4541

Web ページ番号検索

GFP または RFP 融合性のトレーサータンパク質を発現するベクターです。化学染色を必要とせず,各細胞内器官を蛍光顕微鏡でリアルタイム観察できます。

細胞内小器官の可視化に最適Cyto-Tracer

特 長�●�プロモーター:CMV●�●M印の製品についてはプロモーターが幹細胞および造血細胞に適したMSCVの製品もあります。詳細はWebをご覧下さい。

※プロモーターが MSCV の製品は商品コードが CYTO000-PB-1/CYTO000-VB-1 となります。

包装/価格�

■レンチベクターフォーマット(Plasmid)

10�μg/¥105,000

■レンチウイルス粒子フォーマット(Packaged Virus)*

保存:  2�vials(2×106�IFUs)/¥121,000または¥123,000(★印)

使用例�

ペルオキシソーム #CYTO113-PA-1 #CYTO105-PA-1

#CYTO111-PA-1

#CYTO108-PA-1 ゴルジ小胞

#CYTO112-PA-1

微小管

チューブリン

*印の製品はウイルスベクター関連製品のため,購入時にご使用者確認書が必要です。ご注文の際は,Webページ番号:4541 に掲載の「ウイルスベクター関連製品ご使用者確認書」に必要事項をご記入の上,販売店担当者にお渡し下さい。なお,製品をご使用の際には「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)」および所属組織における安全管理規定に従い,しかるべき施設で実験を行って下さい。

●!ご購入時のご注意

[メーカー:SBI]

標的器官または部位 融合タグの種類 品 名商品コード

Plasmid Packaged VirusSBI491220

エクソソーム/分泌線(分泌小胞)

CD9�TetraspaninpCT-CD9-GFP CYTO122-PA-1 CYTO122-VA-1* SBI491223

SBI491230 pCT-CD9-RFP CYTO123-PA-1 CYTO123-VA-1* SBI491233SBI491200

CD63�TetraspaninpCT-CD63-GFP CYTO120-PA-1 CYTO120-VA-1* SBI491203

SBI999420 pCT-CD63-RFP CYTO120R-PA-1 ★ CYTO120R-VA-1* SBI491204SBI999418

CD81�TetraspaninpCT-CD81-GFP CYTO124-PA-1 CYTO124-VA-1* SBI491240

SBI999416 pCT-CD81-RFP CYTO125-PA-1 CYTO125-VA-1* SBI491250SBI491000 原形質膜 Neuromodulin pCT-Mem-GFP CYTO100-PA-1 CYTO100-VA-1* ●M SBI491004SBI491010 細胞膜内葉 Farnesylation�signal pCT-InnerMem-GFP CYTO101-PA-1 CYTO101-VA-1* ●M SBI491014SBI491020 ミトコンドリア COX8 pCT-Mito-GFP CYTO102-PA-1 CYTO102-VA-1* ●M SBI491024SBI491030 小胞体 ER�targeting�consensus pCT-ER-GFP CYTO103-PA-1 CYTO103-VA-1* SBI491033SBI491040 ゴルジ体 Galactosyltransferase pCT-Golgi-GFP CYTO104-PA-1 CYTO104-VA-1* SBI491043SBI491050 ゴルジ小胞 Secretory�consensus�peptide pCT-Secretory-GFP CYTO105-PA-1 CYTO105-VA-1* SBI491053SBI491060 リソソーム Cathepsin�B pCT-Lyso-GFP CYTO106-PA-1 CYTO106-VA-1* SBI491063SBI491070

エンドソーム RhoBpCT-Endo-GFP CYTO107-PA-1 CYTO107-VA-1* SBI491073

SBI999426 pCT-Endo-RFP CYTO107R-PA-1 ★ CYTO107R-VA-1* SBI491074SBI491080 ペルオキシソーム Peroxisomal�consensus�signal pCT-Pero-GFP CYTO108-PA-1 CYTO108-VA-1* ●M SBI491084SBI491090

オートファゴソーム LC3pCT-Autophago-GFP CYTO109-PA-1 CYTO109-VA-1* SBI491093

SBI999424 pCT-Autophago-RFP CYTO109R-PA-1 ★ CYTO109R-VA-1* SBI491094SBI491100

細胞骨格β-Actin pCT-Actin-GFP CYTO110-PA-1 CYTO110-VA-1* ●M SBI491104

SBI491110α-Tublin

pCT-Tubulin-GFP CYTO111-PA-1 CYTO111-VA-1* ●M SBI491114SBI999422 pCT-Tubulin-RFP CYTO111R-PA-1 ★ CYTO111R-VA-1* SBI491115SBI491120 微小管 MAP4 pCT-MAP4-GFP CYTO112-PA-1 CYTO112-VA-1* SBI491123SBI491130 核 H2B pCT-H2B-GFP CYTO113-PA-1 CYTO113-VA-1* ●M SBI491134SBI491140 カスパーゼ 3�/�7 活性 Cyclic�inactive�luciferase pCT-Apoptosis-Luc CYTO114-PA-1 CYTO114-VA-1* SBI491143SBI491150 細胞質からミトコンドリア BAX pCT-GFP-BAX CYTO115-PA-1 CYTO115-VA-1* SBI998503SBI491160 細胞質から核/細胞膜 β-Catenin�activation pCT-Catenin-GFP CYTO116-PA-1 CYTO116-VA-1* SBI491163SBI491170 樹状突起膜(神経細胞) PSD-95 pCT-CMV-PSD95-GFP CYTO117-PA-1 CYTO117-VA-1* SBI491173SBI491180

細胞質構成成分GFP-Untagged pCT-Cyto-GFP CYTO118-PA-1 CYTO118-VA-1* ●M SBI491184

SBI491190 RFP-Untagged pCT-Cyto-RFP CYTO119-PA-1 CYTO119-VA-1* SBI491193

売れ筋

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞内器官

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

9

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 10: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

生細胞中のF-アクチン/チューブリン/DNA/リソソームを特異的かつ低バックグラウンドで標識できる,細胞透過性の近赤外蛍光プローブです。近赤外の蛍光は,細胞に対する光毒性や試料の自己蛍光を最小限に抑えます。

F-アクチン/チューブリン/DNA/リソソーム検出用近赤外蛍光プローブSilicon Rhodamine (SiR) Probes

65166

Web ページ番号検索

DNA

65528

Web ページ番号検索

リソソーム

63461

Web ページ番号検索

F-アクチン/チューブリン

SiR/SiR-700とは�

シリコンローダミン(SiR)は近赤外の蛍光プローブで,Cy5 と同様のフィルターで検出できます。SiR-700は SiR のアナログで,SiR と同様の特長を持ち,標準的な Cy5 フィルター,または二重染色用の高解像度フィルターで画像化できます。

特 長�●�本製品を用いて染色した生細胞および組織は,広視野,共焦点,SIM または STED顕微鏡を用いて可視化できます。

●�最大吸収波長における分子吸光係数(εmax):1.0×105�mol-1cm-1

使用例�

ラット海馬の神経を SiR-Actin で標識し,STED顕微鏡で観察した。

ヒト初代真皮線維芽細胞の微小管を SiR-Tublinで標識し,STED顕微鏡で観察した。

Swiss�3T3 線維芽細胞を SiR-700�DNAで染色し,広視野顕微鏡で観察した。

生きたヒト線維芽細胞を 1�μMの SiR-700�Lysosome(赤色)および Hoechst(青色)を用いて染色し,広視野顕微鏡で画像化した。

SiR(青色)およびSiR-700(赤色)の標準化された吸光度(実線)および蛍光(点線)スペクトル

0.0500 550 600 650

nm

Ex:630 nmSiR Em:

650-700 nmSiR700 Em:700-770 nm

SiR AbsSiR EmSiR700 AbsSiR700 Em

Normalized intensity

700 750 800 850

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

SiR-Tubulin で染色されたキンギョ(Goldfish)の三次元投影左:網膜双極細胞,右:アストロサイトカラースペクトルは深さを表す。画像提供:Justin�W.�Taraska,�Laboratory�of�Cellular�Biophysics,�NIH,�Bethesda.

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

SiR KitCYO CY-SC001 Actin 1�kit�/ 141,000 CYO021801CYO CY-SC002 Tubulin 1�kit�/ 141,000 CYO021802CYO CY-SC007 DNA 1�kit�/ 83,000 CYO370060CYO CY-SC012 Lysosome 1�kit�/ 106,000 CYO021812測定波長(励起/蛍光):652�nm�/�674�nm,使用回数:50~200回(免疫染色)

SiR700 KitCYO CY-SC013 Actin 1�kit�/ 141,000 CYO021813CYO CY-SC014 Tubulin 1�kit�/ 141,000 CYO021814CYO CY-SC015 DNA 1�kit�/ 83,000 CYO021815CYO CY-SC016 Lysosome 1�kit�/ 106,000 CYO021816測定波長(励起/蛍光):689�nm�/�716�nm,使用回数:35~140回(免疫染色)

Cytoskeleton Kit(SiR-Actin+SiR-Tubulin)CYO CY-SC006 2�kits�/ 232,000 CYO021806

メーカーサイトで使用画像・動画のギャラリーを ご覧いただけます。http://www.cytoskeleton.com/spirochrome-gallery

5 μm 0.5 μm

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞骨格

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

10

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 11: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

67517

Web ページ番号検索

明るく,光安定性に優れた蛍光色素 iFluor で標識したファロイジンです。固定細胞のアクチンフィラメントを染色できます。多重染色にも最適です。

幅広い蛍光領域をカバーしたアクチン検出プローブPhalloidin-iFluor シリーズ

使用例�

Phalloidin-iFluor 488(#20549)による蛍光染色像試料:4%ホルムアルデヒドで固定されたHeLa細胞Phalloidin-iFluor�488�Conjugate(#20549)(緑色):F-ActinMitoLite�Red�FX600(赤色):ミトコンドリアNuclear�Blue�DCS1(青色):核

[メーカー:CAY]

品 名測定波長(nm) 商品

コード 包 装 価格(¥)励 起 蛍 光

Phalloidin-iFluor

350 353 442 20547

300�tests

27,000 CAY020547

405 400 421 20548 27,000 CAY020548

488 493 517 20549 27,000 CAY020549

514 520 547 20550 27,000 CAY220550

532 532 556 20551 27,000 CAY020551

555 556 574 20552 27,000 CAY020552

594 590 618 20553 27,000 CAY020553

633 634 649 20554 27,000 CAY020554

647 650 665 20555 27,000 CAY020555

680 681 698 20556 60,000 CAY020556

700 692 708 20557 54,000 CAY020557

750 752 778 20558 53,000 CAY020558

790 787 808 20559 62,000 CAY020559

※純度:≧90%

*同一のスペクトル特性を有する Texas-Red-phalloidin の代替品としてお勧めです。

[メーカー:CAY]

品 名測定波長(nm) 商品

コード 包 装 価格(¥)励 起 蛍 光

Phalloidin-AMCA 350 450 20463

300�tests

46,700 CAY020463

Phalloidin-Fluorescein 492 518 20478 34,200 CAY020478

Phalloidin-Tetra-methylrhodamine 546 575 20545 34,200 CAY020545

Phalloidin-California�Red* 583 605 20546 34,200 CAY020546

■関連製品

Phalloidin-iFluor 350(#20547)による蛍光染色像試料:HeLa 細胞Phalloidin-iFluor�350�Conjugate(#20547)(青色):F-Actin

Phalloidin-iFluor 514(#20550)による蛍光染色像試料:HeLa 細胞Phalloidin-iFluor�514�Conjugate(#20550)(赤色):F-ActinNuclear�Blue�DCS1(青色):核

Phalloidin-iFluor 555(#20552)による蛍光染色像試料:HeLa 細胞Phalloidin-iFluor�555�Conjugate(#20552)(赤色):F-ActinNuclear�Green�DCS1(緑色):核

Phalloidin-iFluor 647(#20555)による蛍光染色像試料:HeLa 細胞Phalloidin-iFluor�647�Conjugate(#20555)(赤色):F-ActinMitoLite�Green(緑色):ミトコンドリアNuclear�Blue�DCS1(青色):核

MemoファロイジンとアクチンフィラメントPhalloidin 複合体はアクチンフィラメント(F-アクチン)に選択的に結合します。ホルムアルデヒド固定,透過処理された組織切片,培養細胞または cell�free 実験において,F-アクチンの標識やナノモル濃度での同定・定量に使用できる便利なプローブとして使用されます。Phalloidinは,アクチン単量体に比べてアクチンフィラメントにきわめて強く結合します。フィラメント脱重合を防止することで F-アクチンを安定化します。さらに,F-アクチンのATP加水分解活性の阻害作用も報告されています。蛍光アナログ標識 Phalloidin を用いた細胞染色は,光学顕微鏡で細胞内の F-アクチンの分布を調べるのに有用なツールとなります。

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

細胞骨格

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

11

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 12: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

連 載 企 画

FRONTIERSフ ロ ン テ ィ ア ー ズ

www.3helix.com

3Helix 社は米国ユタ州のソルトレイクシティに拠点を置き,コラゲナーゼや機械的な損傷などにより変性したコラーゲン鎖を特異的に検出するプローブ(CHP)を取り扱っています。今回は創立者の一人で,現 CEO を務める Dr. Yang Li(ユタ大学 特任助教)にお話を伺いました。

予想外だった…変性コラーゲンにのみ結合するペプチド(CHP)の発見

論文の反響に手ごたえを感じ,製品化へ

私は,ジョンズ・ホプキンズ大学の Dr. Michael Yu のもとで,生物工学や医療分野で役立つ新しいタンパク質/ペプチド材料の設計を目指して研究していました。コラーゲンと特異的に結合する性質があるペプチド(CHP)を見つけたのは,2012年です。実は,この発見には私たち自身も少々驚きました。もともと,CHP は「インタクトなコラーゲンに結合する」と予想していたのですが,実際には変性コラーゲンにのみ結合したのです。これまでの手法では変性・分解コラーゲンの検出が困難だったということを知り,このプローブの価値に気づいたのは,CHPを開発した後でした。

2012 年,私たちの論文が PNAS に掲載された[PMID:22927373]のですが,以来「CHP を提供してもらえないか」というリクエストを他の研究者からたびたび受けるようになりました。私たちはこのテクノロジーがとても重要なものになりうると感じました。コラーゲンはほとんどすべてのタイプの組織を構築する成分であり,コラーゲンの変性と損傷はその部位に健康上の問題があることを示唆しているからです。やがて 2015 年,CHP を商品として広く提供するため,3Helix 社の設立にいたりました。製品化にあたっては,CHP の IHC

(免疫組織染色)における適用についてバリデーションを行いました。それには様々な病理学上の条件を満たす組織試料を入手しなければならず,およそ 2 年という時間を費やしましたが,幸いにも NIH(アメリカ国立衛生研究所)の資金サポートを得て,やり遂げることができました。その結果については論文として発表しています。ACS Nano, 11 (10), 9825~9835 (2017).[PMID:28877431]

Dr. Yang Li(Founder, CEO)

ココがすごい!

・組織の損傷・�コラーゲンの�リモデリング・機械的過負荷・化学的変性

X-CHP

CHP(Collagen Hybridizing Peptide)の検出原理生体内などで見られるコラーゲンのほとんどは,そのタイプに関わらず三重らせん構造を形成しています。コラーゲンは,コラゲナーゼによる消化や機械的損傷などによって変性することが知られています。CHP(別名:CMP,Collagen�mimetic�peptide)は,この変性コラーゲンに特異的に結合して三重らせんを形成するプローブです。コラーゲンマトリックスの構造を分子レベルで評価することができ,また脱細胞化組織作製プロトコルの最適化などに応用することができます。

現在,製品としては 5-FAM 標識の F-CHPと,ビオチン標識の B-CHPがあり,蛍光検出などの様々な適用に対応できます。使用・測定に特別な機器や技術は不要です。

加熱変性したブタ靭帯中コラーゲンの,CHP による解析 (左):F-CHPによる検出 (右):B-CHPおよびHRP-NeutrAvidin による検出 F-CHP B-CHP

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

変性コラーゲンに結合し,三重らせん構造を形成するプローブ

Page 13: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

アカデミックユーザー様多数,特に医学系研究に有用

臨床診断への応用を目指して

たくさんのユーザー様から「CHP は満足いく結果を出せる唯一の試薬だ」とのお声をいただいています。2018 年 8 月現在,5 報以上の使用文献が発表されています。また,米国をはじめとする各大学のユーザー様に多くご使用いただいており,約26% のユーザー様から 2 回目以降のご注文をいただいています。

3Helix 社は社員数 5 名のスタートアップ企業ですが,たくさんのユーザー様のご支持を受けて成長を続けています。将来的な臨床用途での利用を目指し,既に臨床医と協力して製品テストやイメージング試薬の開発を行っています。CHP ユーザーによる研究が,様々な疾患分野におけるバイオマーカー利用の科学的基盤となり,将来的な臨床利用への道を切り開いていくと期待しています。

✓ 分子レベルでコラーゲン組織の機械的損傷とその局在を検出できます✓ �SDS-PAGE ゲル中および加熱処理した組織試料中の,全タイプのコラーゲンを可視化できます(熱などでコラーゲンを変性後,抗コラーゲン抗体や従来のコラーゲン染色試薬の代わりとして使用)

✓ 変性コラーゲンとの結合により,多様な疾患による組織損傷やリモデリングを検出できます✓ 脱細胞化した細胞外マトリックス中のコラーゲンの変性評価を行えます

CHP で できること

✓ コラーゲン組織の病理学や心筋梗塞,骨関節炎,線維症といった ECM分解疾患を研究している✓ 腱,靱帯,皮膚,角膜,心臓弁などの支持組織の損傷や機械的挙動を研究している✓ 再生医療のための脱細胞化組織スキャフォールドや脱細胞化手法を研究している✓ 線維症,傷の治癒,骨疾患などのコラーゲン関連疾患に対する新しい治療の効能をテストしている✓ スキンケア製品開発で新製品の安全性と効能をテストしている

このような ユーザー様にもオススメです

現在の CHP ユーザーの内訳

10%

企業ユーザー(医療機器�メーカーなど)

使用例� 特 長�●�動物種を問わずすべてのタイプのコラーゲンに適用できます。●�抗原賦活化の必要はなく,パラフィン包埋切片・凍結切片のいずれでも使用できます。

●�分子量が IgGの 2%程度と小さく組織透過性が高いため,薄切していない試料全体の染色に使用できます。

68060

Web ページ番号検索 5 以上5 以上

使用

文献あります!

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Collagen Hybridizing Peptide, 5-FAM ConjugateHHH FLU60 20 回分* 60�μg�/ 40,000 HHH510060HHH FLU300 100 回分* 300�μg�/ 110,000 HHH510300緑色蛍光 5-FAMで標識されており,蛍光で直接観察できる。励起波長:494�nm/蛍光波長:512�nm

Collagen Hybridizing Peptide, Biotin ConjugateHHH BIO60 20 回分* 60�μg�/ 40,000 HHH184060HHH BIO300 100 回分* 300�μg�/ 110,000 HHH184300ビオチンが修飾されており,蛍光色素やHRP酵素などと組み合わせて使用可能。

※購入時に使用者確約書が必要です。*組織スライドを染色する量で換算。

検出試薬:F-CHP(緑)核対比染色:Hoechst�33342(青)変性した軟骨(左図)には高度に分解されたⅡ型コラーゲンによる5-FAM蛍光が見られる。

検出試薬:B-CHPおよび AlexaFluor�647-streptavidin心筋梗塞後 7日目のマウス心臓(左図)には変性コラーゲンに B-CHP が結合しており,結合量に応じたAlexaFluor 蛍光(青~黄)が見られる。

骨関節炎患部 正常部位

心筋梗塞後 7 日目のマウス心臓 正常なマウス心臓

90%

アカデミック,公的研究機関

ハーバード大学,マサチューセッツ工科大学,ジョンズ・ホプキンズ大学,ユタ大学,�ペンシルベニア大学,プリンストン大学,コロンビア大学,スタンフォード大学,�エール大学,カリフォルニア大学サンフランシスコ校,カリフォルニア大学バークレー校,ピッツバーグ大学,ミシガン大学,タフツ大学,デラウェア大学,バージニア大学,�ウィスコンシン大学,グラスゴー大学,チューリッヒ工科大学,ダブリン大学,�マンチェスター大学,DKFZ(ドイツがん研究センター),キングス・カレッジ・ロンドン

●�組織中コラーゲンの損傷・変性の,程度と局在を検出できます。

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

組織

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

13

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 14: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

66008

Web ページ番号検索

細胞間・組織中を容易に透過し,コラーゲン線維およびエラスチン線維に非共有結合します。生組織/固定組織での三次元イメージングに有用です。

コラーゲンおよびエラスチンを 検出できる蛍光プローブ

Col-F Collagen Binding Reagent

蛍光顕微鏡像凍結マウス組織を 1 µM の Col-F で 30 分間染色した。Col-F(緑色):血管壁中のコラーゲン,エラスチンDAPI(青色):核画像提供:Dr. Mike Olin, University of Minnesota.

使用文献

特 長

Col-F による染色像が多数ご覧いただけます。Ewa Biela, et al., Cytometry, 83A (6), 533~539 (2013).

[PMID:23404939]

● 新鮮組織または凍結組織に使用できます。● 固定組織には使用できません。● 使用濃度:1~20 µM(条件により異なります)● 染色時間:5~10 分から数時間(適用により異なります)● 可溶性:DMSO● 形状:凍結乾燥品● 測定波長:励起 490 nm/蛍光 515~520 nm

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Col-F Collagen Binding ReagentITL634600 ITL 6346 0.5 mg / 46,000

MemoJanelia Fluor Dye とはJanelia Fluor Dye はハワード・ヒューズ医学研究所ジャネリア・ファーム研究キャンパスの Luke Lavis 研究室にて開発されたテトラメチルローダミン類似体です。Janelia Fluor 549 はテトラメチルローダミンや Cy3 の 2 倍明るいとされており,生細胞内における個々の分子の局在・動態モニタリングに最適です。

特 長

● 第 一 級 ア ミ ン に 結 合 さ せ る こ と が で き,Halo Tag® やSNAP-tag® などのタグの標識にも使用できます。

● PA(Photoactivatable)Janelia Fluor は光活性化蛍光色素であり,365 nm で活性化します。固定細胞での PALM

(光活性化局在性顕微鏡法),生細胞での単一分子追跡 PALM(sptPALM)に最適です。

● PA Janelia Fluor 549,SE(#6149/5)と PA Janelia Flu-or 646,SE(#6150/5)は共に使用することで,生細胞での 2 色イメージング sptPALM にもご使用いただけます。

(左)JF549(#6147)標識抗コラーゲンⅥ抗体

(右)JF549(#6147)標識抗 SERCA2ATPase抗体試料:ブタ成体心臓組織

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Janelia Fluor 525, SE NEW

RSD 6296/2 25 mg / 107,000 RSD062962測定波長:励起 525 nm/蛍光 549 nm

Janelia Fluor 549, SERSD 6147/2 2 mg / 104,000 RSD061472測定波長:励起 549 nm/蛍光 571 nm,CAS No:1811539-32-8

Janelia Fluor 646, SERSD 6148/2 2 mg / 104,000 RSD161485測定波長:励起 646 nm/蛍光 664 nm,CAS No:1811539-59-9

PA Janelia Fluor 549, SERSD 6149/5 5 mg / 104,000 RSD061495測定波長:励起 551~553 nm/蛍光 570~573 nm,CAS No:1811539-42-0

PA Janelia Fluor 646, SERSD 6150/2 2 mg / 111,000 RSD061502測定波長:励起 649~651 nm/蛍光 663~665 nm

※Halo Tag® は Promega 社の,SNAP-tag® は New England Bio-Labs 社の登録商標です。

66011

Web ページ番号検索

従来使われている蛍光色素よりも,非常に明るく,光安定性に優れています。共焦点蛍光顕微鏡,超解像顕微鏡

(SRM)でのイメージングに最適です。※ハワード・ヒューズ医学研究所からライセンスを受けて,R&D Sys-

tems(Tocris ブランド)より販売しています。

NEW

超解像顕微鏡でも使用できる蛍光色素Janelia Fluor Dye

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

組織

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

14

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 15: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

64092

Web ページ番号検索

クリアランスが早いため,in vivo を含む各種イメージングに最適なモノクローナルラマ低分子抗体(VHH)です。※本製品は研究用です。臨床用途には使用できません。

in vivo 腫瘍検出に有用な VHH 抗体Anti-Her2 / Anti-EGFR

ココがすごい!ラマ VHH 抗体とはウサギやマウスなどの一般的な IgG は軽鎖と重鎖の 2 種類の組み合わせで構成されるのに対して,ラマなどのラクダ科の動物は重鎖のみから構成される IgG を有しています。QVQ 社の VHH はラマ重鎖由来の約 15 kDa のシングルドメインからなるモノクローナル抗体です。通常の抗体の約 10 分の 1 の分子量で,高いアフィニティー,組織透過性,早い血中クリアランスを示し,ELISA や免疫沈降のみならず in vivo イメージングやライブセルイメージングに有用です。

特 長

● Her2(ErbB2)は乳がんなどの腫瘍のマーカーとして知られています。

● EGFR(Epidermal Growth Factor Receptor)は肺がんなどの腫瘍のマーカーとして知られています。

● 適用:ELISA,IF(免疫蛍光染色),in vivo イメージング● 交差性:Human

使用例

in vivo イメージング例IRDye 標識抗 Her2 VHH 抗体を,Her2 陽性 SKBR3 異種移植ヌードマウスに注射した。IRDye 標識抗 Her2 VHH 抗体は,急速に SKBR3 腫瘍に蓄積し,4 時間以内に腎臓を介して除去され,早いクリアランスを示した。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Anti-Her2 (llama VHH domain antibody)QVQ QVQ17C 100 μg / 38,000 QVQ170200

Anti-EGFR (llama VHH domain antibody)QVQ QVQ44C 100 μg / 38,000 QVQ440200

ツイッターはじめました!

Follow me!

@Funakoshi_CoLtd

フナコシ株式会社 @Twitter@Funakoshi_CoLtd

フォローする

フナコシニュース専用バインダーもあります

フナコシニュースのサイズにぴったり!1 年分のフナコシニュースをまとめて 保存することができます。

カタログ送付のお申し込み・フナコシニュース定期送付の新規お申し込み・送付先の変更・専用バインダーのお申し込みは,下記までご連絡下さい。

[email protected]  FAX:03-5684-1634

フナコシ Web(http://www.funakoshi.co.jp)からオンラインでのお申し込みもできます。

Frontiersin

Life Science

funakoshi

1 年分のフナコシニュースをまとめて

カタログ送付のお申し込み・フナコシニュース定期送付の新規お申

FrontiersLife Science

通常号用

特別号用

各製品の詳細は,フナコシWebのタブからかんたんに検索できます!

↓ココを選択!

検索各記事右上のWebページ番号を入力SEARCH

Webページ番号検索

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

in vivo

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

15

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 16: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

67760

Web ページ番号検索

第 3 世代のレンチウイルス発現系を用いて,細胞を蛍光(GFP,RFP,BFP)またはルシフェラーゼ(生物発光)で標識します。標識した細胞は,in vivo および in vitro での実験に使用できます。

NEW

レンチウイルスベースの簡便な細胞標識システムLenti-Labeler Cell Labeling System

特 長�●�両末端の LTR間に挟まれた領域の配列の確認および発現の確認をしています。

●�標識した細胞は,細胞トラッキング,細胞局在の観察,ハイスループットアッセイなどの幅広い用途に使用することができます。

●�プラスミドとパッケージング済みウイルス粒子の 2 種類のフォーマットの製品があります。

包装/価格�

■レンチベクターフォーマット(Plasmid)

10�μg(0.5�μg/μl)/¥108,000 または¥112,000†

■レンチウイルス粒子フォーマット(Packaged Virus)*

保存:  2�vials(2×106�IFUs)/¥108,000 または¥112,000†

†:#LL300,#LL310,#LL320,#LL410,#LL420

[メーカー:SBI]

プロモーター レポーター 薬剤選択遺伝子

商品コード SBI110100SBI110105SBI110110SBI110115SBI110120SBI110125SBI110150SBI153000SBI153100SBI153200SBI110200SBI110205SBI110210SBI110215SBI110220SBI110225SBI110250SBI154100SBI154200

SBI111100SBI111105SBI111110SBI111115SBI111120SBI111125SBI111150SBI103000SBI103100SBI103200SBI111200SBI111205SBI111210SBI111215SBI111220SBI111225SBI111250SBI104100SBI104200

Plasmid Packaged Virus

CMV

GFPPuro LL100PA-1 LL100VA-1*

Blast LL105PA-1 LL105VA-1*

RFPPuro LL110PA-1 LL110VA-1*

Blast LL115PA-1 LL115VA-1*

BFPPuro LL120PA-1 LL120VA-1*

Blast LL125PA-1 LL125VA-1*

Luc Puro LL150PA-1 LL150VA-1*

Luc�&�GFP - LL300PA-1† LL300VA-1*†

Luc�&�GFP Puro LL310PA-1† LL310VA-1*†

Luc�&�RFP Puro LL320PA-1† LL320VA-1*†

EF1α

GFPPuro LL200PA-1 LL200VA-1*

Blast LL205PA-1 LL205VA-1*

RFPPuro LL210PA-1 LL210VA-1*

Blast LL215PA-1 LL215VA-1*

BFPPuro LL220PA-1 LL220VA-1*

Blast LL225PA-1 LL225VA-1*

Luc Puro LL250PA-1 LL250VA-1*

Luc�&�GFP Puro LL410PA-1† LL410VA-1*†

Luc�&�RFP Puro LL420PA-1† LL420VA-1*†

*印の製品はウイルスベクター関連製品のため,購入時にご使用者確認書が必要です。ご注文の際は,Web ページ番号:67760 に掲載の「ウイルスベクター関連製品ご使用者確認書」に必要事項をご記入の上,販売店担当者にお渡し下さい。なお,製品をご使用の際には「遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)」および所属組織における安全管理規定に従い,しかるべき施設で実験を行って下さい。

●!ご購入時のご注意

使用例�

Lenti-Labeler を用いて標識した細胞の蛍光顕微鏡像(左)と対応する位相差顕微鏡像(右)6 種の Lenti-Labeler 構築物から作製したレンチウイルスを HT1080 細胞に感染させ,感染 72 時間後に細胞を観察した。それぞれの左右の画像の比較により,Lenti-Labeler構築物の高い標識効率がわかる。

※Luc:Luciferase,Puro�:�Puromycin,Blast:Blasticidin

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

in vivo

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

16

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 17: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

7436

Web ページ番号検索

CyAL-5 Dye を結合した蛍光イメージング用のプローブです。環状 RGD ペプチドと 2-デオキシグルコースの 2種類の製品があります。

腫瘍細胞の観察に最適なイメージング試薬CyAL-5 標識プローブ

7444

Web ページ番号検索

真紅の蛍光を発する水溶性の蛍光色素です。非特異的かつ受動的に血管に分配されるため,血管および血管漏出のイメージングに使用できます。

血管漏出イメージングに適した蛍光色素Tracer-653

特 長�●�血管脳関門(BBB)の損傷確認に適しています。●�マウス生体組織への取り込みが極めて少なく,腎クリアランスが速く,また光毒性が低くなっています。

●�化学的および光化学的に安定です。●�自己消光耐性があります。●�pH6~10の範囲で使用できます。●�短波長の蛍光色素と組み合わせた�2 色イメージングにも使用できます。

■従来品との比較●�Evans�Blue と比べ,アルブミンへの結合が低く抑えられています。

●�Evans�Blue-アルブミン複合体と比べて分子サイズが小さいため,より広い範囲に浸透し,染色することができます。

CyAL-5 Dye の使用例CyAL-5 で標識したバクテリア・ターゲティング・モチーフによるin�vivo イメージング像。マウス体内に存在するバクテリアが確認できる。(画像提供:Dr.�Bradley�Smith,�University�of�Notre�Dame)

使用例�

特 長�

■環状 RGD ペプチド(CyAL-5 cRGD)●�αvβ3 インテグリンに親和性を示すため,インテグリンを高発現している腫瘍細胞の血管新生,成長,抑制効果などを観察する際に有用です。

●�既存の直鎖状 RGD ペプチドよりも,αvβ3 インテグリンに対して高い親和性と選択性を示します。

■2-デオキシグルコース(CyAL-5 2-DG)●�GLUT トランスポーターによって細胞内に取り込まれます。通常の細胞と比べ腫瘍細胞ではグルコースの取り込みが促進されていることが知られているため,乳がん,グリア芽腫,大腸がん,前立腺がんなどの腫瘍のin�vivo�/�in�vitro イメージングに有用です。

MemoCyAL-5 Dye とはCyAL-5�Dye はシアニン色素の一種で,分子内にフリーのカルボン酸を有しています。標識したい分子のアミノ基と結合させることができ,Alexa�Fluor®�647 や Cy5 と類似した蛍光スペクトルを有するため,既存のフィルターと互換性があります。他の蛍光標識色素と比べ親水性が向上しており,また Cy5 と Cy5.5 よりも光安定性に優れた特性を示します。in�vivo イメージングなどの用途に最適な蛍光色素です。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Cyclic RGD Optical Probe, CyAL-5 Conjugate 〈CyAL-5 cRGD〉MTT171010 MTT RG-1001 25�nmol�/ 50,000

励起/蛍光波長:643�nm�/�658�nm,分子量:1,312

2-Deoxyglucose Optical Probe, CyAL-5 Conjugate 〈CyAL-5 2-DG〉MTT031011 MTT DG-1001 125�nmol�/ 50,000

励起/蛍光波長:643�nm�/�661�nm,分子量:853

使用例�

マウス脳の血管脳関門の損傷確認凍結損傷したマウス脳に Tracer-653 または Evans�Blue を導入し,6時間後(Day�0)および3日後(Day�3)にマウス脳を切り出して,蛍光イメージングにより血管脳関門の損傷を確認した。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Tracer-653MTT TR-1001 250�nmol�/ 60,000 MTT191010励起/蛍光波長:653�nm�/�674�nm,分子量:2,279使用方法:1�ml の PBS に溶解後,25�g のマウス個体に対して 100�μl 導入して下さい。

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

in vivo

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

17

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 18: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

蛍光プローブを含む 5%グルコース溶液で細胞を処理するだけで導入できます。2蛍光の蛍光強度比で測定するプローブ(Ratio 型)と,蛍光寿命顕微鏡システムで蛍光寿命を測定するプローブ(FLIM型)があります。※本製品は研究用です。臨床用途には使用できません。※本製品は,東京大学およびキリン(株)より研究用試薬としてライセンスを受けています。

細胞内部の温度センサープローブThermoprobe

63813

Web ページ番号検索

FLIM 型

63287

Web ページ番号検索

Ratio 型

世界初

感温性ユニット

蛍光性ユニット

カチオン性ユニット

水分子

温度感受による発光の原理Thermoprobe は感温性ユニット(NNPAM),カチオン性ユニット(APTMA),蛍光性ユニット(DBThD-AA,Ratio 型は BODIPY-AA も有する)から構成されます。プローブの水溶液が低温の時は,構造内の水分子の存在により蛍光性ユニットの蛍光は弱い状態となりますが,高温時は水分子がプローブ外へ排除され,蛍光性ユニットが強い蛍光を発する状態となります。

ココがすごい!

[メーカー:FNA]

プローブの種類Ratio 型 FLIM 型

蛍光比 測定タイプ 蛍光寿命 測定タイプ

プローブの化学構造

平均分子量 28,000 12,300

測定波長 励起 458 nm/蛍光 490~530 nm および 570~610 nm 励起 405 nm/蛍光 560~610 nm

温度検出範囲 28~44℃ 28~38℃

検出感度 0.01~0.25℃ 0.05~0.54℃

検出システム 蛍光顕微鏡 蛍光顕微鏡(要 蛍光寿命イメージングシステム)

使用文献 Kimura H., et. al., Sci. Rep., 7: 12978 (2017).[PMID:29021616]

Hayashi T., et. al., PLoS ONE., 10 (2), e0117677 (2015).[PMID:25692871]

FNA000005

使用例

各温度でのプローブの蛍光スペクトル

赤:37℃黄:32℃青:27℃

8.0(40.6℃)

FluorescenceLifetime(ns)

4.0(22.6℃)

HeLa 細胞でのミトコンドリア周辺領域での温度増加(左)共焦点顕微鏡画像(緑:本製品,赤:ミトコンドリア)(右)蛍光寿命像

FNA100005 商品コード FDV-0005 FDV-0004

FNA000004 包 装 200* μg 3×200 μg 200* μg 3×200 μg

FNA100004 価 格 ¥18,000 ¥48,000 ¥12,000 ¥32,000

*プローブ濃度 0.01%,反応量 100 μl の場合,本製品 200 μg は実験 20 回分に相当します。

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

その他

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

18

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 19: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

膜電位変化をイメージング観察できますAp3 SHG Imaging Dye

Ap3 は,SHG シグナルイメージングで蛍光ノイズを発しない,世界初の無蛍光性 SHG 色素です。無蛍光性のため,SHG イメージングと同時に蛍光性色素を用いたカルシウムイメージングを行うなど,マルチモダル・イメージングが可能です。※本製品は,慶應義塾大学医学部 薬理学教室,並びに筑波大学数理物質系(学際物質科学研究センター)の研究成果を元に製品化されました。

Nuriya M., et al., Nat. Commun., 7: 11557 (2016).

特 長

● 細胞膜を可視化し膜電位変化を捉え,同時に蛍光タンパク質の挙動やレポーター蛍光色素のシグナル変化を長期にわたってイメージングすることが可能です。

● 光安定性が極めて高い化合物です。● 従来 SHG イメージングに用いられてきた FM4-64 に比べ,

光毒性が大幅に軽減されます。● レーザー照射:950 nm/SHG シグナル検出:465~485 nm

※SHG イメージングには,2 光子励起顕微鏡と,SHG シグナル用のフィルターが必要です。

※SHG シグナルを観察するには,対物レンズの反対側(正立顕微鏡の場合は下部)に検出系が必要です。また,検出系側に電子増倍管(PMT)がある顕微鏡の使用を推奨します。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Ap3, SHG Imaging DyeFNA FDV-0008 1 mg / 40,000 FNA000008

ココがすごい!SHG(Second Harmonic Generation:光第二高調波発生)は,同じ波長を持った 2 つの光子が,中心対称性を欠いて存在する物質と相互作用した後,入射光と同じ方向に進み,2 倍のエネルギーを持つ 1 つの光子へと変換される光学現象です。SHG シグナルの観測により,細胞構造や機能のイメージングが可能となります。SHG イメージングは新たな細胞機能の解明に役立つ強力なイメージング手法として注目されています。例えば,神経細胞を SHG イメージングで観察すると,これまで計測が困難であった神経細胞のスパインや軸索での膜電位計測が可能です。しかし,従来 SHG イメージングに使用されてきた色素は蛍光観察用に開発されたもので,その蛍光は SHG イメージングにおいてノイズとなります。その他にも光褪色や光毒性など多くの問題がありました。この度開発された Ap3 は,初の無蛍光性 SHG 専用色素であり,細胞生物学研究における SHG イメージングの発展に大きな期待が寄せられています。

世界初

63118

Web ページ番号検索

Ap3 の SHG シグナルと無蛍光性Ap3 により SHG シグナルは観察されるが,蛍光シグナルは観察されない。

蛍光シグナル(570~625 nm)

SHG シグナル(465~485 nm)

蛍光シグナル(610~710 nm)

Ap3 による細胞膜の可視化と 蛍光マーカーとの多重観察青:Ap3,緑:pHrodo Green, 赤:ER-Tracker Red

脳スライスでの SHG イメージングによる膜電位変化A:電圧固定による SHG シグナルの膜電位感受性。B:活動電位に依存した SHG シグナル変化。パッチクランプした神経細胞の細胞体で計測。Nuriya M., et al., Nat. Commun., 7: 11557 (2016).

BBA

脳スライスでの SHG イメージングによる膜電位変化と Rhod-2-TPF によるカルシウム濃度の同時計測膜電位変化とカルシウム濃度変化が同時に計測される。Nuriya M., et al., Nat. Commun., 7: 11557 (2016).

使用例

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

その他

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

19

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 20: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

LiveReceptor AMPAR は,AMPAR に対する世界初の特異的フルオレセイン標識試薬です*。培地に添加し,1~4時間の標識反応後に,AMPAR のライブイメージングが可能です。記憶の分子メカニズムの中心的な役割を果たすと考えられている AMPAR の挙動解明に有用です。

内在性の AMPA 型グルタミン酸レセプター(AMPAR) ライブセルイメージング試薬LiveReceptor AMPAR

世界初

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

LiveReceptor AMPAR 〈Endogenous AMPAR Labeling Reagent〉FNA FDV-0018A 10 μg / 60,000 FNA000018

*参考文献:Wakayama, et al., Nat. Commun., 8, 14850 (2017).※本製品はフナコシ株式会社が京都大学工学研究科 浜地教授の研究成果

に基づき製品化したものです。※本製品は研究用です。臨床用途には使用できません。

初代培養海馬神経細胞に本製品および蛍光標識リガンドを添加し,培地交換の後ライブイメージングを行った。蛍光標識リガンドでは神経細胞の形態を観察できなかったが,本製品では神経細胞の形態および樹状突起スパイン構造が観察できた。

海馬の培養スライス組織に,AMPAR 特異的な拮抗阻害物質 NBQX の存在下・非存在下で本製品を添加した。1 時間培養し,培地交換後にライブイメージングを行った。

(左)NBQX 非存在下:樹状突起スパイン構造の蛍光シグナルが観察された。

(右)NBQX 存在下:蛍光シグナルが消失した。NBQX が AMPAR のリガンド結合部位に競合していることを示し,本製品による蛍光シグナルが AMPAR特異的なものであることがわかる。

スライス培養のマウス脳を本製品で標識した後,組織を固定し,抗GluA2/3 抗体で免疫染色を行った。x-y 平面像では両者はよい一致を示すが,黄色ライン部分の x-z 断面をみると,抗体は組織浸透性が低く,スライス表面しか染色できなかった。本製品は組織深部まで浸透するため,組織深部の AMPAR を標識することができた(黒矢印:スライスの上端,白矢印:スライスの下端)。

神経細胞のライブイメージング

培養スライス組織のライブイメージング組織深部の観察

本製品 蛍光標識リガンド

本製品

本製品

67801

Web ページ番号検索

従来の受容体のイメージング方法と問題点蛍光標識リガンドを用いる手法(図上段)では,蛍光リガンド自体がアゴニストまたはアンタゴニストとして機能するため,

1. 受容体にシグナルを継続的に与えてしまう2. 本来の生理的なリガンドと競合してしまう3. 蛍光リガンドの離脱により可視化できなくなる

などの問題点があります。

受容体のリガンド結合能を維持できる新技術従来の問題点を克服するために,京都大学工学研究科の浜地教授・清中准教授らは,タンパク質表面反応基acyl imidazole により内在性の標的受容体タンパク質のみを蛍光標識する技術を確立しました(図下段)。この方法では,特異的リガンドが標的受容体タンパク質に結合したときのみ,タンパク質表面反応基 acyl imidazole が活性化され,標的受容体タンパク質に選択的に蛍光標識することが可能です。続いて培地交換により余剰なリガンドや反応断片を除去できるため,リガンド結合部位が空いた状態の生理的な受容体タンパク質の挙動を観察することができます。

従来法(Ligand-based probe)

本製品

ココがすごい!

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

その他

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

20

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 21: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

ポリアミン

ポリアミン-TAMRA付加体

67882

Web ページ番号検索

ポリアミンと特異的に反応し赤色蛍光色素 TAMRA を付加する細胞透過性の試薬です。生細胞内ポリアミンの検出や,半定量*1,局在評価を行えます。ポリアミンはがん細胞で過剰産生されることが知られています。※本製品は,国立研究開発法人 理化学研究所 開拓研究本部 田中生体機能合成化学研究室の研究成果を元に製品化されました。�原著論文:K.�Vong,�et�al.,�Chem.�Commun.,�53,�8403�(2017).

*1総ポリアミンを検出するため,個々のポリアミン種の定量はできません。

細胞内のポリアミンを検出する蛍光性試薬PolyamineRED

特 長�●�PolyamineRED はグリシンプロパギルエステルがポリアミンと特異的かつ迅速に反応することを利用した試薬です。

●�ローダミンのフィルターセットで観察できます(励起/蛍光波長:560�nm/585�nm)。

●�ポリアミン(プトレシン,スペルミジン,スペルミン)に高い特異性を示し,アミノ酸やモノアミンにはほとんど反応しません。

●前処理不要かつ簡便な操作で細胞内ポリアミンを検出できます。

使用例�

がん細胞と非がん細胞のポリアミンの検出がん細胞および非がん細胞を本製品(30�μM)で10分間処理し,PBSで 3回洗浄,DAPI染色後に細胞をホルマリン固定した。がん細胞で有意に TAMRAのシグナルが見られた。一方,非がん細胞にはポリアミン量が少ないため,シグナルがほとんど検出されなかった。

世界初

検出の原理

5)PBSで3回洗浄*2

*2 �未反応試薬は除去され,ポリアミン-TAMRA 付加体はポリアミンのポリカチオン性により,細胞内に滞留します。

※メタノール固定はポリアミン成分が細胞外に漏出する恐れがあるため,推奨していません。

Memoポリアミンとはポリアミンはアミノ基を 2つ以上含む直鎖アルキルアミン種の総称で,主要なものとしてプトレシン,スペルミジン,スペルミンが知られています。哺乳動物,微生物,植物に広く存在し,細胞内に高濃度(mMレベル)で存在すると考えられています。ポリアミンは生理的 pHではポリカチオン性を示し,DNA/RNAやタンパク質と相互作用して様々な生理活性を示すことが報告されています。がん細胞ではポリアミン合成遺伝子であるオルニチンデカルボキシラーゼ�(ODC)の発現が向上してポリアミンが過剰産生されるため,ポリアミンはがんマーカーとして以前から期待されています。しかし,ポリアミンの簡単な構造ゆえに解析が難しく,HPLC によるスループットの低い分析方法しか行えませんでした。また,ポリアミンの分析は細胞を破砕後にタンパク質やほかの低分子を除去するための前処理が不可欠で,前処理によるバイアスが懸念されます。そのため,前処理が必要なく,生細胞内のポリアミン量を定量できる手法が期待されています。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

PolyamineRED 〈Intracellular Polyamine Detection Reagent〉FNA FDV-0020 0.5�mg�/ 35,000 FNA000020

操作方法概略�

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

その他

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

21

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 22: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

65585

Web ページ番号検索

細胞/組織内に発現させた GFP / RFP / ビメンチンの蛍光シグナルを安定化,増幅することで,免疫蛍光染色(IF)においてより高解像度の画像データが得られます。

NEW

GFP / RFP / ビメンチンに結合する低分子抗体-蛍光色素複合体Nano-Booster

使用例� 特 長�

GFP-Booster_Atto488 による GFP シグナルの増強GFP-Booster 処理前後における核GFP融合タンパク質安定発現細胞株のシグナル強度を比較した。

細胞間架橋の広視野および構造照明顕微鏡(3D-SIM)像GFP-Booster により CHMP4b-GFP(内因性プロモーター下で発現される)のシグナルが増強された。微小管は,抗チューブリン抗体で染色した。※画像提供:L.�Schermelleh 氏

Nano-Boosters に使用されている VHH ドメインラクダ科動物は,従来の抗体とは別に,重鎖抗体(HcAb)を有しています。HcAb は軽鎖を欠いており,単一の可変ドメイン(VHH)を介して抗原と結合します。この VHHドメインは,非常に小さく優れた結合特性を有しており,またロット間の変動もなく高品質に生産することができます。

●�固定・透過処理した細胞に使用します。●�細胞密度の高い環境においても,エピトープへの高い近接性と標識性能を発揮します。

●�超解像顕微鏡,共焦点顕微鏡,広視野落射蛍光顕微鏡を使ったイメージングに有用です。

蛍光色素 測定波長

Atto�488 励起 480~510�nm/蛍光 520~560�nm

Atto�594 励起 580~615�nm/蛍光 620~660�nm

Atto�647N 励起 615~660�nm/蛍光 669~750�nm

Abberior�AS635P 励起 634�nm/蛍光 654�nm,STED�750~780�nm

Memo蛍光タグ融合タンパク質を用いた細胞染色の問題点タンパク質間相互作用を追跡・解析する際,GFP や RFP の量子収量や光安定性が十分でないと,3D-SIM や STED といった高分解能顕微鏡による観察で問題が生じることがあります。さらに,BrdU 検出の際のハイコンテントイメージング処理やクリックケミストリー試薬による標識反応,熱変性処理などによって GFP や RFP の蛍光シグナルが減弱してしまうということもあります。本製品は,これらの染色処理を行った細胞におけるGFP,RFP シグナルを増強し安定化させます。

■GFP-Booster

■RFP-Booster

■Vimentin-Booster

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

GFP-Booster, ATTO488 NEW

CHT gba488-10 10�μl�/ 20,000 CHT380700GFP-Booster, ATTO594 NEW

CHT gba594-10 10�μl�/ 20,000 CHT380710GFP-Booster, ATTO647N NEW

CHT gba647n-10 10�μl�/ 23,000 CHT380720GFP-Booster, Abberior STAR 635P NEW

CHT gbas635p-10 10�μl�/ 20,000 CHT380730

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

RFP-Booster, ATTO488 NEW

CHT rba488-10 10�μl�/ 20,000 CHT380740RFP-Booster, ATTO594 NEW

CHT rba594-10 10�μl�/ 20,000 CHT380750RFP-Booster, ATTO647N NEW

CHT rba647n-10 10�μl�/ 23,000 CHT380760

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Vimentin-Label, Atto488 NEW

CHT vba488-10 10�μl�/ 20,000 CHT381070

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

イメージング特集  

その他

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

22

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 23: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

合成方法の詳細なデータがなくても文献調査を行い,より確実性の高い方法をご提案します。

■合成可能な化合物の例光学活性化合物,非天然アミノ酸,刺激応答化合物,液晶化合物,有機 EL化合物,ナノ微粒子,色素化合物 など

● �酵素法と化学合成法を組み合わせた糖鎖合成法で,複雑な糖鎖合成に対応できます。

● �糖転移酵素または糖加水分解酵素による酵素法では,温和な反応条件かつ,簡便な操作で糖鎖の付加やトリミングが可能です。

● �機能性糖鎖の合成だけでなく,コンジュゲートを付加した機能性糖鎖の合成も承ります。

● �がん抗原糖鎖や血液型関連糖鎖,SSEA 糖鎖など,ご希望の機能性糖鎖を合成いたします。

● �機能性糖鎖に付加するアグリコン部分の修飾も可能です。● �様々なコンジュゲートに糖鎖付加することも可能です。

糖鎖関連化合物を始めとする複雑なキラル分子を,革新的な手法により合成します。

■合成可能な化合物の例糖タンパク質/固相固定化糖,ラクトン,非天然 L-型糖,イミノ糖,オリゴ糖,キラル化合物

● �ご希望の金属およびポルフィリンをお知らせ下さい。

■合成可能な化合物の例ポルフィリン,各種のテトラピロール,胆汁色素,フタロシアニン など

高品質な研究用試薬メーカーとして有する技術を基に,試薬として市販されていない化合物などの有機合成を承ります。

■合成可能な化合物の例低分子有機化合物,ステロイド,薬剤代謝産物,特殊な構造をしたペプチド,酵素阻害物質,脂質,テルペン類,プロスタグランジン類,リン脂質 など

“Chirality”が社名の由来となっているChiroBlock 社は,キラル化合物(光学異性体)の合成を得意とする,受託サービス専門のメーカーです。

■合成可能な化合物の例β-アミノ酸,単糖/多糖,脂質,ヘテロ化合物,天然有機化合物など

合成処方が既知の物質だけでなく,未知の物質についても知見を活かし,お客様のご要望に沿った合成経路を探索・ご提案いたします。

■合成可能な化合物の例酸クロライドを用いた合成,第 3級アルコールエステル,アルキルリチウム など

63262

Webページ番号検索

受 託

ご依頼内容に応じて最適な受託メーカーをご案内します有機化合物合成 受託サービス

文献情報はあるが合成が困難な化合物,構造は分かるが合成方法が分からない化合物などを合成します。化合物の合成経路を確立し,最適な合成条件を設定します。※必要に応じて秘密保持契約を締結いたします。※骨格構造だけが決定している場合など,不確かな情報でも対応可能な場合があります。ご相談下さい。

■ 化学合成全般 ■ 糖鎖の合成

■ ポルフィリン合成

まずはお気軽にご相談下さい!

TEL 03-5684-1645  FAX 03-5684-6539 : [email protected]

受託・特注品担当

株式会社藤本分子化学[Webページ番号:823]

医化学創薬株式会社[Webページ番号:8201]

東京化成工業株式会社[Webページ番号:4490]

Dextra Laboratories 社(英国)[Webページ番号:7898]

Frontier Scientific 社(米国)[Webページ番号:826]

Focus Biomolecules 社(米国)[Webページ番号:7350]

ChiroBlock 社(ドイツ)[Webページ番号:657]

株式会社ケミカルソフト開発研究所

イミデート,チオグリコシド,メチルグリコシド,シリルグリコシド,蛍光基修飾,特殊リンカー など

位置・立体選択的に反応を制御

各種保護基,アジド基,アセトアミド基,蛍光基,特殊修飾 など

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

お問い合わせ先:〈受託〉TEL:03-5684-1645   FAX:03-5684-6539   :[email protected]

有機化合物合成

 受託サービス

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

23

Page 24: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

67706

Web ページ番号検索

3010

Web ページ番号検索

細胞透過性の蛍光プローブを使用して,生細胞内の活性酸素種(ROS:reactive oxygen species)産生を検出できるキットです。

培養細胞や組織切片中の β-ガラクドシダーゼ(SA-β-Gal)活性による X-Gal の呈色を利用して老化細胞を検出できます。

NEW

生細胞内の活性酸素種を 蛍光測定するキットROS Assay Kit

老化細胞を組織化学的に検出するキットSenescence Detection Kit

使用例�

TBHP*処理した COS7 接着細胞における ROS 産生の測定(A):TBHP濃度依存的に上昇するROS産生を蛍光プレートリーダーで検出した。(B):�TBHP処理または無処理のCOS7細胞を本製品で染色し,フローサイトメトリーに

より解析した。*ROS産生のポジティブコントロールとしてキットに含まれています。

特 長�●�細胞内に拡散した蛍光プローブ DCF-DA(2’,�7’-Dichloro-dihydrofluorescein�diacetate)はエステラーゼによって脱アセチル化され,次いで速やかに ROS による酸化を受け強い蛍光を発するDCF へ変換されます。このDCF の蛍光を蛍光顕微鏡や蛍光プレートリーダーなどで検出します。

●�接着細胞,浮遊細胞のいずれにも使用できます。●�3×96�well�plate 分の試薬が含まれています。●�測定波長:励起 485�nm/蛍光 535�nm

キット内容�●�DFC-DA�in�DMF●�ROS�buffer●�Tert-butyl�hydrogen�peroxide(TBHP)※キットには蛍光測定用マイクロプレート(黒色プレートを推奨)は含まれていません。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

ROS Detection Assay Kit(300 assays) NEW

OZB703000 OZB ROS0300 1�kit�/ 61,000

Memo老化とは,加齢の結果であると同時に,腫瘍の発生を抑制する防御機構であるとも考えられています。老化細胞では,代謝は維持されているものの外的刺激による細胞分裂は起こりません。また,細胞の肥大が起こり,SA-β-Gal 活性が亢進しています。この SA-β-Gal は静止細胞,不死化細胞には見つかっていません。

使用例�

過酸化水素により老化を誘導した HeLa 細胞の観察HeLa 細胞(1×104)を 24 ウェルプレートに播種し 6 日間培養した。キット付属のFixative�Solution で固定後,一晩染色した。

特 長�●�細胞・組織・組織切片に使用できます。●�使用実績:�Skin�tissue�section(frozen)

Liver�tissue�section(paraffin)

キット内容�

キットには細胞の洗浄,固定,染色に必要な試薬がすべて含まれています。●�Fixative�solution●�X-Gal●�Staining�solution●�Staining�supplement品  名

メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)Senescence Detection Kit(250 stainings)BVN K320-250 1�kit�/ 68,000 BVN032000

UntreatedTBHP

A B

A. 未処理 B. H2O2 処理

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

酸化ストレス/老化

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

24

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 25: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

64488

Web ページ番号検索

20-Hydroxyecdysoneを競合法により定量するキットです。

エクジソンの定量キット20-Hydroxyecdysone EIA Kit

67955

Web ページ番号検索

受 託

唾液試料中オキシトシンの 受託測定サービス

ご提供いただいた唾液試料に含まれるオキシトシンを電気化学発光免疫測定法(ECLIA)により定量する受託サービスです。

特 長�●�トレーサーとして AChE(アセチルコリンエステラーゼ)標識された20-Hydroxyecdysoneを添加し,基質のエルマン試薬の発色で比色定量します。

●�96 ウェルフォーマットを用い,1 キットで 34 個の試料をデュプリケートで測定できます。

※本キット中の EIA 用試薬やバッファーの調製には,脱イオンされた有機物の混入のない超純水が必要です。有機物のコンタミネーションにより,トレーサー(アセチルコリンエステラーゼ)の活性は大きく影響を受けます。蒸留水,HPLCグレード水,滅菌水は使用できません。

交差性

20-hydroxy-ecdysone 100% Podecdysone�C 4.5%

Ecdysone 100% Makisterone�A 4%

2-deoxy-20-hydroxy-ecdysone 88% 26-hydroxy-ecsydone 1.4%

Polypodine�B 70% Muristerone�A 1.2%

2-deoxy-ecdysone 63% Kaladasterone 1%

Ponasterone�A 43% 22-epi-ecdysone <0.1%

Cyasterone 5% Posterone <0.1%

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

20-Hydroxyecdysone EIA KitSPB512000 SPB A05120 1�kit�/ 93,000

測定試料:EIA�buffer 中の試料(Haemolymph:血リンパなどの試料のメタノール抽出物),測定範囲:39~5,000�pg/ml,測定波長:405�nm~414�nm

MemoEcdysone(エクジソン,エクダイソン)は昆虫の変態ホルモンとして知られるステロイドです。近年,Ecdysone は昆虫以外にも,脊椎動物・無脊椎動物,植物にも存在することが分かってきました。昆虫などの体内で Ecdysone が変換されて生じる主要なポリ水酸化体が20-Hydroxyecdysone(20E)であり,節足動物の成長,発達,変態,再生に大きな役割を果たしています。

HO

HO

OH

OH

OH

H

H

H

O

α-Ecdysone(前駆体)

HO

HO

HO

OH

OH

OH

H

H

H

O

20-Hydroxyecdysone(活性体)

ココがすごい!唾液中のバイオマーカー研究のエキスパートである Salimetrics 社が提供する測定受託サービスです。熟練したスタッフが定量を行います。同社は米国ペンシルバニア州に本拠を置き,唾液中の各種因子を定量する EIA キットや唾液試料採取のための様々な器具などを製造しているメーカーです。唾液中のオキシトシンを正確に測定することは難しく,偽陽性が疑われる場合もあります。本サービスでは,ご用意いただいた検体を独自の方法で測定いたします。

唾液試料について�

サービスの流れ�

●�流涎(りゅうぜん)*を試料として測定します。●�採取後 1 時間以内に凍結(-80℃ 保存)することを推奨します。

●�測定に必要な試料量:150�μl*Saliva�Collection�Aid(#5016.02)などを使用し,保存用チューブ内に唾液を垂れ流すことにより採取する方法です。※コットンなどを用いて採取した試料の場合,正確な測定結果が得られない場合がありますのでご注意下さい。

1.�お見積依頼:対象項目,検体数などお知らせ下さい。

2.�検体ご準備:お客様にて,必要な唾液をストック下さい。

3.�書類ご準備:検体へのラベリングNo.,測定項目の詳細など再確認。必要事項を記入した書類を提出していただきます。

4.�送付連絡:検体を送付できる日時が決まりましたらご連絡下さい。また,フナコシの案内に従い,検体をご発送下さい。

5.�発送:フナコシから Salimetrics 社に検体を発送します。

6.�測定,解析:Salimetrics 社にて指定項目を解析します。

7.�結果報告:測定データを Excel 形式のリストで返却いたします。

まずはお気軽にご相談下さい!

TEL 03-5684-1645  FAX 03-5684-6539 : [email protected]

受託・特注品担当 [メーカー:SAL]

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

サイトカイン/増殖因子/ホルモン

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

25

お問い合わせ先:〈受託〉TEL:03-5684-1645  :[email protected]お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620  :[email protected]

Page 26: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

7496

Web ページ番号検索

64671

Web ページ番号検索

TNF-α Blocker(抗 TNF-α 抗体)および抗 TNF-α Blocker 抗体を定量する ELISA キットです。※本製品は研究用です。臨床用途には使用できません。

17 種類のヒト/マウス MAPK 経路タンパク質のリン酸化状態に特異的な抗体をメンブレンにスポットしたアレイです。捕捉したリン酸化タンパク質は,化学発光イメージングシステムによる定性的な検出が可能です。

TNF-α Blocker 研究用ELISA キット

NEW

ヒト/マウス MAPK 経路タンパク質のリン酸化検出用抗体アレイ

製品ラインナップ�

■TNF-α Blocker 定量キット

TNF-α�がコートされたプレートとHRP 標識抗体を用いて,試料中の遊離 TNF-α�Blocker を定量するキットです。

■抗 TNF-α Blocker 抗体定量キット

TNF-α�Blocker がコートされたプレートとHRP 標識抗体を用いて,試料中の抗 TNF-α�Blocker 抗体を定量するキットです。リウマチ因子や他の抗体に対する交差はありません。●�free�Kit:�試料中の遊離抗 TNF-α�Blocker 抗体を定量する

キット。●�total�Kit:�TNF-α�Blocker と結合したものも含めたすべての

抗 TNF-α�Blocker 抗体を定量するキット。※本製品は,ヒト由来成分を含んでいます。HIV,HBV,HCV が陰性であることを確認していますが,取り扱いには十分ご注意下さい。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Drug level ELISA, IDKmonitorIMD965700 IMD K9657 Adalimumab 1�kit�/ 171,000IMD964600 IMD K9646 Etanercept 1�kit�/ 171,000IMD965600 IMD K9656 Golimumab 1�kit�/ 171,000IMD965500 IMD K9655 Infliximab 1�kit�/ 171,000

測定試料:血清,血漿(EDTA処理),測定範囲:4.15~225�ng/ml,測定波長:450�nm

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

ADA ELISA Kit, IDKmonitorIMD965200 IMD K9652 抗 Adalimumab 抗体(free) 1�kit�/ 155,000IMD965100 IMD K9651 抗 Adalimumab 抗体(total) 1�kit�/ 155,000IMD965300 IMD K9653 抗 Etanercept 抗体(free) 1�kit�/ 155,000IMD964900 IMD K9649 抗 Golimumab 抗体(free) 1�kit�/ 185,000IMD965000 IMD K9650 抗 Infliximab 抗体(free) 1�kit�/ 155,000IMD965400 IMD K9654 抗 Infliximab 抗体(total) 1�kit�/ 155,000

測定試料:血清,血漿(EDTA処理),測定波長:450�nm

MemoTNF-α Blocker についてリウマチ性疾患の治療に TNF-α�Blocker と呼ばれる抗 TNF-α�抗体が使用されています。この療法を用いている患者の体内で,抗 TNF-α�Blocker抗体が生じる場合があり,治療効果への影響が問題になっています。

特 長�●�単一抗原タンパク質を標的とした ELISA キットやウェスタンブロッティングと比較して,より少ない試料量でより多くの情報を入手できます。

●�ELISA アッセイ系に匹敵する感度,より広域な測定範囲で検出できます。

●�測定試料:細胞・組織ライセート

アレイマップ�

A B C D E F G H1

POS POS NEG NEG Akt CREB ERK1ERK2 GSK3α2

3GSK3b HSP27 JNL MEK MKK3 MKK6 MSK2 mTOR

45

p38 P53 P70S6K RSK1 RSK2 NEG NEG POS6

使用例�

本製品を用いた PMA 処理(左)または未処理(右)の HeLa 細胞株ライセートの分析例各抗原特異的抗体のスポットのシグナル強度は,試料中の相対的抗原濃度に比例する。アレイのイメージ間におけるそれぞれの抗原特異的な抗体スポットのシグナル強度をポジティブコントロールと比較することにより,試料間またはグループ間における測定物質の発現レベル相対的差異の判定が行える。

※検出には CCD カメラ付き化学発光イメージングシステム(推奨)またはX線フィルム・プロセッサが必要です。※本製品を最初にご購入いただく際には,解析に便利な専用のデータ解析用ソフトウエア(下記)の購入もお勧めします。

上記マップに記したタンパク質のリン酸化状態に特異的な抗体がスポットされています。※NES:Negative�contcol,POS:Positive�control

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Human/Mouse MAPK Phosphorylation Array, C-Series, RayBio NEW

RAY AAH-MAPK-1-2 2 sample kit 1�kit�/ 48,000 RAY966363Analysis Tool for AAH-MAPK-1, C-Series Software, RayBioRAY AAH-MAPK-1-SW 1�piece�/ 19,000 RAY966356データ解析用ソフトウエア(エクセルフォーマット)

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

サイトカイン/シグナル伝達

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

26

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 27: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

67831

Web ページ番号検索

三次元(3D)培養により消化管組織(Gastrointestinal(GI)tissue)の形成を誘導するシステムです。消化管の特定領域から①成体幹細胞の単離,②増殖,③分化誘導を行うことで,基底状態の成体幹細胞集団の増殖と分化を可能にします。※本製品は研究用です。臨床用途には使用できません。

NEW

三次元消化管形成誘導システムMimEX GI

3D Gastrointestinal Tissue Culture SystemMovie

Web

に動画あります

使用例�

経時的な三次元組織分化の進行下行結腸由来の成人ヒト消化管幹細胞を気液界面(ALI)条件下で 9日間培養した。時間の経過に伴い,組織はin�vivo 様の,より複雑な構造に分化し続けているのがわかる。

蛍光免疫染色による分化の確認(MUC2/Cadherin-17/DAPI)上行結腸由来の成人ヒト消化管幹細胞を,気液界面条件下で 9日間分化させた。Cadherin-17(緑色)は上皮層全体の細胞膜において検出され,MUC2(赤色)は杯細胞に特異的に局在しているのがわかる。対比染色:DAPI(#5748)(青色)

■適用●�化合物・薬物のスクリーニング,バイオマーカーの発見および毒性研究    ●培養における胃腸疾患のモデリング

操作方法概略�

[メーカー:RSD]

操作ステップ 品 名 NEW 製品概要 商品コード 包 装 価格(¥)

① MimEX�Tissue�Processing�Kit 成体上皮幹細胞の試料採取/単離用の試薬と消耗品のセット MIM001 1�kit 91,000 RSD760010

②③ MimEX�GI�Starter�Kit 放射線照射線維芽細胞,培地,基底膜抽出物,増殖培地,分化用培地と培養用プレートのセット

MIM002�� 1�kit 229,000 RSD760020

② MimEX�GI�Expansion�Media 単離したヒトの組織試料から成体幹細胞を増殖させる培地 MIM003 250�ml 57,000 RSD760030

③ MimEX�GI�Differentiation�Media消化管由来の成体幹細胞の分化用培地(気液界面に用いることで,実験に使用可能な尖端表面における偏極上皮の分化を誘導できる)

MIM004 100�ml 45,000 RSD760040

②③ MimEX�Irradiated�Fibroblast�Kit 放射線照射線維芽細胞と培地,基底膜抽出物のセット(in�vitro における成人ヒト腸管幹細胞の増殖に用いる)MIM005

� 1�kit 57,000 RSD760050

- MimEX�GI�Human�Descending�Colon�Stem�Cells

単離済みのヒト下行結腸幹細胞(MimEX�GI�Tissue�Model�Systemを用いて増殖,分化が可能)

MIM006� 1�vial 229,000 RSD760060

■使用製品 #MIM001(#MIM006)

■使用製品 #MIM004,#MIM005

■スターターキット #MIM002

■使用製品 #MIM003,#MIM005

Adult�Stem�Cells

Irradiated�Fibroblast

①成体幹細胞の単離 ③ 三次元消化管組織への分化誘導②増殖(二次元培養)

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

細胞培養

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

27

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 28: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

62941

Web ページ番号検索

68622

Web ページ番号検索

三次元コラーゲンマトリクスにより,in vitro で線維芽細胞などの収縮性を解析するキットです。細胞収縮メディエーターのスクリーニングに有用です。

白血球と内皮細胞の相互作用を測定するためのキットです。蛍光プレートリーダーを用いて,接着した白血球を簡単・高感度に定量することができます。

線維芽細胞などの収縮性を測定するキットCollagen-Based

Cell Contraction Assay Kit

白血球と内皮細胞の相互作用測定キットCytoSelect Leukocyte-

Endothelium Adhesion Kit

特 長� 特 長�●�線維芽細胞を始め,三次元コラーゲンマトリクスで培養可能な細胞(内皮細胞,筋細胞,心臓細胞など)の解析も行えます。

●�内皮細胞に接着性を有する白血球を定量できます。●�測定波長:励起 480�nm/蛍光 520�nm

1. Gelatin�solution をコートしたウェル内で内皮細胞を培養して単層をつくり,適切な活性化/阻害物質で処理する。

2. 白血球をLeukoTracker�solutionで標識し,ペレット化した後,洗浄および再懸濁する。

3. 標識済み白血球懸濁液を内皮単層を含むウェルに加え,培養する。4. 洗浄後,接着した白血球を溶解して蛍光プレートリーダーを用いて定量する。

4. コラーゲンゲルサイズ(収縮)の経時変化を,定規や画像解析ソフトを用いて調べる

機械的負荷が解消(更なる収縮)

機械的負荷が発生

培地細胞懸濁液

1. コラーゲン重合 2. 2 日間培養 3. コラーゲンゲルを剥がす

使用例�

本製品を用いた BDM による細胞収縮阻害解析コラーゲンゲル中で COS-7 細胞を 2日間培養し,BDM(細胞収縮阻害剤)で 1時間処理した。その後細胞の収縮を誘導し,ゲルサイズの経時的変化を調べた。

キット内容�●�Collagen�solution(Bovine�type�Ⅰ collagen)●�Neutralization�solution●�DMEM�medium●�PBS●�BDM(2,3-Butanedione�monoxime),Cell�contraction�inhibitor

※キットに細胞,培地などは含まれていません。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Collagen-based Cell Contraction Assay(24 assays)CBO999636 CBO CBA-201 1�kit�/ 73,000

24ウェルプレートフォーマットで 24回分のアッセイに必要な試薬が含まれています。

1. 2. 3. 4.

■コントロール■PMA

使用例�

ヒト単球 THP-1 細胞の HUVEC 単層への接着48 ウェルプレート上の HUVEC 単層を 1�μM�PMA で 12 時間処理した後,LeukoTracker標識 THP-1 細胞を 1 時間接着させ,接着した細胞を溶解して定量した。

キット内容�●�LeukoTracker�solution●�Gelatin�solution●�Lysis�buffer●�Wash�buffer●�TNF-α(内皮細胞活性化用)※キットには細胞,培地およびプレート(96ウェルまたは 48ウェル培養プレート)は含まれていません。別途ご用意下さい。※測定には蛍光マイクロプレートリーダーが必要です。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Leukocyte-Endothelium Adhesion Kit, CytoSelect (96 assays)CBO CBA-210 1�kit�/ 90,000 CBO99963496 ウェルプレートフォーマットで 100回分のアッセイに必要な試薬が含まれています。

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

細胞培養

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

28

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 29: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

65313

Web ページ番号検索

単純な遠心分離で,ヒト全血(末梢血)/バフィーコート(軟層)/骨髄などからリンパ球,白血球,血小板を分離できるメディウム(密度勾配媒体)です。

血液成分に最適化された Ready-to-use の密度勾配媒体Spin Media

操作方法概略�

関連製品�●�白血球および末梢血単核細胞(PBMC)の単離には,別売りの pluriMate(赤血球や他の細胞のコンタミネーションを効果的に防止できる分離濃縮チューブ)との併用をお勧めします。[Webページ番号:65491]

●�単球,T細胞,CD4+/CD8+�T 細胞,NK細胞および B細胞などの濃縮または除去には,別売りの pluriSpin(標的細胞の濃縮/除去試薬)との併用をお勧めします。[Webページ番号:64797]

SpinMedia

血漿

試料 遠心SpinMediapluriSpin と結合した赤血球,夾雑細胞

濃縮された細胞

pluriSpin

または PBS

希釈 遠心分離 回収

全血試料

希釈試料 血漿目的細胞

赤血球,他の細胞

Spin MediaSpin Media

pluriMate pluriSpin SpinMedia(本製品)

[メーカー:PLS] PLS703790

対象細胞 白血球 末梢血単核細胞(PBMC) 血小板 PLS703800

試 料 新鮮末梢血(全血),�バフィーコート

新鮮末梢血(全血),�バフィーコート

末梢血�(全血,12~48時間経過),

バフィーコート,骨髄,臍帯血

新鮮末梢血(全血),�バフィーコート PLS703810

品 名 Leuko Spin Medium Lympho Spin Medium Lympho 24+Spin Medium PLT Spin Medium PLS703820

密 度 1.094�g/ml 1.077�g/ml 1.072�g/ml 1.054�g/ml PLS703830

pH 6.9~7.5 6.9~7.5 6.9~7.5 PLS703840

遠心分離条件 30�min,1,000×g 15�min,800×g 15�min,800×g PLS703850

滅 菌 滅菌済み 滅菌済み 滅菌済み PLS703860

商品コード 価 格 商品コード 価 格 商品コード 価 格 商品コード 価 格 PLS703870

包 装

100 ml 60-00091-10 ¥9,000 60-00092-10 ¥6,000 60-00093-10 ¥6,000 60-00094-10 ¥6,000 PLS703880

250 ml 60-00091-11 ¥19,000 60-00092-11 ¥11,000 60-00093-11 ¥13,000 60-00094-11 ¥13,000 PLS703890

500 ml 60-00091-12 ¥25,000 60-00092-12 ¥15,000 60-00093-12 ¥18,000 60-00094-12 ¥18,000 PLS703900

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

細胞培養

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

29

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 30: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

8999

Web ページ番号検索

他タイプのコラーゲンとの交差性が低く,高品質な抗コラーゲン抗体です。

抗コラーゲン抗体

抗 Collagen TypeⅠ抗体(#600-401-103S)による腎臓組織の染色像

抗 Collagen Type Ⅰ抗 体(#600-402-103)によるヒト皮膚の染色像Collagen TypeⅠ(茶色),核(ヘマトキシリン染色,紫)

抗 Collagen TypeⅡ抗体(#600-401-104S)によるヒト気管支軟骨の染色像画像提供:LifeSpan Biosciences, Seattle, WA

品 名 免疫動物 標識 適用 メーカー 商品コード 包 装 価格(¥)RCK999120

Anti-Collagen Type Ⅰクラス:IgG,交差性:Human, Bovine

Rabbit-Poly -ELISA, IHC, IP, Western Blot

RCK 600-401-103S 25 μl 21,000RCK501103 RCK 600-401-103-0.1 0.1 mg 71,000RCK401103 RCK 600-401-103-0.5 500 μg 141,000

RCK992844 Anti-Collagen Type Ⅰクラス:IgG,交差性:Human, Mouse, Rat, Bovine

Rabbit-Poly FITC ELISA, FCM, IHC, IP,

Western BlotRCK 600-402-103 50 μg 71,000

RCK006103 Anti-Collagen Type Ⅰクラス:IgG,交差性:Human, Mouse, Rat, Bovine

Rabbit-Poly Biotin ELISA, FCM, IHC, IP,

Western BlotRCK 600-406-103 100 μg 71,000

RCK999119 Anti-Collagen Type Ⅱクラス:IgG,交差性:Human, Mouse, Rat, Bovine, Sheep

Rabbit-Poly -ELISA, IHC, IP, Western Blot

RCK 600-401-104S 25 μl 21,000

68542

Web ページ番号検索

ヒドロキシアパタイト製インプラントや骨移植後の骨新形成,加齢に伴う骨量減少,骨粗鬆症,代謝性骨疾患などの研究に使用できます。

石灰化/脱灰化した骨切片の染色試薬Villanueva Osteochrome Bone Stain

■染色結果

染色部位 染色性

類骨層 透明な緑色~淡緑色,または赤色

境界区域 オレンジ色~赤色

低密度の骨 赤色

中程度に透過性の骨 オレンジ色

骨細胞,骨小管,ハローボリューム 赤色

骨芽細胞,骨芽細胞の核 青緑色~濃紫色

細胞質 緑色~薄緑色

※重クロム,重金属または酸を含む固定剤の使用は染色を妨害する恐れがあります。

本製品を用いて染色した変性関節疾患のヒト骨試料(×20)

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

Villanueva Osteochrome Bone StainPOL016280 POL 16280 450 ml / 35,000

染色可能数:180 slides

標本作製や骨形態計測など多彩な受託サービス骨検査受託サービス

65545Web ページ番号検索

Check it out! [メーカー:KSL]

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

抗体-免疫化学

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

30

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 31: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

65834

Web ページ番号検索

操作時間はわずか 6 分間!溶解し,分注後,再凍結しても*1 ギガ(109)レベルの形質転換効率を有するコンピテントセルです。※-80℃で 12か月保管(未使用状態)してもほとんど形質転換効率の低下がなく安定です。*1 �分注・再凍結は,データシートに記載されている手順に従って行って下さい。

使用例�

本製品 A社 B社 C社

0.0

1.0

2.0

3.0

CFU/μg (×10

9 , pUC19)

本製品

A社

B社

C社

1091×1010

CFU/μg(pUC19)

融解・再凍結サイクル

0回 1回 2回

1×109

1×108

0

各社の迅速形質転換 コンピテントセルとの比較各社推奨の方法でpUC19プラスミドを用いた形質転換を行った。本コンピテントセルは他社と比べても高効率で(左),プレート上のコロニーもはっきりと大きく,揃っていた(上)。

本製品の凍結融解サイクルにおける形質転換効率の変化本製品を 1度氷上にて融解し,ディープフリーザー*2 にて再凍結しても,1×109�CFU/μgを十分に維持していた。*2再凍結に液体窒素やドライアイスは不要です。

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

DH5, JetGiga Competent E. coli CellBDL200230 BDL DS230 10×100�μl�/ 19,000

©樹庵じゅあん

フナコさん,たまには回転くんも拭いてあげてください!

フナコシオリジナル小型遠心機ブランド回転くん Jr.3

[メーカー:BRT]

商品コード 包装/価格(¥)

PC-300 1�unit�/�32,000 BRT300000

64449Web ページ番号検索

Check�it�out! [メーカー:BRT]

ジェットな速さとギガ(109)レベルの効率JetGiga Competent Cell(DH5α)

1 2 3 4 5

6 7 8 9 10

1 2 3 4 5 ・・・・・

・・・・・49 50

コンピテントセル高いな~

使用量にあわせて分注・再保存可能!

例えば 50回分(20 μl ずつ)に小分けすれば

¥380/チューブ

5分 3030秒 ~66分

作時間

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

遺伝子工学

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

31

お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620   FAX:03-5684-1775   :[email protected]

Page 32: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

受 託

遺伝子発現抑制実験に用いる プロモーター検討用プレート

SMARTchoice Promoter Selection Plate

TurboGFP の蛍光を指標に,目的の細胞で shRNA やmicroRNA を最も効率よく発現させるプロモーターを検討できます。

●各ウェルのレンチウイルス粒子を使用する細胞に加えて培養するだけの簡単な操作です。

●導入されたプロモーターの活性は,TurboGFP の蛍光(励起482nm/蛍光 502nm)により測定できます。

※使用する細胞がヒト由来でも,ヒトのプロモーターが最適とは限りません。

特 長

品  名メーカー 商品コード 包装 / 価格(¥)

SMARTchoice Promoter Selection PlateDHA SP-001000-01 1piece/ 90,000 DHA007850

96ウェルプレートに,異なるプロモーターが組み込まれたレンチウイルス粒子7種類が,8.0×105TU/25μl から 5段階に希釈されて一対ずつウェル内に入っている。

使用例

本製品に A549,HEK293T または Jurkat 細胞を加え,レンチウイルス粒子による形質導入を行った。導入から 72時間後に,GFPの蛍光強度測定を行った。A549 では mCMV プロモーター,HEK293T では hCMV プロモーター,Jurkat ではmEF1αプロモーターが強力に発現したことが分かる。

63825

Web ページ番号検索

※Dharmacon の製品はHorizon/Dharmacon のWebサイトにてお客様ご自身でオンライン注文いただきます。ご注文にはユーザー登録が必要です。

受 託

発現誘導型 shRNA ベクターSMARTvector Inducible

Lentiviral shRNA最新の Tet-On 3G 発現誘導システムにより,shRNAとレポーター遺伝子の発現を厳密に制御できます。プロモーターおよび蛍光レポーターを選択できます。

特 長

製品ラインナップ

●ドキシサイクリン存在下で shRNAの発現が誘導されます。●ヒト・マウス・ラットの各遺伝子に対して最大 10 個のshRNA配列が用意されています。

プロモーター:4種類蛍光レポーター:2種類

[メーカー:DHA]

製品ラインナップ 動物種 商品コード 包 装 価格(¥)

DHA009100 SMARTvectorIndividualInducibleshRNA

Human V3SH7669 100μl 215,000

DHA012560 Mouse V3SM7671 100μl 215,000

DHA015820 Rat V3SR7673 100μl 215,000

DHA009120Setof3*1SMARTvectorInducibleshRNA

Human V3SH7675 1set 359,000

DHA012580 Mouse V3SM7677 1set 359,000

DHA015840 Rat V3SR7679 1set 359,000

DHA009190 SMARTvectorIndividualInducibleLNCshRNA*2

Human V3SH7960 1vial 215,000

DHA012650 Mouse V3SM7962 1vial 215,000

DHA015910 Rat V3SR7964 1vial 215,000

DHA009210 Setof3*1SMARTvectorInducibleLNCshRNA*2

Human V3SH7966 1set 359,000

DHA012670 Mouse V3SM7968 1set 359,000

DHA015930 Rat V3SR7970 1set 359,000

※下記製品はすべて です。

63052

Web ページ番号検索

*1 SMARTvector を 3種類選択できます。*2 LncRNA(longnon-codingRNA)を標的とする shRNA 発現用ベクターです。

フナコシは 2018 年 6 月 1 日から Dharmacon ブランド全製品の取り扱いを開始しました!

旧 Open Biosystems(OBS)製品も引き続き製品として取り扱っています!

ご注文方法はフナコシWebをご覧下さい。

81062Web ページ番号検索

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

遺伝子工学

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

32

お問い合わせ先:〈受託〉TEL:03-5684-1645   FAX:03-5684-6539   :[email protected]

Page 33: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

579

Webページ番号検索

バクテリア,あるいは哺乳動物培養細胞から,簡便,迅速,高効率に非変性タンパク質を抽出できる専用試薬です。

タンパク質抽出用試薬SoluLyse Protein Extraction Reagent

68086

Webページ番号検索

NEW 受 託

AAE 法を用いた HCP 検出系評価受託サービス宿主由来タンパク質(HCP:Host Cell Protein)の ELISA 測定系について,使用するポリクローナル抗体の総 HCPに対する結合網羅性(カバー率)評価,および未捕捉 HCP を同定する受託サービスです。

■バクテリア細胞用●超音波破砕などの操作は不要です。●可溶性タンパク質に対して,他社競合品と比べて数倍の回収率が得られます。

●本製品は大腸菌BL21株で特に有効です。*pLysS または pLysE 株では,ライセートの粘度低減のため,DNaseⅠの併用をお勧めします。

■哺乳動物細胞用●細胞質および核タンパク質を抽出できます。●抽出したタンパク質は,レポーターアッセイ,イムノアッセイ,タンパク質精製に使用できます。

●透析により容易に除去できるため,ウェスタンブロットやクマシー染色,BCAアッセイによる解析にも使用可能です。

特 長

[メーカー :GTS]

対象試料 バクテリア細胞 哺乳動物細胞(接着および浮遊培養)

バッファー成 分 50mMNaHPO4 20mMTrisHCl 25mMTris,250mMSucrose

pH 7.4 7.5 7.4 GTS101250

界面活性剤 非イオン性界面活性剤 GTS105000

併用可能な試薬 プロテアーゼ阻害物質,還元剤,DNaseⅠ*,Lysozyme,塩類,キレート剤など プロテアーゼ阻害物質,還元剤 GTS201250

品 名 SoluLyse Bacterial Protein Extraction Reagent

SoluLyse Bacterial Protein Extraction Reagent, in Tris Buffer

SoluLyse-M Mammalian Protein Extraction Reagent GTS205000

商品コード L100125 L100500 L200125 L200500 L300125 L300500 GTS301250

包装/価格(¥) 125ml/36,000 500ml/83,000 125ml/36,000 500ml/83,000 125ml/36,000 500ml/83,000 GTS305000

検出法 AAE 法 2Dウェスタン法

感 度 ≧95% 50~70%

特異性 ≧99.5% (~50)~80%

適用試料 作業工程の上流,下流の試料 作業工程の上流の試料のみ

まずはお気軽にご相談下さい!

TEL 03-5684-1645  FAX 03-5684-6539 : [email protected]

受託・特注品担当 [メーカー:CYG]

Memoタンパク質の産生において,精製プロセスの一貫性および産物純度の確認に用いられるHCPELISA 測定系には,試料中に存在する幅広いHCPに対する交差が求められます。Cygnus 社の AAE(AntibodyAffinityExtraction)法は以下の手法により,高い感度で抗体の評価を行います。1.抗体を樹脂に固定したカラムに繰り返し試料をアプライし,HCP を最大量結合させる。

2.溶出させた HCP と未処理試料を,「2D-PAGE+銀染色」または「ディファレンシャル電気泳動」で比較評価する。※本法で単離した試料を用いたMS解析も承ります。

■AAE法と従来法の比較

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

タンパク質抽出/産生

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

33

お問い合わせ先:〈受託〉TEL:03-5684-1645  :[email protected]お問い合わせ先:〈試薬〉TEL:03-5684-1620  :[email protected]

Page 34: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

現在の研究テーマ(機能性の人工核酸の創成)に興味を持った理由を教えて下さい。

初歩的な質問ですが,どれくらいの結合能があれば「これはアプタマーだ」と言えるのでしょうか?

RNAアプタマーを用いてバイオ医薬品を目指しているそうですが,どういった機能を持ったものを探していますか?

私が大学院生の時,先輩が研究室のゼミで SELEX 法*1 についての論文を発表したのを聞いたのがきっかけです。こういう研究手法もあるのだなと思いました。私は構造生物学の研究室にいて,新しい生体分子を創り出すには構造が必要だと思っていたのですが,試験管内で分子進化をすれば,目的の人工核酸を創り出すことができることに感動しました。*1 SELEX:�Systematic�Evolution�of�Ligands�by�EXponential�

enrichment(試験管内進化)

それは非常に大切な問題なのですが……,基準は決まってはいないのです。ただ,医薬品として使うことを考えると強ければ強いほど良いわけで,Kd にして nMオーダーくらい必要だと思いますが,中にはそこまで強くなくても細胞実験で効果があると報告されているものもあるので,ターゲットによるのかもしれません。私の研究室でもバイオ医薬品の候補は出てきてはいますが,

医薬品としては,細胞や動物で上手くいくことが必要になってきます。それは共同研究先でやってもらっています。それとは別に,ここでは,NMR,ITC,SPR*2を用いて物理化学的解析を行っています。*2 NMR:構造解析,ITC:熱力学的な解析,SPR:速度論的な解析

う~ん。バイオ医薬品に興味はありますが,その前に基礎的な部分というか。RNA アプタマーの特異性と親和性が非常に高いことに興味があって,どういう仕組みで特異性や親和性が高いのかという部分が分かれば,これからの医薬品開発にも役立つと思っています。機能といっても,基本的には「くっつくこと」だけ,なんですけどね(笑)。くっつき方は何にくっつくかによって変わってきますし,そのターゲットも,くっつきやすいタンパク質とそうでないタンパク質があると思います。どういうタンパク質をターゲットにするといいかも分かってくると良いなと思います。

JR 津田沼駅南口を出ると目の前にとても高い建物が 2 つ,目に入ります。手前にある建物に,今回訪問した千葉工業大学 先進工学部 生命科学科 坂本 泰一 教授の RNA 工学研究室があります。

ここ

RNAアプタマーとヒト IgG1 の Fc フラグメント(二量体)の相互作用。橙色の RNAアプタマーが特徴的な立体構造を形成し,Fc フラグメントの表面(赤い部分)に結合している[PDB�ID:3AVG]。参考文献:Nomura,�Y.�et.�al.,�Nucleic�Acids�Res.,�38:�7822~7829�(2010).

CPK モデル:IgG1の Fc フラグメント(二量体)球棒モデル:RNAアプタマー

ン タ

ビ ュ ー イ

研 究

室 File:01

「研究って ルーチンではないところは,

すべて新しい発見」

研究テーマ:機能性の人工核酸の創成

千葉工業大学 先進工学部 生命科学科 RNA工学研究室

坂さか

本もと

 泰たい

一いち

 教授

略 歴1990 年 横浜国立大学 工学部 宮澤研究室 卒業

1997年 �横浜国立大学大学院 工学研究科上杉研究室 単位取得後退学�(博士(工学))

1997年 �三菱化学生命科学研究所 河野研究室特別研究員

1998年 �日本学術振興会未来開拓学術研究推進事業(千葉工業大学 河合研究室)研究員

2002年 �東京大学医科学研究所 中村研究室産学官連携研究員

2004年 千葉工業大学 工学部 講師

2014年 千葉工業大学 工学部 �教授

2016年 千葉工業大学 先進工学部 教授

研究に対するスタンス:楽しくワクワクしながら研究

趣味:音楽鑑賞・旅行

好きな曲のジャンル:Rock,Blues

オススメの旅行先:フランス,イタリア,スペイン

フナコシニュース2018年 10月 15日号(No.667)funakoshi news

研究室でインタビュー

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

34

Page 35: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

今までに「これは!」という発見はありますか? 詩集のプレゼントなんて素敵ですね,どのような詩集だったのですか?

先生ご自身のことについてお聞きします。サイエンスに興味を持つようになったのはいつ頃でしたか?

研究に携わっていて嬉しかったことはなんですか?

実験で手を動かすようになってから楽しくなっていったのですね。どのような卒論内容で研究にはまっていったのでしょうか?

最後に学生・若手研究者にメッセージをお願いします。

博士課程から研究テーマが RNA の研究に変わったそうですね?

研究の楽しさが分かる学生が増えるといいですね。本日はお忙しい中ありがとうございました。

私が発表した中では「アプタマーは決して,静電的な結合だけでタンパク質と結合しているのではなくて,タンパク質の形も上手く認識している」という結果は,よく論文で引用していただいていますが。一般的に見ればそんなに大きな発見をしたという訳ではないです。でも,研究ってルーチンではないところは,すべて新しい発見じゃないですか。

サミュエル・ウルマンの詩集『青春』です。その一節「青春とは臆病さを退ける勇気,安きにつく気持ちを振り捨てる冒険心を意味する」に勇気を貰いました。

大学 4 年生の時に研究室に入ってからです。それまでは,大学の講義は,ほとんど興味がありませんでした。というか,よく覚えていない(笑)。研究室に入ってからは自分の実験によって,新しいことがわかるのが楽しく,たくさん実験をしました。

指導した学生の活躍を聞いた時です。実は千葉工大に来る前は企業の研究所にお世話になっていたのですが,企業なので学生を育てることはあまり無いじゃないですか。やっぱりそこが自分には合わないかなと思いました。私は優秀な研究者ではないので,たくさんの人が研究に携わるようになると,世の中の研究は進んでいくのではないかと考えています。

そのときは,非天然型のアミノ酸をタンパク質に組み込ませる研究をしていました。化学合成ではなく大腸菌を使っていました。今は技術がだいぶ進歩して,様々な手法で天然には存在しないタンパク質が作れるようになっているのですが,私が学生の頃はまだ世界で初めて論文が出た頃で,自分がそういう最先端のことをやっているという面での楽しさもあったように思います。

自分のおもしろいことを一生懸命やってもらいたいと思います。その中でも研究に興味を持ってもらえれば,もちろんうれしいです。

そうなんです,博士課程の時期が一番大変でした。修士課程の時は,優秀な先輩がたくさんいて,先輩方の作ったレールの上で,一生懸命実験さえすれば良い結果が得られました。その時は先輩から,いくらでも教わることができた。宮澤辰雄先生*3

が異動されたので,博士課程で違う研究室に移りました。初めて,自分自身で研究を立ち上げるところから始めたのですが,それまで得られていた結果は,自分の実力によるものではないことを思い知りました。博士課程では,あらゆる実験で躓いて,かなり自信を失い,研究者をあきらめることを何度も考えました。ただ,宮澤先生の奥様から頂いた詩集に勇気を貰ったり,周りにも恵まれて苦難を乗り切ることができました。その時の苦労の経験は,今の研究に役立っていると思っています。*3 学部,修士課程時の恩師。東京大学理学部生物化学科で生体物質の

NMR 研究を行い,日本の構造生物学をリードした。定年退官後,横浜国立大学に赴任。

千葉工業大学 先進工学部 生命科学科 RNA 工学研究室

RNA の立体構造情報および進化分子工学を利用して,新しい RNA 医薬品,新しい RNA 材料を開発することを目指している研究室です。いろいろな研究者の方と交流して,共同研究したり,情報交換したりしたいと思っています。大学院生も募集中です。

研究室のホームページ:http://www.le.it-chiba.ac.jp/sakamoto/index.html

65170

Webページ番号検索本インタビューは フナコシ Web でも公開中

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

千葉工業大学

 坂本 

泰一 

教授

本誌に掲載されている製品はすべて研究用です

35

Page 36: Dive into the Cell...Dive into the Cell フナコシニュース 2018年10月15日号 No.667 特集イメージング 細胞内器官 細胞骨 格 in vivo 細胞のイメージング解析に有用な研究用プローブ製品をご紹介します。

蛍光タンパク質の局在や染色した動植物組織の観察が容易に水溶性の透明化試薬

RapiClear

マウス脊髄(厚さ 550 μm)内の YFP 発現ニューロン背景:矢状断面,上図:冠状断面画像提供:Dr. Chia-Ming Lee from Academia Sinica

Imaging Depth 0 550(μm)

品 名 商品コード 包 装 価 格

SJL490010RapiClear 1.49

RC149001 10 ml ¥42,000

SJL490020 RC149002 100 ml ¥336,000

SJL880111 iSpacer, one well 0.5 mm deep

IS002 50 sheets ¥5,000

SJL880110 IS011 250 sheets ¥17,000

SunJin Lab[メーカー略称:SJL]

RapiClear 1.49 による組織の透明化例

Zebrafish(3 mm depth)

Mouse Embryo(E12.5)

プロトコル

PFA 固定PBST 処理RapiClear1.49 で組織透明化試料ホルダー iSpacer に封入三次元的解析

67931

Web ページ番号検索イメージング特集

36

フナコシニュース 2018 年 10 月 15 日号(No.667)funakoshi news

販売店

※本紙に記載されている価格は,2018年 10月 15日現在です。 FUN-6296( 2018.10, № 667 )

フナコシ株式会社 〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目9番7号http://www.funakoshi.co.jp/ e-mail : info@funakoshi.co.jp

e-mail : kiki@funakoshi.co.jp

e-mail : reagent@funakoshi.co.jp試薬に関して : Tel.03-5684-1620  Fax.03-5684-1775

機器に関して : Tel.03-5684-1619  Fax.03-5684-5643