6
© 2006 Autodesk 1 Autodesk Civil 3D 2007 Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ オートデスク(株) AECソリューション

Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ - BIM Design...トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状から サブアセンブリを作成します

  • Upload
    others

  • View
    30

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ - BIM Design...トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状から サブアセンブリを作成します

© 2006 Autodesk 1Autodesk Civil 3D 2007

Civil 3D 工種別設計~トンネル編~

オートデスク(株)AECソリューション

Page 2: Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ - BIM Design...トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状から サブアセンブリを作成します

© 2006 Autodesk 2Autodesk Civil 3D 2007

Agenda

工種別設計への応用~構造編~

地層を考慮したサーフェスの作成

トンネル形状のサブアセンブリ作成

トンネルのコリドーモデルを作成

地層毎の土量計算

Page 3: Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ - BIM Design...トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状から サブアセンブリを作成します

© 2006 Autodesk 3Autodesk Civil 3D 2007

1.地層を考慮したサーフェス作成

目的

Civil3Dのサーフェスを用いて地層を3次元で再現

効果

3Dモデル化により地層を視覚的に表現

トンネルのルート選定や施工計画に応用

GEORAMA

Page 4: Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ - BIM Design...トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状から サブアセンブリを作成します

© 2006 Autodesk 4Autodesk Civil 3D 2007

2.トンネル形状のサブアセンブリ作成

概要

ポリラインで作成したトンネルの断面形状をサブアセンブリとして登録

目的・効果

トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状からサブアセンブリを作成します

トンネルサブアセンブリにコードを指定することにより、トンネルの3次元のサーフェスモデルを作成するこことができ、土量計算が可能

Page 5: Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ - BIM Design...トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状から サブアセンブリを作成します

© 2006 Autodesk 5Autodesk Civil 3D 2007

3. トンネルのコリドーモデルを作成

概要

トンネルの形状をコリドーモデルとして3次元で作成

目的・効果

トンネルの3次元形状を作成することで視覚的に確認

地層とトンネルの位置関係を把握

Page 6: Civil 3D 工種別設計~トンネル編~ - BIM Design...トンネルの3次元形状をコリドーで作成するために任意形状から サブアセンブリを作成します

© 2006 Autodesk 6Autodesk Civil 3D 2007

4. 地層毎の土量計算

概要

トンネルのコリドーから作成したサーフェスから土量計算

目的・効果

トンネル工事に伴う数量算出が可能

手間の掛かる地層別の土量計算を迅速に行う

最適なルート検討の資料として使用