18
Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内

株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

株式会社システナCorporate Profile

株式会社システナ 会社案内

この印刷物は、植物油インキを使用して印刷されています。

当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

https://www.systena.co.jp

Page 2: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

代表取締役社長

三浦 賢治

心に残る仕事を通じて、 お客様に愛され、  社会に親しまれ、   日本のあしたにエナジーを!

お世話になっております。 代表取締役社長の三浦賢治です。当社は2019年4月に第38期に入りました。

2019年3月期は、2015年度からスタートした「中期4カ年計画」の最終年度でした。その4年間、お客様のご期待に真摯にお応えしながら、新たな成長エンジンの創造とより利益性の

高い事業への転換を図ってまいりました。結果、おかげさまで目標を大幅に上回る実績を残すことができ、大きな手応えを感じております。

このように順調に成長を続けることができているのは、多くのお客様、お取引企業様、株主様に支えられているからこそと思っております。改めて皆々様に深く御礼申し上げます。

そして今期、当社は新たな「中期5カ年計画」を始動いたしました。これからの5年間、より将来性が高く付加価値の高い事業分野へシフトしながら、さらなる発展に向けて事業を推進してまいります。各事業セクターそれぞれの課題、変革すべきポイントをしっかりと見定めて、大胆かつ繊細な経営の舵取りを行っていく所存です。

また、当社の従業員の共通の志である「経営理念・行動基準」は決して見失うことなく、常に価値判断の基準として大切に持ち続けます。つまりは、「誰かにエナジーを与えるため」「誰かをハッピーにするため」にガンバル! この目的を果たすべく、全社一丸となって取り組んでまいります。これがシステナの採るべきビジネスの”王道”だと考えております。

今後ますます進化するシステナに、どうぞご期待ください。

代表取締役会長

逸見 愛親

いつも大変お世話になっております。 代表取締役会長の逸見です。

当社は今年(2019年)、第38期を迎えることができました。これもひとえにお客様、お取引先様、株主様の日頃のご支援とご鞭撻の賜物であり、心から感謝申し上げます。

今期は、2024年3月期を最終年度とする「中期5カ年計画」の初年度になります。最終年度の目標である売上高1,010億円(2019年3月期 597億円)、営業利益152億円(同 69

億円)の達成に向けて、営業強化、自社商材・自社サービスの拡充、成長分野への集中投資、既存事業のスクラップアンドビルドを、中期経営方針として積極展開してまいります。

この方針に従い、成長鈍化の事業は縮小撤退し、成長性の高い分野へ経営資源を迅速に移動させるとともに、北米ベンチャーへの積極投資を行い、暗号化セキュリティおよびIoTプラットフォームを海外事業の注力商材として推進中です。

競争の激しいIT業界ではありますが、「中期5カ年計画」の目標達成に向けて、しっかりと経営の舵取りを行ってまいります。

システナグループはこれからも、お客様の商売繁盛と社会インフラの整備をお手伝いさせていただくことで、日本経済の発展に貢献してまいります。

経営理念ごあいさつ

事業概要ITに関する幅広い領域で、各事業の強みを連結し、企画・設計から保守・ユーザーサポートまでのトータル・ソリューション・サービスを提供しています。

2019年5月9日

ITサービス事業●システム、ネットワークの運用・保守・監視●ヘルプデスク・ユーザーサポート

クラウド事業●自社サービス「Canbus.」、「Canbus.IoT」、 「Cloudstep」、「Web Shelter」の提供●「G Suite」、「Microsoft Office365」など クラウド型サービスの提供・導入支援

ソリューション営業●サーバー、パソコン、 周辺機器、ソフトウェアなど IT関連商品および サービスの企業向け販売

ALLシステナトータル・

ソリューション・サービス

ポータルシステム

サーバー統合基盤構築

ハード・ソフト販売

クラウド・コンピューティング

スマホ向けアプリ

ユーザーサポート

組込みソフト

モバイルソリューション

業務システム

海外事業●モバイル通信関連技術支援、 開発・検証支援、各種ソリューションの 提供、最新技術やサービスの動向調査 および事業化※グループ会社のSystena America Inc.  およびSystena Vietnam Co.,Ltd.で 行っている事業です。

ソリューションデザイン事業

フレームワークデザイン事業

●金融系(損保・生保・銀行)、 産業系、公共系、その他の 基幹システムの開発●基盤系システムの開発●プロダクト導入(RPA・BI ツール等)サービスの 企画・開発・提供

●自動運転、車載システムの開発●各種社会インフラシステムの開発●スマホやWebアプリの開発●ロボット、人工知能、IoTを使った 組込開発●各種システム、サービスの企画から 設計・開発・検証・運用までを一貫して サポート

イノベーション推進事業

●自社サービスの 企画・開発・提供●国内/海外拠点連携による グローバルな提案活動

Page 3: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

代表取締役社長

三浦 賢治

心に残る仕事を通じて、 お客様に愛され、  社会に親しまれ、   日本のあしたにエナジーを!

お世話になっております。 代表取締役社長の三浦賢治です。当社は2019年4月に第38期に入りました。

2019年3月期は、2015年度からスタートした「中期4カ年計画」の最終年度でした。その4年間、お客様のご期待に真摯にお応えしながら、新たな成長エンジンの創造とより利益性の

高い事業への転換を図ってまいりました。結果、おかげさまで目標を大幅に上回る実績を残すことができ、大きな手応えを感じております。

このように順調に成長を続けることができているのは、多くのお客様、お取引企業様、株主様に支えられているからこそと思っております。改めて皆々様に深く御礼申し上げます。

そして今期、当社は新たな「中期5カ年計画」を始動いたしました。これからの5年間、より将来性が高く付加価値の高い事業分野へシフトしながら、さらなる発展に向けて事業を推進してまいります。各事業セクターそれぞれの課題、変革すべきポイントをしっかりと見定めて、大胆かつ繊細な経営の舵取りを行っていく所存です。

また、当社の従業員の共通の志である「経営理念・行動基準」は決して見失うことなく、常に価値判断の基準として大切に持ち続けます。つまりは、「誰かにエナジーを与えるため」「誰かをハッピーにするため」にガンバル! この目的を果たすべく、全社一丸となって取り組んでまいります。これがシステナの採るべきビジネスの”王道”だと考えております。

今後ますます進化するシステナに、どうぞご期待ください。

代表取締役会長

逸見 愛親

いつも大変お世話になっております。 代表取締役会長の逸見です。

当社は今年(2019年)、第38期を迎えることができました。これもひとえにお客様、お取引先様、株主様の日頃のご支援とご鞭撻の賜物であり、心から感謝申し上げます。

今期は、2024年3月期を最終年度とする「中期5カ年計画」の初年度になります。最終年度の目標である売上高1,010億円(2019年3月期 597億円)、営業利益152億円(同 69

億円)の達成に向けて、営業強化、自社商材・自社サービスの拡充、成長分野への集中投資、既存事業のスクラップアンドビルドを、中期経営方針として積極展開してまいります。

この方針に従い、成長鈍化の事業は縮小撤退し、成長性の高い分野へ経営資源を迅速に移動させるとともに、北米ベンチャーへの積極投資を行い、暗号化セキュリティおよびIoTプラットフォームを海外事業の注力商材として推進中です。

競争の激しいIT業界ではありますが、「中期5カ年計画」の目標達成に向けて、しっかりと経営の舵取りを行ってまいります。

システナグループはこれからも、お客様の商売繁盛と社会インフラの整備をお手伝いさせていただくことで、日本経済の発展に貢献してまいります。

経営理念ごあいさつ

事業概要ITに関する幅広い領域で、各事業の強みを連結し、企画・設計から保守・ユーザーサポートまでのトータル・ソリューション・サービスを提供しています。

2019年5月9日

ITサービス事業●システム、ネットワークの運用・保守・監視●ヘルプデスク・ユーザーサポート

クラウド事業●自社サービス「Canbus.」、「Canbus.IoT」、 「Cloudstep」、「Web Shelter」の提供●「G Suite」、「Microsoft Office365」など クラウド型サービスの提供・導入支援

ソリューション営業●サーバー、パソコン、 周辺機器、ソフトウェアなど IT関連商品および サービスの企業向け販売

ALLシステナトータル・

ソリューション・サービス

ポータルシステム

サーバー統合基盤構築

ハード・ソフト販売

クラウド・コンピューティング

スマホ向けアプリ

ユーザーサポート

組込みソフト

モバイルソリューション

業務システム

海外事業●モバイル通信関連技術支援、 開発・検証支援、各種ソリューションの 提供、最新技術やサービスの動向調査 および事業化※グループ会社のSystena America Inc.  およびSystena Vietnam Co.,Ltd.で 行っている事業です。

ソリューションデザイン事業

フレームワークデザイン事業

●金融系(損保・生保・銀行)、 産業系、公共系、その他の 基幹システムの開発●基盤系システムの開発●プロダクト導入(RPA・BI ツール等)サービスの 企画・開発・提供

●自動運転、車載システムの開発●各種社会インフラシステムの開発●スマホやWebアプリの開発●ロボット、人工知能、IoTを使った 組込開発●各種システム、サービスの企画から 設計・開発・検証・運用までを一貫して サポート

イノベーション推進事業

●自社サービスの 企画・開発・提供●国内/海外拠点連携による グローバルな提案活動

Page 4: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

運用・検証フェーズ

システナは、長年にわたるモバイル端末の開発で培った豊富なノウハウと実績を基に、高度化する自動運転・車載システム、交通・防災などの社会インフラ、インターネットサービス、ロボット、AI、情報家電やスマートデバイスなど、様々な分野で成長・発展を遂げています。今後も製品企画、仕様策定および多彩な製品・サービスの開発から検証・性能評価を最先端技術でご支援し、あらゆるモノをつなぐコミュニケーション社会の実現に貢献してまいります。

情報伝達を簡単にするデジタルサイネージプラットフォーム~見せたい情報を見せたいタイミングで効果的に配信~

モバイル連携や狭域SNSへの展開が容易

Androidアプリケーションの脆弱性診断Webサービス~最短1分でアプリケーションの脆弱性をレポーティング~

技術的なセキュリティ対策をサポート「脆弱性」の

早期発見・早期解決へ!

Androidアプリケーション脆弱性診断サービス

自動運転・車載システム自動運転、車載インフォテインメント、テレマティクス、ECU(電子制御ユニット)の開発といった車載分野へも、モバイル端末開発で培ったノウハウを活かして、課題解決をご支援します。EV車向け車載インフォテインメントや自動運転など、コネクテッドカー関連に強みを持っています。

ソリューションデザイン事業Solution design

■ ソリューション紹介

ワンストップ開発

戦略フェーズ 企画・開発・制作フェーズ

Totally Vision RiskFinder

表示情報Web化 モバイル連携

狭域SNSにも対応

多種多様な開発経験と幅広い技術を使い、お客様の課題解決をトータルでサポートします

要件定義

・要求分析・要件管理

アイデア出し・現状分析 (製品・サービス・売上・ コスト・システム・ 業務フロー)・競合調査・SWOT 分析・ビジネスモデル検討 等

事業計画・戦略作成・ビジネスモデル策定・マイルストーン策定 (KGI/CSF/KPI)・システム戦略・オペレーション戦略策定・広告・プロモ戦略策定・事業計画書策定・サイト草案 等

開発・制作・仕様調整・デザイン調整・コンテンツ調整・検証 等

運用・更新・検証・マイルストーン検証 (KGI/CSF/KPI)・戦略修正案策定・コンテンツ更新・追加サービス検討 等

アプリケーション設計Webサイト設計業務システム設計・画面設計・UI 設計・サイト戦略策定・コンテンツ企画・システム環境策定・外部仕様書策定・内部仕様書策定 等

設計

・方式設計・外部設計・内部設計

開発

・コーディング・単体テスト

テスト

・総合テスト・システムテスト・受入テスト

リリース

是正・予防処置マネジメントレビュー

・ドキュメント作成・リリース作業

お客様アンケート・プロジェクト評価

反映・改善 分析・解析

Abcdfg hijkAbcAbcdhk

Abcdfghijk

Abcdfghijk

Abghi

Abcdfghijk

Abcdf

Abcdfghijk

Abcdfg

Ab cdfghijk

Abcdfghijk

Abcdfghijk

Abcd fghijk

Abcdfghijk

Abc ijk

Abcdfghijk

Abc dfg

Abc dfg hijk

Abcdfghijk

Abcdfg

Abcdfghijk

Abcd fghijk

Abc

Abcdfghijklmnop

Abcdfghijp

Abcdfgp

Abcdf ghinop

Abp

Abcdfgp

123

Abcdfghijp

Abcdfgp

123456789

Abcdfghijklmnopqrs

Abcdfghijkl mnopqrstuv

Abcdfghijklmnop

Abcdfghij

Abp

1

2

Abcdfgp Abcdfghijk

Abcdfgp

Abcdfgp

Abcdfgp

Abcdf ghijk

Abcdfghijk

! 26ABCDF 31ABCDF!

クラウドタイムカードサービス~勤怠+α(作業時間、位置情報 etc.)で働き方改革!~

勤怠管理に加えて、作業時間の記録ができ、そのまま日報作成も可能。モチベーション登録機能などもあり、今までの働き方を見直し、自由で生産性の高い働き方を創造!

参加申込などの事前準備から当日の受付などの運営業務、さらには実施後のイベント効果測定まで、すべてのタスクをデジタル化し管理できます。

イベント運営支援サービス~イベントのライフサイクルをデジタル化して管理!~

TimeTapps EnnoVENT強 み

●適切なプロジェクト運営と製品のトータルマネジメント携帯電話の短い開発スパンで培ったマネジメント経験とPMBOK準拠の管理により、抜け漏れのないプロジェクト運営とお客様のご要望・潜在ニーズを汲み取った柔軟な対応を実現します。

●トータルサポートで高品質を実現要求定義・要件定義等の上流工程から総合テスト・受入等の下流工程まで一気通貫でサポートすることで、要求仕様を正確に汲み取った開発・検証を実現し、加えて仕様の曖昧さ・考慮漏れを仕様・開発へフィードバックでき、一貫した品質向上を実現します。

●高い技術力と豊富な実績情報通信技術を必要としているあらゆる分野のお客様に向けて、コンサルティングからシステム開発、品質保証まで豊富な開発経験を基に、幅広い提案、事業支援を行っています。

●ノウハウを活かした事業展開iOSやAndroidなど現行プラットフォームにおける開発はもちろん、常に変化する新しい技術を捉え、ベストな提案をご提供します。Firefox等次世代プラットフォームを搭載した自社端末開発や車載、ネット家電、IoTなどの通信技術・通信機器への事業展開を積極的に行っています。

公共・社会インフラ道路システム・防災システムなどの社会を支えるシステムや施設の省エネ・遠隔管理/監視システムなどの快適性が向上するシステム、スマートフォンやタブレットを活用した店舗・物流・教育のシステムまで安全・安心で信頼できる持続可能な社会の実現へ向けて、様々な課題解決をご支援します。

インターネットサービスインターネットを活用したサービスにおけるフロントエンドシステムからバックエンドサーバーシステムまで豊富な実績を基にワンストップでのシステム開発が行えます。「新規Web事業立ち上げ」「既存Web事業改善」「今の事業に新たな一手」など、Webを使ったサービス展開の課題解決をご支援します。

ロボット・AIロボットや人工知能(AI)をキーワードとした新たなサービス分野について、いち早く取り組んでいます。サービスロボットのソフトウェア開発や活用支援、IoTやWebサービスとのAI連携など、今後、ますます活用されるであろう当分野においても、システナの技術力をご活用ください。

情報家電・スマートデバイス家電やドアホン、xEMSなど、ご家庭で使われる様々な機器のIT化に伴う開発や、携帯電話創成期から続くモバイル開発の強みを活かした、スマートフォン、電子書籍、見守りデバイスなどのスマートデバイス開発まで、システナが得意とする分野です。お気軽にご相談ください。

BtoBソリューショングループウェア上で動作するアプリケーション開発や個別の顧客要望を満たすカスタマイズ開発に強みを持ち、業種を問わず幅広くまた柔軟な対応が可能です。働き方改革などの業務のIT化に伴い、リプレースに関連する開発のご相談や業務システムに関連するコンサルティングなど、IT経営に向けご支援します。

Page 5: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

運用・検証フェーズ

システナは、長年にわたるモバイル端末の開発で培った豊富なノウハウと実績を基に、高度化する自動運転・車載システム、交通・防災などの社会インフラ、インターネットサービス、ロボット、AI、情報家電やスマートデバイスなど、様々な分野で成長・発展を遂げています。今後も製品企画、仕様策定および多彩な製品・サービスの開発から検証・性能評価を最先端技術でご支援し、あらゆるモノをつなぐコミュニケーション社会の実現に貢献してまいります。

情報伝達を簡単にするデジタルサイネージプラットフォーム~見せたい情報を見せたいタイミングで効果的に配信~

モバイル連携や狭域SNSへの展開が容易

Androidアプリケーションの脆弱性診断Webサービス~最短1分でアプリケーションの脆弱性をレポーティング~

技術的なセキュリティ対策をサポート「脆弱性」の

早期発見・早期解決へ!

Androidアプリケーション脆弱性診断サービス

自動運転・車載システム自動運転、車載インフォテインメント、テレマティクス、ECU(電子制御ユニット)の開発といった車載分野へも、モバイル端末開発で培ったノウハウを活かして、課題解決をご支援します。EV車向け車載インフォテインメントや自動運転など、コネクテッドカー関連に強みを持っています。

ソリューションデザイン事業Solution design

■ ソリューション紹介

ワンストップ開発

戦略フェーズ 企画・開発・制作フェーズ

Totally Vision RiskFinder

表示情報Web化 モバイル連携

狭域SNSにも対応

多種多様な開発経験と幅広い技術を使い、お客様の課題解決をトータルでサポートします

要件定義

・要求分析・要件管理

アイデア出し・現状分析 (製品・サービス・売上・ コスト・システム・ 業務フロー)・競合調査・SWOT 分析・ビジネスモデル検討 等

事業計画・戦略作成・ビジネスモデル策定・マイルストーン策定 (KGI/CSF/KPI)・システム戦略・オペレーション戦略策定・広告・プロモ戦略策定・事業計画書策定・サイト草案 等

開発・制作・仕様調整・デザイン調整・コンテンツ調整・検証 等

運用・更新・検証・マイルストーン検証 (KGI/CSF/KPI)・戦略修正案策定・コンテンツ更新・追加サービス検討 等

アプリケーション設計Webサイト設計業務システム設計・画面設計・UI 設計・サイト戦略策定・コンテンツ企画・システム環境策定・外部仕様書策定・内部仕様書策定 等

設計

・方式設計・外部設計・内部設計

開発

・コーディング・単体テスト

テスト

・総合テスト・システムテスト・受入テスト

リリース

是正・予防処置マネジメントレビュー

・ドキュメント作成・リリース作業

お客様アンケート・プロジェクト評価

反映・改善 分析・解析

Abcdfg hijkAbcAbcdhk

Abcdfghijk

Abcdfghijk

Abghi

Abcdfghijk

Abcdf

Abcdfghijk

Abcdfg

Ab cdfghijk

Abcdfghijk

Abcdfghijk

Abcd fghijk

Abcdfghijk

Abc ijk

Abcdfghijk

Abc dfg

Abc dfg hijk

Abcdfghijk

Abcdfg

Abcdfghijk

Abcd fghijk

Abc

Abcdfghijklmnop

Abcdfghijp

Abcdfgp

Abcdf ghinop

Abp

Abcdfgp

123

Abcdfghijp

Abcdfgp

123456789

Abcdfghijklmnopqrs

Abcdfghijkl mnopqrstuv

Abcdfghijklmnop

Abcdfghij

Abp

1

2

Abcdfgp Abcdfghijk

Abcdfgp

Abcdfgp

Abcdfgp

Abcdf ghijk

Abcdfghijk

! 26ABCDF 31ABCDF!

クラウドタイムカードサービス~勤怠+α(作業時間、位置情報 etc.)で働き方改革!~

勤怠管理に加えて、作業時間の記録ができ、そのまま日報作成も可能。モチベーション登録機能などもあり、今までの働き方を見直し、自由で生産性の高い働き方を創造!

参加申込などの事前準備から当日の受付などの運営業務、さらには実施後のイベント効果測定まで、すべてのタスクをデジタル化し管理できます。

イベント運営支援サービス~イベントのライフサイクルをデジタル化して管理!~

TimeTapps EnnoVENT強 み

●適切なプロジェクト運営と製品のトータルマネジメント携帯電話の短い開発スパンで培ったマネジメント経験とPMBOK準拠の管理により、抜け漏れのないプロジェクト運営とお客様のご要望・潜在ニーズを汲み取った柔軟な対応を実現します。

●トータルサポートで高品質を実現要求定義・要件定義等の上流工程から総合テスト・受入等の下流工程まで一気通貫でサポートすることで、要求仕様を正確に汲み取った開発・検証を実現し、加えて仕様の曖昧さ・考慮漏れを仕様・開発へフィードバックでき、一貫した品質向上を実現します。

●高い技術力と豊富な実績情報通信技術を必要としているあらゆる分野のお客様に向けて、コンサルティングからシステム開発、品質保証まで豊富な開発経験を基に、幅広い提案、事業支援を行っています。

●ノウハウを活かした事業展開iOSやAndroidなど現行プラットフォームにおける開発はもちろん、常に変化する新しい技術を捉え、ベストな提案をご提供します。Firefox等次世代プラットフォームを搭載した自社端末開発や車載、ネット家電、IoTなどの通信技術・通信機器への事業展開を積極的に行っています。

公共・社会インフラ道路システム・防災システムなどの社会を支えるシステムや施設の省エネ・遠隔管理/監視システムなどの快適性が向上するシステム、スマートフォンやタブレットを活用した店舗・物流・教育のシステムまで安全・安心で信頼できる持続可能な社会の実現へ向けて、様々な課題解決をご支援します。

インターネットサービスインターネットを活用したサービスにおけるフロントエンドシステムからバックエンドサーバーシステムまで豊富な実績を基にワンストップでのシステム開発が行えます。「新規Web事業立ち上げ」「既存Web事業改善」「今の事業に新たな一手」など、Webを使ったサービス展開の課題解決をご支援します。

ロボット・AIロボットや人工知能(AI)をキーワードとした新たなサービス分野について、いち早く取り組んでいます。サービスロボットのソフトウェア開発や活用支援、IoTやWebサービスとのAI連携など、今後、ますます活用されるであろう当分野においても、システナの技術力をご活用ください。

情報家電・スマートデバイス家電やドアホン、xEMSなど、ご家庭で使われる様々な機器のIT化に伴う開発や、携帯電話創成期から続くモバイル開発の強みを活かした、スマートフォン、電子書籍、見守りデバイスなどのスマートデバイス開発まで、システナが得意とする分野です。お気軽にご相談ください。

BtoBソリューショングループウェア上で動作するアプリケーション開発や個別の顧客要望を満たすカスタマイズ開発に強みを持ち、業種を問わず幅広くまた柔軟な対応が可能です。働き方改革などの業務のIT化に伴い、リプレースに関連する開発のご相談や業務システムに関連するコンサルティングなど、IT経営に向けご支援します。

Page 6: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

●幅広い業務ソリューション生・損保では40年以上、銀行では50年以上に及ぶ開発実績に基づく幅広い業務ソリューションのノウハウを保有。オープン系・基幹系の幅広く、豊富な実績があります。

●大規模・高品質の開発標準化これまでの開発経験をシステナの開発標準(SYSTASS)にまとめ、受託開発で活用しています。

●オフショア・ニアショアの取り組み中国・ベトナムの開発実績・ノウハウにより高品質・低コストでシステムを開発することができます。

●柔軟なソリューションサービス個々のサービス提供だけではなく、プロダクトメーカーとALLシステナによるトータル・ソリューションサービスを進め、幅広いニーズに応えるサービスを提供します。

システナは、金融システムに精通した技術者による信頼性の高いシステムを構築し、安全かつ効果的な経営をサポートしてきました。銀行業務では50年以上、損害保険と生命保険では40年以上に及ぶ実績があります。 金融機関、主に損害保険、生命保険、共済、銀行、信託、カード決済、信販などのシステムに携わり、金融業務に精通した技術者による信頼性の高いシステム構築実績をベースに、Fintech、電子マネーなど、キャッシュレスの実現と安全かつ効果的な経営をサポートします。

Frame Work Design

ワンストップ開発

企画から保守までトータルでご対応できるスキーム!

オフショア 開発力 

強 み

フレームワークデザイン事業

定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポート定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポート定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポート定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポートテンプレート型RPAソフトウェアテンプレート型RPAソフトウェアテンプレート型RPAソフトウェアテンプレート型RPAソフトウェア 開発型RPAソフトウェア開発型RPAソフトウェア開発型RPAソフトウェア開発型RPAソフトウェア

サービスの特長

サービスの特長

金融業界で50年以上の実績

戦略的なソリューションを提供

あらゆるソフトウェアの操作が可能様々なソフトウェアの操作が可能なため、現在の業務と同じ操作を実現できます。

GUI操作でシナリオ設定が簡単

導入が容易特別な環境構築は不要です。パソコンへのインストールのみでご利用いただけます。

サービスの特長

大規模開発における豊富な経験・実績

企画提案システム検討のご支援。システム改善に向けた調査対応。自社サービスの新規企画。

基盤構築サーバーの設計構築からミドル、アプリ基盤系の一連のサービスをご提供。

システム開発金融業務で培った基幹系・周辺システム開発ノウハウのご提供。

保守常時10名以上の受託要員が在籍し、様々なお客様の保守業務を担当。

24時間365日対応システムダウン回避 トレーニング 自動化

コスト削減 サポート

RPA(Robotic Process Automation)RPA(Robotic Process Automation)RPA(Robotic Process Automation)RPA(Robotic Process Automation)

システム監視自動化サービスシステム監視自動化サービスシステム監視自動化サービスシステム監視自動化サービス業務自動化サービス業務自動化サービス業務自動化サービス業務自動化サービス

OSSを使用してコストを抑えつつ課題に即した提案を実施し、システム監視の導入プランから、人材育成のトレーニングメニューまでを提供。

サーバー運用オペレーションの自動化やバックオフィス業務の作業自動化を提供し、働き方改革・生産性向上を支援。

クラウド構築をベースに、周辺アプリの構築やBCPソリューションを提供。プラスサービスとして、Office365、SQL Serverなどの構築サービスやExcel(VBA)/Accessのリメイクサービスも提供。

●アセスメントサービス●NW監視、構築サービス

●データの収集・可視化●既存環境からのリプレース

スモールでWebサイトやシステムを構築したい!要件定義から運用までをワンストップで提供。クラウドソリューションに加え、クラウド型BCP対策を最小限のコストで実現。

コストが高い!コストが高い!コストが高い!コストが高い!やらないと!やらないと!やらないと!やらないと!やってないけど…やってないけど…やってないけど…やってないけど…

ReportReportReportReport CLAPCLAPCLAPCLAP DataDataDataData PlanPlanPlanPlan

データ分析をもっと早く、手軽に行いたいと感じている顧客に向けて美しく可視化された集計データを提供。

※RPA(Robotic Process Automation=ロボティック・プロセス・オートメーション)とは、人間が手作業で行ってきたバックオフィスにおける業務などを、ルールエンジンやAI、機械学習などの認知技術を取り入れたソフトウェアロボットに代行させることにより、業務の自動化や効率化を図る取り組みを指す言葉です。

テンプレート型RPAソフトウェアは、Excelやブラウザ、ワークフロー、OCR、個別の業務システムなど、様々なアプリケーションの操作をシナリオとして学習し、自動化するRPAソフトウェアです。

シナリオ作成は、GUI操作で対応できるため、プログラミング知識や特殊な言語の知識がない方でも、簡単にシナリオを作成することが可能です。

RPAの中でも「開発型」に位置するRPAソフトウェアにより、様々な業務の自動化が可能になります。

お客様の環境、手順に合せた開発が可能一般的なRPAは「テンプレート型」でありカスタマイズが難しいですが、開発型RPAソフトウェアは、あらゆる業務の自動化に対応が可能です。

比較的低価格で導入が可能他のRPAツールと比較して、当社がご提案する開発型RPAソフトウェアは比較的低価格で導入が可能です。

PHP、Ruby、Java、C#による開発が可能PHP、Ruby、Java、C#による開発ができます。それぞれの言語に対して多数のAPIが揃えられており、自社内での開発も可能です。

テキストやグラフィックの認識が可能人間が実際に作業するときと同様に、画面上に表示されている文字や色を認識できます。

お客様のご要望に合わせてスモールスタートから対応し、自動化要件や操作対象台数を拡張していくことが可能です。

スモールスタートからの拡張も可能

REPORTREPORTREPORTREPORT

ブラウザ レポート

メール

あらゆる業務を

自動化

インストールしてすぐに

利用可能インストール

HybridBCP

運用・業務自動化サービス 24・365システム監視サービス

クラウド活用、AP構築サービス データ分析サービス(BI・DWH構築)

■ ソリューション紹介

これまでの大規模、高品質の開発経験をまとめたオリジナル開発標準に基づいたシステム構築実績を積み重ね、受託開発ではさらなる品質向上と生産性向上を狙い継続的な改善を重ねながら活用しています。

ミッションクリティカルな大型汎用機系勘定システムから、新しい技術を利用したオープン系や分散系の、即時性、可用性、利便性に優れた情報系システムまで、それぞれの業務ノウハウを有し、システム全体の最適化を視野に入れた戦略的なソリューションをご提供します。

金融系の基幹業務システム開発では、長年の経験から幅広い業務領域と深い業務知識を有し、お客様から高い信頼を得ています。

Page 7: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

●幅広い業務ソリューション生・損保では40年以上、銀行では50年以上に及ぶ開発実績に基づく幅広い業務ソリューションのノウハウを保有。オープン系・基幹系の幅広く、豊富な実績があります。

●大規模・高品質の開発標準化これまでの開発経験をシステナの開発標準(SYSTASS)にまとめ、受託開発で活用しています。

●オフショア・ニアショアの取り組み中国・ベトナムの開発実績・ノウハウにより高品質・低コストでシステムを開発することができます。

●柔軟なソリューションサービス個々のサービス提供だけではなく、プロダクトメーカーとALLシステナによるトータル・ソリューションサービスを進め、幅広いニーズに応えるサービスを提供します。

システナは、金融システムに精通した技術者による信頼性の高いシステムを構築し、安全かつ効果的な経営をサポートしてきました。銀行業務では50年以上、損害保険と生命保険では40年以上に及ぶ実績があります。 金融機関、主に損害保険、生命保険、共済、銀行、信託、カード決済、信販などのシステムに携わり、金融業務に精通した技術者による信頼性の高いシステム構築実績をベースに、Fintech、電子マネーなど、キャッシュレスの実現と安全かつ効果的な経営をサポートします。

Frame Work Design

ワンストップ開発

企画から保守までトータルでご対応できるスキーム!

オフショア 開発力 

強 み

フレームワークデザイン事業

定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポート定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポート定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポート定型業務の自動化でお客様の「働き方改革」をサポートテンプレート型RPAソフトウェアテンプレート型RPAソフトウェアテンプレート型RPAソフトウェアテンプレート型RPAソフトウェア 開発型RPAソフトウェア開発型RPAソフトウェア開発型RPAソフトウェア開発型RPAソフトウェア

サービスの特長

サービスの特長

金融業界で50年以上の実績

戦略的なソリューションを提供

あらゆるソフトウェアの操作が可能様々なソフトウェアの操作が可能なため、現在の業務と同じ操作を実現できます。

GUI操作でシナリオ設定が簡単

導入が容易特別な環境構築は不要です。パソコンへのインストールのみでご利用いただけます。

サービスの特長

大規模開発における豊富な経験・実績

企画提案システム検討のご支援。システム改善に向けた調査対応。自社サービスの新規企画。

基盤構築サーバーの設計構築からミドル、アプリ基盤系の一連のサービスをご提供。

システム開発金融業務で培った基幹系・周辺システム開発ノウハウのご提供。

保守常時10名以上の受託要員が在籍し、様々なお客様の保守業務を担当。

24時間365日対応システムダウン回避 トレーニング 自動化

コスト削減 サポート

RPA(Robotic Process Automation)RPA(Robotic Process Automation)RPA(Robotic Process Automation)RPA(Robotic Process Automation)

システム監視自動化サービスシステム監視自動化サービスシステム監視自動化サービスシステム監視自動化サービス業務自動化サービス業務自動化サービス業務自動化サービス業務自動化サービス

OSSを使用してコストを抑えつつ課題に即した提案を実施し、システム監視の導入プランから、人材育成のトレーニングメニューまでを提供。

サーバー運用オペレーションの自動化やバックオフィス業務の作業自動化を提供し、働き方改革・生産性向上を支援。

クラウド構築をベースに、周辺アプリの構築やBCPソリューションを提供。プラスサービスとして、Office365、SQL Serverなどの構築サービスやExcel(VBA)/Accessのリメイクサービスも提供。

●アセスメントサービス●NW監視、構築サービス

●データの収集・可視化●既存環境からのリプレース

スモールでWebサイトやシステムを構築したい!要件定義から運用までをワンストップで提供。クラウドソリューションに加え、クラウド型BCP対策を最小限のコストで実現。

コストが高い!コストが高い!コストが高い!コストが高い!やらないと!やらないと!やらないと!やらないと!やってないけど…やってないけど…やってないけど…やってないけど…

ReportReportReportReport CLAPCLAPCLAPCLAP DataDataDataData PlanPlanPlanPlan

データ分析をもっと早く、手軽に行いたいと感じている顧客に向けて美しく可視化された集計データを提供。

※RPA(Robotic Process Automation=ロボティック・プロセス・オートメーション)とは、人間が手作業で行ってきたバックオフィスにおける業務などを、ルールエンジンやAI、機械学習などの認知技術を取り入れたソフトウェアロボットに代行させることにより、業務の自動化や効率化を図る取り組みを指す言葉です。

テンプレート型RPAソフトウェアは、Excelやブラウザ、ワークフロー、OCR、個別の業務システムなど、様々なアプリケーションの操作をシナリオとして学習し、自動化するRPAソフトウェアです。

シナリオ作成は、GUI操作で対応できるため、プログラミング知識や特殊な言語の知識がない方でも、簡単にシナリオを作成することが可能です。

RPAの中でも「開発型」に位置するRPAソフトウェアにより、様々な業務の自動化が可能になります。

お客様の環境、手順に合せた開発が可能一般的なRPAは「テンプレート型」でありカスタマイズが難しいですが、開発型RPAソフトウェアは、あらゆる業務の自動化に対応が可能です。

比較的低価格で導入が可能他のRPAツールと比較して、当社がご提案する開発型RPAソフトウェアは比較的低価格で導入が可能です。

PHP、Ruby、Java、C#による開発が可能PHP、Ruby、Java、C#による開発ができます。それぞれの言語に対して多数のAPIが揃えられており、自社内での開発も可能です。

テキストやグラフィックの認識が可能人間が実際に作業するときと同様に、画面上に表示されている文字や色を認識できます。

お客様のご要望に合わせてスモールスタートから対応し、自動化要件や操作対象台数を拡張していくことが可能です。

スモールスタートからの拡張も可能

REPORTREPORTREPORTREPORT

ブラウザ レポート

メール

あらゆる業務を

自動化

インストールしてすぐに

利用可能インストール

HybridBCP

運用・業務自動化サービス 24・365システム監視サービス

クラウド活用、AP構築サービス データ分析サービス(BI・DWH構築)

■ ソリューション紹介

これまでの大規模、高品質の開発経験をまとめたオリジナル開発標準に基づいたシステム構築実績を積み重ね、受託開発ではさらなる品質向上と生産性向上を狙い継続的な改善を重ねながら活用しています。

ミッションクリティカルな大型汎用機系勘定システムから、新しい技術を利用したオープン系や分散系の、即時性、可用性、利便性に優れた情報系システムまで、それぞれの業務ノウハウを有し、システム全体の最適化を視野に入れた戦略的なソリューションをご提供します。

金融系の基幹業務システム開発では、長年の経験から幅広い業務領域と深い業務知識を有し、お客様から高い信頼を得ています。

Page 8: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

強 みALLシステナ

・ネットワーク・ サーバー運用・監視・保守の実施・ハード・ソフト 問い合わせ・各種障害対応・レポートサービス

・ネットワーク インフラ構築・各種サーバー 運用設計構築・監視・保守体制 構築・セキュリティ対策・運用ツール

ITサービス事業IT Service

お客様のIT戦略を実現するために、ヘルプデスクやシステム運用などのアウトソーシングサービスを、システナのチーム力によりご提供しています。お客様の課題解決を実現するため、おもてなしの心を持った社員がサービスとソリューションをご提案します。

システナは、個々のサービス提供だけではなく、ALLシステナによるトータル・ソリューション・サービスのご提供により、お客様のビジネスの発展に寄与する“戦略的パートナー”を目指しています。

■ ITサービスメニュー

■ ソリューション紹介

コミュニケーション能力に優れたヘルプデスク要員が、お客様の様々なお問い合わせに対応します。(英語対応可)

ヘルプデスクオフサイトヘルプデスク

サーバー/ネットワークから汎用機まで、幅広い技術スキルを有した社員が、運用・保守・監視をトータルでご提供します。

システム運用保守リモート運用監視

新システム導入、新拠点の開設、新サービスの展開等、お客様のプロジェクトを成功に導きます。

PMO/ビジネス支援

お客様のご要望に合わせて、マスターの作成から個別アプリケーションのインストール、設置後の各種設定まで対応します。

PCキッティングPCに関する講習会や新人教育の立案・実施、各種研修への講師派遣や、新たに導入されるシステムの操作マニュアル作成などのサービスをご提供します。

ITトレーニングお客様のビジネスシーンにおいて欠かすことのできない各種オフィスワークサービスをご提供します。

オフィスワークコンシェルジュ

※グループ会社の東京都ビジネスサービス株式会社にて提供しているサービスです。

グローバルITサービス ITサポートサービス

遠隔サポートサービス 働き方改革支援サービス(テレワーク推進・業務効率化)

・ユーザーIT利用 状況調査・現地のインフラ 環境調査・立地条件・必須条件・交通機関 etc

●オンコールサポート●グローバル(日/英) 対応●業務アプリケーション サポート●インシデント分析

環境調査

・テレワーク推進ツールの 導入支援やトレーニング (クラウドグループウェア、 業務アプリ、セキュリティ等)

自動応答にて、24時間365日の問い合わせ受付

eラーニング、動画、ウェビナー等様々な形式でのトレーニング対応

◆標的型攻撃メール訓練◆セキュリティトレーニング ・セキュリティ基礎教育 ・テレワーク者向け ・クラウドサービス利用者向け ・管理者向け

テレワーク推進

・RPA導入サポート、トレーニング・Chatbot、導入サポート、 運用メンテナンス支援

業務効率化

IT環境構築 サービスの利用

システナユーザーサポート

インシデント管理ツール

インシデント管理ツール お問い合わせ・

回答

モバイルデバイスマネージメント(MDM)

VMware

首都圏DC+クラウド

仮想化されたクライアント

お客様

サービス利用

運用監視ツール

IT戦略の策定インシデント

分析

エンドユーザー

システナソリューションオフサイトヘルプデスク

●24時間365日の 監視体制●遠隔操作、遠隔サポート●マルチベンダーサポート●メーカーリレーション

リモート運用監視

ネットワーク機器サーバー機器

クライアント機器

・調査員派遣・現地拠点調整・ITのご提案

非常駐型のサービスにて、全国のIT機器・システムをサポート

ビジネス発展のためのITサポート環境を構築

IT、セキュリティ対策の活用で、いつでもどこでも仕事ができるテレワーク推進及び業務効率化を支援します。

問題・課題の確認/提案のレビュー

・機材調達・ITサポート実施・オンサイト定期メンテナンス対応

経営課題に対するご提案

情報システム部ご担当者様お客様

拠点ユーザー様

リモート運用監視

リモート運用監視にてビジネスコンティニュイティを支援

デジタルサイネージM2Mソリューションスマートデバイスソリューション

仮想デスクトップソリューション

DCソリューション

お客様IT部門

お客様のビジネスの発展に貢献

連携

ITアウトソーシングサービス

多岐に渡る業界、業種のお客様のITに関する問題課題を解決してきたノウハウや事例を駆使し、最適なサービスをご提案します。

お客様のご要望にジャストフィットしたご提案ができるよう、柔軟に対応します。ITご担当者様の負荷軽減のため、休日・夜間のみの対応やシステムの安定稼働までのスポット対応も可能です。

柔軟性

企画から基盤構築、システム開発、導入、保守、サポートに至るまで、全てのサービスをワンストップでご提供します。

40年以上にわたりIT分野をリードしてきた豊富な実績・ノウハウと、東証一部上場企業としての社会的信頼を基に、お客様の満足と感動を追求し続けるアウトソーシングサービスをご提供します。

実績・ノウハウ

I Tエンジニア技術研修に加え、ヒューマンスキル研修や情報セキュリティ研修も重視し、お客様から頼りにされる人材を育成しています。

アウトソーシングサービスエンジニア800名以上の動員力により最適なサービスをご提供します。

動員力

提案力

組織力

人材力

企画・提案 開発・構築

IT機器調達 導入

ITトレーニング 運用・保守

ヘルプデスク ユーザーサポート

お客様社内のITに関する潜在的な問題・課題を把握

ALLシステナによるトータル・ソリューション・

サービスのご提供

お客様のIT戦略を一緒に実現していくパートナー

メインオフィス 自宅、サテライトオフィス等

IT環境アセスメントサービスユーザーサポート環境再構築

運用業務設計サービス運用支援ツールのご提案

AI・Chatbot支援

人材育成、リテラシー向上

セキュリティリスク対策

Page 9: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

強 みALLシステナ

・ネットワーク・ サーバー運用・監視・保守の実施・ハード・ソフト 問い合わせ・各種障害対応・レポートサービス

・ネットワーク インフラ構築・各種サーバー 運用設計構築・監視・保守体制 構築・セキュリティ対策・運用ツール

ITサービス事業IT Service

お客様のIT戦略を実現するために、ヘルプデスクやシステム運用などのアウトソーシングサービスを、システナのチーム力によりご提供しています。お客様の課題解決を実現するため、おもてなしの心を持った社員がサービスとソリューションをご提案します。

システナは、個々のサービス提供だけではなく、ALLシステナによるトータル・ソリューション・サービスのご提供により、お客様のビジネスの発展に寄与する“戦略的パートナー”を目指しています。

■ ITサービスメニュー

■ ソリューション紹介

コミュニケーション能力に優れたヘルプデスク要員が、お客様の様々なお問い合わせに対応します。(英語対応可)

ヘルプデスクオフサイトヘルプデスク

サーバー/ネットワークから汎用機まで、幅広い技術スキルを有した社員が、運用・保守・監視をトータルでご提供します。

システム運用保守リモート運用監視

新システム導入、新拠点の開設、新サービスの展開等、お客様のプロジェクトを成功に導きます。

PMO/ビジネス支援

お客様のご要望に合わせて、マスターの作成から個別アプリケーションのインストール、設置後の各種設定まで対応します。

PCキッティングPCに関する講習会や新人教育の立案・実施、各種研修への講師派遣や、新たに導入されるシステムの操作マニュアル作成などのサービスをご提供します。

ITトレーニングお客様のビジネスシーンにおいて欠かすことのできない各種オフィスワークサービスをご提供します。

オフィスワークコンシェルジュ

※グループ会社の東京都ビジネスサービス株式会社にて提供しているサービスです。

グローバルITサービス ITサポートサービス

遠隔サポートサービス 働き方改革支援サービス(テレワーク推進・業務効率化)

・ユーザーIT利用 状況調査・現地のインフラ 環境調査・立地条件・必須条件・交通機関 etc

●オンコールサポート●グローバル(日/英) 対応●業務アプリケーション サポート●インシデント分析

環境調査

・テレワーク推進ツールの 導入支援やトレーニング (クラウドグループウェア、 業務アプリ、セキュリティ等)

自動応答にて、24時間365日の問い合わせ受付

eラーニング、動画、ウェビナー等様々な形式でのトレーニング対応

◆標的型攻撃メール訓練◆セキュリティトレーニング ・セキュリティ基礎教育 ・テレワーク者向け ・クラウドサービス利用者向け ・管理者向け

テレワーク推進

・RPA導入サポート、トレーニング・Chatbot、導入サポート、 運用メンテナンス支援

業務効率化

IT環境構築 サービスの利用

システナユーザーサポート

インシデント管理ツール

インシデント管理ツール お問い合わせ・

回答

モバイルデバイスマネージメント(MDM)

VMware

首都圏DC+クラウド

仮想化されたクライアント

お客様

サービス利用

運用監視ツール

IT戦略の策定インシデント

分析

エンドユーザー

システナソリューションオフサイトヘルプデスク

●24時間365日の 監視体制●遠隔操作、遠隔サポート●マルチベンダーサポート●メーカーリレーション

リモート運用監視

ネットワーク機器サーバー機器

クライアント機器

・調査員派遣・現地拠点調整・ITのご提案

非常駐型のサービスにて、全国のIT機器・システムをサポート

ビジネス発展のためのITサポート環境を構築

IT、セキュリティ対策の活用で、いつでもどこでも仕事ができるテレワーク推進及び業務効率化を支援します。

問題・課題の確認/提案のレビュー

・機材調達・ITサポート実施・オンサイト定期メンテナンス対応

経営課題に対するご提案

情報システム部ご担当者様お客様

拠点ユーザー様

リモート運用監視

リモート運用監視にてビジネスコンティニュイティを支援

デジタルサイネージM2Mソリューションスマートデバイスソリューション

仮想デスクトップソリューション

DCソリューション

お客様IT部門

お客様のビジネスの発展に貢献

連携

ITアウトソーシングサービス

多岐に渡る業界、業種のお客様のITに関する問題課題を解決してきたノウハウや事例を駆使し、最適なサービスをご提案します。

お客様のご要望にジャストフィットしたご提案ができるよう、柔軟に対応します。ITご担当者様の負荷軽減のため、休日・夜間のみの対応やシステムの安定稼働までのスポット対応も可能です。

柔軟性

企画から基盤構築、システム開発、導入、保守、サポートに至るまで、全てのサービスをワンストップでご提供します。

40年以上にわたりIT分野をリードしてきた豊富な実績・ノウハウと、東証一部上場企業としての社会的信頼を基に、お客様の満足と感動を追求し続けるアウトソーシングサービスをご提供します。

実績・ノウハウ

I Tエンジニア技術研修に加え、ヒューマンスキル研修や情報セキュリティ研修も重視し、お客様から頼りにされる人材を育成しています。

アウトソーシングサービスエンジニア800名以上の動員力により最適なサービスをご提供します。

動員力

提案力

組織力

人材力

企画・提案 開発・構築

IT機器調達 導入

ITトレーニング 運用・保守

ヘルプデスク ユーザーサポート

お客様社内のITに関する潜在的な問題・課題を把握

ALLシステナによるトータル・ソリューション・

サービスのご提供

お客様のIT戦略を一緒に実現していくパートナー

メインオフィス 自宅、サテライトオフィス等

IT環境アセスメントサービスユーザーサポート環境再構築

運用業務設計サービス運用支援ツールのご提案

AI・Chatbot支援

人材育成、リテラシー向上

セキュリティリスク対策

Page 10: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

多彩なサービスメニューでお客様の事業活動をご支援します

強 み 強 み

ソリューション営業Solution Sales

企業向け各種IT製品(PC、サーバー、ネットワーク、周辺機器、ソフトウェア等)の販売やシステムインテグレーションサービスを中核に、システナが持つ全てのリソース(モバイルソリューション、システム開発、システムの運用・保守、ヘルプデスク、ユーザーサポート、クラウドサービス)を融合し、ALLシステナの総合営業として、お客様に最適なITソリューションをご提供します。

ITプロダクト販売を主軸に、BtoB購買システムからIT基盤構築サービスまでワンストップでご提供します。また、サーバー仮想化、デスクトップ仮想化、事業継続等、お客様からのご要望が多いソリューションをメニュー化。ラインナップを拡充し、お客様に合わせてカスタマイズを行うことで、ニーズにフィットしたサービスをご提供します。

●ソリューションメニューお客様からのご要望が多いプロダクトと構築サービスをパッケージ化することでコストダウンと納期の短縮を実現。ラインナップを拡充するとともに、お客様に合わせてカスタマイズを行うことで、ニーズにフィットしたサービスをご提供します。

・IT環境アセスメントサービス・仮想化基盤ソリューション・VDIソリューション・ファイルサーバーソリューション・バックアップソリューション・BCP/DRソリューション

・認証基盤ソリューション・セキュリティソリューション・PC展開ソリューション・ネットワークソリューション・DBマイグレーションサービス

◆ Office 365 導入支援メニュークラウド基盤ソリューション

ITプロダクト販売60万アイテムを超える取扱商品の中から、最適な商品をご提供

サーバー仮想化ソリューションハイパーコンバージドなど、多彩なプランによりお客様の円滑な仮想化導入をサポート

事業継続・災害対策ソリューション仮想化技術の応用により、障害発生時の業務継続を実現

よろずサポートサービスシステム導入後の操作方法や設定変更手順についてエンジニアが遠隔でサポート

IT環境アセスメントサービスIT環境を調査・分析し、お客様の個々の環境を「見える化」し、最適なIT環境をご提案

クラウドソリューションIaaS、PaaS、SaaSのご提供やオンプレミス環境と組み合わせたハイブリッドクラウドの導入もご支援

システナリンク(BtoB購買 システム)24時間365日検索・見積可能な電子商取引システム

ストレージソリューションAIや重複排除機能を活用してバックアップ環境や運用の課題を効率的に改善

●総合営業ALLシステナの総合窓口として、最新のテクノロジーを活用するとともに、各事業部門と連携し、企画・提案から構築・導入、システムの開発、教育・運用・保守サポートまで、トータルソリューションサービスを実現。個々のお客様の状況に合わせ、ITを通じた事業支援をワンストップで展開しています。

●IT基盤構築サービス仮想化インフラの導入やハイブリッドクラウド環境の構築等、ITシステムの基盤領域において、設計・構築から導入時のトレーニングまで、専門的な知識と資格を持った技術者によるシステムインテグレーションをご提供します。

ワンストップサービス

ソリューション営業アカウント営業 プリセールス

アシスタント IT基盤構築SE営業支援

お客様

パートナーシップ

企画・提案

メーカー&ベンダー

開発・構築調達 導入 教育

運用・保守

ユーザーサポート

連携

中堅企業

大手製造

SIerVAR

医療医薬

社会インフラ

外資企業

ソフトウェアハードウェア

周辺機器

●お客様の事業を支援営業、アシスタントだけでなく、プリセールス、エンジニア、営業支援など、全ての社員が、それぞれの立場でITを通じてお客様の事業を支援していくことで、お客様の事業運営の効率化や付加価値の創造に深く携わっていきます。

■ サービス紹介

ポータルシステム

サーバー統合基盤構築

スマホ向けアプリ

ユーザーサポート

モバイルソリューション

業務システム組込みソフト

ハード・ソフト販売

クラウド・コンピューティング

● ITプロダクト販売主要ITメーカーの製品から流通量の少ない特殊な製品まで、60万アイテムを超える取扱の中からお客様のニーズに最適な商品を迅速にご提供します。

・初期導入からデータ移行まで一括サポート・開発、トレーニング、ヘルプデスクまで対応

◆ Microsoft Azure 導入支援メニュー・新システムの構築、既存環境からの移行をご支援

Page 11: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

多彩なサービスメニューでお客様の事業活動をご支援します

強 み 強 み

ソリューション営業Solution Sales

企業向け各種IT製品(PC、サーバー、ネットワーク、周辺機器、ソフトウェア等)の販売やシステムインテグレーションサービスを中核に、システナが持つ全てのリソース(モバイルソリューション、システム開発、システムの運用・保守、ヘルプデスク、ユーザーサポート、クラウドサービス)を融合し、ALLシステナの総合営業として、お客様に最適なITソリューションをご提供します。

ITプロダクト販売を主軸に、BtoB購買システムからIT基盤構築サービスまでワンストップでご提供します。また、サーバー仮想化、デスクトップ仮想化、事業継続等、お客様からのご要望が多いソリューションをメニュー化。ラインナップを拡充し、お客様に合わせてカスタマイズを行うことで、ニーズにフィットしたサービスをご提供します。

●ソリューションメニューお客様からのご要望が多いプロダクトと構築サービスをパッケージ化することでコストダウンと納期の短縮を実現。ラインナップを拡充するとともに、お客様に合わせてカスタマイズを行うことで、ニーズにフィットしたサービスをご提供します。

・IT環境アセスメントサービス・仮想化基盤ソリューション・VDIソリューション・ファイルサーバーソリューション・バックアップソリューション・BCP/DRソリューション

・認証基盤ソリューション・セキュリティソリューション・PC展開ソリューション・ネットワークソリューション・DBマイグレーションサービス

◆ Office 365 導入支援メニュークラウド基盤ソリューション

ITプロダクト販売60万アイテムを超える取扱商品の中から、最適な商品をご提供

サーバー仮想化ソリューションハイパーコンバージドなど、多彩なプランによりお客様の円滑な仮想化導入をサポート

事業継続・災害対策ソリューション仮想化技術の応用により、障害発生時の業務継続を実現

よろずサポートサービスシステム導入後の操作方法や設定変更手順についてエンジニアが遠隔でサポート

IT環境アセスメントサービスIT環境を調査・分析し、お客様の個々の環境を「見える化」し、最適なIT環境をご提案

クラウドソリューションIaaS、PaaS、SaaSのご提供やオンプレミス環境と組み合わせたハイブリッドクラウドの導入もご支援

システナリンク(BtoB購買 システム)24時間365日検索・見積可能な電子商取引システム

ストレージソリューションAIや重複排除機能を活用してバックアップ環境や運用の課題を効率的に改善

●総合営業ALLシステナの総合窓口として、最新のテクノロジーを活用するとともに、各事業部門と連携し、企画・提案から構築・導入、システムの開発、教育・運用・保守サポートまで、トータルソリューションサービスを実現。個々のお客様の状況に合わせ、ITを通じた事業支援をワンストップで展開しています。

●IT基盤構築サービス仮想化インフラの導入やハイブリッドクラウド環境の構築等、ITシステムの基盤領域において、設計・構築から導入時のトレーニングまで、専門的な知識と資格を持った技術者によるシステムインテグレーションをご提供します。

ワンストップサービス

ソリューション営業アカウント営業 プリセールス

アシスタント IT基盤構築SE営業支援

お客様

パートナーシップ

企画・提案

メーカー&ベンダー

開発・構築調達 導入 教育

運用・保守

ユーザーサポート

連携

中堅企業

大手製造

SIerVAR

医療医薬

社会インフラ

外資企業

ソフトウェアハードウェア

周辺機器

●お客様の事業を支援営業、アシスタントだけでなく、プリセールス、エンジニア、営業支援など、全ての社員が、それぞれの立場でITを通じてお客様の事業を支援していくことで、お客様の事業運営の効率化や付加価値の創造に深く携わっていきます。

■ サービス紹介

ポータルシステム

サーバー統合基盤構築

スマホ向けアプリ

ユーザーサポート

モバイルソリューション

業務システム組込みソフト

ハード・ソフト販売

クラウド・コンピューティング

● ITプロダクト販売主要ITメーカーの製品から流通量の少ない特殊な製品まで、60万アイテムを超える取扱の中からお客様のニーズに最適な商品を迅速にご提供します。

・初期導入からデータ移行まで一括サポート・開発、トレーニング、ヘルプデスクまで対応

◆ Microsoft Azure 導入支援メニュー・新システムの構築、既存環境からの移行をご支援

Page 12: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

クラウド事業Cloud

当事業では、「Cloudstep」、「Canbus.」を始めとする自社開発のクラウドサービスや、「G Suite」、「Office365」などの著名なクラウドサービスの提案・導入・サポートを通じて、お客様の社内コミュニケーションの改善や業務改善のご支援を行います。

■ ソリューション紹介

G SuiteとはGoogleによって提供されているアプリケーションパッケージの名称であり、コミュニケーションやコラボレーションのための各種ツールが用意されています。

Microsoft Office 365 これまでMicrosoftがサーバー・デスクトップアプリケーションとして提供していたMicrosoft Exchange / Microsoft Officeを始めとするコミュニケーション、コラボレーションツールを常に最新のバージョンでクラウドから利用できる法人向けサービスです。

Cloudstep 「G Suite」や「Microsoft Office365」を始めとするクラウドサービスにCloudstepをアドオンするだけで、社内コミュニケーションにイノベーションを起こします。

強 み

●圧倒的な導入実績グループウェアのリプレース案件では、G Suite、Microsoft Office365 を中心としたクラウドサービスへの移行で累計 500 社を超える圧倒的な導入実績を培ってきました。グループウェアリプレースをご検討の場合は当社にお任せください。

●プレミアムカスタマーサポート我々は頂戴したお問い合わせに回答するだけのヘルプデスクではありません。お客様の満足度を向上させることを使命にしています。

●専任部隊クラウド事業は、技術と営業が一体となったクラウドに関する専任部隊で豊富なノウハウを蓄積しています。

社員の働き方を変える

G SuiteOffice365

組織カレンダー組織アドレス帳

掲示板社内ポータル

サイト

利便性

アクセスセキュリティモバイルセキュリティ

BYODMDM

セキュリティ

ワークフロー企業内SNS

生産性

ActiveDirectory連携シングルサインオン

管理ツール

統合管理

企業内SNS

【Cloudstep サービス ラインナップ】

Canbus.IoTは、センサーに代わりスマートフォンをデータ収集デバイスとして活用。1デバイスで様々なデータ蓄積・分析が可能。働き方改革を強力にご支援します。

もちろん、センサー+ゲートウェイの構成でもCanbus.IoTをご活用頂けます。

Compath

企業内やプロジェクトチームなどで、円滑なコミュニケーションを促進する社内SNS。安否確認ツールとしてもご活用いただけます。

組織アドレス帳 組織カレンダー 掲示板

G Suite/Office365を始めとしたクラウドサービスのシングルサインオンを実現します。さらにアクセス元の制限を行うことににより企業のセキュリティレベルを下げることなくクラウドサービスを利用できます。

Calendar

使い慣れた組織表示機能を搭載した超高速カレンダーです。

AddressBookアクセスセキュリティ

Connect

モバイルファーストで設計された組織カレンダーネイティブアプリ。モバイル利用者の利便性が向上します。

Share

G Suiteに統合された公開日時・期間設定・公開範囲を指定できる掲示板サービス。企業内での情報伝達・共有をすばやく簡単に実現します。

ワークフロー

Workflow

フォームの作成、申請、承認をブラウザだけで簡単にできるワークフローです。

管理ツール

GAdmin

コマンドラインでG Suiteを一括管理できる管 理 者 向 けツールです。無料でご利用いただけます。

スマートフォンから様々なデータを収集し、Canbus.で蓄積/分析を実現する

「Canbus.IoT」で働き方改革を実現!

社員の働くオフィスの環境データや社員の行動、作業状況などをスマートフォンのセンサーで収集し現場を可視化!

データ分析から業務最適化や自動化を促進し、生産性向上に繋げます。

様 々 な デ バ イスやセンサー情報を収集し、クラウド上のCanbus.で蓄積/分析が可能な「Canbus.IoT」で生産性向上や業務効率化を実現!

社員の健康管理から工場の稼働管理や故障管理、オフィスの環境管理など様々なデータを分析することで業務最適化や自動化を推進します。

社内ポータル

Portal

普段良く使うアプリや便利な機能などを集約できる企業内ポータルサイト。更新通知など気づきを与える仕組みで、社内に散在する情報を効率的に整理・統合することができます。

端末にデータを残さないセキュアブラウザ。アプリ制御も実現する利便性とセキュリティを実現します。

BYODアプリ

Shelter

Canbus.IoT

~ビジネスアプリプラットフォーム~

Canbus.IoTの特長1.データ収集はスマートフォンが主役スマートフォンで様々なデータ収集が可能なため、IoTに必要なセンサーやデバイスの選定や導入作業が不要。いまあるデバイスを有効活用して、Canbus.IoTをすぐにスタートできます。2.蓄積・分析はCanbus.にお任せデータの蓄積/共有/活用ができるクラウドデータベース「Canbus.」は、可視化に必要なアプリケーションを標準提供し、簡単操作によりカスタマイズも自由自在。3.データ分析から働き方改革を実現Canbus.IoTによる現場の可視化とデータ分析による業務効率化や自動化を促進。生産性を向上させて、「働き方改革」を実現します。4.オールインワンデータの収集・蓄積・分析までシステナがオールインワンでご提供。スマートフォンアプリとクラウドデータベースの実績豊富なシステナがワンストップでサービスを提供します。

「働き方改革」を実現したい企業の悩みを「Canbus.」が解決します。「Canbus.」は、企業毎の業務に合わせたオンリーワンのアプリをノンプログラミングでお客様が簡単に作成できます。作業の自動化、データ活用などすぐにでも改革を進めたい方にユーザー無制限で月1万円からご提供しています。

メーター 健康機器 工場内機器 オフィスビル …etc

営業部門

・案件管理・日報・見積書作成・顧客管理・議事録管理

総務部門

・レンタル機器 管理・備品管理・物品購入申請

労務・経理部門

・社員マスタ・交通費精算・契約書管理

クラウド

スマートフォンクラウド

ゲートウェイ

可視化

可視化

蓄積

収集

蓄積

収集

Page 13: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

クラウド事業Cloud

当事業では、「Cloudstep」、「Canbus.」を始めとする自社開発のクラウドサービスや、「G Suite」、「Office365」などの著名なクラウドサービスの提案・導入・サポートを通じて、お客様の社内コミュニケーションの改善や業務改善のご支援を行います。

■ ソリューション紹介

G SuiteとはGoogleによって提供されているアプリケーションパッケージの名称であり、コミュニケーションやコラボレーションのための各種ツールが用意されています。

Microsoft Office 365 これまでMicrosoftがサーバー・デスクトップアプリケーションとして提供していたMicrosoft Exchange / Microsoft Officeを始めとするコミュニケーション、コラボレーションツールを常に最新のバージョンでクラウドから利用できる法人向けサービスです。

Cloudstep 「G Suite」や「Microsoft Office365」を始めとするクラウドサービスにCloudstepをアドオンするだけで、社内コミュニケーションにイノベーションを起こします。

強 み

●圧倒的な導入実績グループウェアのリプレース案件では、G Suite、Microsoft Office365 を中心としたクラウドサービスへの移行で累計 500 社を超える圧倒的な導入実績を培ってきました。グループウェアリプレースをご検討の場合は当社にお任せください。

●プレミアムカスタマーサポート我々は頂戴したお問い合わせに回答するだけのヘルプデスクではありません。お客様の満足度を向上させることを使命にしています。

●専任部隊クラウド事業は、技術と営業が一体となったクラウドに関する専任部隊で豊富なノウハウを蓄積しています。

社員の働き方を変える

G SuiteOffice365

組織カレンダー組織アドレス帳

掲示板社内ポータル

サイト

利便性

アクセスセキュリティモバイルセキュリティ

BYODMDM

セキュリティ

ワークフロー企業内SNS

生産性

ActiveDirectory連携シングルサインオン

管理ツール

統合管理

企業内SNS

【Cloudstep サービス ラインナップ】

Canbus.IoTは、センサーに代わりスマートフォンをデータ収集デバイスとして活用。1デバイスで様々なデータ蓄積・分析が可能。働き方改革を強力にご支援します。

もちろん、センサー+ゲートウェイの構成でもCanbus.IoTをご活用頂けます。

Compath

企業内やプロジェクトチームなどで、円滑なコミュニケーションを促進する社内SNS。安否確認ツールとしてもご活用いただけます。

組織アドレス帳 組織カレンダー 掲示板

G Suite/Office365を始めとしたクラウドサービスのシングルサインオンを実現します。さらにアクセス元の制限を行うことににより企業のセキュリティレベルを下げることなくクラウドサービスを利用できます。

Calendar

使い慣れた組織表示機能を搭載した超高速カレンダーです。

AddressBookアクセスセキュリティ

Connect

モバイルファーストで設計された組織カレンダーネイティブアプリ。モバイル利用者の利便性が向上します。

Share

G Suiteに統合された公開日時・期間設定・公開範囲を指定できる掲示板サービス。企業内での情報伝達・共有をすばやく簡単に実現します。

ワークフロー

Workflow

フォームの作成、申請、承認をブラウザだけで簡単にできるワークフローです。

管理ツール

GAdmin

コマンドラインでG Suiteを一括管理できる管 理 者 向 けツールです。無料でご利用いただけます。

スマートフォンから様々なデータを収集し、Canbus.で蓄積/分析を実現する

「Canbus.IoT」で働き方改革を実現!

社員の働くオフィスの環境データや社員の行動、作業状況などをスマートフォンのセンサーで収集し現場を可視化!

データ分析から業務最適化や自動化を促進し、生産性向上に繋げます。

様 々 な デ バ イスやセンサー情報を収集し、クラウド上のCanbus.で蓄積/分析が可能な「Canbus.IoT」で生産性向上や業務効率化を実現!

社員の健康管理から工場の稼働管理や故障管理、オフィスの環境管理など様々なデータを分析することで業務最適化や自動化を推進します。

社内ポータル

Portal

普段良く使うアプリや便利な機能などを集約できる企業内ポータルサイト。更新通知など気づきを与える仕組みで、社内に散在する情報を効率的に整理・統合することができます。

端末にデータを残さないセキュアブラウザ。アプリ制御も実現する利便性とセキュリティを実現します。

BYODアプリ

Shelter

Canbus.IoT

~ビジネスアプリプラットフォーム~

Canbus.IoTの特長1.データ収集はスマートフォンが主役スマートフォンで様々なデータ収集が可能なため、IoTに必要なセンサーやデバイスの選定や導入作業が不要。いまあるデバイスを有効活用して、Canbus.IoTをすぐにスタートできます。2.蓄積・分析はCanbus.にお任せデータの蓄積/共有/活用ができるクラウドデータベース「Canbus.」は、可視化に必要なアプリケーションを標準提供し、簡単操作によりカスタマイズも自由自在。3.データ分析から働き方改革を実現Canbus.IoTによる現場の可視化とデータ分析による業務効率化や自動化を促進。生産性を向上させて、「働き方改革」を実現します。4.オールインワンデータの収集・蓄積・分析までシステナがオールインワンでご提供。スマートフォンアプリとクラウドデータベースの実績豊富なシステナがワンストップでサービスを提供します。

「働き方改革」を実現したい企業の悩みを「Canbus.」が解決します。「Canbus.」は、企業毎の業務に合わせたオンリーワンのアプリをノンプログラミングでお客様が簡単に作成できます。作業の自動化、データ活用などすぐにでも改革を進めたい方にユーザー無制限で月1万円からご提供しています。

メーター 健康機器 工場内機器 オフィスビル …etc

営業部門

・案件管理・日報・見積書作成・顧客管理・議事録管理

総務部門

・レンタル機器 管理・備品管理・物品購入申請

労務・経理部門

・社員マスタ・交通費精算・契約書管理

クラウド

スマートフォンクラウド

ゲートウェイ

可視化

可視化

蓄積

収集

蓄積

収集

Page 14: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

イノベーション推進事業Innovation

自社商材、自社サービス、自社コンテンツ等のシステナ独自のソリューションを背景に、モバイルファーストによる業務効率改善やセキュリティ問題への対応など様々なご提案を行います。当社海外拠点との連携により、日本国内だけではなく海外事業活動もご支援します。

プロダクトイノベーション事業お客様の業務課題やビジネス促進のためのお手伝いを自社商材、自社サービス、自社コンテンツ等のシステナオリジナルのプロダクトで実現し、システナのプロダクトを利用する全てのお客様へ新しいワークスタイルを提案するイノベーターであり続けます。

強 み

●高度な技術力と次世代技術R&Dシステナが長きにわたり培ってきた高度な技術力をベースにこれから必要とされる製品を自社で開発し、市場にリリースします。常に最新技術動向を捉え、様々な分野への展開を行っています。

●新しい取り組みを積極的に進めるための体制システナグループは常に新たな挑戦に取り組んでいます。その中でも、日本でまだ一般的ではなかった頃から”クラウドサービス”に着眼して推進した部門と、スマホのセキュリティ製品やシステナオリジナルタブレット端末を開発した部門と、そして海外展開を行うグループ会社が中心になって提案を実施します。

●システナグループの総合力システナグループはソフトウェア、ハードウェア、コンテンツの各分野で事業展開をしています。こうしたALLシステナの強みを合わせて、イノベーションを進めていきます。

海外イノベーションを新たな強みに●米国シリコンバレーに拠点を持つSystena America Inc.を 中心に最新のイノベーションを展開します。●海外ベンチャー企業とのコラボレーションによりシステナ グループの新たな強みを創出します。

オンラインストレージ

SFA / CRM

Microsoft

Google

CloudstepCompath

WebShelterSmartAttach

Canbus.新技術新産業

企業全体の情報共有

O2Oオムニチャネル

IoT

ロボティクス

社員の働き方と企業を変えていく

ビジネスのあり方を変えていく

働き方改革

システナのパスワードレス認証&データ暗号化ソリューション

システナのIoTプラットフォーム

Server

AuthenticateI/F

●オールインワン様々なレイヤーのセキュリティ対策に一台で対応

●米国政府管理危険な他国や機関への販売を防ぐ目的で本製品のライセンスは米国政府が厳重管理しています。

●信頼性と安全性軍事機関、政府機関で使用されている高い信頼性と安全性

●全U2F機器の動作を保証FIDO AllianceのU2F認証を受けるためには、StrongAuthのテストスイートに合格する必要があります。

アプリ起動時には・フィッシング・マルウェア・DNS偽装・アプリ改ざん などの脅威を ブロックします。

ログイン後、改めて認証が必要な取引処理に応じて、再度、生体認証を通すことも可能です。

FIDO認証+

アプリ層の暗号化ファイル層の暗号化ディスク層の暗号化

認証サーバーと通信を行い、あらかじめ登録した鍵とのチェックを行います。この認証サーバーは既存のシステムに組み込む必要があります。

iOS,Android端末に備えられた生体認 証 デ バ イ ス によってユーザーが認証を行います。

スマートアタッチ・データの 見える化・アカウント管理

・データストレージ・データベース・ビックデータ解析

お客様のご要望に応じて自由にカスタマイズ可能です。様々な産業・分野にご活用頂けます。

各種センサー iR700B

・データ暗号化・サーバー認証・ゲートウェイ 管理

・デバイス管理・イベント管理

ゲートウェイ

IDY製

スマートフォンセキュリティチェック

●オールインワン機能IoTプラットフォームとして必要な全ての機能を備えています。

●コーディング不要ダッシュボードやWebシステムとは、GUI操作で簡単に使用可能です。

●セキュリティデータの暗号化・複合化・SSL送信の他、エコシステム内の全システムのシングルサインオンを管理しています。

●ビッグデータ解析センサーのデータを収集し、ビックデータを解析、パターン分析することにより業務の最適化が可能です。

●親和性と拡張性様々なレガシーシステムへ導入可能な親和性を高めた設計で、高い拡張性を持った構造です。

●圧倒的な低コスト他プラットフォームに比べて低価格で、必要に応じた機能のみ購入可能です。

Page 15: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

イノベーション推進事業Innovation

自社商材、自社サービス、自社コンテンツ等のシステナ独自のソリューションを背景に、モバイルファーストによる業務効率改善やセキュリティ問題への対応など様々なご提案を行います。当社海外拠点との連携により、日本国内だけではなく海外事業活動もご支援します。

プロダクトイノベーション事業お客様の業務課題やビジネス促進のためのお手伝いを自社商材、自社サービス、自社コンテンツ等のシステナオリジナルのプロダクトで実現し、システナのプロダクトを利用する全てのお客様へ新しいワークスタイルを提案するイノベーターであり続けます。

強 み

●高度な技術力と次世代技術R&Dシステナが長きにわたり培ってきた高度な技術力をベースにこれから必要とされる製品を自社で開発し、市場にリリースします。常に最新技術動向を捉え、様々な分野への展開を行っています。

●新しい取り組みを積極的に進めるための体制システナグループは常に新たな挑戦に取り組んでいます。その中でも、日本でまだ一般的ではなかった頃から”クラウドサービス”に着眼して推進した部門と、スマホのセキュリティ製品やシステナオリジナルタブレット端末を開発した部門と、そして海外展開を行うグループ会社が中心になって提案を実施します。

●システナグループの総合力システナグループはソフトウェア、ハードウェア、コンテンツの各分野で事業展開をしています。こうしたALLシステナの強みを合わせて、イノベーションを進めていきます。

海外イノベーションを新たな強みに●米国シリコンバレーに拠点を持つSystena America Inc.を 中心に最新のイノベーションを展開します。●海外ベンチャー企業とのコラボレーションによりシステナ グループの新たな強みを創出します。

オンラインストレージ

SFA / CRM

Microsoft

Google

CloudstepCompath

WebShelterSmartAttach

Canbus.新技術新産業

企業全体の情報共有

O2Oオムニチャネル

IoT

ロボティクス

社員の働き方と企業を変えていく

ビジネスのあり方を変えていく

働き方改革

システナのパスワードレス認証&データ暗号化ソリューション

システナのIoTプラットフォーム

Server

AuthenticateI/F

●オールインワン様々なレイヤーのセキュリティ対策に一台で対応

●米国政府管理危険な他国や機関への販売を防ぐ目的で本製品のライセンスは米国政府が厳重管理しています。

●信頼性と安全性軍事機関、政府機関で使用されている高い信頼性と安全性

●全U2F機器の動作を保証FIDO AllianceのU2F認証を受けるためには、StrongAuthのテストスイートに合格する必要があります。

アプリ起動時には・フィッシング・マルウェア・DNS偽装・アプリ改ざん などの脅威を ブロックします。

ログイン後、改めて認証が必要な取引処理に応じて、再度、生体認証を通すことも可能です。

FIDO認証+

アプリ層の暗号化ファイル層の暗号化ディスク層の暗号化

認証サーバーと通信を行い、あらかじめ登録した鍵とのチェックを行います。この認証サーバーは既存のシステムに組み込む必要があります。

iOS,Android端末に備えられた生体認 証 デ バ イ ス によってユーザーが認証を行います。

スマートアタッチ・データの 見える化・アカウント管理

・データストレージ・データベース・ビックデータ解析

お客様のご要望に応じて自由にカスタマイズ可能です。様々な産業・分野にご活用頂けます。

各種センサー iR700B

・データ暗号化・サーバー認証・ゲートウェイ 管理

・デバイス管理・イベント管理

ゲートウェイ

IDY製

スマートフォンセキュリティチェック

●オールインワン機能IoTプラットフォームとして必要な全ての機能を備えています。

●コーディング不要ダッシュボードやWebシステムとは、GUI操作で簡単に使用可能です。

●セキュリティデータの暗号化・複合化・SSL送信の他、エコシステム内の全システムのシングルサインオンを管理しています。

●ビッグデータ解析センサーのデータを収集し、ビックデータを解析、パターン分析することにより業務の最適化が可能です。

●親和性と拡張性様々なレガシーシステムへ導入可能な親和性を高めた設計で、高い拡張性を持った構造です。

●圧倒的な低コスト他プラットフォームに比べて低価格で、必要に応じた機能のみ購入可能です。

Page 16: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

株式会社システナCorporate Profile

株式会社システナ 会社案内

この印刷物は、植物油インキを使用して印刷されています。

当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

https://www.systena.co.jp

Page 17: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

●●●●●●●●●

株式会社システナ(英文名:Systena Corporation)東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 14F代表取締役会長 逸見愛親 代表取締役社長 三浦賢治昭和58年3月15億1,375万円597億4,200万円(2019年3月期連結実績)

単体 : 2,603名 連結 : 3,503名(2019年7月1日現在)

東京証券取引所 市場第一部(証券コード:2317)みずほ銀行、三井住友銀行、三井住友信託銀行、三菱UFJ信託銀行、りそな銀行、三菱東京UFJ銀行通信キャリア、通信メーカー、電機メーカー、自動車メーカー、 eコマース事業者、SIベンダー、金融機関、ゲームメーカー、コンサルティング会社、インターネット・サービス・プロバイダー、外資系企業

・モバイルコンピューティング推進コンソーシアム (MCPC)・Oracle PartnerNetwork・日本コンピュータシステム販売店協会 (JCSSA)・情報サービス産業協会(JISA)・日本情報技術取引所 (JIET)・Tizen Association Partner Program・JASPAR(Japan Automotive Software Platform and Architecture)・MONETコンソーシアム

会 社 名所 在 地代 表 者設 立資 本 金売 上 高従 業 員 数上場金融商品取引所取 引 銀 行

主 要 取 引 先

加 盟 団 体

株式会社システナhttps://www.systena.co.jp

● ISO 9001:2015(JQA-QM6092)登録範囲 顧客要求事項に基づく ソフトウェアの設計・開発関連事業所・本社 ・横浜事業所・大阪支社

●認 証 ・ 許 認 可

● プライバシーマーク許諾証番号 第10821373(07)号登録範囲 全社

● ISO/IEC 27001:2013(JQA-IM0226)登録範囲 ①システムソリューションサービス  (システムの開発、導入、運用)  の支援業務 ②コンピュータ関連製品販売の支援業務 ③社内業務用の基幹系システム  及び情報系システムの開発、運用、管理 ④顧客要求事項に基づく  ソフトウェアの設計・開発関連事業所・本社 管理部門(上記①②③)・本社 フレームワークデザイン本部(上記③④)・大阪支社(上記③④)

● 労働者派遣事業許可番号  派 13-304785

JQA-QM6092

● ISO 26262-2,6,8,9:2018(JQA-KM19324)登録範囲 機能安全対象の自動車向け ソフトウェア開発に係わる 機能安全マネジメント対象組織 ソリューションデザイン本部 ・本社 ・横浜事業所 ・名古屋事業所 ・札幌開発センター ・広島開発センター ・福岡開発センター

JQA-KM19324

JQA-IM0226

● ISO 14001:2015(JQA-EM4644)登録範囲 ITソリューションサービス関連事業所・本社

JQA-EM4644

Page 18: 株式会社システナ Corporate Profile株式会社システナ Corporate Profile 株式会社システナ 会社案内 この印刷物は、 植物油インキを使用して 印刷されています。当会社案内に記載の情報は2019年7月現在のものです。最新情報は当社ホームページをご覧ください。

●事業所●本社

〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング 14FTEL:03-6367-3840(代表) FAX:03-3578-3012

●グループ会社

●名古屋営業所〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目2番7号 名古屋東宝ビル 4FTEL:052-209-5460 FAX:052-209-5463

●名古屋事業所〒453-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目23番13号 名古屋大同生命ビル 14F

●大阪支社〒530-0013 大阪市北区茶屋町19番19号 アプローズタワー 18FTEL:06-6376-3537 FAX:06-6359-7012

●横浜事業所〒220-8123 横浜市西区みなとみらい2丁目2番1号 横浜ランドマークタワー 23FTEL:045-640-1401 FAX:045-640-1461

●広島開発センター〒730-0015 広島県広島市中区橋本町10番10号 広島インテス 4FTEL:082-577-1100

●竹芝デザインスタジオ〒105-0022 東京都港区海岸1丁目9番18号 国際浜松町ビル 2F

●神戸イノベーションラボ〒650-0032 兵庫県神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル 3FTEL:078-771-9303

●福岡開発センター〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目17番8号 安田第4ビル 4FTEL:092-477-7401 FAX:092-477-7403

●株式会社ProVision資本金 :8,500万円出資比率:100.0%HP :https://www.pro-vision.jp事業概要 情報端末のソフトウェア開発支援・技術支援、

携帯端末・Webアプリの品質検証、 システムの運用・保守

●正規代理店/販売店(認定)一覧Adobe Partner Connection Platinum PartnerASUS販売店DELL TECHNOLOGIES PARTNER PROGRAM TITANIUM SOLUTION PROVIDER Dynabook株式会社 ビジネスパートナーEIZO取扱店 G-Suite 正規販売代理店HULFT販売パートナーIT資産管理ソフト System Support best1ゴールドパートナーJVCケンウッド特約店LanScope Sales Partner (LanScope認定登録パートナー)Lenovo認定パートナーNEC プラットフォームパートナーOpenCube® 特約店OPN Goldレベル・パートナーRed Hat Advanced Business Partner

Symantec Silver PartnerVMware ソリューション プロバイダ エンタープライズレベルアライドテレシス製品取扱店エプソン販売正規販売代理店エレコム代理店カシオ計算機株式会社販売代理店キヤノンビジネスパートナーグリーンハウスビジネスパートナーコンテック販売代理店サイオステクノロジー販売パートナーサンワサプライ株式会社 正規代理店シーゲイト販売店 シスコセレクト認定パートナーシャープマーケティングジャパン株式会社 正規販売代理店シュナイダーエレクトリック(APC) Premier Partner

ソニーマーケティング株式会社特約店チェンジビジョン販売パートナートレンドマイクロ 認定パートナープログラム 認定ゴールドパートナーバッファロー VARプレミアムパートナーブラザー販売 販売店プリンストン製品取扱店マウスコンピューター取扱い販売店ヤマハ販売代理店東芝クライアントソリューション株式会社 ビジネスパートナー日本HPグローバルアカウントパートナー日本HP販売特約店コマーシャル・パートナー日本ヒューレット・パッカード グローバルアカウントパートナー日本ヒューレット・パッカード 販売特約店コマーシャルパートナー日本ナショナルインスツルメンツ製品取扱店 富士ゼロックス正規取扱店

●東京都ビジネスサービス株式会社資本金 :1億円出資比率:51.0%HP :https://www.tokyotobs.co.jp事業概要 データ入力、大量出力などITアウトソー

シングサービスの提供/東京都との合弁による重度障害者雇用モデル企業

●株式会社ティービーエスオペレーション資本金 :3,000万円出資比率:東京都ビジネスサービス100%HP :https://www.tokyotobs-op.co.jp事業概要 障害者総合支援法に基づく就労移行支援

事業及び就労継続支援事業。しょうがい者等のための就労訓練事業。

●株式会社GaYa資本金 :7,500万円出資比率:65.0%HP :https://www.gaya-corp.jp事業概要 スマートフォン向けソーシャルゲームの

企画・開発・提供

●株式会社IDY資本金 :6,500万円出資比率:76.7%HP :https://www.idy-design.com事業概要 無線インフラを中心とした各種通信デバ

イス・通信ソフトの開発・販売

●Systena Vietnam Co.,Ltd.資本金 :20万米ドル出資比率:100.0%HP :https://www.systena.vn事業概要 ソフトウェア開発・検証評価・保守運用、

ITサービス全般

●StrongKey, Inc.資本金 :765万米ドル出資比率:Systena       America Inc.28.8%HP   :https://www.strongauth.com    :https://www.strongkey.com事業内容:暗号化及び認証製品の開発・販売

●ONE Tech, Inc.資本金 :600万米ドル出資比率:Systena America Inc.50%HP   :https://www.onetech.ai  事業内容:IoTソリューションパッケージ

    の開発・販売

●Systena America Inc.資本金 :1,900万米ドル出資比率:100.0%HP :https://www.systena.us事業概要 モバイル通信関連技術支援、開発・検証支援、各種ソリュー

ションの提供、最新技術やサービスの動向調査・事業化

2019年7月現在

●札幌開発センター〒060-0003 北海道札幌市中央区北三条西3丁目1番地6号 札幌小暮ビル 5FTEL:011-208-1012 FAX:011-208-1015

S T R O N G K E Y

●HISホールディングス株式会社資本金 :9,500万円出資比率:25.6%HP :https://www.hokuyois.co.jp事業概要 システム構築、パッケージソフトの開発・

販売、情報機器の販売

●株式会社インターネットオブシングス資本金 :5,000万円出資比率:100.0%HP :https://www.internetofthings.co.jp事業概要 IoT、ロボット、Fintech、ソーシャルメディア

関連の企画・開発・販売などのサービス提供