21
科目区分 科目名 単位数 感性を磨く芸術論 2 現代教育入門 2 遺跡を科学する(考古学) 2 Business English 1 グローバルな視点で学ぶ社会と人間 2 遺跡を科学する(考古学) 2 社会学概論(自由選択科目) 2 仕事と社会 1 14 臨床心理学概論 2 心理学と社会C(消費者とこころ) 2 心理学と社会E(子ども相談入門) 2 心理学と社会F(こころの予防教育) 2 司法・犯罪心理学 2 福祉心理学 2 精神疾患とその治療 2 公認心理師の職責 2 16 精神分析的心理療法 2 コミュニティ心理学 2 発達心理学特講1(幼児・児童) 2 応用心理学特講1(産業) 2 臨床心理学特講3(認知行動) 2 心理療法特講2(遊戯) 2 心理療法特講3(家族) 2 人体の構造と機能及び疾病 2 福祉心理学 2 健康・医療心理学 2 発達臨床心理学特講2(思春期) 2 学校カウンセリング特講1(学校心理学) 2 カウンセリング研究法特講1 2 司法・犯罪心理学 2 全学共通科目 (新宿キャンパス:心理学部・ 人間学部・社会学部・メディア 学部・経営学部・外国語学部) 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度・大学・新宿キャンパス) 全学共通科目(心理学部・人間学部・社会学部・メディア学部・経営学部・外国語学部) 専門科目(人間学部心理カウ ンセリング学科) 専門科目(心理学部心理カウ ンセリング学科) 専門科目(心理学部心理カウンセリング学科) 心理学部・心理カウンセリング学科 合計 30 単位 (全学共通科目14単位、専門科目16単位) 1

実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

感性を磨く芸術論 2

現代教育入門 2

遺跡を科学する(考古学) 2

Business English 1

グローバルな視点で学ぶ社会と人間 2

遺跡を科学する(考古学) 2

社会学概論(自由選択科目) 2

仕事と社会 1

14

臨床心理学概論 2

心理学と社会C(消費者とこころ) 2

心理学と社会E(子ども相談入門) 2

心理学と社会F(こころの予防教育) 2

司法・犯罪心理学 2

福祉心理学 2

精神疾患とその治療 2

公認心理師の職責 2

16

精神分析的心理療法 2

コミュニティ心理学 2

発達心理学特講1(幼児・児童) 2

応用心理学特講1(産業) 2

臨床心理学特講3(認知行動) 2

心理療法特講2(遊戯) 2

心理療法特講3(家族) 2

人体の構造と機能及び疾病 2

福祉心理学 2

健康・医療心理学 2

発達臨床心理学特講2(思春期) 2

学校カウンセリング特講1(学校心理学) 2

カウンセリング研究法特講1 2

司法・犯罪心理学 2

全学共通科目(新宿キャンパス:心理学部・人間学部・社会学部・メディア学部・経営学部・外国語学部)

実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度・大学・新宿キャンパス)

全学共通科目(心理学部・人間学部・社会学部・メディア学部・経営学部・外国語学部)

専門科目(人間学部心理カウンセリング学科)

専門科目(心理学部心理カウンセリング学科)

専門科目(心理学部心理カウンセリング学科)

心理学部・心理カウンセリング学科 合計 30 単位(全学共通科目14単位、専門科目16単位)

1

Page 2: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

精神疾患とその治療 2

公認心理師の職責 2

心理的アセスメント 2

心理学的支援法 2

36

精神医学Ⅰ 2

精神医学Ⅱ 2

精神保健学Ⅰ 2

精神保健学Ⅱ 2

精神保健福祉論Ⅰ 2

精神保健福祉論Ⅱ 2

精神保健福祉援助技術各論Ⅰ 2

精神保健福祉援助技術各論Ⅱ 2

障害児・者援助論 2

精神保健福祉援助演習Ⅰ 2

精神保健福祉援助演習Ⅱ 2

介護実習Ⅰ 2

福祉サービスの組織と経営 2

介護福祉概論 2

地域福祉論Ⅰ 2

地域福祉論Ⅱ 2

権利擁護と成年後見制度 2

更生保護制度 2

発達臨床論 2

レクリエーション活動援助法B 2

介護技術演習 2

相談援助実習指導Ⅰ 1

精神保健福祉援助実習指導Ⅰ 1

精神保健福祉援助実習指導Ⅱ 1

精神保健福祉援助実習指導Ⅲ 1

医学一般 2

保健医療サービス 2

医学知識 2

専門科目(人間学部心理カウンセリング学科)

人間学部心理カウンセリング学科 合計 50 単位(全学共通科目14単位、専門科目36単位)

専門科目(人間学部人間福祉学科)

2

Page 3: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

介護技術方法論Ⅰ 2

介護技術方法論Ⅱ 2

介護技術方法論Ⅲ 2

コミュニケーション技術Ⅱ(演習) 1

生活支援技術Ⅰ 1

生活支援技術Ⅱ 1

生活支援技術Ⅲ 2

生活支援技術Ⅳ 1

介護過程Ⅰ 1

介護過程Ⅱ 1

介護過程Ⅲ 1

介護過程Ⅳ 1

介護過程Ⅴ 1

介護総合演習Ⅰ 1

介護総合演習Ⅱ 1

介護総合演習Ⅲ 1

介護総合演習Ⅳ 1

介護実習Ⅱ 3

介護実習Ⅲ 5

社会福祉特論Ⅰ 2

精神障害者の生活支援システム 2

精神科ソーシャルワーク論 2

精神保健福祉援助実習 6

医療的ケア演習 1

精神保健福祉援助演習(基礎) 2

臨床心理地域援助論 2

ユニバーサルコミュニケーション 2

コミュニケーション技術Ⅰ(講義) 2

介護の基本Ⅰ 2

レクリエーション活動援助法A 2

106

子どもと遊び 2

保育内容総論 1

専門科目(人間学部子ども学科)

専門科目(人間学部人間福祉学科)

人間学部人間福祉学科 合計 120 単位(全学共通科目14単位、専門科目106単位)

3

Page 4: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

体育Ⅱ 1

算数 2

在宅保育論 2

保育所実習Ⅰ 2

施設実習Ⅰ 2

保育実習指導Ⅰ 1

保育実習指導Ⅱ 1

保育内容演習(健康) 1

保育内容演習(ことば) 1

保育心理学演習 1

子どもの保健演習 1

相談援助 1

特別な支援を要する子ども 2

施設実習指導Ⅰ 1

子どもと遊び演習1(パネルシアター等) 1

障害児保育 2

音楽表現基礎1 1

教育の方法と技術 2

幼稚園教育法(造形表現) 2

幼稚園教育法(ことば) 2

保育の計画と実践 1

幼児理解と援助 1

施設実習Ⅱ 2

子どもと遊び演習2(科学遊び等) 1

子どもと遊び演習3(劇遊び等) 1

子どもと遊び演習4(伝承遊び等) 1

保育者論 2

子どもと遊び演習5(ペープサート等) 1

音楽表現基礎2 1

体育Ⅰ 1

子どもの保健演習 1

子どもの創造力 1

46専門科目(人間学部子ども学科)

人間学部子ども学科 合計 60 単位(全学共通科目14単位、専門科目46単位)

4

Page 5: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

児童と自然・科学 2

対話の人間関係論 2

道徳教育 2

音楽 2

音楽実技 1

地球市民教育論 2

教育の制度と経営 2

特別活動の理論と方法 2

学校論 2

教育相談の理論と方法 2

生徒指導・進路指導の理論と方法 2

国語 2

算数 2

理科 2

教育課程論 2

家族の心理 2

特別支援教育論 2

レクリエーションの理論と方法 2

生活 2

心理・教育的アセスメント 2

障害児発達支援演習 2

国際ボランティア論 2

情報科学技術と学習支援 2

教育実践研究 1

学校現場における教育法規 2

多文化教育研究 2

総合学習の理論と実践 2

社会規範とマナー 2

カウンセリング心理学 2

56

学部等共通科目(社会学部) 現代の社会6(メディアの現在) 2

2

生活デザイン演習 2

専門科目(人間学部児童教育学科)

専門科目(人間学部児童教育学科)

人間学部児童教育学科 合計 70 単位(全学共通科目14単位、専門科目56単位)

学部等共通科目(社会学部)

専門科目(社会学部社会情報学科)

5

Page 6: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

商品デザイン論 2

食品安全論 2

ファッション文化論 2

食・健康情報解析(ライフスタイルと健康) 2

食環境論(食の人類文化史) 2

フードコーディネート論 2

フードスペシャリスト演習 2

ファッションプロモーション政策論 2

データ表現入門 2

フードブランド戦略論 2

知識ベース演習 2

デザイン概論 2

空間プロデュース論 2

システム入門 2

国際食料論 2

デザイン表現と社会 2

空間情報論 2

インテリアプロデュース演習 2

空間デザイン演習 2

ソーシャルネットワークデザイン入門 4

データ分析 2

46

イベント・プロデュース論 2

サウンド制作演習Ⅲ 2

デジタルコンテンツ開発Ⅲ 2

メディアとモラル 2

メディア産業概論 2

メディア調査法1 2

クリエイティブ論 2

メディア取材法 2

ジャーナリズム論 2

メディア社会特講2 2

メディア実践特講1 2

専門科目(社会学部社会情報学科)

学科)

社会学部社会情報学科 合計 62 単位(全学共通科目14単位、学部等共通科目2単位、専門科目46単位)

専門科目(社会学部メディア表現学科)

6

Page 7: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

出版メディア1 2

放送論 2

広告論 2

エンターテインメント論 2

アニメーション制作演習Ⅰ 2

映像表現2 2

メディア文章表現 2

メディア・プレゼンテーションⅠ 2

ジャーナリズム特講1 2

出版メディア3 2

デジタルコンテンツ開発Ⅰ 2

広告表現論1 2

広告プランニング論Ⅰ 2

広告表現演習1 2

アニメーション制作演習Ⅱ 2

サウンド制作演習Ⅱ 2

番組制作論2 2

映像表現3 2

ビジネス・マナー 2

60

日本民俗学 2

社会教育施設論 2

博物館概論 2

地域政策の開発 2

博物館経営論 2

10

メディアとモラル 2

メディア・リテラシー論 2

メディア社会と法 2

メディア産業概論 2

メディア調査法1 2

社会学部メディア表現学科 合計 76 単位(全学共通科目14単位、学部等共通科目2単位、専門科目60単位)

地域社会学科 合計 26 単位(全学共通科目14単位、学部等共通科目2単位、専門科目10単位)

専門科目(メディア学部メディア学科)

専門科目(社会学部メディア表現学科)

専門科目(社会学部地域社会学科)

専門科目(社会学部地域社会学科)

7

Page 8: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

コンテンツ企画 2

メディア取材法 2

ジャーナリズム論 2

インターネット・コミュニケーション論 2

地域メディア論 2

出版メディア論 2

放送論 2

イベント概論 2

広告論 2

エンターテインメント論 2

アニメーション制作演習Ⅰ 2

映画論 2

メディア基礎演習B 2

メディア文章表現 2

デジタル・プレゼンテーションⅠ 2

グローバルジャーナリズム論 2

電子出版論 2

教育とメディア 2

エデュテイメントシステム制作演習 2

イベントプロデュース論 2

イベント制作・運営演習 2

広告表現論 2

広告プランニング論 2

広告制作演習 2

イベント・広告プランニング特講 2

アニメーション制作演習Ⅱ 2

サウンド分析演習 2

エンターテインメント・プロデュース特講 2

ライブ番組制作演習 2

ショートフィルム論 2

シナリオ論 2

インターンシップ入門 2

74専門科目(メディア学部メディア学科)

メディア学科 合計 88 単位(全学共通科目14単位、専門科目74単位)

8

Page 9: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

経営戦略論Ⅱ 2

グローバル・ビジネス 2

経営戦略論Ⅰ 2

応用経済学Ⅰ 2

現代マネジメントC 2

労働と社会 2

現代マネジメントB 2

経営学特講Ⅱ 2

16

現代グローバル・イシュー概説 2

国際ボランティア 2

危機管理論 2

グローバル・ビジネス入門 2

8

Global Perspectives through English 2

Discussion and Negotiation 2

Business Writing 1

English Education for Young Learners 1

ビジネス英語概論 2

国際ビジネス論 2

ビジネスコミュニケーション応用論 2

Business Communication 2

English for Tourism 1

15

韓日通訳演習 1

日韓通訳演習 1

韓日翻訳演習 1

日韓翻訳演習 1

4

専門科目(経営学部経営学科)

専門科目(経営学部経営学科)

経営学部経営学科 合計 30 単位(全学共通科目14単位、専門科目16単位)

学部等共通科目(外国語学部)

学部等共通科目(外国語学部)

専門科目(外国語学部英米語学科)

専門科目(外国語学部英米語学科)

外国語学部英米語学科 合計 37 単位(全学共通科目14単位、学部等共通科目8単位、専門科目15単位)

外国語学部中国語学科 合計 22 単位(全学共通科目14単位、学部等共通科目8単位)

専門科目(外国語学部韓国語学科)

専門科目(外国語学部韓国語学科)

9

Page 10: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

ブラジルの言語と文化A 2

ブラジルの言語と文化B 2

書道 2

パフォーマンスアート演習 2

ブラジルの言語と文化 2

10

日本語・日本語教育学科 合計 32 単位(全学共通科目14単位、学部等共通科目8単位、専門科目10単位)

韓国語学科 合計 26 単位(全学共通科目14単位、学部等共通科目8単位、専門科目4単位)

専門科目(外国語学部日本語・日本語教育学科)

専門科目(外国語学部日本語・日本語教育学科)

10

Page 11: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

医療で読み解く現代社会 2

理学療法を知る 2

人間の作業 2

地域社会で生きる 2

看護を知る 2

生化学 2

プレゼンテーション演習 1

スポーツ・健康C 1

スポーツ・健康D 1

スポーツ・健康D 1

16

医療と福祉 2

人間発達学 2

運動学Ⅰ 1

運動学Ⅰ 1

運動学Ⅱ 1

運動学Ⅱ 1

運動学実習 1

リハビリテーション概論 2

整形外科学 2

内科学 1

神経内科学 2

小児科学 1

リハビリテーション医学 1

臨床心理学 2

高齢者・障害者の心理 2

薬理学 1

微生物学 1

職場倫理・職場管理学 1

言語聴覚療法学 1

介護福祉論 1

27

理学療法概論 2

基礎理学療法学演習 2

実務経験のある教員による授業科目一覧(2019年度・大学・さいたま岩槻キャンパス)

全学共通科目(さいたま岩槻キャンパス:保健医療学部、看護学部)

全学共通科目(保健医療学部・看護学部)

学部等共通科目(保健医療学部)

学部等共通科目(保健医療学部)

専門科目(保健医療学部理学療法学科)

11

Page 12: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

運動生理学 1

臨床運動学 2

理学療法評価学Ⅰ 2

理学療法評価学Ⅱ 2

理学療法評価学実習 1

物理療法学 1

物理療法学実習 1

運動療法学 1

運動療法学実習 1

義肢装具学 1

義肢装具学演習 1

運動器系疾患理学療法学 2

運動器系疾患理学療法学演習 1

神経系疾患理学療法学 2

神経系疾患理学療法学演習 1

小児疾患理学療法学 1

小児疾患理学療法学演習 1

日常生活活動学 1

日常生活活動学実習 1

福祉機器論 1

高齢者理学療法学 1

地域理学療法学 2

地域理学療法学演習 2

理学療法技術特講 2

臨床理学療法学実習 1

理学療法研究法 1

基礎実習 1

評価実習 4

総合実習Ⅰ 7

総合実習Ⅱ 7

チーム医療演習 1

総合理学療法セミナー 2

卒業研究 4

64専門科目(保健医療学部理学療法学科)

保健医療学部理学療法学科 合計 107 単位(全学共通科目16単位、学部等共通科目27単位、専門科目64単位)

12

Page 13: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

作業療法学概論 2

作業療法演習Ⅰ(論文講読) 1

作業療法演習Ⅱ(研究法) 1

作業療法演習Ⅲ(外国文献講読) 1

基礎作業学 2

基礎作業学演習Ⅰ(陶芸・木工) 1

基礎作業学演習Ⅱ(手工芸・織物) 1

基礎作業学演習Ⅲ(余暇活動・リクリエーション) 1

日常生活適応学 2

日常生活適応学演習 1

義肢装具学 2

義肢装具学演習 1

身体機能作業療法評価学 2

身体機能作業療法治療学 2

身体機能作業療法評価学演習 1

身体機能作業療法治療学演習 1

高次神経機能作業療法学 2

精神機能作業療法評価学 2

精神機能作業療法治療学 2

精神機能作業療法評価学演習 1

精神機能作業療法治療学演習 1

小児期作業療法学 2

小児期作業療法学演習 1

高齢期作業療法学 2

高齢期作業療法学演習 1

地域作業療法学 2

地域作業療法学演習 1

福祉機器論 2

作業療法特講 2

職業関連活動 1

リスク管理学 1

障害者スポーツ論 1

作業分析学 1

臨床実習特論Ⅰ 1

レベル1臨床実習 1

臨床実習特論Ⅱ 1

専門科目(保健医療学部作業療法学科)

13

Page 14: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

レベル2臨床実習 4

臨床実習特論Ⅲ 1

レベル3臨床実習Ⅰ(身体・他領域) 8

レベル3臨床実習Ⅱ(精神・他領域) 8

レベル3(総合)臨床実習Ⅲ(地域作業療法)  2

臨床教育指導演習 1

チーム医療演習 1

総合作業療法セミナー 2

卒業研究 4

81

言語発達学 1

耳鼻咽喉科学 2

形成外科学 1

臨床歯科医学 1

音声・言語・聴覚医学(神経) 1

音声・言語・聴覚医学(聴覚) 1

言語聴覚障害総合評価学 1

言語聴覚療法基礎演習 1

高次脳機能言語聴覚療法学 1

失語症学Ⅰ 1

失語症学Ⅱ 2

高次脳機能言語聴覚療法学演習 1

失語症学演習Ⅰ 1

失語症学演習Ⅱ 1

発達期言語・コミュニケーションの問題と介入 理論Ⅰ 1

発達期言語・コミュニケーションの問題と介入 理論Ⅱ 1

発達期言語・コミュニケーションの問題と介入 理論Ⅲ 2

発達期言語・コミュニケーションの問題と介入 演習Ⅰ 1

発達期言語・コミュニケーションの問題と介入 演習Ⅱ 1

発達期言語・コミュニケーションの問題と介入演習Ⅲ 1

発声発語リハビリテーション学Ⅲ 2

発声発語リハビリテーション演習Ⅰ 1

発声発語リハビリテーション演習Ⅱ 1

発声発語リハビリテーション演習Ⅲ 1

保健医療学部作業療法学科 合計 124 単位(全学共通科目16単位、学部等共通科目27単位、専門科目81単位)

専門科目(保健医療学部言語聴覚学科)

専門科目(作業療法学科)

14

Page 15: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

摂食・嚥下機能言語聴覚療法学 1

摂食・嚥下機能言語療法学演習 1

聴覚リハビリテーション学Ⅰ 1

聴覚リハビリテーション学Ⅱ 2

聴覚リハビリテーション学Ⅲ 1

聴覚リハビリテーション演習Ⅰ 2

聴覚リハビリテーション演習Ⅱ 1

聴覚リハビリテーション演習Ⅲ 1

地域言語聴覚療法学 2

チーム医療演習 1

総合言語聴覚障害学セミナー 4

臨床実習特講Ⅰ 1

臨床実習特講Ⅱ 1

臨床実習特論Ⅲ 1

総合評価演習 1

基礎実習 1

臨床実習Ⅰ 6

臨床実習Ⅱ 6

論文講読法 1

卒業研究 4

67

臨床心理学 1

高齢者・障害者の心理 1

薬理学 1

保健医療福祉行政論 2

医療福祉論 2

看護倫理 1

看護学概論 2

基礎看護方法論Ⅰ(アセスメント技術) 2

基礎看護方法論Ⅱ(日常生活援助技術) 2

基礎看護方法論Ⅲ(診療に伴う援助技術) 2

基礎看護方法論Ⅳ(看護過程) 2

基礎看護学実習Ⅰ(日常生活援助・アセスメント技 1

基礎看護学実習Ⅱ(看護過程) 2

専門科目(言語聴覚学科)

保健医療学部言語聴覚学科 合計 110 単位(全学共通科目16単位、学部等共通科目27単位、専門科目67単位)

専門科目(看護学部看護学科)

15

Page 16: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

成人看護学概論 1

成人看護方法論Ⅰ(急性期・回復期) 2

成人看護方法論Ⅱ(慢性期・終末期) 2

成人看護方法演習 1

老年看護学概論 1

老年看護方法論 2

老年看護方法演習 1

小児看護学概論 1

小児看護方法論 2

小児看護方法演習 1

母性看護学概論 1

精神看護学概論 1

精神看護方法論 2

精神看護方法演習 1

在宅看護学概論 1

在宅看護方法論Ⅱ(ケアマネジメント) 1

地域看護学概論 2

保健指導方法論 2

対象別地域看護活動論 2

グループ支援・組織化活動論 1

公衆衛生看護管理論 1

産業・学校保健活動論 1

地域診断論 1

在宅看護方法論 2

在宅看護方法演習 1

成人看護学実習Ⅰ(急性期・回復期) 3

成人看護学実習Ⅱ(慢性期・終末期) 3

老年・在宅看護学実習Ⅰ(施設看護) 3

老年・在宅看護学実習Ⅱ(継続看護) 3

小児看護学実習 2

精神看護学実習 2

公衆衛生看護学実習Ⅰ(産業・学校保健活動) 1

公衆衛生看護学実習Ⅱ(地域保健活動) 4

看護管理学 2

統合技術演習 1

看護研究 1

16

Page 17: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

総合看護学セミナー 1

統合看護実習 2

83

看護学部看護学科 合計 99 単位(全学共通科目16単位、専門科目83単位)

専門科目(看護学部看護学科)

17

Page 18: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

芸術と文化の理解 2

現代社会の動き 2

ビジネスマナー 2

キャリアデザイン 1

社会と人間関係 2

自己表現とプレゼンテーション 2

プレゼンテーション演習 2

ホスピタリティ 2

15

シュガークラフト実習 2

販売実践 2

食品衛生学Ⅱ 2

食品学 2

基礎実習Ⅰ(洋菓子) 2

基礎実習Ⅱ(和菓子) 2

基礎実習Ⅲ(製パン) 2

基礎実習Ⅳ(総合) 1

専門実習Ⅰ(洋菓子) 3

専門実習Ⅱ(和菓子) 3

専門実習Ⅲ(製パン) 2

専門実習Ⅳ(総合) 2

応用実習Ⅰ(洋菓子) 2

応用実習Ⅱ(和菓子) 2

応用実習Ⅲ(洋菓子) 3

応用実習Ⅳ(和菓子) 3

食品学各論 2

製菓理論Ⅰ(洋菓子) 2

製菓理論Ⅱ(和菓子) 2

製菓理論Ⅲ(製パン) 2

食品衛生学Ⅲ 2

製菓理論Ⅳ(総合) 2

製菓学セミナーⅠ 1

製菓学セミナーⅡ 1

49

専門科目(製菓学科)

専門科目(製菓学科)

実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度・短期大学部)

学部等共通科目 (ビジネス社会学科・製菓学科)

全学共通科目

18

Page 19: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度・短期大学部)

メディカルスタッフ論 2

医療報酬請求事務Ⅰ 2

医療報酬請求事務Ⅱ 2

旅をサポートするビジネス 2

マーケティング論 2

ショッププランニング 2

カフェプランニング 2

国内観光地を学ぶ 2

国内観光プランニング 2

国内旅行管理者演習 2

ビジネス基礎演習 2

ジェンダーと職業 2

企業のしくみ 2

ファッション販売の技術 2

ファッション販売の知識 2

カフェ実習 2

バンケット実務 2

ブライダルプロデュース演習 2

エアラインビジネス 2

ビジネス論Ⅱ 2

女性の起業 2

医事コンピュータⅠ 2

医事コンピュータⅡ 2

ホテルスタッフ演習 2

ブライダル総論 2

イベントプロデュース 2

商品企画実習 2

54

ベーシックセミナー 1

人間と生物 2

製菓学科 合計 64 単位(学部等共通科目15単位、専門科目49単位)

専門科目(ビジネス社会学科)

専門科目(ビジネス社会学科)

ビジネス社会学科 合計 69 単位(学部等共通科目15単位、専門科目54単位)

専門科目(歯科衛生学科)

19

Page 20: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度・短期大学部)

生命倫理学 2

キャリアデザイン 1

生理学 1

口腔生理学 2

口腔生化学 1

病理学・口腔病理学 2

衛生学・公衆衛生学 2

口腔衛生学Ⅰ 1

口腔衛生学Ⅱ 1

保健情報統計学 1

衛生行政・社会福祉 1

歯科衛生学総論 2

臨床歯科総論 1

歯科予防処置論 2

歯科予防処置演習 1

歯科予防処置実習Ⅰ 2

歯科保健指導論Ⅰ 2

歯科保健指導実習Ⅰ 1

歯科診療補助論Ⅰ 2

歯科診療補助実習Ⅰ 2

歯科予防処置演習 1

歯科予防処置実習Ⅰ 2

歯科保健指導実習Ⅰ 1

歯科診療補助実習Ⅰ 2

地域歯科保健活動論 1

歯科放射線学 1

保存修復学・歯内療法学 2

歯周病学 2

歯科補綴学 1

口腔外科学 2

歯科矯正学 2

小児歯科学 2

高齢者・障害者歯科学 2

口腔機能リハビリテーション学 1

20

Page 21: 実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度 …ソーシャルネットワークデザイン入門 4 データ分析 2 46 イベント・プロデュース論

科目区分 科目名 単位数

実務経験のある教員による授業科目一覧(2020年度・短期大学部)

歯科予防処置実習Ⅱ 2

歯科保健指導論Ⅱ 2

歯科保健指導実習Ⅱ 1

歯科診療補助論Ⅱ 2

歯科診療補助実習Ⅱ 2

臨床・臨地実習Ⅰ 9

医療コミュニケーション学 1

74

歯科衛生学科 合計 74 単位(専門科目74単位)

専門科目(歯科衛生学科)

21