6
『私たちにできること』 夏休みのない酷暑を過ぎて、すっかり秋の気配となりました。 自粛生活にも慣れて?マスク、消毒、検温も日常の光景ですが、 これから冬に向かい気の抜けない毎日です。 お陰様で、フリースクールの子どもたちは、毎日元気に通ってきます。 スタッフと一緒にアートを楽しんだり、ボードゲームで盛り上がったり 楽しい笑い声が聞こえてきます。 そんな子どもの居場所となるフリースクールが、あちこちに生まれています。 先日は「氷上子育て親の会」さんにお声がけいただき、丹波まで出かけていきました。フリースクール設立準 備委員会の方々を始め、皆様がとても熱心に聴いてくださり、子どもたちへの温かい思いや情熱が伝わってき ました。子どもたちが安心して通える子ども主体の「居場所」が増えることは、嬉しいですね。 いつの時も、地域ごとにいろいろな課題はあって当然かと思いますが、23 年前を思い出しても、閑静な住宅 街に突然フリースクールができるというのは、近隣には受け入れがたい向きもあったかと思います。 当時の「不登校」への差別・偏見は、とても大きな障壁でしたから。 今は、経済的なこともあり、一歩外へ出にくいとか、送り迎えしないと遠くて通えない、子どもが来ないなどの 課題も地域によっては見られるようです。学校や家庭だけではなく、地域に「第 3 の居場所」ができることは、市 民にとっても子どもにとっても大切なことだと思うのですが・・・ 9 月半ば、兵庫県教育委員会と「フリースクール等意見交換会」や「兵庫不登校支援ネットワーク推進会議」 が相次いで行われました。コロナ後のフリースクールの状況や困窮する経済事情もお伝えした後で、つながり の中で何ができるか?を教育センターや教育委員会の方々と考え合いました。県では初めての試みだというパ ネルディスカッション。以前では考えられない官民の連携なのでしょう。このことによって子どもたちの学校内外 の環境が整備されたり、より多くの子どもたちが、安心して学び育つことを保障される仕組みが作られるなど、誰 にでもわかる手ごたえが徐々にできるようにと願うものです。 さて、「教育機会確保法」によって、子どもたちは救われたでしょうか?何が変わって、何が変わらないのでし ょうか?「不登校の子どもは適応させなければならない」との見地から生まれたであろう「適応指導教室」という呼 称は、今も変わらず使われています。子どもたちは、「僕たち何か悪いことした?」と傷ついたという声も聞きます。 子どもを傷つける言葉は変えていただきたい、と子どもの側に立って願うものです。 また、私たち(フリースクールや親の会など)は、子どもの「最善の利益」につながる動きを全国ネットワークを 通して広げてはいますが、自治体によってなかなか結実が難しくもあります。公的支援のない、どこからも補助 のないフリースクールに通う子どもたちの家庭の経済的負担を何とか軽減してほしいと私たちの兵庫県のネット ワークは、コロナ禍に合って、一層の声を上げていきたいと思うものです。 (中林和子) TAKE FREE 兵庫県神戸市垂水区瑞穂通 7-2 電話(078)706-6186(fax 共通) [email protected] 不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フリースクールの季刊紙(サイト) http://www3.to/forlife 発行:NPO 法人ふぉーらいふ 2020.10.1 ▲『丹波まで講演へ』 P1

不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フ …fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdfそしていろんな人のつめをキレイにしたいのが私の夢の 一つです。

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フ …fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdfそしていろんな人のつめをキレイにしたいのが私の夢の 一つです。

『私たちにできること』

夏休みのない酷暑を過ぎて、すっかり秋の気配となりました。

自粛生活にも慣れて?マスク、消毒、検温も日常の光景ですが、

これから冬に向かい気の抜けない毎日です。

お陰様で、フリースクールの子どもたちは、毎日元気に通ってきます。

スタッフと一緒にアートを楽しんだり、ボードゲームで盛り上がったり

楽しい笑い声が聞こえてきます。

そんな子どもの居場所となるフリースクールが、あちこちに生まれています。

先日は「氷上子育て親の会」さんにお声がけいただき、丹波まで出かけていきました。フリースクール設立準

備委員会の方々を始め、皆様がとても熱心に聴いてくださり、子どもたちへの温かい思いや情熱が伝わってき

ました。子どもたちが安心して通える子ども主体の「居場所」が増えることは、嬉しいですね。

いつの時も、地域ごとにいろいろな課題はあって当然かと思いますが、23年前を思い出しても、閑静な住宅

街に突然フリースクールができるというのは、近隣には受け入れがたい向きもあったかと思います。

当時の「不登校」への差別・偏見は、とても大きな障壁でしたから。

今は、経済的なこともあり、一歩外へ出にくいとか、送り迎えしないと遠くて通えない、子どもが来ないなどの

課題も地域によっては見られるようです。学校や家庭だけではなく、地域に「第 3の居場所」ができることは、市

民にとっても子どもにとっても大切なことだと思うのですが・・・

9月半ば、兵庫県教育委員会と「フリースクール等意見交換会」や「兵庫不登校支援ネットワーク推進会議」

が相次いで行われました。コロナ後のフリースクールの状況や困窮する経済事情もお伝えした後で、つながり

の中で何ができるか?を教育センターや教育委員会の方々と考え合いました。県では初めての試みだというパ

ネルディスカッション。以前では考えられない官民の連携なのでしょう。このことによって子どもたちの学校内外

の環境が整備されたり、より多くの子どもたちが、安心して学び育つことを保障される仕組みが作られるなど、誰

にでもわかる手ごたえが徐々にできるようにと願うものです。

さて、「教育機会確保法」によって、子どもたちは救われたでしょうか?何が変わって、何が変わらないのでし

ょうか?「不登校の子どもは適応させなければならない」との見地から生まれたであろう「適応指導教室」という呼

称は、今も変わらず使われています。子どもたちは、「僕たち何か悪いことした?」と傷ついたという声も聞きます。

子どもを傷つける言葉は変えていただきたい、と子どもの側に立って願うものです。

また、私たち(フリースクールや親の会など)は、子どもの「最善の利益」につながる動きを全国ネットワークを

通して広げてはいますが、自治体によってなかなか結実が難しくもあります。公的支援のない、どこからも補助

のないフリースクールに通う子どもたちの家庭の経済的負担を何とか軽減してほしいと私たちの兵庫県のネット

ワークは、コロナ禍に合って、一層の声を上げていきたいと思うものです。 (中林和子)

1P

「私たちにできること」

2P

FS活動報告

3P KS活動報告

4P

放課後クラブ・ワカモノサロン

5P

インフォメーション / 6P

スペシャルサンクス

TAKE FREE

兵庫県神戸市垂水区瑞穂通 7-2

電話(078)706-6186(fax 共通)

[email protected]

不登校・発達障害の子どもを支援するNPO立フリースクールの季刊紙(サイト)http://www3.to/forlife

発行:NPO 法人ふぉーらいふ 2020.10.1

▲『丹波まで講演へ』

P1

Page 2: 不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フ …fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdfそしていろんな人のつめをキレイにしたいのが私の夢の 一つです。

みんなでスポーツを楽しみました!

7 月はみんなでテニスへ。

外の天気は、雨模様だったのですが、屋内コートを

借りていたので、みんなでテニスを楽しむことが

出来ました☆

8 月は神戸常盤アリーナの体育館へ。

体育館での活動用に、熱中症対策や感染症対策の

ルールをまとめて、みんなで確認。

ルールを守りながら、バスケットボールや、

バドミントンをして良い汗かきました☆

P2

■フリースクール For Life 入学者募集中! (月~水、金曜日に開校)■

様々な理由により、学校外で学ぶことを選び、体験や基礎学習をしたい小・中学生の学び場です。

お問合せは078-706-6186(電話・FAX)、[email protected](メール)まで。

ホームページで

ツイッターで

CANPANブログで

ユーチューブで このロゴが目印!

インスタグラムで ←始めました☆

フェイスブックで

今年も行ってきました!夏キャンプ !

今年は、コロナウイルス対策のため、みんなで話し合

い『しあわせの村』へデイキャンプに。

お昼には火おこしや食材切りなど準備をして BBQ♪

お肉に野菜にたくさん焼いてお腹いっぱい。

ごはんが終わったら、『しあわせの村』を散策しに行っ

たり、トリム園地という広場へ遊びに出かけたり、疲

れたらバスで休憩したりとそれぞれ満喫☆

帰りには、みんなでアイスを食べました◎

活動の様子は日々配信中です!

▲『みんなでスポーツ♪』

▲『夏キャンプに行ってきました☆』

フリースクール活動報告

NPO ふぉーらいふ 検 索

今年の夏休みは、コロナ休校があったため、みん

なで話し合いをしてゼロ日に!!

夏休みを希望する人は、夏休みが取れるスタイ

ルでした。

そのため、夏休み期間も元気に毎日活動◎

夏休み期間では、色々な物作りにチャレンジ☆

ガムテープ工作にスライム作り、アルミホイル

のピカピカボール作りなどの工作を楽しみま

した♪作品も増えて、みんな大満足。

2 学期も色々作ろうね!

▲『工作はじめました!』

Page 3: 不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フ …fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdfそしていろんな人のつめをキレイにしたいのが私の夢の 一つです。

▲『勉強をガンバる高校生たち』

▲『頼りになります!高校生☆』

【一日の終わりは肩の力を抜いて】

レポート学習や映像視聴学習にコツ

コツ取り組む人、勉強だけでなく卒業後

を見据えて就職活動にも力を注ぐ人、高

卒認定試験に向けて準備している人、な

ど、それぞれに励んでいる高校生たちで

すが、一日の終わりには、肩の力を抜い

てリラックス♪

気心の知れた仲間たちと、ボードゲー

ムやトランプ、テレビゲームなどで和や

かに交流しています♪

日々の疲れをリフレッシュしながら、

秋からもガンバっていこう!

▲『仲間たちとだんらん♪』

高校ステーション(^○^)

入学は随時受付中♪

毎週木曜日に見学できます。詳細は

お問い合わせください!

「高校ステーション」の詳しい活動の

様子は、ふぉーらいふが運営している

『あいこぎブログ』でご覧ください☆

【あいこぎブログ】

http

://blo

g.ca

np

an

.info

/forlife

/

P3

皆さま、こんにちは。今回は新型コロ

ナウイルスによる長期休校明けから9

月までの高校ステーションの活動を、写

真と共にご報告します!

【長期休校が明けました♪】

5月末まで、新型コロナウイルス感染

拡大防止のため、自宅でレポート学習に

励んでいた高校生たちですが、6月中旬

から通常登校となり、少しずつ日常を取

り戻しつつあります。

高ステ再開後は、主に映像視聴学習や

前期テスト対策をガンバりました!

【スクールを支える高校生たち!】

日々更新されるブログですが、高校ス

テーションが開かれる木曜日は有志の

高校生が書いてくれています♪

ブログ

に関しては、この記事の最後に案内して

いますので、ぜひご覧ください♪

その他にも、スクールの活動記録写真

を整理してくれたり、新しくスクールへ

やって来た冷蔵庫の搬入をしてくれた

り、と、様々な形でスクールを支えてい

る高校生たち。

皆さん、いつもありがとう!

Page 4: 不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フ …fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdfそしていろんな人のつめをキレイにしたいのが私の夢の 一つです。

お問い合わせ先:078-706-6186 (中林)

メール: [email protected]

放課後クラブ(くれぱす)は、垂水区社会福祉協議会のご協力を得て、地域の

子どもたちの学習支援を行っています。この度 2020 年 10 月~2021年月 3 月に

かけて、くれぱす体験会を開きます。ぜひ一度覗いてみてください。(無料/要予約)

※楽しく学んで自信をつけることが目標です。

※サポート日:毎週土曜日午前 10:00~11:00(中学生は 10:00~11:30)

※ 対象年齢:小学生(中学生)

※ 活動内容:宿題/プリント/授業の補修/コミュニケーションサポートほか

9 月から始まった「学習クラブ」では、現在 3 人の中学生が勉強をしています。

学校に行きづらい子どもや勉強が苦手な子どもが楽しく学習できる場です。

算数(数学)を中心にした学習は、お互いに良い刺激を受けながら、取り組む姿勢も真

剣です。体験はいつでも受けつけていますので、お気軽にご相談ください(078-706-6186)

■毎週火曜日 16:30~17:30(小学生)

16:30~18:00 (中学生)

学習は、水道方式の教材を使っています。

一人ひとりが「わかる!」サポートを目指しています。

指導者:戸梶典子(水道方式資格所有者)

濱田理恵(はまだ塾/ゆるり家主宰)

たうえで大切さを

ロン」の 9 月例会。

ワカモノサロン

ワカモノサロンの様子

ワカモノサロン(毎月第 4 土曜)

078-706-6186(ふぉーらいふ)

学習クラブ体験会

ある若者からのメール

時々顔を出してくれる若者から、時々メールが届きます。

彼のメールには必ず近況や自分の考えが綴られています。

「仕事は基本的に憂鬱なもので当たり前」と考えていると

か、思い返せば、「入社して 2~3年はけっこう精神的にき

つかった」と振り返り、今でこそ「良い上司と巡り合えて

信頼された上で日々仕事がこなせている状況だ」等とあり

ます。誰でも同じ道を通るのかもしれないが、それぞれに

歯を食いしばって頑張っている若者のつぶやきや経験等を

聞き、受け止め合う場が必要だと感じるメールでした。(中)

くれぱす(放課後クラブ)体験会

お問い合わせ:078-706-6186(ふぉーらいふ)

P4

Page 5: 不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フ …fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdfそしていろんな人のつめをキレイにしたいのが私の夢の 一つです。

〇困り感のある子ども・若者に寄り添う~発達障害の理解と支援~〇

「困った子」って、実は「困っている子」なのです。

なぜうまくいかないのかと「困っている若者たち」なのです。

そんな子ども・若者が過ごしやすい社会は、すべての人にとって過ごしやすい社会です。

この度は 10年以上にわたり発達障害の啓発講演活動をされているくすのきゆりさんをお迎

えして、二人のお子さんの子育てから発達障害とどのように向き合ってこられたかを伺い

ます。

発達障害の理解と支援をご一緒に考えませんか?

講師:くすのきゆりさん (発達障害当事者、心理カウンセラー)

日時:2020年 11月 7日(土)13:30~16:30 (受付 13:00~)

会場:垂水区民センター(多目的室)※垂水区役所上3F

対象:一般、当事者、支援者、教育関係者(※託児はございません)

定員:60名

資料代:500円

※終了後に個別の相談をお受けします。

主催:こうべ LDの会 協力:NPO法人ふぉーらいふ【問い合わせ:078-706-6186】

〇里山体験 in 三田〇

ツリーハウス作りを中心に、三田市にある里山で自然体験などを楽しみます♪

お問合せ・お申込みは下記のメールアドレスまたはお電話で↓

ご参加お待ちしております!

日 時:10月 27日(火)11:30~15:30

主 催:NPO法人ふぉーらいふ

会 場:里山工房(兵庫県三田市藍本 3559-25)

※里山工房行き貸切バスのご用意あり。

詳細はお問合せください。

参加費:無料

定 員:20名

対 象:小学校高学年~

申込み:NPO法人ふぉーらいふ

(メール: [email protected] 電話: 078-706-6186)

Information

P5

Page 6: 不登校・発達障害の子どもを支援する NPO 立フ …fsforlife.sakura.ne.jp/pdf/yu.pdfそしていろんな人のつめをキレイにしたいのが私の夢の 一つです。

〇Special Thanks〇 \ありがとうございます!/ (6/25~9/16 現在・順不同、敬称略)

会員の入会 亀村幸平、松本哉子

金品の寄付 木村暉美、横山芳子、カシマユウコ、津谷治英、川原田弘子、中田智恵海、氷上子育て親の会

あじさいライオンズクラブ、中林和子、武藤迪子、ソーシャルアクションカンパニー(株)、匿名の方々

物品の寄付 舛形並子、山口あや、亀村あゆみ、三原聡子、矢坂仁志、一般社団 colabo、

栄インターナショナル(株)、船越明子、匿名の方々

協力・協働

神戸市垂水区社会福祉協議会、垂水区ボランティアセンター、垂水商店街振興組合、武藤迪子、

幸栄住建、ふりー!すくーりんぐ、フリースクール全国ネットワーク、ひょうごコミュニティ財団、

兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、明石市教育委員会、尼崎市教育委員会、

加古川市教育委員会、つなごう神戸、里山工房・渡邊和俊、兵庫フリースクール等連絡協議会、

羽下大信、丸谷聡子、津谷治英、高宮静男、河合将生、近藤寿夫・妙子、田中まち子、當間克雄、

渡辺和美、兵庫県青少年本部、垂水警察署、兵庫県立青雲高校、代々木高校、神戸学院大学、

兵庫県立大学、兵庫教育大学、NPO法人しゃらく、神戸ソーシャルブリッジ、川端忠、 FAITH CAFÉ、

渡辺和美、神戸 YMCA高等学院、神戸市こども家庭局こども青少年課、兵庫こども支援団体、

日本財団、神戸市市民参画推進局市民協働課、協働と参画のプラットホーム、日本財団、

登校拒否・不登校を考える全国ネット、親の会たんぽぽ、垂水区共同募金会、日本 NPO センター、パ

ナソニック(株)、氷上子育て親の会、匿名の方々、神戸市看護大学、やまびこの郷

プルタブ 池野浩子、神戸市垂水区役所、神戸市垂水区社会福祉協議会、中島薫子、森俊晶、川島みどり、

リックス株式会社、神戸市立千代が丘小学校、テニススクール・ノア神戸名谷校、匿名の方々

活動支援等 (ボランティア)

甲斐真弓、河合真由美、田中まちこ、濱田理恵、中林泰男、津谷みすゞ、戸梶法子、山岸玲夏、

渡邊真優可、匿名の方々

1. 寄付金並びに会員加入のお願い

(1)NPO会員の加入、、、、、、、、、、、、、【2】の口座まで

・NPO会員年会費 1口 5,000円(入会金 10,000 円)

・支援会員年会費 1口 3,000円

(2)20 周年記念事業のために、、、【1】・【2】の口座まで

フリースクール ForLife は、来年で発足 20 年の節

目を迎えます。そこで記念事業として、●教育講演会、

●書籍の発行、●フリースクールを会場にした記念行

事等の企画を進めているところです。

つきましては、本記念事業実施のため一口 1,000 円

からのご寄付にご協力をお願い致します。

(3)環境充実のために、、、、、、、、、【1】・【2】の口座まで

子どもたちの活動環境を充実するため、寄付を募っ

ています。一口 1,000 円から受付しております。ご協

力の程宜しくお願い致します。

2.共感寄付のお願い

ひょうごコミュニティ財団第 5期共感寄付募集を

2020年 12月 31 日まで継続致します。

その後、20周年記念出版関連費用に充てさせていただき

たいと思っておりますので、皆様にはご理解とご支援を

賜ります様お願い致します。

【1】みなと銀行 垂水支店

[口座番号] (店番)020 (口座番号)1830161

[加入者名] 特定非営利活動法人ふぉーらいふ

理事長 中林 和子

※みなと銀行へご寄付される場合は、事務局まで●お名前

●ご連絡先 ●スペシャルサンクスへの掲載の可否をメー

ルなどでお知らせください。

【2】ゆうちょ銀行

[口座番号] 00950-3-115420

[加入者名] 特定非営利活動法人ふぉーらいふ

※郵便局の払込取扱票にて送金をお願いします。

※ご寄付の内容を左記より選び、通信欄へ明記

してください。

ご支援・ご協力の程よろしくお願いいたします!

物品のご寄付は事前に電話やメールでご相談ください。ま

た、宅配等で品物を送られる場合は、大変恐縮ですが、送料

は送り主様にてご負担をお願いします。

連絡先 078-706-6186 [email protected]

送付先 〒655-0022 神戸市垂水区瑞穂通 7-2

フリースクール ForLife 宛 発行責任者 中林和子

編 集 者 矢野良晃、大橋義和、東野さつき

令和 2 年度 NPO 会員・支援会員の加入/更新のお願い 並びに寄付のお願い

NPO 会員・支援会員の更新時期となりました。同封のゆうちょ銀行払込取扱票で、最寄りの ゆうちょ銀行 ATM または窓口にて、お振込みください。

P6