66
ご利用マニュアル

ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

ご利用マニュアル

Page 2: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

はじめに

2

はじめに このたびは、MANOMAをご契約いただき誠にありがとうございます。 本マニュアルでは、MANOMA のセットアップ完了後、アプリの使い方や設定の変更など行う際に必要な手順を記載しています。セットアップを完了していない場合は、『MANOMAセットアップガイド』 をご覧のうえ、完了してください。

操作手順の見方 画面操作が必要な手順には、以下のように赤い線で操作箇所を記載しています。 ※本マニュアルで使用している画面は、実際と異なる場合があります。

マークの見方

(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ずお読みください。

(ポイント) MANOMAをご利用になるうえで、知っていると便利な補足情報を記載しています。

(参照) 関連する記載のあるページや他の冊子を記載しています。

マーク 内容

サービスサイト・最新のマニュアルのご案内

MANOMA サービスサイト https://manoma.jp

MANOMA ご利用マニュアル https://manoma.jp/r/manual

MANOMA セットアップガイド https://manoma.jp/r/setup

入力やクリックする箇所は、四角い赤枠で囲んでいます。

スマートフォンの画面などで、タップする箇所は、丸い赤枠で囲んでいます。

Page 3: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

目次

3

目次

1 セットアップからの流れ .......................................................................................... 5

2 MANOMA アプリにログインする .............................................................................. 7

ログインする .......................................................................................................... 7 ログアウトする ....... 8

3 MANOMA アプリの画面と機能 ................................................................................. 9

4 ダッシュボード画面について ................................................................................... 11

ダッシュボード画面でできること ............................................................................... 11カードの表示位置を変更する ..................................................................................... 12家電をリモコン操作する ........................................................................................... 13警戒モードを変更する ............................................................................................. 14アプリ内通知について ............................................................................................. 15

5 メニュー画面について ........................................................................................... 17

メニュー画面でできること ........................................................................................ 17タイムライン表示について ........................................................................................ 18ご家族の管理について ............................................................................................. 19機器の一覧について ................................................................................................ 22レシピ画面について ................................................................................................ 24家の管理について ................................................................................................... 25お知らせ ............................................................................................................... 25設定画面について ................................................................................................... 26

6 在宅/不在状態を変更する ....................................................................................... 30

在宅/不在状態を手動変更する.................................................................................... 30在宅/不在状態を自動更新する.................................................................................... 31

7 MANOMAの「レシピ」を利用する ........................................................................... 33

異常状態を知らせる ................................................................................................ 33ご家族の帰宅(または外出)を知らせる ...................................................................... 35Qrio Smart Tagが押されたことを知らせる .................................................................. 36Qrio Lockが施錠または解錠されたことを知らせる ............................................................... 37ご家族が帰宅したら音楽を再生する ............................................................................ 38帰宅時にリモコン操作を通知する ............................................................................... 39

8 室内コミュニケーションカメラを利用する ..................................................................... 41

室内カメラの画面について ........................................................................................ 41録画した映像を確認する ........................................................................................... 44クラウドから録画映像をダウンロードする .................................................................... 45

................................................................................................

Page 4: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

目次

4

室内カメラの録画モードを設定する ............................................................................ 46

9 MANOMAの機能を音声で操作する ............................................................................. 47

MANOMAスマートホームスキル ................................................................................ 47 MANOMAスキル .................................................................................................... 50

10 セコム 駆けつけサービスに申し込む ......................................................................... 52

11 ご不在宅で連携サービスを利用する .......................................................................... 53

12 登録した機器や情報を変更する ................................................................................ 54

帰宅検知に使用する機器を変更する ......................................................................... 54 ご家族の情報を変更する........................................................................................ 55 室内カメラの接続先Wi-Fiネットワークを変更する ............................................................ 56 リモコンを編集する ................................................................................................ 57

13 登録した機器や情報を削除する ................................................................................ 58

機器を削除する ................................................................................................... 58 ご家族を削除する ................................................................................................ 60 レシピを削除する ................................................................................................ 61 Alexaスキルの「MANOMA」を無効化する ............................................................... 62 お知らせを削除する ............................................................................................. 62 録画した映像を削除する........................................................................................ 63 リモコンの登録情報をすべて削除する ...................................................................... 64

Page 5: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

1 セットアップからの流れ

5

1 セットアップからの流れ

ご利用になる機器の設定が済んでいない場合は、『MANOMAセットアップガイド』を参照して、必要な設定を行ってください。

セットアップガイド

① セットアップの事前準備をする 必要な機器が揃っているか、または破損がないかを確認します。 MANOMAから送信されたメールを確認します。 また、ご契約者さまの Amazonアカウントを取得します。

② AIホームゲートウェイをネットワークに接続する ご自宅のブロードバンドルーターなどと AIホームゲートウェイを接続します。

AIホームゲートウェイのシステムをバージョンアップします。 ③ MANOMA アプリを設定する

MANOMA アプリをダウンロードし、ログインします。 ご自宅の場所を設定します。 AIホームゲートウェイ、室内カメラ、スマート家電リモコンなどの機器の設定をします。

④ AIホームゲートウェイを設置する Qrio Lockを設定し、玄関などのドアに設置します。 ⑤ Qrio Smart Tagの設定をする MANOMA アプリに Qrio Smart Tagを登録します。

⑥ 開閉センサーの設定をする MANOMAアプリに開閉センサーを登録します。

⑦ 開閉センサーを設置する

開閉状態をモニターするドアや窓に開閉センサーを設置します。 ⑧ 室内カメラを登録・設置する お好きな場所に室内カメラを設置します。

⑨ Qrio Lockを設定する Qrio Lockを設定し、玄関などのドアに設置します。

⑩ ご家族を登録する ご契約者さま以外で、MANOMAをご利用になるご家族を登録します。

⑪ リモコンを登録する

セットアップしたスマート家電リモコンに操作する機器を設定します。

⑫ MANOMA、Alexaの便利な機能を利用する レシピ、Alexaスキルの「MANOMA」を設定します。

Page 6: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

1 セットアップからの流れ

6

本マニュアル

⑬ 必要に応じて、MANOMA アプリの設定をする ダッシュボード画面からモードの変更を行います。

メニュー画面から、様々な設定の変更を行います。

⑭ MANOMAの「レシピ」を利用する レシピで、ご利用になる MANOMAの機能を設定します。

⑮ Alexaスキルの「MANOMA」「MANOMAスマートホーム」を利用する Alexaスキルの「MANOMA」「MANOMAスマートホーム」で音声コマンドなどを利用します。

⑯ 登録した機器や情報を変更・削除する MANOMAで使用する機器やレシピ・ご家族などの情報を変更・削除します。

Page 7: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

2 MANOMA アプリにログインする

7

2 MANOMA アプリにログインする MANOMA アプリの各種設定を行うために、MANOMA アプリにログインします。 ここでは、ログインとログアウトの方法を説明します。 ログインする(P.7) ログアウトする(P.8)

ログインする

ホーム画面で ( MANOMA アプリ)をタップして、起動します。

ログインに成功すると、ダッシュボード画面に現在の様子が表示されます。

ダッシュボード画面については、「4 ダッシュボード画面について」(P.11)を参照してください。

自動ログアウト機能 初回ログイン時より 31 日以上経過すると、セキュリティ上の観点から自動的にログアウトする設定になっています(手順 1 のあとにログイン選択画面が表示されます)。 アプリログイン ID の情報は保持されているため、パスワードのみ入力し、ログインしてください。 ログインに成功すると、ダッシュボード画面が表示されます。

通常、入力したパスワードは伏字で表示されます。パスワードの文字列を表示する場合は、 (パスワード表示)をタップします。

「パスワードを保存」にチェックを入れると、次回以降のログイン時にパスワードが入力された状態でログイン画面が表示されます。

Page 8: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

2 MANOMA アプリにログインする

8

ログアウトする

ダッシュボード画面で、メニューをタップします。

メニュー画面で「設定」をタップします。

設定画面で「アカウント」をタップします。

アカウント画面で「ログアウト」をタップします。

ログアウトの確認ダイアログで「ログアウト」をタップすると、ログアウトできます。

Page 9: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

3 MANOMA アプリの画面と機能

9

3 MANOMA アプリの画面と機能 ここでは、メニューから表示できる画面と、ご利用できる機能について説明します。

アプリケーション画面

ライブカメラ(→P.41)

・モード変更(→P.14) ・カードの表示位置変更(→P.12)

家電のリモコン操作(→P.13)

録画の一覧(→P.42)

ダッシュボード(→P.11) メニュー画面(→P.17)

・タイムライン(→P.18) ・家族の管理(→P.19) ・機器の一覧(→P.22) ・レシピ(→P.23) ・家の管理(→P.25) ・お知らせ(→P.25)

Page 10: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

3 MANOMA アプリの画面と機能

10

ご利用できる機能

MANOMA アプリで利用できる機能は、「ご契約者さま」と「ご契約者さま以外のご家族」で、以下のようになります。

※1ご自身とご契約者さまの削除は不可

※2ご自身と Qrio Smart Tagのみご利用のご家族の、外出帰宅検知機器の登録・変更・削除が可能

機能 ご契約者さま ご家族

(ご契約者以外)

ログイン MANOMA アプリへのログイン ○ ○

ダッシュボード モードの手動変更 ○ ○

ロック操作 ○ ○

メニュー 外出帰宅検知の自動更新設定 ○ ○

在宅/不在情報の変更 ○ ○

家族の管理

ご家族の追加・削除 ○※1 ○※1

アイコン画像・ニックネームの変更 ○ ○

外出帰宅検知をする機器の登録・変更・削除 ○※2 ○※2

機器の一覧

機器の追加・削除 ○ ○

機器の名前編集 ○ ○

室内カメラのプライバシー設定 ○ ○

レシピの管理 レシピの追加・削除 ○ ○

レシピの実行 ○ ○

家の管理 家の名前編集 ○ ○

セコム 駆けつけサービス

アラートの表示と SECOMへの電話 ○ ○

設定 ご自身のメールアドレス更新 ○ ○

パスワードの変更 ○ ○

Page 11: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

4 ダッシュボード画面について

11

4 ダッシュボード画面について ここでは、ダッシュボード画面の表示や使い方について説明します。 ダッシュボード画面でできること(P.11) カードの表示位置を変更する(P.12) 家電をリモコン操作する(P.13) 警戒モードを変更する(P.14) アプリ内通知について(P.15)

ダッシュボード画面でできること

ダッシュボード画面では、スクロールするだけで、家族や家の状態がひと目で分かります。

メニュー タップすると、メニュー画面が表示されます。 →「5メニュー画面について」(P.17)

設定ボタン タップすると、設定メニューが表示されます。

メニュー 参照先 モード変更 「4.4警戒モードを変更する」(P.14) カードの表示位置変更 「4.2カードの表示位置を変更する」(P.12)

在宅状態表示 ご家族の在宅/不在がアイコンで表示されます。(緑:在宅、グレー:不在) →「6.1在宅/不在状態を手動変更する」(P.30)

カメラカード

室内カメラの映像をライブ表示します。(複数台カメラを登録している場合、表示位置が一番上のカメラのみ映像を表示します)タップするとカメラが起動します。

戸締り確認カード 登録した開閉センサーまたは Qrio Lockの戸締り状態が表示されます。

温度/湿度カード 登録したスマート家電リモコンの設置場所の温度・湿度が表示されます。

リモコンカード スマート家電リモコンに登録した家電をリモコン操作できます。 →「4.3家電をリモコン操作する」(P.13)

ロックカード アイコン上部のバーで鍵の戸締り状態が確認できます。ロングタップで、鍵の施錠・解錠操作ができます。

警戒モードカード 現在の家の警戒モードが表示されます。 タップで警戒モードのオン/オフを切り替えます。 →「4.4警戒モードを変更する」(P.14)

タイムラインカード ご家族の帰宅や外出をはじめ、レシピの実行、モード変更の履歴が表示されます。 タイムライン表示→「5.2タイムライン表示について」(P.18)

Page 12: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

4 ダッシュボード画面について

12

カードの表示位置を変更する

ダッシュボードに表示される各カードの表示位置は変更することができます。 たとえば一番上に表示させるカードをライブカメラではなくタイムラインにするなど、個人に合わせた表示方法にカスタマイズすることできます。

設定ボタンをタップします。

表示されるメニューから「カードの表示位置変更」をタップします。

表示位置の変更画面が表示され、移動したいカードの項目をロングタップするとカードが移動可能になります。

カードの項目を表示したい位置まで上下にスライドさせて移動します。

「確定」をタップして表示位置の変更を確定します。

Page 13: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

4 ダッシュボード画面について

13

家電をリモコン操作する

各場所に設置した家電をあらかじめスマート家電リモコンに登録しておくと、リモコンを使って運転開始/停止、温度調整、音量の調整などの操作ができます。登録方法については、『MANOMA セットアップガイド』を参照してください。

リモコンカード スマート家電リモコンに登録した家電が設置場所ごとに表示されます。操作したい機器をタップすると、それぞれのリモコンが表示され、機器を操作することができます。

エアコンの場合 テレビの場合 照明の場合

Page 14: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

4 ダッシュボード画面について

14

警戒モードを変更する

セキュリティモード 設定内容 自動切替(推奨) スマートフォンや Qrio Smart Tagを帰宅検知機器として設定しているご家

族の在宅/不在を検知して、自動で通常モードや警戒モードに変更します。マニュアル切替 外出や帰宅が正しく検知されなかった場合、手動で通常モード/警戒モードに

設定します。

ダッシュボードから設定ボタンをタップし、表示されるメニューから「モード変更」を選択します。

セキュリティモードの画面が表示されますので、「自動切替」または「マニュアル切替」を選択します。

[自動切替の場合] 警戒モードの時間設定をする場合は、以下の手順で設定します。

① 「警戒モードの時間設定」をタップします。

② 「警戒モードの時間設定」をオンにし、警戒モードの開始時刻と終了時刻を設定します。

設定後、「OK」をタップします。

警戒モードの時間設定をすることで、ご家族の在宅/不在の状態に関わらず、設定した時刻になると自動的に警戒モードに移行します。 終了時刻を過ぎると、通常モードに戻ります。

Page 15: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

4 ダッシュボード画面について

15

[マニュアル切替の場合]

ダッシュボードの警戒モードカードから手動でモードのオン/オフを切り替えます。

アプリ内通知について

機器の登録やレシピの設定(P.33)を行うと、MANOMA アプリの画面上にご家族や家の状況に応じた通知が表示されるようになります。 通知は、内容の緊急度合によって 3段階のレベルがあります。

通知レベル 1 ご家族の外出や帰宅などをお知らせします。 特にご家族への対応は必要がないため、緊急性は低い通知です。

1件のみ表示されます。 ダッシュボード画面に通知後、10秒で自動的に表示が消えます。

Page 16: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

4 ダッシュボード画面について

16

通知レベル 2 在宅しているご家族が呼び出していることをお知らせします。 呼び出しをしているご家族への確認がすぐに必要なため、緊急性が高い通知です。

ご家族の呼び出しが複数回あると、通知が複数件表示されます。 常に一番上に表示されている情報が最新の通知です。

「×」ボタンをタップするか、「電話で確認」をタップすると次の通知が表示されます。

通知レベル 3(異常モード) 警戒モード中に、家に設置した開閉センサーの動作を検知したときに、侵入者がいる可能性を異常モードとしてお知らせします。確認が必要な通知です。

確認済み タップすると異常モードが解除され、通常のダッシュボード画面が表示されます。 タップするまで異常モードは継続されます。 また、異常モード中に「電話」「駆けつけを要請」を実行できます。

通話 電話アプリでご家族や近所の方へ電話できます。

駆けつけを要請(オプション) セコム駆けつけサービス(オプション)にご加入の場合に表示されます。 タップすると、セコム駆けつけサービス窓口に電話で駆けつけを要請できます。 セコム駆けつけサービスについては、「10 セコム 駆けつけサービスに申し込む」(P.52)を参照してください。

Page 17: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

17

5 メニュー画面について ここでは、メニュー画面とメニュー画面からできる操作について説明します。 メニュー画面でできること(P.17) タイムライン表示について(P.18) ご家族の管理について(P.19) 機器の一覧について(P.22) レシピ画面について(P.24) 家の管理について(P.25) お知らせ(P.25) 設定画面について(P.26)

メニュー画面でできること

メニュー画面からタイムラインや各管理画面、設定画面などに移動できます。

設定できる項目が表示されます。 各項目の詳細については、以下を参照してください。 タイムライン(P.18) 家族の管理(P.19) 機器の一覧(P.22) レシピ(P.23) 家の管理(P.25) お知らせ(P.25) 設定(P.26)

Page 18: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

18

タイムライン表示について

ご家族の帰宅や外出をはじめ、レシピの実行、モード変更の履歴が一覧で表示されます。 タイムラインに表示する項目は「タイムライン表示項目」で設定できます。

タイムラインの表示項目を設定する

タイムラインに表示する項目にはチェックを付けます(ON)。 タイムラインに表示しない項目はチェックを外します(OFF)。

以下の表示について、ご家族全員または個別にON/OFF設定ができます。 帰宅と外出に関する履歴項目 機器の操作に関する履歴項目(アプリで操作した場合のみ)

※「全員の履歴」にチェックを付けると、ご家族全員にチェックが付きます。

モード変更の履歴項目の表示についてON/OFF設定ができます。

各機器が検知した履歴項目の表示について ON/OFF設定ができます。 ※「機器の動作履歴」にチェックを付けると、すべての機器にチェックが付きます。

レシピが実行された履歴項目の表示についてON/OFF設定ができます。

タップすると、タイムラインに表示する項目を選択する画面が表示されます。 下の「タイムラインの表示項目を設定する」を参照してください。 面上部に最新情報が表示されます。 モードの変更履歴 モードのアイコンが表示されます。 表示例: 「警戒モードになりました」 「通常モードになりました」

レシピの実行 レシピのアイコンが表示されます。

ご家族の帰宅/外出 該当のご家族のアイコン画像が表示されます。 表示例: 「帰宅しました」「外出しました」

機器の操作履歴 機器の操作履歴が表示されます。

「タイムライン表示項目」で設定した項目の履歴が表示されます。

以画

Page 19: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

19

ご家族の管理について

家族の管理画面では、登録されているご家族を一覧で表示できます。 MANOMAを利用されるご家族の追加登録や削除ができます。

家族の管理画面の見方 表示されているご家族をタップすると、該当のご家族のプロフィール画面が表示されます。 プロフィール画面については、「ご家族のプロフィール画面」(P.20)を参照してください。

MANOMA アプリをご利用のご家族(ログイン/帰宅検知機器登録済み)

MANOMA アプリをご利用のご家族(ログイン済み)

MANOMA アプリをご利用のご家族(招待中)

Qrio Smart Tagのみお持ちのご家族

タップすると、家族の追加画面が表示されます。追加方法については、『MANOMA セットアップガイド』を参照してください。

Page 20: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

20

ご家族のプロフィール画面 MANOMAアプリをご利用のご家族(例:ログイン/帰宅検知機器登録済み)

Qrio Smart Tagのみご利用のご家族

外出帰宅検知をする機器、検知方式が表示されます。 外出帰宅検知機器が登録されている場合のみ表示されます。

アプリに登録したメールアドレスが表示されます。 メールアドレスが登録されている場合のみ表示されます。

在宅/不在の状態変更ができます。

Qrio Smart Tagが在宅/不在を正しく検知しなかった場合 などに手動で変更してください。

ご家族のアイコン画像が表示されます。 アイコン画像の変更方法については、「12.2 ご家族の情報を変更する」(P.55)を参照してください。

ご家族のアイコン画像が表示されます。 アイコン画像の変更方法については、「12.2 ご家族の情報を変更する」(P.55)を参照してください。

Qrio Smart Tagのみご利用のご家族をMANOMAアプリに招待できます。「アプリを利用する」をタップし、招待するご家族のメールアドレスを入力すると、入力したアドレス宛てに確認コードが記載されたメールが送信されます。

Page 21: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

21

帰宅検知方式について 帰宅検知方式は、ご家族が外出帰宅検知機器として Qrio Smart Tagをお持ちか、スマートフォンをお持ちかによって異なります。 AIホームゲートウェイ Qrio Smart Tagの検知方式は、「AIホームゲートウェイ(BLE)」です。 本画面では、Qrio Smart Tagを携帯している人が外出したときに、AIホームゲートウェイが検出するまでの時間を設定できます。

位置情報 スマートフォンの検知方式は、「位置情報」です。 本画面では、スマートフォンが自宅近くにあると判定される距離を設定できます。

外出帰宅検知機器としてスマートフォンをご利用の場合、在宅確認できる範囲を自宅からの距離で設定できます。 距離を変更し、「確定」をタップします。 初期値は、推奨の「200m」です。

帰宅外出の通知が頻繁に発生するなど誤検知がある場合は、初期値の 200mより範囲を広げてください。

外出帰宅検知機器としてQrio Smart Tagをご利用の場合、AIホームゲートウェイが外出を検知するまでの時間を設定できます。 時間を選択し、「確定」をタップします。 初期値は、推奨の「3分」です。

帰宅外出の通知が頻繁に発生するなど誤検知がある場合は、初期値の 3分より時間を長めに変更してください。

Page 22: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

22

機器の一覧について

登録されている機器を一覧で表示します。

機器の一覧画面

各機器の状態が設置場所別に一覧で表示されます。 登録された機器ごとに表示される情報が異なります。 登録できる機器・登録内容の上限は、以下のとおりです。

タップすると、機器の追加画面が表示されます。 追加方法については、『MANOMAセットアップガイド』を参照してください。

機器の最大登録数(Qrio Smart Tagを含む) 50台

設置場所の最大登録数 12か所

機器名の最大文字数 256文字

設置場所名の最大文字数 256文字

スマート家電リモコンの最大登録数 8台

Qrio Smart Tagの最大登録数 7台

開閉センサーの最大登録数 30台

室内カメラの最大登録数 4台

Qrio Lockの最大登録数(1 Qrio Hubあたり) 2台

Page 23: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

23

各機器の表示について

AIホームゲートウェイ

Qrio Smart Tag

Qrio Smart Tagのブザー鳴動ボタン

利用しているご家族の在宅/不在状態

開閉センサー

接続状態

開閉状態

室内コミュニケ―ションカメラ

録画状態

Qrio Lock

解施錠状態

スマート家電リモコン

温度

湿度

機器名

機器名

利用しているご家族名

機器名

機器名

機器名

機器名

Page 24: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

24

レシピ画面について

「警戒モード時にセンサーを設置したドアや窓の開閉の検知」「ご家族の帰宅/外出の通知」など、8種類のレシピを一覧表示します。 実行したいレシピの ON/OFFが切り替えられます。

各レシピの詳細画面でレシピの有効化を行わないと、ON/OFFボタンは表示されません。 レシピの設定方法については、「7. MANOMA の「レシピ」を利用する」(P.33)を参照し

てください。

レシピの有効化を行わないと、ON/OFF ボタンが表示されません。 ● 「家族が帰宅」「家族が外出」は、家族の帰宅検知に利

用する機器を登録すると、自動で有効化されます。 ● 「Qrio Lock の動作を通知」「警戒モード時に戸締り確

認」は、対象の機器が登録されると自動で有効化されます。

8種類のレシピが一覧で表示されます。 ① 異常状態を検知 ② 家族が帰宅 ③ 家族が外出 ④ 警戒モード時に戸締り確認 ⑤ 家族が Qrio Smart Tagのボタンを長押し ⑥ Qrio Lockの動作を通知 ⑦ 家族が帰宅したら音楽再生 ⑧ 帰宅時にリモコン操作

タップすると、レシピの詳細が表示されます。

該当のレシピの ON/OFFを設定します。

Page 25: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

25

家の管理について

家の名称を、お好きな名称に変更することができます。

家の管理画面で、「自宅」をタップします。

「家の名前」をタップして好きな名称に変更します。 初期値は「自宅」です。

お知らせ

MANOMA のソフトウェアアップデート/サーバーメンテナンス/障害報告や、連携サービスからのお得なキャンペーン情報などをお知らせします。 なお、お知らせはアプリ内通知やプッシュ通信から確認することもできます。

「家の場所」をタップすると、ご自宅の場所を設定するためのマップが表示されます。必要に応じて変更してください。

Page 26: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

26

設定画面について

設定画面ではプライバシーポリシーなど、MANOMA アプリの基本情報が確認できます。 また、ログアウトやメールアドレスやパスワードの変更などが行えます。

タップすると、アカウント画面が表示されます。 アカウント画面については、下記の「アカウント画面」(P.26)を 参照してください。 タップすると、MANOMAと連携しているサービス(セコム 駆けつけサービスなど)の一覧が表示されます。 詳細については、「連携サービス画面」(P.27)を参照してください。 タップすると、アプリのバージョン情報などが確認できる画面が表示されます。 詳細については、「その他画面」(P.29)を参照してください。

アカウント画面

タップすると、MANOMA アプリからログアウトします。

ップすると、メールアドレスの変更画面が表示されます。

ップすると、パスワードの変更画面が表示されます。

ANOMA 契約 IDが表示されます。

M

Page 27: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

27

連携サービス画面

セコム 駆けつけサービス以外の場合

契約の有無に関わらず、各サービスのサービスサイトやお問い合わせ窓口へのお電話番号などの情報を表示します。 (例) ベアーズの画面

連携サービス一覧 MANOMAと連携しているサービスが一覧で表示されます。 サービス名称をタップすると、該当サービスの画面が表示されます。 セコム 駆けつけサービス以外のサービスについては、下記の「セコム 駆けつけサービス以外の場合」(P.27)を参照してください。 セコム 駆けつけサービスについては、「セコム 駆けつけサービスの場合」(P.28)を参照してください。

Page 28: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

28

セコム 駆けつけサービスの場合

セコム 駆けつけサービスの加入状況を確認します。また、サービス加入サイトへ遷移できます。ご契約者さまのサービス加入状況によって表示される画面が異なります。

セコム 駆けつけサービスへの申し込みは任意です。 お申し込みに際し、加入料金や月額基本料金のお支払いは必要ありません。

セコム 駆けつけサービスに加入していない場合の確認画面

タップすると、サービス加入サイトが表示されます。

セコム 駆けつけサービスをご利用になる場合「10 セコム 駆けつけサービスに申し込む」(P.52)を参照して、セコム 駆けつけサービスをお申し込みください。

セコム 駆けつけサービスに加入している場合の確認画面

XXXXXXXXXXXX

セコム 駆けつけサービスのご契約番号が表示されます。セコム 駆けつけ窓口でお客さまの契約番号をオペレーターにお伝えください。

セコム 駆けつけ窓口の電話番号に電話し、駆けつけ要請を行うことができます。

XXXXXXXXXXXX

Page 29: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

5 メニュー画面について

29

その他画面

お使いのMANOMA アプリのバージョンが表示されます。

タップすると、オープンソースライセンスが表示されます。

タップすると、プライバシーポリシーが表示されます。

Page 30: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

6 在宅/不在状態を変更する

30

6 在宅/不在状態を変更する ここでは、以下の操作について説明します。 在宅/不在状態を手動変更する(P.30) 在宅/不在状態を自動更新する(P.31)

在宅/不在状態を手動変更する

プロフィール画面から、在宅/不在状態を手動変更できます。ただし以下の条件があります。

ご家族の条件 手動変更 ご自身のアカウントの在宅/不在の変更 できる スマートフォンを利用しているご家族の在宅/不在の変更 できない Qrio Smart Tag のみ利用している(スマートフォンを持っていない)ご家族の在宅/不在の変更

できる

ダッシュボード画面で、在宅/不在の状態を変更するご家族のアイコンをタップします。

「在宅 /不在の変更」をタップします。

「在宅/不在の変更」項目は、「帰宅検知」に「Qrio Smart Tag」または「スマートフォン」が設定されていないと表示されません。

正しい状態(在宅中/不在中)を選択し、「OK」をタップします。

Page 31: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

6 在宅/不在状態を変更する

31

ご家族のアイコンの色が変化したことを確認します。 緑: 在宅中 グレー: 不在中

在宅/不在状態を自動更新する

スマートフォンや Qrio Smart Tagを外出帰宅検知機器として設定している場合、在宅/不在の状態を自動更新することができます。

家族の管理画面で、在宅/不在の状態を自動更新するご家族のアイコンをタップします。

「自動更新」をオンに設定し、「検知方式」の「位置情報」をタップします。

「自動更新」が OFFの場合は、ダッシュボードで表示されている「在宅中」または「不在中」に固定されます。

Page 32: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

6 在宅/不在状態を変更する

32

「家の場所」の「変更」をタップします。

自宅の場所をタップし、「確定」をタップします。

Page 33: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

33

7 MANOMAの「レシピ」を利用する MANOMA アプリで設定する、MANOMAの便利な機能を「レシピ」といいます。 ここでは、レシピを利用するための、以下の操作について説明します。 異常状態を知らせる(P.33) ご家族の帰宅(または外出)を知らせる(P.35) Qrio Smart Tagが押されたことを知らせる(P.36) Qrio Lockが施錠または解錠されたことを知らせる(P.37) ご家族が帰宅したら音楽を再生する(P.38) 帰宅時にリモコン操作を通知する(P.39)

異常状態を知らせる

異常状態を検知してアプリに通知を行うためには、セキュリティモードを「警戒 モード」に設定している必要があります。警戒モードを変更する(→P.14)を参考に 警戒モードを設定してください。

レシピ画面で、「異常状態を検知」をタップします。

「+」をタップします。

設置した開閉センサーおよび室内カメラが一覧で表示されます。 検知する開閉センサーまたは室内カメラをタップします。

室内カメラをタップした場合は、人感センサーに関する注意事項が表示されます。内容を確認して「OK」をタップします。

Page 34: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

34

AI ホームゲートウェイから警告音を鳴らす設定が「ON」であることを確認します。

手順 4 と同じ画面で、異常状態の通知・警告音発報までの時間を任意で設定(初期値は「3分」)し、「追加」をタップします。

レシピに登録されたことを確認します。

検知する開閉センサーおよび室内カメラの数だけ、手順 2〜4を繰り返します。

Page 35: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

35

ご家族の帰宅(または外出)を知らせる

レシピ画面で、「家族が帰宅」をタップします。 外出を検知する場合は、「家族が外出」をタップします。

「+」をタップします。

ご家族の一覧から、帰宅(または外出)を検知するご家族をタップします。

通知設定がONになっていることを確認し、「追加」をタップします。

レシピに登録されたことを確認します。

帰宅(または外出)を検知するご家族の数だけ、手順 2〜4を繰り返します。

Page 36: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

36

Qrio Smart Tagが押されたことを知らせる

レシピ画面で「家族が Qrio Smart Tagのボタンを長押し」をタップします。

「+」をタップします。

ご家族の一覧から、Qrio Smart Tagのボタン長押しを検知するご家族をタップします。

通知設定がONになっていることを確認し、「追加」をタップします。

レシピに登録されたことを確認します。

Qrio Smart Tagのボタン長押しを検知するご家族の数だけ、手順 2〜4 を繰り返します。

Page 37: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

37

Qrio Lockが施錠または解錠されたことを知らせる

レシピ画面で「Qrio Lock の動作を通知」をタップします。

「+」をタップします。

設置場所の一覧から、Qrio Lockの解施錠を検知する場所をタップします。

通知設定がONになっていることを確認し、「追加」をタップします。

レシピに登録されたことを確認します。

Page 38: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

38

ご家族が帰宅したら音楽を再生する

レシピ画面で「家族が帰宅したら音楽再生」をタップします。

「+」をタップします。

ご家族の帰宅を検知する室内カメラをタップします。

表示されている注意事項を確認し、「追加」をタップします。

レシピに登録されたことを確認します。

Page 39: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

39

帰宅時にリモコン操作を通知する

スマートフォン(位置情報)を帰宅検知する機器に設定しているご家族のみ利用できる機能です。自宅に近づいたら、あらかじめ登録しておいたリモコンの操作をするかどうかを MANOMAが提案(通知)します。

レシピ画面で「帰宅時にリモコン操作」をタップします。

「+」をタップします。

リモコン操作するご家族をタップします。

「操作するリモコン」の「リモコンを選択して下さい」をタップします。

操作するリモコンをタップします。(この例では「エアコン」)

「操作内容」の「ボタンを選択して下さい」をタップします。

Page 40: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

7 MANOMAの「レシピ」を利用する

40

操作内容を設定して「確定」をタップします。

帰宅時に操作するリモコンの内容を確認します。

登録したご家族が、自宅に近づくとスマートフォンに以下のような通知が表示されます。

Androidの場合

iOSの場合

Page 41: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

8 室内コミュニケーションカメラを利用する

41

8 室内コミュニケーションカメラを利用する 室内コミュニケーションカメラ(以降、室内カメラ)を利用することで、不在時でも室内カメラを設置したお部屋の様子を録画したり、外出先からお部屋の様子をモニタリング(ライブカメラ)しながら、在宅中のご家族とコミュニケーションをとったりすることができます。 ここでは室内カメラでできること、およびその設定方法について説明します。 室内カメラの画面について 41(P. ) 録画した映像を確認する(P.44) クラウドから録画映像をダウンロードする(P.45) 室内カメラの録画モードを設定する(P.46)

室内カメラの画面について

ライブカメラ画面 室内カメラのライブカメラ画面では、ご自宅に設置した室内カメラの映像をライブカメラとして視聴できます。室内カメラからの映像を視聴することはもちろん、ご利用のスマートフォンと室内カメラで通話することができるため、在宅中のご家族とコミュニケーションをとることができます。 ご自宅に室内カメラが複数設置されている場合は、カメラの切り替えができます。

ミュートボタンをタップすると以下の切り替えが可能です。

「通話開始」ボタンをタップすると以下の切り替えが可能です。

通話停止状態 通話中状態

カメラからの音声が聞こえる状態になります。

カメラから音声が消音になります。

Page 42: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

8 室内コミュニケーションカメラを利用する

42

録画の一覧画面 室内カメラで録画された映像は、連続的に室内カメラの microSD メモリーカードに保存されます。また、異常状態を検知した場合は、室内カメラの microSD メモリーカードに録画された映像が自動的にクラウドにアップロードされます。 録画の一覧画面では、microSDメモリーカードおよびクラウドに保存された録画映像の一覧が、録画日時の新しいものから順に表示されます。 録画映像は「録画開始日時」から「録画終了日時」までを 1つのまとまり(チャンク)として、1行ずつ(シークバー)表示されます。さらに、室内カメラの人感センサーが検知したイベントもひと目で確認でき、見たい映像を簡単に検索できます。

蓄積された録画映像により microSD メモリーカードの容量を超えてしまう場合は、古い録画映像から順に新しい録画映像に上書きされます。

録画日時

シーク時刻

横画面表示にして、再生領域を拡大します。

シークバー

録画映像チャンク一覧 ・連続して撮影した録画映像をチャンク(塊)として、以下の形式で表示します。 「録画開始日時」-「録画終了日時」

・新しい順に上から時系列で表示されます。 ①再生中動画アイコン 「▶」は、映像表示領域に表示されている録画映像チャンクであることを 表しています。

②動体検知イベントがある場合、「▶」(展開表示)が表示されます。 「▶」をタップすると、動体検知イベント一覧が表示されます。

③削除ボタン 室内カメラのmicroSDメモリーカードに保存された録画映像を、 チャンクごとに削除します。

オプションメニュー ・カメラ設定:カメラの映像品質の設定やファームバージョンの確認ができます。 ・ダウンロード:クラウドに保存されている録画映像をご利用の端末に保存します。

① ②

操作ボタン 左より「3分前スキップ」「15秒前スキップ」「再生または一時停止」 「15秒後スキップ」「3分後スキップ」のボタンが表示されます。

Page 43: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

8 室内コミュニケーションカメラを利用する

43

プライバシー設定 室内カメラでは、登録されているご家族ごとに、在宅中にカメラ撮影録画を禁止するかを設定できます。これを「プライバシー設定」といいます。 プライバシー設定が有効となっているご家族が在宅中のときには、室内カメラへの接続ができなくなり、ライブカメラの視聴や microSD メモリーカードへの録画が停止します。室内カメラのレンズカバーも閉じます。初期値は OFFです。

異常モード時は、プライバシー設定が無効になり、録画映像は microSDメモリーカードに保存されます。

録画開始ボタン タップすると、手動で録画を開始します。プライバシー設定が有効なご家族が在宅中の場合は、室内カメラの

プライバシー設定 登録されているご家族ごとにプライバシー設定の ON/OFF を切り替えます。

録画停止ボタン タップすると、手動で録画を停止します。

手動操作はできません

Page 44: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

8 室内コミュニケーションカメラを利用する

44

録画した映像を確認する

「録画の一覧」から、室内カメラの microSD メモリーカードへ録画された映像を確認することができます。録画チャンクリストから、確認したい日時のリストをタップすると映像が再生されます。

表示したカメラ画面で録画の一覧タブをタップします。

画面中央部のシークバーや、録画映像チャンク一覧から見たい録画日時映像を検索します。

シークバーの赤く表示されている箇所は人感センサーが反応していた時間帯です。長時間の録画映像を確認する場合など、人感センサーが反応していた箇所のみ確認すれば効率的です。

シークバー

録画映像チャンク一覧

Page 45: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

8 室内コミュニケーションカメラを利用する

45

クラウドから録画映像をダウンロードする

異常モードを検知すると、室内カメラの microSD メモリーカードに録画された映像がクラウドにアップロードされます。アップロードされた映像は、録画日時から約3か月後に自動的に削除されます。異常モード時に録画された映像は、以下の手順に従って、ご利用のスマートフォンにバックアップすることをお勧めします

カメラ画面の右上にあるオプションメニューをタップします。

オプションメニューで「ダウンロード」をタップします。

クラウドに保存されている録画映像データが最新のものから順に時系列で表示されます。 リストからご利用のスマートフォンに保存したい映像データにチェックを付け、「ダウンロード」をタップします。

ダウンロード中のプログレスバーが表示されます。 ダウンロード完了後は、ご利用のスマートフォンの動画再生アプリなどでダウンロード映像を再生することがきます。

Page 46: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

8 室内コミュニケーションカメラを利用する

46

室内カメラの録画モードを設定する

カメラ画面の右上にあるオプションメニューをタップします。

オプションメニューで「カメラ設定」をタップします。

カメラ設定画面で、録画モードの設定やファームウェアのバージョン確認などができます。

カメラ設定画面で設定・表示できる項目は以下のとおりです。 【感度設定】 人感センサーで検知する感度のレベルを設定します。 【録画モード】 録画品質を設定します。 ・ 長時間モード(初期値): 長期の録画ができます。

・ 高画質モード: 長時間モードと画質やビットレートが異なるため、1-2 日の録画が可能です。

【microSDカード】 カード容量の残量表示とカードの安全な取り出し方法についてのご案内、microSD カードのフォーマット(保存データ削除)ができます。 【その他】 ファームウェアバーションを表示します。最新のものか確認でき、古い場合はファームウェア更新できます。

Page 47: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

9 MANOMAの機能を音声で操作する

47

9 MANOMAの機能を音声で操作する Alexa のスキルを利用することで、音声で家電を操作したり、戸締りを確認したりなど、ハンズフリーで MANOMAの機能を利用することができます。 ご利用できる Alexaのスキルには、Alexa 標準のスマートホームスキル「MANOMAスマートホームスキル」と、 MANOMA独自のカスタムスキル「MANOMAスキル」があります。 それぞれ対応する操作や発話が異なるため、 用途に合わせてお使いください。(併用も可能です)

MANOMAスマートホームスキル

以下の音声で、テレビ・エアコン・照明など家電の操作が可能です。

発話例 「アレクサ、○○して」

家電 操作 発話例

テレビ

電源 アレクサ、テレビをつけて/入れて アレクサ、テレビを消して/切って

チャンネル アレクサ、テレビのチャンネルを1にして/1チャンネルに変えて アレクサ、テレビのチャンネルをあげて/チャンネルをさげて

音量

アレクサ、テレビのボリュームをあげて/大きくして アレクサ、テレビのボリュームをさげて/小さくして アレクサ、テレビを消音にして/ミュートにして アレクサ、テレビの消音を解除して/アンミュートにして

エアコン

電源

アレクサ、エアコンをつけて アレクサ、エアコンを消して/切って/オフにして アレクサ、暖房をつけて/暖房を消して アレクサ、冷房をつけて/冷房を切って

モード設定 アレクサ、エアコンを暖房/冷房/自動/除湿/送風にして

温度設定 アレクサ、エアコンの温度を 24度にして アレクサ、エアコンの温度を上げて/下げて

モード確認 アレクサ、エアコンのモードは何?

照明 電源 アレクサ、照明をつけて/消して 照度 アレクサ、照明を明るくして/暗くして

※機種およびモードによって、操作が実行できない場合があります。

Page 48: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

9 MANOMAの機能を音声で操作する

48

MANOMAスマートホームスキルの設定方法

ホーム画面の左上にあるメニューボタンをタップします。

「スキル・ゲーム」のメニュー項目をタップします。

右上の検索アイコンをタップします。

「マノマ」または「MANOMA」を入力し検索します。

検 索 結 果 か ら「MANOMA スマートホーム」スキルを選択し、「有効にして使用する」をタップします。

認証画面が表示されるので、MANOMAアプリのアカウントとパスワードを入力し、「Sign In」をタップします。 ※アカウント(メールアドレス)はすべて小文字で入力してください

Page 49: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

9 MANOMAの機能を音声で操作する

49

アカウントが正常にリンクされたことを確認し、左上の「×」をタップしてウィンドウを閉じます。

「端末を検出」をタップします。 スマート家電リモコンとお手持ちのスマートフォンをできるだけ近い位置に置いて検出してください。

端 末 の 検 出 を 行 う に は 、MANOMA アプリでスマート家電リモコンの機器登録およびネットワーク設定が完了している必要があります。まだ設定が完了していない場合は、セットアップガイドを参照して設定を完了してください。

スマート家電リモコンが検出されるまで待ちます。

検出が完了すると、デバイスとして「サーモスタット」が表示されます。 スマート家電リモコンが表示されていることを確認してください。

Page 50: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

9 MANOMAの機能を音声で操作する

50

MANOMAスキル

以下の音声で、戸締りの確認、家族への呼び出しができます。

発話例 「アレクサ、マノマで〇○して」

操作 内容 発話例

呼び出しの通知 MANOMA アプリに登録されているご家族全員に対して、呼び出し通知を送ります。

アレクサ、マノマで家族を呼び出して

戸締りの確認 玄関の施錠状況、すべての扉や窓の開閉状況が確認できます。

アレクサ、マノマで戸締りを確認して

MANOMAスキルの設定方法

ホーム画面の左上にあるメニューボタンをタップします。

「スキル・ゲーム」のメニュー項目をタップします。

右上の検索アイコンをタップします。

「マノマ」または「MANOMA」を入力し検索します。

Page 51: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

9 MANOMAの機能を音声で操作する

51

検 索 結 果 か ら「MANOMA」スキルを選択し、「有効にして使用する」をタップします。

認証画面が表示されるので、MANOMAアプリのアカウントとパスワードを入力し、「Sign In」をタップします。 ※アカウント(メールアドレス)はすべて小文字で入力してください

アカウントが正常にリンクされたことを確認し、左上の「×」をタップしてウィンドウを閉じます。

Page 52: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

10 セコム 駆けつけサービスに申し込む

52

10 セコム 駆けつけサービスに申し込む セコム 駆けつけサービスは、ご利用者さまの要請により、セコムの対処員がご自宅を訪問して安全を確認したり、ご利用者さまに同行して安全を確保したりするサービスです。 「自宅にいる子供や高齢の祖父母のことが心配」「1人で帰宅するのが不安」といった場合に利用できます。 セコム 駆けつけサービスをご利用になる場合は、サービスを提供する「セコム株式会社」へのお申し込みが必要です。セコム 駆けつけサービスのサイトで内容をご確認のうえ、お申し込みください。

セコム 駆けつけサービスへの申し込みは任意です。 お申し込みに際し、加入料金や月額基本料金のお支払いは必要ありません。

設定画面で、「連携サービス」をタップします。

連携サービス画面で、「セコム 駆けつけサービス」をタップします。

セコム 駆けつけサービスの確認画面で、「サービスサイトへ」をタップします。

セコム 駆けつけサービスのサイトで、内容を確認し、ページ下部にある申込ボタンからサービスマイページにログインしてお申し込みください。

お申し込みから契約完了までは、セコム株式会社の審査があるため、数日かかります。

Page 53: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

11 ご不在宅で連携サービスを利用する

53

11 ご不在宅で連携サービスを利用する これまで、ご不在宅で家事代行やハウスクリーニングといったサービスを利用する場合は、事前に鍵を預けたり、遠隔操作などで鍵の解施錠をしたりする必要がありました。 MANOMAで提供される鍵の解施錠管理機能「MANOMA Entrance」を利用すると、事前に予約した日時にご自宅を訪問したサービス事業者が、サービス会社のスタッフであることを認証したうえで玄関の鍵を解施錠します。 ご利用の際は、連携サービス画面の各社サービス画面をご確認のうえ、各事業者へ直接お申し込みください。なお、各サービスの料金・申込方法は事業者により異なります。

ご不在宅で連携サービスを利用する場合は、以下の 3点を満たす必要があります。 MANOMAの利用が開始されている。 Qrio Lock(型番:Q-SL2)と Qrio Hubを所有し、MANOMAアプリへ登録している。 Qrio Lockを 2つ以上の扉に設置していない。

1つの扉に対して 2つ鍵がある二重ロックの場合は対象となります。

作業開始と作業終了のお知らせについて

連携サービス事業者の作業開始と作業完了は、ダッシュボード画面でお知らせします。 ここでは、「ベアーズ」を利用した場合の画面を例に説明します。

セキュリティモードを「自動切替」に設定している場合、ご家族の在宅/不在時同様にモードの自動切替が行われます。

作業を開始したとき ダッシュボード画面に事業者のアイコンが表示され、作業開始をお知らせする通知が届きます。

作業を完了したとき ダッシュボード画面に表示されている事業者のアイコンが非表示となり、作業完了をお知らせする通知が届きます。

Page 54: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

12 登録した機器や情報を変更する

54

12 登録した機器や情報を変更する ここでは、以下の操作について説明します。 帰宅検知に使用する機器を変更する(P.54) ご家族の情報を変更する(P.55) 室内カメラの接続先Wi-Fiネットワークを変更する(P.56) リモコンを編集する(P.57)

スマートフォンをご利用のご家族は、ご自身で帰宅検知の機器を変更してください。他のご家族が設定することはできません。

帰宅検知に使用する機器を変更する

アカウントに紐づけられた帰宅検知に使用する機器の設定を変更します。ここでは、例として Qrio Smart Tagの登録を変更する手順を説明しています。

家族の管理画面で、Qrio Smart Tagの登録を変更するご家族をタップします。

ご家族のプロフィール画面で、帰宅検知する機器をタップします。

機器の一覧から、登録を変更する Qrio Smart Tag をタップします。

確認のダイアログで「OK」をタップします。

[email protected]

人と紐づいた Qrio Smart Tagには、ニックネームとサムネイルが表示されます。

Page 55: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

12 登録した機器や情報を変更する

55

帰宅検知する機器が変更されていることを確認します。

ご家族の情報を変更する

ご家族のアイコン画像、ニックネームなどを変更できます。

ダッシュボード画面から変更したいご家族のアイコンをタップします。

画像を変更する場合は、「画像の変更」をタップします。

画像の変更画面からお好みのアイコン画像をタップします。

ニックネームを変更する場合は、「ニックネーム」をタップします。

[email protected]

Page 56: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

12 登録した機器や情報を変更する

56

お好きな名前をソフトウェアキーボードで入力し、「完了」をタップします。

画面上部に表示されている名前が変更されていることを確認し、画面上部の「←」をタップして変更を確定します。

室内カメラの接続先Wi-Fiネットワークを変更する

室内カメラの接続先を変更する場合は、以下の手順に従って、いったん室内カメラを機器から削除したあと再登録します。

機器の一覧画面から、室内カメラをタップします。

室内カメラの内容を確認し、 (ゴミ箱)をタップします。

機器の削除ダイアログで「OK」をタップします。

機器の一覧画面で室内カメラが削除されたことを確認します。削除後、室内カメラの再登録および接続先となるWi-Fiネットワーク設定をします。詳細は『MANOMA セットアップガイド』を参照してください。

Page 57: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

12 登録した機器や情報を変更する

57

リモコンを編集する

リモコンとリモコンボタンは、画像や名前を変更することができます。

編集するリモコンをタップします。

リモコンを編集する場合

リモコンの登録を削除する場合は、画面右上の (ゴミ箱)をタップします。 リモコンの画像を変更する場合は「画像の変更」をタップします。

リモコンボタンを編集する場合

編集するボタンをタップします。 リモコンボタンの編集画面が表示されます。

リモコンボタンを削除する場合は画面右上の (ゴミ箱タップします。 リモコンボタンの画像を変更する場合は「画像の変更」をタップします。

Page 58: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

13 登録した機器や情報を削除する

58

13 登録した機器や情報を削除する ここでは、以下の操作について説明します。 機器を削除する(P.58) ご家族を削除す ( ) る P.60 レシピを削除する(P.61) Alexaスキルの「MANOMA」を無効化する(P.62) お知らせを削除する(P.62) 録画した映像を削除する(P.63) リモコンの登録情報をすべて削除する(P.64)

機器を削除する

登録されている機器を MANOMA アプリから削除します。

機器の一覧画面から、削除する機器をタップします。 ここでは、例としてAI ホームゲートウェイを削除する画面で説明します。

削除する機器の内容を確認し、 (ゴミ箱)をタップします。

機器の削除ダイアログで「OK」をタップします。

機器の一覧画面で該当の機器が削除されたことを確認します。

Page 59: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

13 登録した機器や情報を削除する

59

開閉センサーを削除する 登録されている開閉センサーを MANOMA アプリから削除します。

「機器の一覧」画面から削除したい「開閉センサー」をタップします。

削除したい開閉センサーの内容を確認し、 (ゴミ箱)をタップします。

機器の削除ダイアログで「OK」をタップします。

開閉センサーの削除画面で、開閉センサーの削除方法を確認し、センサーを解除モードにするため、「削除を開始」をタップします。

開閉センサーの裏蓋を取り外し、タンパスイッチを 2 秒間に 3回押します。削除に成功すると、削除したセンサーの名前が表示されるので、確認後「OK」をタップします。

Page 60: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

13 登録した機器や情報を削除する

60

ご家族を削除する

家族の管理画面で、削除するご家族をタップします。

プロフィール画面で、「利用者登録の解除」をタップします。

利用者登録の解除ダイアログで「OK」をタップします。

家族の管理画面で、該当のご家族が削除されたことを確認します。

Page 61: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

13 登録した機器や情報を削除する

61

レシピを削除する

レシピ画面で、削除するレシピをタップします。 ここでは、例として「家族が帰宅」を削除する画面で説明します。

レシピを削除する機器やご家族をタップします。

内容を確認し、(ゴミ箱)をタップします。

レシピの削除ダイアログで「OK」をタップします。

Page 62: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

13 登録した機器や情報を削除する

62

Alexaスキルの「MANOMA」を無効化する

Amazon Alexa アプリのホーム画面上にある (メニューボタン)をタップします。

メニュー項目で「スキル」をタップします。

Alexa スキルの「MANOMA」のページを表示し、スキルの無効化を行います。

お知らせを削除する

お知らせ画面で、削除するお知らせの右上にあるオプションメニューをタップします。

オプションメニューで「削除」をタップします。

お知らせを削除ダイアログで「OK」をタップします。

Page 63: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

13 登録した機器や情報を削除する

63

録画した映像を削除する

室内カメラで録画した映像を削除することができます。

microSDメモリーカードに保存した録画映像を削除する

室内カメラの録画の一覧画面で、削除するチャンクの右にある削除アイコンをタップします。

録画映像の削除ダイアログが表示されます。 「OK」をタップします。 削除に成功すると「録画映像を削除しました」とメッセージが表示されます。

クラウドに保存された録画映像を削除する

ダウンロード画面で、削除する録画映像にチェックを付け、右上にある削除アイコンをタップします。

録画映像の削除ダイアログが表示されます。 「削除」をタップします。 削除に成功すると「録画映像を削除しました」とメッセージが表示されます。

クラウドに保存された録画映像は削除すると復元できません。 ダウンロードするなど、必要に応じて、事前に保存してください。

Page 64: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

13 登録した機器や情報を削除する

64

リモコンの登録情報をすべて削除する

スマート家電リモコンを削除することで登録した情報をすべて削除することができます。

スマート家電リモコン画面で、画面右上の (ゴミ箱)をタップします。

「OK」をタップします。

機器の一覧画面でスマート家電リモコンが削除されたことを確認します。

Page 65: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

65

こんなときは MANOMA のご利用に関して不明な点やトラブルが発生した場合の解決方法は、下記のページで紹介していますので、参照してください。 MANOMA サービスサイトの FAQ

https://manoma.jp/r/faq

更新履歴

2019年 10月 18日更新 Ver.6.0.0 2019年 6月 14日更新 Ver.5.0.0 2019年 2月 15日更新 Ver.4.0.0 2018年 12月 28日更新 Ver.3.0.0 2018年 12月 19日更新 Ver.2.0.0 2018年 10月 23日発行 Ver.1.0.0

Page 66: ご利用マニュアル - MANOMA(注意) MANOMAをご利用になるうえで、特に留意する事項を記載しています。必ず お読みください。 (ポイント)

お問い合わせ ◆サービス、申し込み、追加の機器、故障、交換等に関するお問い合わせ 故障・交換のお電話の前に・・・ 各種契約書、機器の保証書をお手元にご用意のうえ、ご連絡ください。 また、故障や交換に関するお問い合わせの場合には機器の動作状況を確認させていただきます。あらかじめ機器をお手元にご用意のうえ、 ご連絡いただきますようお願いいたします。

MANOMA サポートデスク

受付時間: 9:00~ 18:00

※ 一部の IP 電話から 03-5796-6259(通常の通話料がかかります。) ※ IP 電話とは 「So-net フォン」など インターネット回線を利用したサービスのことです。 ※ お客さまのご要望に正確かつ迅速に対応するため 通話内容を録音させていただいております。対応終了後 消去いたします。 ※ お問い合わせの際は 電話番号をよくお確かめください。

商標について●「ソニー」、「SONY」、「Qrio」は、ソニー株式会社の登録商標です。●「So-net」、「NURO」、「MANOMA」は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。●App StoreはApple Inc.のサービスマークです。●Apple、Appleのロゴ、iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。●iPhone 商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。●「Google」、「Google」ロゴ、「Google Play」、「Google Play」ロゴ、「Android」、「Android」ロゴは、Google LLCの商標または登録商標です。●Amazon、Alexa および、関連するすべてのロゴおよび動き商標はAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。●本マニュアルに記載された社名、製品名、ブランド名等は、各社の商標または登録商標です。※記載の情報は、2019 年 6 月現在の情報です。※記載の内容は予告なく変更する場合があります。Copyright 2019 Sony Network Communications Inc.

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 〒141-0002 東京都品川区東品川 4-12-3 品川シーサイド TS タワー 2019年10 月