356
シスコシステムズ合同会社 107-6227 東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー http://www.cisco.com/jp お問い合わせ先:シ ス コ   コ ン タ ク ト セ ン タ ー 0120-092-255( フ リ ー コ ール、携帯・PHS含む) 電話受付時間:平日1000120013001700 http://www.cisco.com/jp/go/contactcenter/ Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガ イ ド 2016 3 4 Text Part Number:

Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイド...目次 iv Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイド サーバ ポートおよびグローバル タイムアウトの設定

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド2016 年 3 月 4 日

    シスコ システムズ合同会社〒107-6227   東京都港区赤坂9-7-1   ミ ッ ド タウン・タワーhttp://www.cisco.com/jpお問い合わせ先:シスコ   コ ン タ ク ト セン ター0120-092-255(フ リーコール、携帯・PHS含む)電話受付時間:平日10:00~12:00、13:00~17:00http://www.cisco.com/jp/go/contactcenter/

    Text Part Number:

  • こ のマニ ュ アルに記載さ れている仕様および製品に関する情報は、予告な し に変更される こ と があ り ます。こ のマニ ュ アルに記載さ れている表現、情報、および

    推奨事項は、すべて正確であ る と 考えていますが、明示的であれ黙示的であれ、一切の保証の責任を負わない も の と し ます。こ のマニ ュ アルに記載さ れている製

    品の使用は、すべてユーザ側の責任にな り ます。

    対象製品の ソ フ ト ウ ェ ア ラ イ セン スおよび限定保証は、製品に添付 された『Information Packet』に記載さ れています。添付さ れていない場合には、代理店にご連絡く だ さ い。

    The Cisco implementation of TCP header compression is an adaptation of a program developed by the University of California, Berkeley (UCB) as part of UCB’s public domain version of the UNIX operating system. All rights reserved. Copyright © 1981, Regents of the University of California.

    こ こ に記載さ れている他のいかな る保証に も よ らず、各社のすべてのマニ ュ アルおよびソ フ ト ウ ェ アは、障害も含めて「現状のま ま」 と し て提供さ れます。シ ス コ

    およびこ れ ら各社は、商品性の保証、特定目的への準拠の保証、および権利を侵害し ない こ と に関する保証、あ る いは取引過程、使用、取引慣行に よ って発生する

    保証をはじ め と する、明示 された ま たは黙示 された一切の保証の責任を負わない も の と し ます。

    いかな る場合において も、シ ス コおよびその供給者は、こ のマニ ュ アルの使用ま たは使用で き ない こ と に よ っ て発生する利益の損失やデータ の損傷をはじ め と

    する、間接的、派生的、偶発的、あ る いは特殊な損害について、あ ら ゆ る可能性がシ ス コ ま たはその供給者に知ら されていて も、それ ら に対する責任を一切負わな

    い も の と し ます。

    Cisco and the Cisco logo are trademarks or registered trademarks of Cisco and/or its affiliates in the U.S. and other countries. To view a list of Cisco trademarks, go to this URL:www.cisco.com/go/trademarks. Third-party trademarks mentioned are the property of their respective owners. The use of the word partner does not imply a partnership relationship between Cisco and any other company. (1110R)

    こ のマニ ュ アルで使用し ている IP ア ド レ スおよび電話番号は、実際のア ド レ スおよび電話番号を示すも のではあ り ません。マニ ュ アル内の例、コ マン ド 出力、ネ ッ ト ワー ク ト ポ ロ ジ図、およびその他の図は、説明のみを目的 と し て使用 されています。説明の中に実際のア ド レ スおよび電話番号が使用さ れていた と し ても、それは意図的な も のではな く 、偶然の一致に よ る も のです。

    Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガ イ ド © 2011-2016 Cisco Systems, Inc. All rights reserved.

    http://www.cisco.com/go/trademarks

  • C O N T E N T S

    C H A P T E R 1 Cisco Prime Infrastructure の管理の概要 1-1

    C H A P T E R 2 管理者の設定タ スク 2-1

    オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ 2-1オペレーシ ョ ン セン ターをセ ッ ト ア ッ プする前に 2-2オペレーシ ョ ン セン ター ラ イセンスのアク テ ィ ブ化 2-2オペレーシ ョ ン セン ター用の SSO の有効化 2-3オペレーシ ョ ン セン ター SSO の ト ラ ブルシューテ ィ ング 2-4オペレーシ ョ ン セン ターへの Prime Infrastructure イ ンス タ ンスの追加 2-6オペレーシ ョ ン セン ター向けのアイ ドルユーザ タ イムアウ ト の無効化 2-7オペレーシ ョ ン セン ター用の AAA の有効化 2-7オペレーシ ョ ン セン ターの次の手順 2-8

    必要なソ フ ト ウ ェ ア バージ ョ ンおよび設定 2-8SNMP の設定 2-8NTP の設定 2-9

    保証付き Prime Infrastructure のデータ ソースの設定 2-9サポー ト される保証のデータ ソース 2-10保証データ ソースの設定 2-10

    Medianet NetFlow のイネーブル化 2-12

    NetFlow と Flexible NetFlow のイネーブル化 2-14

    Network Analysis Module(NAM)の導入 2-15

    Performance Agent のイネーブル化 2-15

    Prime Infrastructure パッ チのイ ンス ト ール 2-16

    C H A P T E R 3 Prime Infrastructure サーバの設定 3-1

    使用可能なシステム設定 3-2

    電子メ ールの設定 3-7

    グローバル SNMP の設定 3-8SNMP ク レデンシャル詳細の表示 3-10SNMP ク レデンシャルの追加 3-11SNMP ク レデンシャルのイ ンポー ト 3-12

    プロキシ設定 3-13

    iiiCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    サーバ ポー ト およびグローバル タ イムアウ ト の設定 3-13

    コ ンプ ラ イアンス サービスの有効化 3-14

    リ モー ト FTP、TFTP、SFTP サーバの設定 3-15

    Prime Infrastructure からの ACS View サーバのアクセス 3-15

    ISE サーバの設定 3-16

    ジ ョ ブの管理者承認の指定 3-16

    ジ ョ ブの承認 3-17

    ログイ ン免責事項テキス ト の指定 3-17

    ユーザ定義フ ィ ールドへのデバイス情報の追加 3-17

    OUI の管理 3-18新しいベンダー OUI マ ッ ピングの追加 3-18更新されたベンダー OUI マ ッ ピング フ ァ イルのア ッ プロー ド 3-19

    Prime Infrastructure への通知レシーバの追加 3-19通知レシーバの削除 3-20ノ ースバウン ド SNMP レシーバのログ フ ァ イル例 3-20

    Prime Infrastructure への HTTPS アクセスの設定 3-21自己署名証明書の生成および適用 3-21CA 署名付き証明書の取得およびイ ンポー ト 3-22CA 署名付き証明書の削除 3-23

    MIB から Prime Infrastructure へのアラー ト /イベン ト マ ッ ピング 3-24

    製品フ ィ ー ドバッ ク データの収集 3-26

    C H A P T E R 4 Prime Infrastructure サーバ ヘルスの維持 4-1

    Prime Infrastructure ヘルスのモニ タ 4-1

    ト ラ ブルシューテ ィ ングPrime Infrastructure 4-2シスコ サポー ト コ ミ ュニテ ィ の起動 4-3サポー ト ケースを開 く 4-3

    OVA サイズと システム リ ソースの評価 4-4Prime Infrastructure が管理し ているデバイス数の表示 4-5

    Prime Infrastructure のパフ ォーマンスの向上 4-6サーバの調整 4-6

    再起動中のサーバ調整の有効化 4-6VMware vSphere ク ラ イアン ト を使用する VM のリ ソース割り当ての変更 4-7

    Prime Infrastructure データベースの圧縮 4-8ク ラ イアン ト パフ ォーマンスの設定 4-8

    自動ク ラ イアン ト ト ラ ブルシューテ ィ ングの有効化 4-9DNS ホス ト 名ルッ クア ッ プの有効化 4-9ク ラ イアン ト アソシエーシ ョ ン履歴データの保持期間の指定 4-10

    ivCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    ク ラ イアン ト ト ラ ッ プ/Syslog 受信中のク ラ イアン ト のポーリ ング 4-10イベン ト と し てのク ラ イアン ト ト ラ ッ プの保存 4-11802.1x および 802.11 ク ラ イアン ト ト ラ ッ プのイベン ト と し ての保存 4-11拡張ク ラ イアン ト ト ラ ッ プの有効化 4-12

    保証処理のメ モ リ最適化 4-12保証メ モ リ割り当て と需要のモニ タ リ ング 4-13CLI 経由の保証メ モ リ プールの増加 4-14保証メ モ リ割り当てのバラ ンス調整 4-14保証のメ モ リ割り当てのリ セ ッ ト 4-14保証メ モ リ プールのリ セ ッ ト 4-15

    データ ソースの管理 4-15現在のデータ ソースの表示 4-16データ ソースの削除 4-17

    特別な管理タ スクの実行 4-17CLI 経由の接続 4-18Prime Infrastructure の起動 4-19Prime Infrastructure サーバ ステータ スの確認 4-19Prime Infrastructure バージ ョ ンおよびパッ チ ステータ スの確認 4-20Prime Infrastructure の停止 4-20Prime Infrastructure の再起動 4-21Prime Infrastructure の削除 4-21Prime Infrastructure のデフ ォル ト へのリ セ ッ ト 4-22物理アプ ラ イアンスのク リーンな状態への復元 4-22Prime Infrastructure ホス ト 名の変更 4-23FTP ユーザの有効化 4-23ルー ト ユーザ パスワー ドの変更 4-24仮想アプ ラ イアンスの管理者パスワー ドの回復 4-24物理アプ ラ イアンスの管理者パスワー ドの回復 4-26イ ンス ト ール ISO イ メ ージの取得 4-26

    Prime Infrastructure ソ フ ト ウ ェ アの最新状態の維持 4-27イ ンス ト ール済みのソ フ ト ウ ェ ア ア ッ プデー ト と利用可能なソ フ ト ウ ェ ア ア ップデー ト の表示 4-28

    ソ フ ト ウ ェ ア ア ッ プデー ト 通知の取得 4-28ソ フ ト ウ ェ ア ア ッ プデー ト 通知の設定 4-29イ ンス ト ール済みのソ フ ト ウ ェ ア ア ッ プデー ト の詳細の表示 4-29ログイ ン ページからのイ ンス ト ール済みア ッ プデー ト の表示 4-30バージ ョ ン情報ページからのイ ンス ト ール済みア ッ プデー ト の表示 4-30

    ソ フ ト ウ ェ ア ア ッ プデー ト のイ ンス ト ール 4-31Cisco.com からのソ フ ト ウ ェ ア ア ッ プデー ト のイ ンス ト ール 4-31

    vCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    ダウンロー ド し たソ フ ト ウ ェ アのア ッ プロー ド と イ ンス ト ール 4-32Prime Infrastructure での Cisco.com アカウン ト ク レデンシャルの使用 4-33

    Prime Infrastructure への Cisco.com アカウン ト ク レデンシャルの保存 4-33Cisco.com アカウン ト ク レデンシャルの削除 4-34

    サポー ト 要求の設定 4-34

    デ ィ スク領域の問題管理 4-35

    C H A P T E R 5 Prime Infrastructure のバッ クア ッ プ と復元 5-1

    バッ クア ッ プ と復元の概念 5-1バッ クア ッ プ タ イプ 5-2バッ クア ッ プのスケジューリ ング 5-2バッ クア ッ プ リポジ ト リ 5-3バッ クア ッ プ フ ァ イル名 5-4バッ クア ッ プの検査 5-5バッ クア ッ プ フ ァ イルに含まれる情報 5-5バッ クア ッ プ と復元を使用し たサーバの交換 5-6

    自動アプ リ ケーシ ョ ン バッ クア ッ プの使用 5-6自動アプ リ ケーシ ョ ン バッ クア ッ プのスケジューリ ング 5-7アプ リ ケーシ ョ ン バッ クア ッ プの ト リ ガー 5-8自動アプ リ ケーシ ョ ン バッ クア ッ プ リポジ ト リの指定 5-8ローカル バッ クア ッ プ リポジ ト リの作成 5-9ローカル バッ クア ッ プ リポジ ト リの削除 5-9

    リ モー ト バッ クア ッ プ リポジ ト リの使用 5-10バッ クア ッ プ リポジ ト リの種類 5-11リ モー ト NFS バッ クア ッ プ リ ポジ ト リの使用 5-11

    NFS バッ クア ッ プ設定を始める前に 5-12NFS バッ クア ッ プ サーバの設定 5-12NFS バッ クア ッ プ サーバを使用するための Prime Infrastructure の設定 5-14

    リ モー ト SFTP バッ クア ッ プ リポジ ト リの使用 5-15リ モー ト FTP バッ クア ッ プ リ ポジ ト リの使用 5-16

    コマン ド ラ イ ンからのバッ クア ッ プの実行 5-18アプ リ ケーシ ョ ン バッ クア ッ プの実行 5-18アプ ラ イアンス バッ クア ッ プの実行 5-18

    バッ クア ッ プからの復元 5-19アプ リ ケーシ ョ ン バッ クア ッ プからの復元 5-19アプ ラ イアンス バッ クア ッ プからの復元 5-21バッ クア ッ プ と復元を使用し た別の仮想アプ ラ イアンスへの移行 5-22バッ クア ッ プ と復元を使用し た別の物理アプ ラ イアンスへの移行 5-23失敗し た復元からの回復 5-24

    viCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    バッ クア ッ プおよび復元中のデ ィ スク領域の問題の管理 5-24

    Operations Center でのバッ クア ッ プ と復元の使用 5-25

    C H A P T E R 6 ネ ッ ト ワーク健全性の管理 6-1

    アラームと イベン ト の設定 6-1アラームのク リーンア ッ プおよび表示オプシ ョ ンの指定 6-1アラーム重大度の変更 6-3自動ク リ ア間隔の変更 6-4

    監査の変更通知の有効化 6-4

    システム変更に関する Syslog メ ッ セージ レシーバの設定 6-5

    エラー ログのダウンロー ド と電子メ ール送信 6-6

    SNMP ト レースの有効化 6-6

    Syslog ロギング オプシ ョ ンの変更 6-7

    ロギング オプシ ョ ンの変更による ト ラ ブルシューテ ィ ングの強化 6-7Mobility Service Engine ロギング オプシ ョ ンの変更 6-8MAC ア ド レスに基づ く ロギング 6-9Mobility Services Engine ログ フ ァ イルのダウンロー ド 6-9

    テ クニカル サポー ト 要求設定値の設定 6-10

    C H A P T E R 7 データの収集と保持の管理 7-1

    カテゴ リ別のデータ保持の指定 7-1

    データベース テーブル別のデータ保持の指定 7-2

    パフ ォーマンス データの保持について 7-3

    ク ラ イアン ト データの収集と保存の指定 7-4

    履歴データの保持について 7-5

    データ重複排除の有効化 7-6

    レポー ト の保存と保持の制御 7-7

    イベン ト 受信後のイ ンベン ト リ収集の指定 7-8

    設定導入動作の制御 7-8テンプレー ト 導入前のデバイス設定のアーカ イブ 7-8テンプレー ト 導入失敗時のデバイス設定のロールバッ ク 7-9WLC 設定をいつどのよ う にアーカ イブするかの指定 7-9

    データ収集ジ ョ ブの制御 7-10データ収集ジ ョ ブのスケジューリ ング 7-11データ収集ジ ョ ブの一時停止と再開 7-11データ収集ジ ョ ブの即時実行 7-12データ収集ジ ョ ブについて 7-12

    viiCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    Prime Infrastructure のバッ クグラウン ド タ スクの制御 7-14

    Cisco Prime LMS から Cisco Prime Infrastructure へのデータの移行 7-21

    C H A P T E R 8 コ ン ト ローラおよび AP 設定値の設定 8-1

    不正 AP ト レース用の SNMP ク レデンシャルの設定 8-1

    CLI セ ッ シ ョ ンのプロ ト コル設定 8-2

    ア ッ プグレー ド後のコ ン ト ローラの更新 8-2

    不正 AP に接続し たスイ ッ チ ポー ト の追跡 8-3

    スイ ッ チ ポー ト ト レーシングの設定 8-4スイ ッ チ ポー ト ト レーシングの確立 8-7スイ ッ チ ポー ト ト レースの詳細 8-8スイ ッ チ ポー ト ト レーシングの ト ラ ブルシューテ ィ ング 8-8

    不正およびスイ ッ チ ポー ト ト レーシングに関し て頻繁に寄せられる質問 8-9自動 SPT の設定方法を教えて く だ さい。 8-10自動 SPT と手動 SPT はどのよ う に違いますか。 8-10SPT の結果(手動および自動)はど こ で確認できますか。 8-11自動 SPT を円滑に実行するにはど う すればいいですか。 8-12自動 SPT の方が有線の不正の検出に時間がかかるのはなぜですか。 8-13ト ラ ン ク ポー ト 上の有線の不正を検出するにはど う すればいいですか。 8-14どのよ う にスイ ッ チ ポー ト の場所を設定し ますか。 8-14自動 SPT の「ロケーシ ョ ン別の削除(Eliminate By Location)」機能を使用するにはど うすればいいですか。 8-15「メ ジャー ポーリ ング」と「マイナー ポーリ ング」の違いについて教えて く ださい。 8-16

    C H A P T E R 9 ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の設定 9-1

    ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の仕組み 9-2プ ラ イマ リ サーバと セカ ンダ リ サーバについて 9-3障害の原因 9-3フ ァ イルおよびデータベースの同期 9-4HA サーバ通信 9-4Health Monitor プロセス 9-5Health Monitor Web ページ 9-5HA での仮想 IP ア ド レ ッ シングの使用 9-6ホ ッ ト ス タ ンバイ動作 9-7

    HA の導入計画 9-8HA のネ ッ ト ワーク スループ ッ ト に関する制限事項 9-8ローカル モデルの使用 9-9キャ ンパス モデルの使用 9-10

    viiiCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    リ モー ト モデルの使用 9-11仮想 IP ア ド レ ッ シングを使用できない場合の対処 9-11HA 環境での SSL 証明書の使用 9-12自動フ ェールオーバーと手動フ ェ ールオーバーの違い 9-12

    ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のセ ッ ト ア ッ プ 9-13ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ をセ ッ ト ア ッ プする前に 9-14セカ ンダ リ サーバのイ ンス ト ール 9-15プ ラ イマ リ サーバでのハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の登録 9-16ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ ステータ スの確認 9-17HA 登録中の動作 9-17ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ サーバ ペアに対するパッ チの適用 9-19新しい ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ サーバに対するパッ チの適用 9-21

    ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のモニ タ 9-23Health Monitor Web ページへのアクセス 9-23フ ェールオーバーの ト リ ガー 9-24フ ェールバッ クの ト リ ガー 9-24その他の HA イベン ト に対する応答 9-25HA 登録が失敗し た場合 9-26ネ ッ ト ワークがダウン し ている場合(自動フ ェールオーバー) 9-26ネ ッ ト ワークがダウン し ている場合(手動フ ェールオーバー) 9-28プロセスを再開できない場合(自動フ ェールオーバー) 9-29プロセスを再開できない場合(手動フ ェールオーバー) 9-31同期中にプ ラ イマ リ サーバが再起動し た場合(手動フ ェールオーバー) 9-32同期中にセカ ンダ リ サーバが再起動し た場合 9-33HA サーバが両方と もダウン し ている場合 9-33両方の HA サーバの電源がダウン し ている場合 9-34HA サーバが両方と もダウン し、セカ ンダ リ サーバが再起動し ない場合 9-35プ ラ イマ リ サーバの交換 9-36スプ リ ッ ト ブレーン状況からの回復 9-37

    ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の参照情報 9-38HA コ ン フ ィ ギュ レーシ ョ ン モー ド リ フ ァ レンス 9-38HA 状態リ フ ァ レンス 9-39HA 状態遷移リ フ ァ レンス 9-41ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ CLI コ マン ド リ フ ァ レンス 9-42HA 認証キーのリ セ ッ ト 9-43GUI での HA の削除 9-43CLI での HA の削除 9-43復元中の HA の削除 9-44ア ッ プグレー ド中の HA の削除 9-44

    ixCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    HA エラー ロギングの使用 9-45HA サーバの IP ア ド レスまたはホス ト 名のリ セ ッ ト 9-45

    MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の設定 9-45MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ アーキテ クチャの概要 9-46

    MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のペア リ ング マ ト リ ッ クス 9-46MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のガイ ド ラ イ ン と制約事項 9-47MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のフ ェ ールオーバー シナ リ オ 9-48MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のフ ェ ールバッ ク シナ リ オ 9-48MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のラ イセンス要件 9-48

    MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ のセ ッ ト ア ッ プ:ワーク フ ロー 9-49ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ 用の MSE の準備 9-49プ ラ イマ リ MSE での MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の設定 9-50セカ ンダ リ MSE での MSE ハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の設定 9-56プ ラ イマ リ MSE の交換 9-61

    C H A P T E R 10 ワイヤレス冗長性の設定 10-1

    ワイヤレス コ ン ト ローラの冗長性について 10-1

    冗長性の前提条件と制限事項 10-2

    冗長イ ン ターフ ェ イスの設定 10-2

    プ ラ イマ リ コ ン ト ローラの冗長性の設定 10-3

    セカ ンダ リ コ ン ト ローラの冗長性の設定 10-4

    冗長性状態のモニ タ リ ング 10-5

    冗長ステータ スのバッ クグラウン ド タ スクの実行 10-5

    ピア サービス ポー ト の IP およびサブネ ッ ト マスクの設定 10-6

    ピア ネ ッ ト ワーク ルー ト の追加 10-6

    セカ ンダ リ サーバのリ セ ッ ト およびセカ ンダ リ サーバからのフ ァ イルのア ッ プロー ド 10-7

    コ ン ト ローラの冗長性の無効化 10-8

    C H A P T E R 11 ユーザ アクセスの制御 11-1

    ユーザ アカウン ト の管理 11-1アク テ ィ ブ ユーザ セ ッ シ ョ ンの表示 11-2ユーザ アカウン ト の追加 11-2追加の管理ユーザの作成 11-3ユーザ アカウン ト の削除 11-4ゲス ト アカウン ト の設定 11-4ユーザ アカウン ト の無効化 11-5web root アカウン ト の無効化 11-6

    xCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    ユーザ パスワー ドの変更 11-6パスワー ド ポリ シーの変更 11-6グローバル アイ ドル タ イムアウ ト の変更 11-7

    Lobby Ambassadors を使用し たゲス ト ユーザ アカウン ト の管理 11-8ゲス ト ユーザ アカウン ト の管理:ワーク フ ロー 11-8Lobby Ambassador アカウン ト の作成 11-9Lobby Ambassador と し てのログイ ン 11-10Lobby Ambassador と し てのゲス ト ユーザ アカウン ト の作成 11-10ゲス ト ユーザ アカウン ト のスケジュール設定 11-10ゲス ト ユーザの詳細の印刷または電子メ ール送信 11-11Lobby Ambassador アク テ ィ ビテ ィ の表示 11-11ゲス ト アカウン ト のデバイスへの保存 11-12ゲス ト ユーザのク レデンシャルの編集 11-12

    ユーザ グループを使用し たアクセスの制御 11-13North Bound API ユーザ グループ 11-14ユーザ グループの権限および メ ンバーシ ッ プの表示 11-15ユーザ グループ特権の変更 11-15ユーザ グループ メ ンバーシ ッ プの変更 11-16

    仮想ド メ イ ンを使用し たアクセスの制御 11-17仮想ド メ イ ンについて 11-17仮想ド メ イ ンでのユーザ アクセス 11-21仮想ド メ イ ンの作成 11-21仮想ド メ イ ンへのサイ ト マ ッ プの追加 11-22仮想ド メ イ ンへのネ ッ ト ワーク デバイスの追加 11-22仮想ド メ イ ンへのアクセス ポイ ン ト の追加 11-23仮想ド メ イ ンのイ ンポー ト 11-24仮想ド メ イ ンへのユーザの追加 11-24仮想ド メ イ ンへの仮想要素の追加 11-25仮想ド メ イ ン アクセスの変更 11-26仮想ド メ イ ンの削除 11-27仮想ド メ イ ン RADIUS 属性および TACACS+ 属性のエ クスポー ト 11-28

    ユーザ アクセスの監査 11-29ユーザ グループの監査証跡へのアクセス 11-29アプ リ ケーシ ョ ンのログイ ン と アクシ ョ ンの表示 11-29ユーザ開始イベン ト の表示 11-30

    Prime Infrastructure 上での AAA の設定 11-30AAA モー ドの設定 11-31TACACS+ サーバの追加 11-32RADIUS サーバの追加 11-32

    xiCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    Prime Infrastructure の IP ア ド レス変更後の必須 TACACS+/RADIUS 設定 11-33新しい Prime Infrastructure バージ ョ ンのイ ンス ト ール後の AAA 設定の更新 11-33

    SSO サーバの追加 11-34SSO でのハイアベイ ラ ビ リ テ ィ の設定 11-35SSO サーバ AAA モー ドの設定 11-35ISE を使用し た RADIUS 経由の AAA ユーザの認証:ワーク フ ロー 11-36

    ISE での AAA ク ラ イアン ト と し ての Prime Infrastructure の追加 11-37ISE での新しいユーザ グループの作成 11-37ISE での新しいユーザの作成とユーザ グループへの追加 11-38ISE での新しい許可プロ フ ァ イルの作成 11-38ISE での許可ポリ シー規則の作成 11-39ISE での簡易認証ポ リ シーの作成 11-40ISE でのルールベースの認証ポリ シーの作成 11-40Prime Infrastructure での AAA の設定 11-41

    Prime Infrastructure 用の ACS 5.x の設定:ワーク フ ロー 11-42ACS ネ ッ ト ワーク デバイスおよび AAA ク ラ イアン ト の作成 11-42ACS グループの追加 11-43ACS ユーザの追加 11-43RADIUS 用 ACS ポリ シー要素または許可プロ フ ァ イルの作成 11-43TACACS+ 対応の ACS ポリ シー要素または許可プロ フ ァ イルの作成 11-44RADIUS 対応の ACS サービス セレ クシ ョ ン規則の作成 11-44TACACS+ 対応の ACS サービス セレ クシ ョ ン規則の作成 11-45RADIUS 対応の ACS アクセス サービスの設定 11-45TACACS+ 対応の ACS アクセス サービスの設定 11-46

    C H A P T E R 12 詳細モニ タ リ ング 12-1

    WAN 最適化の有効化 12-3

    C H A P T E R 13 ラ イセンスの管理 13-1

    Prime Infrastructure ラ イセンス 13-1Prime Infrastructure ラ イセンスの購入 13-2ラ イセンスの詳細の確認 13-2ラ イセンスの追加 13-3ラ イセンスの削除 13-3ラ イセンスの ト ラ ブルシューテ ィ ング 13-4

    コ ン ト ローラ ラ イセンス 13-6

    MSE ラ イセンス 13-8MSE ラ イセンスの構成マ ト リ クス 13-8MSE ラ イセンス フ ァ イルのサンプル 13-9

    xiiCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    MSE ラ イセンスの取り消し と再使用 13-10MSE サービスの共存 13-10MSE ラ イセンスの管理 13-11

    製品認証キーの登録 13-11ク ラ イアン ト ラ イセンス フ ァ イルおよびワイヤレス IPS ラ イセンス フ ァ イルのイ ンス ト ール 13-12Mobility Services Engine ラ イセンス フ ァ イルの削除 13-13

    保証ラ イセンス 13-14保証ラ イセンスの詳細の確認 13-14NetFlow および NAM デバイスに対する ラ イセンス サポー ト の追加 13-15NetFlow および NAM デバイスに対する ラ イセンス サポー ト の削除 13-16

    C H A P T E R 14 ト ラ フ ィ ッ ク メ ト リ ッ クの管理 14-1

    Mediatrace による ト ラ フ ィ ッ ク メ ト リ ッ クの前提条件 14-1NAM デバイスをデータ ソース と し て使用するための Prime Infrastructure の設定 14-2ルータ と スイ ッ チをデータ ソース と し て使用するための Prime Infrastructure の設定 14-3

    ルータ と スイ ッ チ上での Mediatrace の設定 14-3

    ルータ と スイ ッ チ上での WSMA 機能と HTTP(S)機能の設定 14-4

    C H A P T E R 15 ネ ッ ト ワーク容量の変更計画 15-1

    A P P E N D I X A 内部 SNMP ト ラ ッ プの生成 A-1

    内部 ト ラ ッ プ生成について A-1

    Prime Infrastructure SNMP ト ラ ッ プ タ イプ A-2

    ト ラ ッ プ関連バッ クグラウン ド タ スクの実行確認 A-5

    汎用 SNMP ト ラ ッ プの形式 A-6

    Prime Infrastructure SNMP ト ラ ッ プ リ フ ァ レンス A-6

    Prime Infrastructure ト ラ ッ プの使用 A-11通知の設定 A-12

    通知レシーバの設定 A-13ト ラ ッ プの送信に使用するポー ト A-13SNMP ト ラ ッ プ用の電子メ ール通知の設定 A-14

    電子メ ール サーバ設定の構成 A-14SNMP ト ラ ッ プのイベン ト と アラームの表示 A-15SNMP ト ラ ッ プのイベン ト と アラームのフ ィ ルタ リ ング A-15

    ク イ ッ ク フ ィ ルタ を使用する SNMP ト ラ ッ プ用のフ ィ ルタ リ ング A-16高度なフ ィ ルタ を使用する SNMP ト ラ ッ プのフ ィ ルタ リ ング A-16

    xiiiCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 目次

    SNMP ト ラ ッ プのアラームの消去 A-17Prime Infrastructure SNMP ト ラ ッ プの ト ラ ブルシューテ ィ ング A-17

    A P P E N D I X B ベス ト プ ラ ク テ ィ ス:サーバ セキュ リ テ ィ の強化 B-1

    サーバ セキュ リ テ ィ の強化 B-1セキュアでないサービスの無効化 B-1root アクセスの無効化 B-2SNMPv2 の代わり に SNMPv3 を使用する B-2

    デバイス追加時に SNMPv3 を使用する B-3デバイスのイ ンポー ト 時に SNMPv3 を使用する B-3検出の実行時に SNMPv3 を使用する B-4

    外部 AAA による認証 B-4GUI からの外部 AAA の設定 B-5CLI からの外部 AAA の設定 B-5

    NTP 更新認証の有効化 B-6証明書ベースの OCSP 認証の有効化 B-6Web ブ ラウザへのク ラ イアン ト 証明書のイ ンポー ト B-9SSL 認証の設定 B-9

    SSL ク ラ イアン ト 認証の設定 B-10SSL サーバ認証の設定 B-11

    Prime Infrastructure サーバにおける OCSP 設定の有効化 B-11ローカル パスワー ド ポリ シーの設定 B-12個々の TCP/UDP ポー ト の無効化 B-13サーバ セキュ リ テ ィ ステータ スの確認 B-14

    A P P E N D I X C プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イのハイ アベイ ラ ビ リ テ ィ の設定 C-1

    シスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イ HA の機能 C-1シスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イ HA の前提条件 C-1

    シスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イ HA のセ ッ ト ア ッ プ C-2Prime Infrastructure HA 用のス タ ン ド アロン シスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェイのセ ッ ト ア ッ プ C-2

    仮想 IP ア ド レスが割り当てられた HA の Prime Infrastructure C-3IP ア ド レスが異なる HA の Prime Infrastructure C-3

    シスコ ス タ ン ド アロン プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イ サーバ HA のセ ッ トア ッ プ C-3シスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イのステータ ス C-4

    HA のシスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イの削除 C-6

    シスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イ HA と Prime Infrastructure の組み合わせ C-7

    シスコ プ ラグ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェ イ HA の制限 C-8

    xivCisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • C H A P T E R 1

    Cisco Prime Infrastructure の管理の概要

    Cisco Prime Infrastructure は、1 つのグ ラ フ ィ カル イ ン ターフ ェ イ スか ら ネ ッ ト ワー ク イ ン フ ラス ト ラ ク チャ全体の ラ イ フサ イ ク ルを管理で き る、ネ ッ ト ワーク管理ツールです。Prime Infrastructure は、ネ ッ ト ワーク管理者に、有線デバイ ス と ワ イ ヤレ ス デバイ ス両方のプ ロ ビジ ョニン グ、モニ タ リ ン グ、最適化、ト ラ ブルシ ューテ ィ ン グ を行 う ための単一ソ リ ューシ ョ ン を提供し ます。堅牢なグ ラ フ ィ カル イ ン ターフ ェ イ ス を使用する こ と で、デバイ スの導入 と 操作を簡略化し、コ ス ト 効率を上げる こ と がで き ます。

    Prime Infrastructure の [管理(Administration)] メ ニ ューにあ る タ ス ク は、一般に管理者だけが実行し ます。

    1-1Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 第 1 章 Cisco Prime Infrastructure の管理の概要

    1-2Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • C H A P T E R 2

    管理者の設定タ スク

    Cisco Prime Infrastructure 管理者は、製品の イ ン ス ト ール後速やかに、い く つかの初期設定作業を完了で き る よ う に計画する必要があ り ます。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • 必要な ソ フ ト ウ ェ ア バージ ョ ンおよび設定

    • 保証付き Prime Infrastructure のデータ ソースの設定

    • Medianet NetFlow の イ ネーブル化

    • NetFlow と Flexible NetFlow の イ ネーブル化

    • Network Analysis Module(NAM)の導入

    • Prime Infrastructure パ ッ チの イ ン ス ト ール

    オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プPrime Infrastructure オペレーシ ョ ン セン ターは、ラ イ セン ス方式の機能です。こ の機能を使用する と 、Prime Infrastructure の複数の イ ン ス タ ン ス を単一の イ ン ス タ ン スか ら管理で き る よ う になり ます。オペレーシ ョ ン セン ターを使用する前に、以下の作業を実行する必要があ り ます。

    1. オペレーシ ョ ン セン ターを ホ ス ト する Prime Infrastructure サーバでオペレーシ ョ ン センターの ラ イ セン ス をア ク テ ィ ブ化し ます。

    2. オペレーシ ョ ン セン ターを使用し て管理する Prime Infrastructure イ ン ス タ ン ス ご と にシングルサ イ ンオン(SSO)を有効化し ます。

    3. Prime Infrastructure イ ン ス タ ン ス をオペレーシ ョ ン セン ターに追加し ます。

    4. (省略可能)オペレーシ ョ ン セン ターに関するパーソ ナルおよびグ ローバルなア イ ド ルユーザ タ イ ムア ウ ト およびその管理イ ン ス タ ン スのすべてを無効化し ます。

    5. (省略可能)TACACS+ ま たは RADIUS サーバを使用し、オペレーシ ョ ン セン ターに対応し たリ モー ト AAA 、およびその管理イ ン ス タ ン スのすべてを設定し ます。

    こ れら の作業の実行方法については、「関連項目」を参照し て く だ さ い。

    2-1Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 第 2 章 管理者の設定タ ス ク オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターをセ ッ ト ア ッ プする前に

    • オペレーシ ョ ン セン ター ラ イ セン スのア ク テ ィ ブ化

    • オペレーシ ョ ン セン ター用の SSO の有効化

    • オペレーシ ョ ン セン ター SSO の ト ラ ブルシ ューテ ィ ング

    • オペレーシ ョ ン セン ターへの Prime Infrastructure イ ン ス タ ン スの追加

    • オペレーシ ョ ン セン ター向けのア イ ド ルユーザ タ イ ムア ウ ト の無効化

    • オペレーシ ョ ン セン ター用の AAA の有効化

    • オペレーシ ョ ン セン ターの次の手順

    オペレーシ ョ ン セン ターをセ ッ ト ア ッ プする前にオペレーシ ョ ン セン ターをセ ッ ト ア ッ プする前に、次の処理を実施する必要があ り ます。

    • オペレーシ ョ ン セン ターを ホ ス ト する Prime Infrastructure サーバの DNS エン ト リ がそのサーバで設定さ れたホ ス ト 名 と 一致する こ と を確認し ます。た と えば、オペレーシ ョ ン センターを ホ ス ト する Prime Infrastructure サーバで nslookup ipaddress コ マン ド と hostname コマン ド を実行し た場合、同じ出力が生成さ れる必要があ り ます。

    • オペレーシ ョ ン セン ターを使用し てネ ッ ト ワーク情報にア ク セスするすべてのユーザが NBI Read と NBI Write の両方のア ク セス権を持っている こ と を確認し ます。こ れは、こ れらのユーザ プ ロ フ ァ イルを編集し て、「NBI Read」ユーザ グループ と 「NBI Write」ユーザ グループの メ ンバにする こ と で実施で き ます(「関連項目」の「ユーザ グループ メ ンバーシ ッ プの変更」を参照)。

    • デフ ォル ト では、オペレーシ ョ ン セン ターでのユーザ 1 名あた り の SSO ロ グ イ ン セ ッ シ ョンの最大数は 5 です。こ れは、イ ン ス タ ン ス数に も該当し ます。し たがって、ア ク テ ィ ブ SSO セ ッ シ ョ ンの数が 5 を超えない よ う にする必要があ り ます。そ う でない場合は、管理イ ン スタ ン スが通信不能の状態にな り ます。

    • オペレーシ ョ ン セン ターをア ッ プグ レー ド する前に、必ず Prime Infrastructure を 2.2.X か ら 3.0 にア ッ プグ レー ド し て く だ さ い。オペレーシ ョ ン セン ター向けの イ ン ラ イ ン ア ッ プグレー ド も利用可能です。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • ユーザ グループ メ ンバーシ ッ プの変更

    オペレーシ ョ ン セン ター ラ イセンスのアクテ ィ ブ化オペレーシ ョ ン セン ターには単独の イ ン ス ト ール手順はあ り ません。Prime Infrastructure を イ ンス ト ールし た後、イ ン ス ト ールさ れたサーバ イ ン ス タ ン スでオペレーシ ョ ン セン ター ラ イ センス をア ク テ ィ ブ化する こ と に よ り 、オペレーシ ョ ン セン ターが有効にな り ます。オペレーシ ョ ン セン ターを使用し て管理で き る Prime Infrastructure イ ン ス タ ン スの数は、購入し た ラ イ セン スによ って異な り ます。

    オペレーシ ョ ン セン ターには、Cluster Base ラ イ セン ス フ ァ イル と Incremental フ ァ イ セン ス フ ァ イルが必要です。詳細については、『Cisco Prime Infrastructure Ordering and Licensing Guide』(「関連項目」)を参照し て く だ さ い。

    2-2Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 第 2 章 管理者の設定タ スク オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    ステ ッ プ 1 [管理(Administration)] > [ ラ ンセン スおよびソ フ ト ウ ェ アア ッ プデー ト (Licenses and Software Updates)] > [ラ イ セン ス(Licenses)] の順に選択し ます。[ ラ イ セン スの要約(Licenses Summary)] ページが表示さ れます。

    ステ ッ プ 2 左側のナビゲーシ ョ ン メ ニ ューか ら、[フ ァ イル(Files)] > [ ラ イ セン ス フ ァ イル(License Files)] の順に選択し ます。[ラ イ セン ス フ ァ イル(License Files)] ページが表示さ れます。

    ステ ッ プ 3 [追加(Add)] を ク リ ッ ク し ます。[ ラ イ セン ス フ ァ イルの追加(Add a License File)] ダ イ ア ロ グボ ッ ク スが表示さ れます。

    ステ ッ プ 4 [フ ァ イルの選択(Choose File)] を ク リ ッ ク し ます。

    ステ ッ プ 5 ラ イ セン ス フ ァ イルに移動し、フ ァ イルを選択し て、[開 く (Open)] を ク リ ッ ク し ます。

    ステ ッ プ 6 [OK] を ク リ ッ ク し ます。ラ イ セン スは [ラ イ セン ス(Licenses)] > [ラ イ セン ス フ ァ イル(License Files)] ページに表示さ れます。

    ステ ッ プ 7 Prime Infrastructure か ら ロ グア ウ ト し、ロ グ イ ン し直し ます。表示される ロ グ イ ン ページに [Cisco Prime Infrastructure オペレーシ ョ ン セン ター(Cisco Prime Infrastructure Operations Center)] と 表示され、ラ イ セン スが適用された こ と がわか り ます。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • Cisco Prime Infrastructure Ordering and Licensing Guide

    オペレーシ ョ ン セン ター用の SSO の有効化次の手順を必要な回数実行し て、SSO を有効に し ます。

    1. はじ めに、オペレーシ ョ ン セン ターを ホ ス ト する Prime Infrastructure サーバで実行し ます。こ のサーバは、SSO サーバ と し て機能する必要があ り ます。

    2. 次に、オペレーシ ョ ン セン ターが管理する他のすべての Prime Infrastructure サーバで実行します。こ れら のサーバは、SSO ク ラ イ アン ト と し て機能する必要があ り ます。

    支援が必要な場合は、「関連項目」の「オペレーシ ョ ン セン ター SSO 問題の ト ラ ブルシ ューテ ィン グ」を参照し て く だ さ い。

    Prime Infrastructure に対応する SSO サーバを複数設定で き ます。ただ し、最初に設定する SSO サーバは、障害が発生する まで、常にシ ス テム SSO サーバ と し て機能し ます。故障し た場合は、認証がセカン ド SSO サーバ以降に順番にフ ォールバ ッ ク し ます。

    ステ ッ プ 1 [管理(Administration)] > [ユーザ(Users)] > [ユーザ、ロール、および AAA(Users, Roles & AAA)] を選択し ます。[AAA モー ド の設定(AAA Mode Settings)] ページが表示さ れます。

    ステ ッ プ 2 [AAA モー ド (AAA Mode)] フ ィ ール ド で、[ローカル(Local)] オプシ ョ ン ボ タ ン を選択し、[保存(Save)] を ク リ ッ ク し ます。

    ステ ッ プ 3 左側のナビゲーシ ョ ン メ ニ ューか ら、[SSO サーバ(SSO Servers)] を ク リ ッ ク し、[SSO サーバ(SSO Servers)] ページを開き ます。

    ステ ッ プ 4 [コ マン ド の選択(Select a command)] > [SSO サーバの追加(Add SSO Server)] > [実行(Go)] の順に選択し ます。[SSO サーバの追加(Add SSO Server)] ページが表示されます。

    2-3Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/products/cloud-systems-management/prime-infrastructure/datasheet-listing.html

  • 第 2 章 管理者の設定タ ス ク オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    ステ ッ プ 5 次の情報を入力し ます。

    • IP ア ド レ ス(IP Address):オペレーシ ョ ン セン ター ラ イ セン ス をア ク テ ィ ブ化し たサーバの IP ア ド レ ス(すなわち、オペレーシ ョ ン セン ター IP)を入力し ます。

    SSO サーバに追加する オペレーシ ョ ン セン ター ク ラ イ アン ト (すなわち、Prime Infrastructure の管理イ ン ス タ ン ス)のすべてに対し、一貫し て IP ア ド レ ス ま たは ド メ イ ン名を指定する必要があ る こ と に注意し て く だ さ い。こ れは、シン グル サ イ ンオン機能を提供する ブ ラ ウザ Cookie が、こ こ で指定し た IP ア ド レ ス ま たは ド メ イ ン名に従って保存さ れる ためです。

    • DNS 名(DNS Name):ラ イ セン ス をア ク テ ィ ブ化し たサーバの DNS 名。DNS のフ ォ ワー ド ル ッ ク ア ッ プ と リ バース ル ッ ク ア ッ プが同じ であ る場合は、DNS 名のみを入力し ます。それ以外の場合は、サーバ IP ア ド レ ス を使用し て SSO を設定し ます。

    • ポー ト (Port):SSO サーバへの ロ グ イ ンに使用さ れる ポー ト 。 デフ ォル ト では、ポー ト 443 が設定さ れます。こ の値は変更し ないで く だ さ い。

    • 再試行(Retries):SSO サーバに ロ グ イ ンする際の再試行回数。デフ ォル ト では 1 に設定さ れます。

    • 証明書タ イ プ(Certificate Type):SSO サーバが使用する SSL/TLS 証明書の タ イ プを選択します。自己署名証明書ま たは認証局(CA)の証明書タ イ プか ら選択し ます。

    完了し た ら、[保存(Save)] を ク リ ッ ク し ます。サーバは [SSO サーバの追加(Add SSO Server)] ページに表示さ れます。

    ステ ッ プ 6 左側のナビゲーシ ョ ン メ ニ ューか ら、[AAA モー ド の設定(AAA Mode Settings)] を選択し、[AAA モー ド の設定(AAA Mode Settings)] ページを再度開き ます。

    ステ ッ プ 7 [SSO] オプシ ョ ン ボ タ ン を ク リ ッ ク し(まだ選択さ れていない場合)、[保存(Save)] を ク リ ッ ク します。

    ステ ッ プ 8 SSO を有効化し た後、SSO を有効化し た Prime Infrastructure イ ン ス タ ン スか ら ロ グア ウ ト し、再度ロ グ イ ン し ます。

    オペレーシ ョ ン セン ター イ ン ス タ ン スの ロ グ イ ン ページに、[Cisco オペレーシ ョ ン セン ター [SSO](Cisco Operations Center [SSO])] と 表示さ れます。ロ グ イ ン後、ページ上部に表示さ れる製品タ イ ト ルが、[Cisco Prime Infrastructure オペレーシ ョ ン セン ター(Cisco Prime Infrastructure Operations Center)] にな り ます。

    それぞれの管理イ ン ス タ ン スの ロ グ イ ン ページに、[Cisco オペレーシ ョ ン セン ター [SSO](Cisco Operations Center [SSO])] と 表示されます。ロ グ イ ン後、製品タ イ ト ルが、「Cisco Prime Infrastructure」にな り ます。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • オペレーシ ョ ン セン ター SSO の ト ラ ブルシ ューテ ィ ング

    オペレーシ ョ ン セン ター SSO の ト ラブルシューテ ィ ング「オペレーシ ョ ン セン ター用の SSO の有効化」の説明にあ る と お り 、オペレーシ ョ ン セン ター サーバが SSO サーバ と し て機能し、Prime Infrastructure の管理イ ン ス タ ン スが SSO ク ラ イ アント と し て機能する よ う なシン グル サ イ ンオン(SSO)を有効化する必要があ り ます。こ こ では、よく 見られる SSO セ ッ ト ア ッ プの落 と し穴 と それら の回避方法を示し ます。

    2-4Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 第 2 章 管理者の設定タ スク オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • SSO サーバを SSO ク ラ イ アン ト に追加する には、さ ま ざ ま な方法があ り ます。それぞれの方法には、異な る レベルの DNS セ ッ ト ア ッ プが必要にな り ます。使用する方法に応じ て以下のよ う にな り ます。

    – 自己署名設定:こ の場合、SSO ク ラ イ アン ト に よ る SSO サーバの DNS フ ォ ワー ド ル ッ クア ッ プ と リ バース ル ッ ク ア ッ プの両方が要求されます。つま り 、SSO サーバの完全修飾ド メ イ ン名(FQDN)を使用し、これを DNS で解決する場合、結果 と し ての IP ア ド レ スの取得、リ バース ル ッ ク ア ッ プの実行、元の FQDN の取得が可能にな る こ と を意味し ます。

    – IP ア ド レ スに よ る CA 署名設定:DNS フ ォ ワー ド ル ッ ク ア ッ プ と リ バース ル ッ ク ア ップのいずれ も要求さ れません。

    – ド メ イ ン名に よ る CA 署名設定:フ ォ ワー ド DNS マ ッ ピ ング( ド メ イ ン名か ら IP ア ド レス)のみ必要にな り ます。

    • 自己署名設定を使用し ている場合は、オペレーシ ョ ン セン ターを ホ ス ト する Prime Infrastructure サーバの DNS エン ト リ がそのサーバで設定さ れたホ ス ト 名 と 一致する こ と を確認し ます。手順 と し ては、nslookup ip-address を実行し ます。ip-address は、オペレーシ ョ ン セン ター サーバの IP ア ド レ スに置き換え ます。次に、オペレーシ ョ ン セン ター サーバの管理コ ン ソールに ロ グ イ ン し、show running-config コ マン ド を実行し ます。こ れら 2 つの コ マン ド の出力が一致する こ と を確認し て く だ さ い。

    • 自己署名設定を使用し ている場合は、ブ ラ ウザを使用し てオペレーシ ョ ン セン ター サーバにア ク セス し、オペレーシ ョ ン セン ター サーバの FQDN が証明書の コ モンネーム(CN) と 一致する こ と を確認し ます。実行手順は、使用し ている ブ ラ ウザに よ って異な り ます。た と えば、Chrome の場合の例を次に示し ます。

    a. ブ ラ ウザの URL ボ ッ ク スの左端にあ る ロ ッ ク ア イ コ ン を ク リ ッ ク し ます。

    b. [証明書情報(Certificate Information)] を選択し ます。

    c. [詳細(Details)] フ ィ ール ド を展開し て、証明書の コ モンネーム を表示し ます。こ れが、サーバの正し い FQDN と 一致する必要があ り ます。2 つが一致し ない場合、Prime Infrastructure 管理者は SSO 証明書を生成し直す必要があ り ます。

    • SSO の設定時、[証明書タ イ プ(Certificate Type)] は [CA] のま まに し ておき ます。これに よ り 、SSO ク ラ イ アン ト サ イ ド での証明書の確認が少な く て済みます。

    • SSO サーバおよび ク ラ イ アン ト のすべてが一貫し た方法で追加さ れてい る こ と を確認し ます。た と えば、すべての イ ン ス タ ン スで IP ア ド レ ス ま たは FQDN の一方を使用し ます。こ れら を混在させて照合し ないで く だ さ い。

    SSO の設定終了後、オペレーシ ョ ン セン ター(SSO サーバ)に ロ グ イ ン し、新し いブ ラ ウザ タ ブを開いて Prime Infrastructure イ ン ス タ ン ス(SSO ク ラ イ アン ト )のいずれかにア ク セスする こ とに よ り 、SSO が正常に動作し てい る かど う かを確認で き ます。SSO に よ って Prime Infrastructure イ ン ス タ ン スに自動的に ロ グ イ ン さ れ、再認証は要求されないはずです。

    引き続き Operations Center SSO ロ グ イ ンが表示さ れ、接続の問題があ る場合は、次の よ う に対処し ます。

    1. 関連する Prime Infrastructure ロ グ をダ ウ ン ロー ド し て検証し、必要があれば、拡張ロ ギン グを使用し てエ ラーおよびタ イ ムア ウ ト がないかを確認し ます(詳細については、「関連項目」の「エ ラー ロ グのダ ウ ン ロー ド と 電子 メ ール送信」および「ロ ギン グ オプシ ョ ンの変更に よる ト ラ ブルシ ューテ ィ ン グの強化」を参照)。必ず Prime Infrastructure のオペレーシ ョ ン センター(SSO サーバ)および管理イ ン ス タ ン ス(SSO ク ラ イ アン ト )の ロ グ フ ァ イルを確認し てく だ さ い。SSO およびオペレーシ ョ ン セン ターで特に注目する必要があ る ロ グ フ ァ イルは次の と お り です。

    – xmpNbiFw.log

    – xmpNbifwPerformance.log:オペレーシ ョ ン セン ターか ら管理イ ン ス タ ン スに送出された API に対する応答時間を確認し ます。

    2-5Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 第 2 章 管理者の設定タ ス ク オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    – cas.log

    – ncs-*.log

    – XmpUserMgmtRbac.log

    – usermgmt.log:

    2. フ ァ イル /opt/CSCOlumos/conf/cluster.properties 内の cluster.timeout および cluster.connectionTimeout の値を調節し ます。これ ら 2 つのプ ロパテ ィ のデフ ォル ト は次の とお り です。

    – cluster.timeout=40000:これは、オペレーシ ョ ン セン ターか ら送出さ れるすべての リ ク エス ト に対する タ イ ムア ウ ト (単位は ミ リ 秒)です。

    – cluster.connectionTimeout=5000:こ れは、オペレーシ ョ ン セン ターが管理イ ン ス タ ン ス との初期接続を試みる と き に使用さ れる タ イ ムア ウ ト です。

    接続の問題に よ ってオペレーシ ョ ン セン ター と 管理イ ン ス タ ン スの間で大き な遅延があ る場合、こ れら の タ イ ムア ウ ト 限度を大き く する と 効果があ る可能性があ り ます。

    こ れら の値の変更が終了し た ら、「Prime Infrastructure の再起動」(「関連項目」)に記載の コ マン ド を使用し て、オペレーシ ョ ン セン ターを再起動し ます。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ター用の SSO の有効化

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • エ ラー ロ グのダ ウ ン ロー ド と 電子 メ ール送信

    • ロ ギン グ オプシ ョ ンの変更に よ る ト ラ ブルシ ューテ ィ ン グの強化

    • Prime Infrastructure の再起動

    オペレーシ ョ ン セン ターへの Prime Infrastructure インス タ ンスの追加オペレーシ ョ ン セン ターおよびその他の Prime Infrastructure イ ン ス タ ン スで SSO を設定し た後、Prime Infrastructure 管理イ ン ス タ ン スのそれぞれをオペレーシ ョ ン セン ターに追加する必要があ り ます。

    Prime Infrastructure 3.0 の イ ン ス タ ン ス を管理で き る のは、Prime オペレーシ ョ ン セン ターのみです。Prime Infrastructure 2.2.X(N-1 バージ ョ ン)の イ ン ス タ ン スのサポー ト は、以降の リ リ ースで提供さ れます。

    ステ ッ プ 1 Prime Infrastructure オペレーシ ョ ン セン ターに ロ グ イ ン し ます。

    ステ ッ プ 2 [モニ タ(Monitor)] > [サーバの管理およびモニ タ(Manage and Monitor Servers)] を選択し ます。

    ステ ッ プ 3 [追加(Add)] を ク リ ッ ク し ます。

    ステ ッ プ 4 オペレーシ ョ ン セン ターを使用し て管理する Prime Infrastructure の イ ン ス タ ン スの IP ア ド レ スと ポー ト 番号を入力し ます。サーバのエ イ リ ア ス も入力で き ます。次に、[OK] を ク リ ッ ク し ます。

    デフ ォル ト では、ポー ト 443 が設定さ れます。こ の値は変更し ないで く だ さ い。

    ステ ッ プ 5 上記の手順を繰 り 返し て、他の Prime Infrastructure サーバを追加し ます。ラ イ セン スの限度まで追加で き ます。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    2-6Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 第 2 章 管理者の設定タ スク オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    オペレーシ ョ ン セン ター向けのアイ ドルユーザ タ イムアウ ト の無効化デフ ォル ト では、Prime Infrastructure は、セ ッ シ ョ ンが長時間にわたってア イ ド ル状態になっている ユーザをすべて自動的にサ イ ンア ウ ト し ます。こ の機能は、デフ ォル ト で有効化されており 、ネ ッ ト ワーク帯域幅 と Prime Infrastructure 処理サ イ ク ルを維持し て積極的に活用で き る よ うになっています。

    こ の機能は、オペレーシ ョ ン セン ターのユーザに と って不都合な場合があ り ます。これは、一般にオペレーシ ョ ン セン ターのみな らず、オペレーシ ョ ン セン ターが管理する Prime Infrastructure の複数の イ ン ス タ ン ス と のセ ッ シ ョ ン を開いた ま まにする ユーザに当てはま り ます。これ ら のセ ッ シ ョ ンの 1 つがア イ ド ル状態にな る と 、すべてのセ ッ シ ョ ンに対し てグ ローバル ア イ ド ルユーザ タ イ ムア ウ ト が適用さ れ、警告な し に突然の ロ グア ウ ト と い う 結果にな り ます。

    こ の不便さ を回避する必要があ る場合、Prime Infrastructure 管理者は以下の よ う に し ます。

    1. グ ローバル ア イ ド ルユーザ タ イ ムア ウ ト 機能を無効化し ます(「関連項目」の「グ ローバル ア イ ド ル タ イ ムア ウ ト の変更」を参照)。ただ し、管理者は こ の機能を無効化する場合、オペレーシ ョ ン セン ターが管理する Prime Infrastructure 管理イ ン ス タ ン スのそれぞれに対し て別々に行 う 必要があ り ます。

    2. オペレーシ ョ ン セン ターのユーザに、ア ク セス対象 と な る管理イ ン ス タ ン スのユーザ固有ア イ ド ルユーザ タ イ ムア ウ ト 機能を無効化する よ う に指示し ます(「関連項目」の「Changing Your Idle User Timeout」を参照)。ただ し、それぞれの Prime Infrastructure ユーザは こ の機能を無効化する場合、ア ク セス対象 と な る Prime Infrastructure 管理イ ン ス タ ン スのそれぞれに対し て、別々に行 う 必要があ り ます。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • グ ローバル ア イ ド ル タ イ ムア ウ ト の変更

    • Changing Your Idle User Timeout

    オペレーシ ョ ン セン ター用の AAA の有効化オペレーシ ョ ン セン ターでは、ローカル認証のほかに、TACACS+ や RADIUS を使用し た リ モート AAA をサポー ト し ます。リ モー ト AAA の使用は任意選択ですが、こ れを使用する場合には、最初に TACACS+ サーバま たは RADIUS サーバをオペレーシ ョ ン セン ターに追加する必要があり ます。次のワーク フ ローに従って操作し て く だ さ い。

    1. Prime Infrastructure のオペレーシ ョ ン セン ター イ ン ス タ ン スで、AAA サービ ス を提供する TACACS+ サーバま たは RADIUS サーバを 1 台ま たは複数台追加し ます。詳細については、「関連項目」の「TACACS+ サーバの追加」および「RADIUS サーバの追加」を参照し て く だ さい。TACACS+ サーバま たは RADIUS サーバで設定さ れた共有秘密は、こ の AAA サーバをオペレーシ ョ ン セン ターに追加する と き に入力する共有秘密 と 一致する必要があ る点に注意し て く だ さ い。

    2. オペレーシ ョ ン セン ター イ ン ス タ ン スで AAA モー ド を設定し ます(「AAA モー ド の設定」を参照)。

    関連項目

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    • TACACS+ サーバの追加

    • RADIUS サーバの追加

    • AAA モー ド の設定

    2-7Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug/user_settings.html#78937

  • 第 2 章 管理者の設定タ ス ク 必要なソ フ ト ウ ェ ア バージ ョ ンおよび設定

    オペレーシ ョ ン セン ターの次の手順セ ッ ト ア ッ プ作業を完了する と 、オペレーシ ョ ン セン ターの使用が可能にな り ます。オペレーシ ョ ン セン ターを使用する際の標準的な タ ス ク については、『Monitoring Multiple Prime Infrastructure Instances』を参照し て く だ さ い。

    関連項目

    • Monitoring Multiple Prime Infrastructure Instances

    • オペレーシ ョ ン セン ターのセ ッ ト ア ッ プ

    必要なソ フ ト ウェ ア バージ ョ ンおよび設定Prime Infrastructure と 共に動作させる には、サポー ト さ れているデバイ スの一覧に示さ れている最低要件の ソ フ ト ウ ェ ア バージ ョ ン を、お使いのデバイ スで実行させてお く 必要があ り ます。この一覧には、Prime Infrastructure のユーザ イ ン ターフ ェ イ ス を使用し てア ク セスで き ます。[ヘルプ(Help)] > [サポー ト さ れるデバイ ス(Supported Devices)] を選択し て く だ さ い。

    ま た、関連項目の説明に従って、デバイ スが SNMP ト ラ ッ プおよび Syslog と 、Network Time Protocol(NTP)をサポー ト する よ う 設定する必要があ り ます。

    関連項目

    • SNMP の設定

    • NTP の設定

    SNMP の設定Prime Infrastructure が SNMP デバイ ス を照会し、それら か ら ト ラ ッ プ と 通知を受信で き る よ う にする には、次の作業を行 う 必要があ り ます。

    • Prime Infrastructure を使用し て管理する各デバイ ス上で SNMP ク レデンシ ャル(コ ミ ュ ニテ ィ ス ト リ ン グ)を設定し ます。

    • 同じ それら のデバイ スで、SNMP 通知を Prime Infrastructure サーバに送信する よ う に設定します。

    次の Cisco IOS コ ン フ ィ ギ ュ レーシ ョ ン コ マン ド を使用し て、読み取 り /書き込みおよび読み取り 専用の コ ミ ュ ニテ ィ ス ト リ ン グ を SNMP デバイ ス上で設定し ます。

    admin(config)# snmp-server community private RW

    admin(config)# snmp-server community public RW

    こ こ で、private と public は、設定する コ ミ ュ ニテ ィ ス ト リ ン グです。

    コ ミ ュ ニテ ィ ス ト リ ン グの設定後に、各 SNMP デバイ スで次の Cisco IOS グ ローバル コ ン フ ィギ ュ レーシ ョ ン コ マン ド を使用し て、デバイ ス通知を ト ラ ッ プ と し て Prime Infrastructure サーバに送信する よ う 指定で き ます。

    admin(config)# snmp-server host Host traps version community notification-type

    2-8Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug/mon-opsctr.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/products/cloud-systems-management/prime-infrastructure/datasheet-listing.html

  • 第 2 章 管理者の設定タ スク 保証付き Prime Infrastructure のデータ ソースの設定

    引数の説明

    • Host は、Prime Infrastructure サーバの IP ア ド レ スです。

    • version は、ト ラ ッ プの送信に使用さ れる SNMP のバージ ョ ンです。

    • community は、通知動作でサーバに送信さ れる コ ミ ュ ニテ ィ ス ト リ ングです。

    • notification-type は、送信さ れる ト ラ ッ プの タ イ プです。

    帯域幅の使用 と 、追加コ マン ド を使用し て Prime Infrastructure サーバに送信さ れる ト ラ ッ プ情報の量を制御する必要があ る場合があ り ます。

    SNMP の設定については、次を参照し て く だ さ い。

    • 『Cisco IOS Network Management Command Reference』の「snmp-server community」コ マン ド および「snmp-server host」コ マン ド

    • 『Cisco IOS Configuration Fundamentals Configuration Guide, Release 12.2』の「Configuring SNMP Support」の項および「list of notification-type values」。

    使用するデバイ ス と Prime Infrastructure サーバ間で IPSec ト ンネ リ ン グの実装を計画し ている場合、IPSec は自由形式の Syslog をサポー ト し ないので、IPSec ト ンネ リ ングの実装後には、それら のデバイ スか ら Prime Infrastructure サーバに送信さ れる Syslog を受信し な く な る こ と に注意し て く だ さ い。ただ し、IPSec は SNMP ト ラ ッ プをサポー ト し ます。これ ら の タ イ プのデバイ スから SNMP 通知を引き続き取得する には、Prime Infrastructure サーバに SNMP ト ラ ッ プを送信するよ う にデバイ ス を設定する必要があ り ます。

    NTP の設定Network Time Protocol(NTP)は、ネ ッ ト ワーク内のすべてのデバイ ス と Prime Infrastructure サーバで正し く 同期さ れる必要があ り ます。こ の中には Prime Infrastructure 関連のすべてのサーバが含まれます。た と えば、Prime Infrastructure のバ ッ ク ア ッ プに使用する リ モー ト FTP サーバ、セカンダ リ Prime Infrastructure 高可用性サーバ、Prime Infrastructure プ ラ グ アン ド プレ イ ゲー ト ウ ェイ、VMware vCenter、ESX 仮想マシンなどがあ り ます。

    Prime Infrastructure サーバの イ ン ス ト ール時にデフ ォル ト およびセカンダ リ の NTP サーバを指定し ます。ま た、Prime Infrastructure の ntp server コ マン ド を使用し て、イ ン ス ト ール後に NTP サーバの リ ス ト を追加ま たは変更する こ と も で き ます。詳細については、こ のガ イ ド の「CLI 経由の接続」のセ ク シ ョ ンおよび『Command Reference Guide for Cisco Prime Infrastructure』の ntp server コ マン ド に関する セ ク シ ョ ン を参照し て く だ さ い。Prime Infrastructure を NTP サーバ と して設定で き ない こ と に注意し て く だ さ い。NTP ク ラ イ アン ト と し てだけ機能し ます。

    ネ ッ ト ワーク全体の NTP 同期の管理で障害が発生し た場合、Prime Infrastructure で異常な結果が発生する可能性があ り ます。ネ ッ ト ワーク時刻精度の管理は組織のネ ッ ト ワーク アーキテ ク チャを含む広範囲の問題であ り 、こ のガ イ ド の範囲外です。こ の ト ピ ッ ク の詳細については、(た と えば)シス コ ホ ワ イ ト ペーパー『Network Time Protocol: Best Practices』など を参照し て く だ さ い。

    保証付き Prime Infrastructure のデータ ソースの設定Prime Infrastructure Assurance 機能の ラ イ セン ス を取得する場合は、お使いのネ ッ ト ワーク イ ンターフ ェ イ ス と サービ ス を Assurance がモニ タ で き る よ う に事前イ ン ス ト ール タ ス ク を完了してお く 必要があ り ます。こ れら の タ ス ク については、サポー ト される保証のデータ ソース を参照し て く だ さ い。

    2-9Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/netmgmt/command/reference/nm_book.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/netmgmt/command/reference/nm_book/nm_17.html#wp1111898http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/netmgmt/command/reference/nm_book/nm_20.html#wp1094451http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/12_2/configfun/configuration/guide/ffun_c.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/12_2/configfun/configuration/guide/ffun_c/fcf014.html#wp1001347http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/12_2/configfun/configuration/guide/ffun_c/fcf014.html#wp1001347http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/ios/netmgmt/command/reference/nm_book/nm_20.html#wp1094726http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/wireless/prime_infrastructure/3-0/command/reference/cli22/cli211_appendix_011.html#wp3910311461http://www.cisco.com/c/en/us/support/docs/availability/high-availability/19643-ntpm.html

  • 第 2 章 管理者の設定タ ス ク 保証付き Prime Infrastructure のデータ ソースの設定

    サポー ト される保証のデータ ソース保証付き Prime Infrastructure では、エ ク スポー ト さ れたデータ ソース(表 2-1 参照)を使用し てネ ッ ト ワーク デバイ スか ら のデータ を収集する必要があ り ます。こ の表には、各ソースについて、その形式のエ ク スポー ト をサポー ト するデバイ ス と 、データ をエ ク ス ポー ト する ためにデバイ ス上で動作し ていなければな ら ない Cisco IOS、ま たはその他の ソ フ ト ウ ェ アの最小バージ ョンが示さ れています。

    表 2-1 を使用し て、ネ ッ ト ワーク デバイ ス と それ ら の ソ フ ト ウ ェ アが、Prime Infrastructure で使用さ れるデータ ソースの タ イ プに対応し ている こ と を確認し ます。必要に応じ て、ハー ド ウ ェ アやソ フ ト ウ ェ アをア ッ プグ レー ド し ます。なお、示さ れている各ソ フ ト ウ ェ ア バージ ョ ンは、最小であ る こ と に注意し て く だ さ い。同じ ソ フ ト ウ ェ ア ま たは Cisco IOS の リ リ ース ト レ イ ン内であれば、以降の任意のバージ ョ ン をデバイ ス上で実行で き ます。

    さ ら に、Prime Infrastructure が SNMP を使用し てデータ を収集で き る よ う に、変更が必要にな る場合も あ り ます。「SNMP の設定」の説明を参照し て く だ さ い。

    保証データ ソースの設定Prime Infrastructure を イ ン ス ト ールする前に、表 2-1 に示されているサポー ト 対象のデバイ スが、障害データ、アプ リ ケーシ ョ ン データ、およびパフ ォーマン ス データ を Prime Infrastructure に提供でき る よ う にする必要があ り ます。また、ネ ッ ト ワーク全体にわたって時刻 と 日付の情報を一致させる必要があ り ます。以降の ト ピ ッ ク では、こ の作業を行 う 方法のガ イ ド ラ イ ン を示し ます。

    表 2-1 Prime Infrastructure Assurance:サポー ト されているデータ ソース、デバイスおよびソ フ ト ウェ ア バージ ョ ン

    デバイス タ イ プ

    NetFlow をサポー トする Cisco IOS リリ ース

    サポー ト される NetFlow エ ク スポー ト タ イ プ NetFlow の設定

    Catalyst 3750-X/3560-X

    15.0(1)SE

    IP ベース ま たは IP サービ ス フ ィ ーチャ セ ッ ト 、およびネ ッ ト ワーク サービ ス モジ ュールを装備。

    TCP および UDP ト ラフ ィ ッ ク

    『Cisco Prime Infrastructure User Guide』の「Configuring NetFlow on Catalyst 3000, 4000, and 6000 Family of Switches」の項を参照し てく だ さ い。

    Catalyst 3850 15.0(1)EX TCP および UDP トラ フ ィ ッ ク、音声 とビデオ

    TCP および UDP ト ラ フ ィ ッ ク を設定する には、『Cisco Prime Infrastructure User Guide』の「Configuring NetFlow on Catalyst 3000, 4000, and 6000 Family of Switches」の項を参照し てく だ さ い。

    音声 と ビデオを設定する には、こ の CLI テンプレー ト を使用し ます。

    [構成(Configuration)] > [テンプレー ト(Templates)] > [機能およびテ ク ノ ロ ジー(Features & Technologies)] > [CLI テンプレー ト(CLI Templates)] > [シ ス テム テンプレー ト - CLI(System Templates - CLI)] > [Medianet - PerfMon]

    2-10Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.html

  • 第 2 章 管理者の設定タ スク 保証付き Prime Infrastructure のデータ ソースの設定

    Catalyst 4500 15.0(1)XO および 15.0(2)

    TCP および UDP トラ フ ィ ッ ク、音声 とビデオ

    TCP および UDP ト ラ フ ィ ッ ク を設定する には、『Cisco Prime Infrastructure User Guide』の「Configuring NetFlow on Catalyst 3000, 4000, and 6000 Family of Switches」の項を参照し てく だ さ い。

    音声 と ビデオを設定する には、こ の CLI テンプレー ト を使用し ます。

    [構成(Configuration)] > [テンプレー ト(Templates)] > [機能およびテ ク ノ ロ ジー(Features & Technologies)] > [CLI テンプレー ト(CLI Templates)] > [シ ス テム テンプレー ト - CLI(System Templates - CLI)] > [Medianet - PerfMon]

    Catalyst 6500 SG15.1(1)SY TCP および UDP トラ フ ィ ッ ク、音声 とビデオ

    TCP および UDP ト ラ フ ィ ッ ク を設定する には、『Cisco Prime Infrastructure User Guide』の「Configuring NetFlow on Catalyst 3000, 4000, and 6000 Family of Switches」の項を参照し てく だ さ い。

    音声 と ビデオを設定する には、こ の CLI テンプレー ト を使用し ます。

    [構成(Configuration)] > [テンプレー ト(Templates)] > [機能およびテ ク ノ ロ ジー(Features & Technologies)] > [CLI テンプレー ト(CLI Templates)] > [シ ス テム テンプレー ト - CLI(System Templates - CLI)] > [Medianet - PerfMon]

    ISR 15.1(3)T TCP および UDP トラ フ ィ ッ ク、音声 とビデオ

    TCP および UDP ト ラ フ ィ ッ ク を設定する には、こ の CLI テンプレー ト を使用し ます。

    [構成(Configuration)] > [テンプレー ト(Templates)] > [機能およびテ ク ノ ロ ジー(Features & Technologies)] > [CLI テンプレー ト(CLI Templates)] > [シ ス テム テンプレー ト - CLI(System Templates - CLI)] > [ ト ラ フ ィ ッ ク統計情報の収集(Collecting Traffic Statistics)]

    音声 と ビデオを設定する には、こ の CLI テンプレー ト を使用し ます。

    [構成(Configuration)] > [テンプレー ト(Templates)] > [機能およびテ ク ノ ロ ジー(Features & Technologies)] > [CLI テンプレー ト(CLI Templates)] > [シ ス テム テンプレー ト - CLI(System Templates - CLI)] > [Medianet - PerfMon]

    表 2-1 Prime Infrastructure Assurance:サポー ト されているデータ ソース、デバイスおよびソ フ ト ウェ ア バージ ョ ン(続き)

    デバイス タ イ プ

    NetFlow をサポー トする Cisco IOS リリ ース

    サポー ト される NetFlow エ ク スポー ト タ イ プ NetFlow の設定

    2-11Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.html

  • 第 2 章 管理者の設定タ ス ク Medianet NetFlow のイネーブル化

    Medianet NetFlow のイネーブル化Cisco Prime Infrastructure で Medianet データ を利用で き る よ う にする には、ネ ッ ト ワーク デバイスで次の作業を行 う 必要があ り ます。

    • Prime Infrastructure でサポー ト さ れている基本的な統計情報について Medianet NetFlow データ エ ク スポー ト を有効に し ます。

    • Medianet NetFlow データ を Prime Infrastructure サーバおよびポー ト にエ ク スポー ト し ます。

    次の例の よ う な設定を使用し て、Prime Infrastructure が、必要な Medianet データ を取得する よ うに し ます。

    flow record type performance-monitor PerfMonRecord

    match ipv4 protocol

    match ipv4 source address

    match ipv4 destination address

    match transport source-port

    match transport destination-port

    match transport rtp ssrc

    collect application media bytes counter

    collect application media bytes rate

    collect application media packets counter

    collect application media packets rate

    ISR G2 15.2(1) T および 15.1(4)M

    TCP および UDP ト ラフ ィ ッ ク、アプ リ ケーシ ョ ン応答所要時間、音声 と ビデオ

    TCP、UDP、ART を設定する には、『Cisco Prime Infrastructure User Guide』の「Configuring NetFlow on ISR Devices」のセ ク シ ョ ン を参照して く だ さ い。

    音声 と ビデオを設定する には、こ の CLI テンプレー ト を使用し ます。

    [構成(Configuration)] > [テンプレー ト(Templates)] > [機能およびテ ク ノ ロ ジー(Features & Technologies)] > [CLI テンプレー ト(CLI Templates)] > [シ ス テム テンプレー ト - CLI(System Templates - CLI)] > [Medianet - PerfMon]

    ISR G2 15.2(4) M2 以降、15.3(1)T 以降

    TCP および UDP ト ラフ ィ ッ ク、アプ リ ケーシ ョ ン応答時間、音声と ビデオ

    TCP、UDP、ART を設定する には、『Cisco Prime Infrastructure User Guide』の「Configuring Application Visibility」の項を参照し て く だ さ い。

    ASR 15.3(1)S1 以降 TCP および UDP ト ラフ ィ ッ ク、アプ リ ケーシ ョ ン応答時間、音声と ビデオ、HTTP URL 可視性

    ISR G3 15.3(2)S 以降

    表 2-1 Prime Infrastructure Assurance:サポー ト されているデータ ソース、デバイスおよびソ フ ト ウェ ア バージ ョ ン(続き)

    デバイス タ イ プ

    NetFlow をサポー トする Cisco IOS リリ ース

    サポー ト される NetFlow エ ク スポー ト タ イ プ NetFlow の設定

    2-12Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.htmlhttp://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/net_mgmt/prime/infrastructure/3-0/user/guide/pi_ug.html

  • 第 2 章 管理者の設定タ スク Medianet NetFlow のイネーブル化

    collect application media event

    collect interface input

    collect interface output

    collect counter bytes

    collect counter packets

    collect routing forwarding-status

    collect transport packets expected counter

    collect transport packets lost counter

    collect transport packets lost rate

    collect transport round-trip-time

    collect transport event packet-loss counter

    collect transport rtp jitter mean

    collect transport rtp jitter minimum

    collect transport rtp jitter maximum

    collect timestamp interval

    collect ipv4 dscp

    collect ipv4 ttl

    collect ipv4 source mask

    collect ipv4 destination mask

    collect monitor event

    flow monitor type performance-monitor PerfMon

    record PerfMonRecord

    exporter PerfMonExporter

    flow exporter PerfMonExporter

    destination PrInIP

    source Loopback0

    transport udp PiInPort

    policy-map type performance-monitor PerfMonPolicy

    class class-default

    ! Enter flow monitor configuration mode.

    flow monitor PerfMon

    ! Enter RTP monitor metric configuration mode.

    monitor metric rtp

    !Specifies the minimum number of sequential packets required to identify a stream as being an RTP flow.

    min-sequential 2

    ! Specifies the maximum number of dropouts allowed when sampling RTP video-monitoring metrics.

    max-dropout 2

    ! Specifies the maximum number of reorders allowed when sampling RTP video-monitoring metrics.

    max-reorder 4

    ! Enter IP-CBR monitor metric configuration mode

    monitor metric ip-cbr

    ! Rate for monitoring the metrics (1 packet per sec)

    rate layer3 packet 1

    2-13Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

  • 第 2 章 管理者の設定タ ス ク NetFlow と Flexible NetFlow のイネーブル化

    interface interfacename

    service-policy type performance-monitor input PerfMonPolicy

    service-policy type performance-monitor output PerfMonPolicy

    こ の設定例では、次の変数が使用さ れています。

    • PrInIP は、Prime Infrastructure サーバの IP ア ド レ スです。

    • PiInPort は、Prime Infrastructure サーバが Medianet データ を リ ッ ス ン し てい る UDP ポー ト です(デフ ォル ト は 9991)。

    • interfacename は、Medianet NetFlow データ を指定の PrInIP に送信し ている イ ン ターフ ェ イスの名前です(GigabitEthernet0/0 や fastethernet 0/1 など)。

    Medianet 設定の詳細については、『Medianet Reference Guide』を参照し て く だ さ い。

    NetFlow と Flexible NetFlow のイネーブル化Prime Infrastructure で NetFlow データ を利用で き る よ う にする には、ネ ッ ト ワーク デバイ スで次の作業を行 う 必要があ り ます。

    • モニ タする イ ン ターフ ェ イ ス上で NetFlow を イ ネーブルに し ます。

    • NetFlow データ を Prime Infrastructure サーバおよびポー ト にエ ク ス ポー ト し ます。

    バージ ョ ン 2.1 では、Prime Infrastructure は Flexible NetFlow のバージ ョ ン 5 と 9 をサポー ト し ます。NetFlow は、Prime Infrastructure のデータ収集対象 と な る各物理イ ン ターフ ェ イ ス上でそれぞれ有効にする必要があ り ます。通常、こ れら は、イーサネ ッ ト イ ン ターフ ェ イ スか WAN イ ンターフ ェ イ スです。こ れは、物理イ ン ターフ ェ イ スにのみ適用されます。VLAN および ト ンネルに対し ては NetFlow を有効にする必要はあ り ません。物理イ ン ターフ ェ イ ス上で NetFlow を有効にすれば、それら も自動的に含め られます。

    次の コ マン ド を使用し て、Cisco IOS デバイ ス上で NetFlow を イ ネーブルに し ます。

    Device(config)# interface interfaceName

    Device(config)# ip route-cache flow

    こ こ で、interfaceName は、NetFlow を イ ネーブルにする イ ン ターフ ェ イ スの名前です(fastethernet や fastethernet0/1 など)。

    NetFlow をデバイ スで イ ネーブルに し た後、エ ク スポータ を設定し て NetFlow データ を Prime Infrastructure にエ ク スポー ト する必要があ り ます。エ ク スポータは次のコ マン ド で設定でき ます。

    Device(config)# ip flow-export version 5

    Device(config)# ip flow-export destination PrInIP PiInPort

    Device(config)# ip flow-export source interfaceName

    引数の説明

    • PrInIP は、Prime Infrastructure サーバの IP ア ド レ スです。

    • PiInPort は、Prime Infrastructure サーバが NetFlow データ を リ ッ ス ン し てい る UDP ポー ト です。(デフ ォル ト は 9991 です)。

    • interfaceName は、NetFlow データ を指定の PrInIP に送信し ている イ ン ターフ ェ イ スの名前。こ れに よ り 、NetFlow エ ク ス ポー ト データ グ ラ ムの一部 と し て、送信元イ ン ターフ ェ イ スの IP ア ド レ スが Prime Infrastructure に送信さ れます。

    2-14Cisco Prime Infrastructure 3.0 管理者ガイ ド

    http://www.cisco.com/c/en/us/td/docs/solutions/Enterprise/Video/Medianet_Ref_Gd/medianet_ref_gd.html

  • 第 2 章 管理者の設定タ スク Network Analysis Module(NAM)の導入

    同じルータ に複数の NetFlow エ ク ス ポータ を設定する場合、こ れら の う ち 1 つだけが Prime Infrastructure サーバにエ ク ス ポー ト する よ う に し ます。同じ送信先にエ ク ス ポー ト する エ ク スポータ が同じルータ に複数あ �