3
発行日:2019.07.31 発行社:特別非営利法人ハウスキーピング協会 報道資料 整理収納アドバイザー資格認定を行う特別非営利法人ハウスキーピング協会(所在地:東京都渋谷区上原 3-5-2 代表理事:澤一良)が主催する「整理収納フェスティバル 2019」を 10 月 25 日(金)・26 日(土)に国際 ファッションセンター KFC ホールにて開催します。フェスティバル 2 日目の 26(土)に整理収納アド バイザーの資格を取得し、現在、整理収納を仕事として活躍する 3 名の女性のパネルディスカッション を行います。 三者三様!ワタシノシゴト! 現役女性アドバイザーがリアルを語る 整理収納の祭典 2019 パネルディスカッション登壇者決定 昨年のパネルディスカッション 企業展示 アドバイザー・マルシェ

現役女性アドバイザーがリアルを語るhousekeeping.or.jp/wp/wp-content/uploads/...昨年のパネルディスカッション 企業展示 アドバイザー・マルシェ

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 現役女性アドバイザーがリアルを語るhousekeeping.or.jp/wp/wp-content/uploads/...昨年のパネルディスカッション 企業展示 アドバイザー・マルシェ

発行日:2019.07.31

発行社:特別非営利法人ハウスキーピング協会

報道資料

整理収納アドバイザー資格認定を行う特別非営利法人ハウスキーピング協会(所在地:東京都渋谷区上原 3-5-2

代表理事:澤一良)が主催する「整理収納フェスティバル 2019」を 10 月 25 日(金)・26 日(土)に国際

ファッションセンター KFC ホールにて開催します。フェスティバル 2 日目の 26(土)に整理収納アド

バイザーの資格を取得し、現在、整理収納を仕事として活躍する 3 名の女性のパネルディスカッション

を行います。

三者三様!ワタシノシゴト!

現役女性アドバイザーがリアルを語る 整理収納の祭典 2019 パネルディスカッション登壇者決定

昨年のパネルディスカッション

企業展示 アドバイザー・マルシェ

Page 2: 現役女性アドバイザーがリアルを語るhousekeeping.or.jp/wp/wp-content/uploads/...昨年のパネルディスカッション 企業展示 アドバイザー・マルシェ

■「整理収納フェスティバル 2019」(以下、フェスティバル)

資格取得者だけでなく、一般の方も参加でき、2000 人の参加者が見込まれる日本最大級の整理収納イベ

ントです。全国各地からアドバイザーと整理収納のアイデアやノウハウが一堂に集結します。2008 年よ

り毎年開催しているフェスティバルでは整理収納に関する最新のサービスや製品を提供する企業の展示、整理収

納アドバイザー(以下、アドバイザー)資格を活かしたお仕事を発信する「アドバイザー・マルシェ」、ゲストを

招いた代表理事とのスペシャル対談やトークショーなどのステージ・プログラムが 2 日間にわたり行われます。

今年のフェスティバルのテーマは、「つかめ!ワタシノシゴト」です。企業とのかかわり、書籍の出版、幅広い資

格の活用、ワークスタイルモデルの実例などからアドバイザーとしての仕事のあり方を探るイベントとなります。

■現役アドバイザーのリアルなワークスタイル

毎年人選にも注目が集まる現役アドバイザーによるパネルディスカッションがステージ・プログラムとして開催

されます。今年の登壇者は、齊藤絵美さん、藤原友子さん、鷲谷直子さんの 3 名です。アドバイザーと一言でい

っても、住んでいる地域も違えば、アドバイザーとしてのキャリアやクライアントへのアプローチ、SNS の集客

方法も三者三様です。アドバイザーとしてのワークスタイル、ターニングポイント、仕事の魅力や活動の今とこ

れからを伺います。2 日間のイベントの詳細は公式 Facebook ページやハウスキーピング協会ホームページにて

公開します。

アドバイザー・マルシェの会場 書籍展示コーナー

Page 3: 現役女性アドバイザーがリアルを語るhousekeeping.or.jp/wp/wp-content/uploads/...昨年のパネルディスカッション 企業展示 アドバイザー・マルシェ

◆イベント概要

名称: 「整理収納フェスティバル 2019」

開催日時: 10 月 25 日(金)・26 日(土)

開催場所: 国際ファッションセンター KFC ホール(東京都墨田区横網(よこあみ)一丁目 6 番 1 号)

参加費: 事前申込 1,000 円(税別)、当日受付 1,500 円(税別)

参加資格: (整理収納アドバイザー資格にかかわらず)どなたでもご参加いただけます。

イベント内容:

◇企業展示

◇アドバイザー・マルシェ

◇ステージ・プログラム

◇書籍展示コーナー

◇協会認定資格紹介コーナー ほか

イベントに関するお問い合わせ先:

Mail:[email protected]

公式 Facebook ページ:https://www.facebook.com/seiri.shuno.fes2019/

ハウスキーピング協会 ホームページ内 URL : https://housekeeping.or.jp/festival/fes2019/

※ ハウスキーピング協会の活動

家事の社会的価値向上を目的としたさまざまな活動をしています。

1. 家庭及び事業所などの整理・収納のノウハウを身につけ、指導アドバイスする整理収納アドバイザーの

育成。

2. クリンネスト、整理収納アドバイザー、整理収納コンサルタント、などの仕事の場づくり。(家事代行サ

ービス、家事能力を活かしたインストラクター、企業提携など)

3. 家庭内で孤立しがちな「家事」という仕事を、標準的なレベルを設定すると共に、講座・検定の実施と

資格を認定。

※ 整理収納アドバイザー資格

整理のプロとして高い知識と実践レベルを持つ人に与えられる認定資格。整理収納アドバイザー2 級講座

では、基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を、事例を交えて詳しく学ぶ

ことができ、厳しい試験をクリアした講師陣が、全国の様々な会場で開催しています。

特定非営利活動法人ハウスキーピング協会 事務局 (浜谷)

〒151-0064 東京都渋谷区上原 3-5-2 TEL:03-3465-3210(代表)/FAX:03-3465-3202

E-MAIL:[email protected] 協会 HP:https://housekeeping.or.jp/