2 3 2018.March JA全農北日本 くみあい飼料㈱ 使使使使30 30 30 28 30 28 30 使 30 30 29 30 1 28 西Good Agricultural Practice 牛代用乳対象銘柄 牛初乳代用乳 営農企画部 秦P亦惚橡薙腔攻荒広弴譿惚6恒肱壕合浩告康 子どものころ 「ものを粗末にしては いけない」と、しつけられた 子どものころ 「ものを粗末にしては いけない」と、しつけられた 「高かったもの」は 捨てられない 「高かったもの」は 捨てられない 「壊れていないもの」は 捨てられない 「壊れていないもの」は 捨てられない 捨て方がわからない 捨て方がわからない 「ものを粗末にする」とは「ものを捨てて しまう」ことではなく、「ものを使わない」 ことです。 本当に大切なものなら、メンテナンスを して本来の使い方をしましょう。 置きっぱなし、しまいっぱなしは、「もの を大切にしている」とは言えません。 買ったときに自分にとって「高価」だった ものはなかなか捨てられません。 しかし使用しなくなったということは、 あなたにとって、そのものの価値が下 がったということです。 一部の機能が壊れていても「まだ使え る」、または、壊れていないから今は使わ ないけれど「いつか使うかも」と思うと、 なかなか捨てられません。しかし、その 「いつか」はほとんどの場合やってくるこ とはありません。 最近は捨て方のルールが複雑になり、捨 てること自体がやっかいになってきまし た。また、粗大ゴミなど自分たちでは運べ ないものも、そのまま置きっぱなしにな る原因のひとつです。 パンフレット内の「不要なものの処分の しかた」または、下記にあるお住いの市町 村のホームページを参照してください。 どうしても溜まりがちになる「不要品」。なんとなく捨てられない…という気 持ちになるものですが、それには理由があるはずです。 https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01145a/yakuba.html ●参考:福島県 市役所・町村役場一覧(福島県ホームページからリンク) コラム 整理整頓で快適な作業環境 実践帳 GAP Good Agricultural Practice このパンフレットの内容及び福島県内のGAP取得についてのお問い合わせ先 福島県内のGAP取得については、 上記または、お近くの農業協同組合(JA)にご相談ください。 福島県農業協同組合中央会 農業対策部農業振興課 024-554-6022 電話 FAX 024-554-3072 ケース 1 ケース 3 ケース 4 ケース 2 詹テる㌲塩 農場 農業経営を行うのに必要な 土地・建物・施設などを含め た一つの経営体 詹テる㌲於 交差汚染 肥料や農薬、燃料などと農産 物が接触して、農産物を汚染 すること。 一般財団法人 日本GAP協会 監修 燃料類の保管 農機具・ 資材類の保管 農薬の保管 肥料の保管 直射日光の当たらない場所に、鍵のかかる金属製の農薬保管庫を準備しま しょう。 1年で1番農薬の量が多い状態を考えて、保管庫の大きさを決めましょう。 ※鍵のかかる物置等を農薬保管庫にすることもできます。 農薬を計る道具はキチンと計量できる道具を使いましょう。 湯呑茶碗や普通のスプーンでの代替えはNGです。 農薬散布時の防除着や マスク等は農薬保管庫 には入れないで他の場 所に保管しましょう。 容器の移し替えは NGです。 農薬がこぼれた時の 掃除道具(ぞうきん、 箒、塵取り、砂等) を準備しましょう。 農機具は清掃やメンテナンスのルールを決めましょう。 取り扱い説明書を保存し、内容を理解した上で使用しま しょう。 道具類はぶつ かったり、当 たったりして作 業者が怪我をし ないように保管 しましょう。 出荷用の包装資材(ダ ンボール等)は、汚れ たり虫の侵入がないよ うにシートをかけるか ラップなどで包んで保 管しましょう。 肥料は直置きせずに、パレットなどの上に置きましょう。 定期的に掃除をしましょう。 在庫管理しやすいように、種類別に並べましょう。 を導入するということは、「望ましい農場管理の状態」を実現 し、食の安全などを確保するために、各農場が独自にそれぞれ の事情にあわせた手順や工夫を考え、実践することです。ご自身の農場で、 効率的で気持ちのよい作業環境を整えるためには何が必要なのか、考えてみ ましょう。 自家製堆肥の場合、熟成温度 70度以上を確保しましょう。 堆肥の保管は、水源や周りの 環境を汚さないようにシートを かぶせるなど配慮しましょう。 農薬保管庫 毒物劇物 注意 粉剤 粒剤 水和剤 液剤 除草剤 毒物劇物 農薬分類 液剤は 粉剤、 粒剤、 水和剤の 下に配置 しましょう。 「農薬保管庫」の表示、 毒物劇物がある場合は 「毒物劇物」の表示をし ましょう。 に入れましょう。さらにトレーに GAP 水濡れや、交差汚染する可能性がある場合、ブルーシート などを掛けましょう。 70℃ 以上 ※消防法により、防油堤の設置が必要な場合があります。 「火気厳禁」の表示と 消火器の設置をしま しょう。 燃料置き場は周辺に 燃えやすいものがない 場所にしましょう。 転倒時の対策として深めのトレー に入れましょう。 さらにトレーに も何が入っているか表示をすれ ば、わかりやすいでしょう。 毒物劇物 注意 ガソリン、混合油は専用缶で保管しましょう。 保管容器に何が入っているのか表示をすれば、 わかりやすいでしょう。

くみあい代用乳・牛初乳代用乳等をご利用の皆様へ …3 2 2 JA全農北日本 くみあい飼料 1.経過と情勢 硫酸コリスチンは配合飼料に添加される抗菌

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: くみあい代用乳・牛初乳代用乳等をご利用の皆様へ …3 2 2 JA全農北日本 くみあい飼料 1.経過と情勢 硫酸コリスチンは配合飼料に添加される抗菌

23 2018.March

JA全農北日本くみあい飼料㈱

1.経過と情勢

 

硫酸コリスチンは配合飼料に添加される抗菌

性飼料添加物です。コリスチンには、大腸菌や

サルモネラなどを含む、グラム陰性菌と呼ばれ

る菌を抑える働きがあります。

 

配合飼料の一部には、病気の治療ではなく成

長を促進する目的で、硫酸コリスチンの添加が

行われています。家畜飼料でコリスチンを使い

続けることでコリスチン耐性菌が生まれると、

コリスチンが効かない可能性があるため、国は

配合飼料への硫酸コリスチンの使用を中止する

方針を決めました。

2.飼料でのコリスチン使用の中止

 

家畜でのコリスチン耐性菌の出現を避けるた

め、飼料添加物として硫酸コリスチンを使用す

ることができなくなります。

 

平成30年4月1日より飼料工場でコリスチン

入り飼料の製造中止

 

平成30年7月1日より農場現場でコリスチン

入り飼料の給与中止

3.養牛用飼料について

(1)�

対象銘柄:牛用代用乳全銘柄(さいしょ

のミルクも含む)

(2)�

切り替えスケジュールと内容�

�� 

平成30年3月28日まで、コリスチン入

り代用乳を製造します。�

 

平成30年3月28日~4月1日は工程ク

リーニングを行います。�

 

平成30年4月2日より機能性天然原料

入り代用乳を製造します。

��

�  

� 

省令改正に伴い、硫酸コリスチンが添

加されている牛用代用乳は、7月以降使

用禁止となります。家畜への給与はもち

ろん、農場での所有が禁止となります。��

 

この件に関連した罰則が設けられるた

め、ご注意ください。�

 

尚、返品への対応は致しかねますので、

過剰在庫とならないようお気をつけくだ

さい。

4.養豚用飼料について

(1)�

対象銘柄:豚人工乳、豚

A段階

(2)�

切り替えスケジュールと

内容�

��

平成30年3月中にコリス

チンの在庫終了次第製造

を切り替えます。�

 

人工乳(HP子豚シ

リーズ、ヘルシーピッグ

シリーズ)はハーブ抽出

物(表示上は「

着香料」

を新たに採用します。�

 

A段階には酪酸ナトリ

ウムを新たに採用しま

す。

5.養鶏用飼料について

(1)�

対象銘柄:採卵育すう飼料(パワーチッ

クZK餌付、前期、中期)ブロイラー向

け飼料の一部

(2)�

切り替えスケジュールと内容�

��

平成30年2~3月にコリスチンの在庫終

了次第製造を切り替えます。

お問い合わせは、

JA全農北日本くみあい飼料(株)福島営業所ま

くみあい代用乳・牛初乳代用乳等をご利用の皆様へ

 飼料添加物変更のお知らせ ~硫酸コリスチンの許認可取り消しに伴う変更~

 

平成29年5月福島県内堀知事と

大橋会長による「ふくしま。GA

Pチャレンジ宣言」より約9ヶ月が

経ちました。全国からも福島県の

GAP認証取得に向けた動きにつ

いて高い関心を頂いている状況とな

り、現在のJAグループ福島の推

進状況についてご報告いたします。

 「ふくしま。GAPチャレンジ宣

言」を受け、福島県農業協同組合

中央会による「JAグループ福島

第三者認証GAP取得推進方針」

の策定と並行して、県内各JAで

もGAP認証取得に向けた活動が

始まりました。平成30年2月現在

の活動状況は以下のとおりです。

〈JAふくしま未来〉

 JA本店主導で「ももGAP部

会」「なしGAP部会」「果樹GA

P部会」「水稲GAP部会」「きゅ

うりGAP部会」「蔬菜GAP部

会」の5部会を設置しました。もも、

なし、果樹の3部会が3月後半の

審査に向けて1~2月に内部監査

を実施しました。

〈JA福島さくら〉

 

たむら地区本部トマト専門部会

が平成28年度より取得に向け活動

中です。2月後半の審査に向け2

月中旬に内部監査を実施しました。

ほか同じくたむら地区本部内で2

件の農場が個別認証を取得予定(1

~2月審査終了)です。

〈JA夢みなみ〉

 

しらかわ地区TCトマト班、あ

いがも米班、すかがわ地区大東支

部直販部会等、各地区でGAP取

得に向け活動中です。TCトマト

班は2月上旬に審査が終了しまし

た。あいがも米班は3月に審査が

予定されています。

〈JA東西しらかわ〉

 

個別認証取得希望者を中心とし

活動中です。

〈JA会津よつば〉

 

猪苗代稲作部会が活動中で、1

月より園芸部門でも団体認証に向

けた活動を開始しています。

 

どのJAも特に団体認証向けマ

ニュアル作成には苦労をしている状

況です。そこでマニュアルができる

までにGAP取得希望の生産者の

皆さんに実施して頂くことをまと

めたパンフレット「GAP実践帳~

はじめの一歩~」を作成しました。

 

内容は、GAPを始める時にま

ず実施して頂く整理整頓を中心と

したGAPの形づくりとなっていま

す。JAのGAP指導員の皆さん

には、このパンフレットを持参しG

AP指導に取り組んで頂きたいと

思います。

※GAPとは・・・GAP(Good�

Agricultural�Practice

:農業生産工

程管理)とは、農業において、食

品安全、環境保全、労働安全等の

持続可能性を確保するための生産

工程管理の取組のことです。

これを我が国の多くの農業者や産

地が取り入れることにより、結果

として持続可能性の確保、競争力

の強化、品質の向上、農業経営の

改善や効率化に資するとともに、

消費者や実需者の信頼の確保が期

待されます。(農林水産省ホーム

ページより)

特集JAグループ福島 

GAP推進状況について

牛代用乳対象銘柄

牛初乳代用乳

営農企画部

子どものころ「ものを粗末にしてはいけない」と、しつけられた

子どものころ「ものを粗末にしてはいけない」と、しつけられた

「高かったもの」は捨てられない

「高かったもの」は捨てられない

「壊れていないもの」は捨てられない

「壊れていないもの」は捨てられない

捨て方がわからない捨て方がわからない

「ものを粗末にする」とは「ものを捨ててしまう」ことではなく、「ものを使わない」ことです。本当に大切なものなら、メンテナンスをして本来の使い方をしましょう。置きっぱなし、しまいっぱなしは、「ものを大切にしている」とは言えません。

買ったときに自分にとって「高価」だったものはなかなか捨てられません。しかし使用しなくなったということは、あなたにとって、そのものの価値が下がったということです。

一部の機能が壊れていても「まだ使える」、または、壊れていないから今は使わないけれど「いつか使うかも」と思うと、なかなか捨てられません。しかし、その

「いつか」はほとんどの場合やってくることはありません。

最近は捨て方のルールが複雑になり、捨てること自体がやっかいになってきました。また、粗大ゴミなど自分たちでは運べないものも、そのまま置きっぱなしになる原因のひとつです。パンフレット内の「不要なものの処分のしかた」または、下記にあるお住いの市町村のホームページを参照してください。

どうしても溜まりがちになる「不要品」。なんとなく捨てられない…という気持ちになるものですが、それには理由があるはずです。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01145a/yakuba.html●参考:福島県 市役所・町村役場一覧(福島県ホームページからリンク)

コラム

整理整頓で快適な作業環境に!整理整頓で快適な作業環境整理整頓で快適な作業環境に!

実践帳G A Pはじめの一歩!

Good Agricultural Practice

このパンフレットの内容及び福島県内のGAP取得についてのお問い合わせ先

福島県内のGAP取得については、上記または、お近くの農業協同組合(JA)にご相談ください。

●福島県農業協同組合中央会 農業対策部農業振興課024-554-6022電話 FAX024-554-3072

ケース

1

ケース

3ケース

4

ケース

2

農場農業経営を行うのに必要な土地・建物・施設などを含めた一つの経営体

交差汚染

肥料や農薬、燃料など

と農産

物が接触して、農産物

を汚染

すること。

一般財団法人 日本GAP協会 監修

実践!のぞましい環境づくり

燃料類の保管

農機具・資材類の保管

農薬の保管

肥料の保管

❶直射日光の当たらない場所に、鍵のかかる金属製の農薬保管庫を準備しましょう。◉1年で1番農薬の量が多い状態を考えて、保管庫の大きさを決めましょう。※鍵のかかる物置等を農薬保管庫にすることもできます。

❷農薬を計る道具はキチンと計量できる道具を使いましょう。◉湯呑茶碗や普通のスプーンでの代替えはNGです。

❹農薬散布時の防除着やマスク等は農薬保管庫には入れないで他の場所に保管しましょう。

❸容器の移し替えはNGです。

❺農薬がこぼれた時の掃除道具(ぞうきん、箒、塵取り、砂等)を準備しましょう。

❶農機具は清掃やメンテナンスのルールを決めましょう。❷取り扱い説明書を保存し、内容を理解した上で使用しましょう。

❸道具類はぶつか っ た り 、 当たったりして作業者が怪我をしないように保管しましょう。

❹出荷用の包装資材(ダンボール等)は、汚れたり虫の侵入がないようにシートをかけるかラップなどで包んで保管しましょう。

❶肥料は直置きせずに、パレットなどの上に置きましょう。❷定期的に掃除をしましょう。❸在庫管理しやすいように、種類別に並べましょう。

を導入するということは、「望ましい農場管理の状態」を実現し、食の安全などを確保するために、各農場が独自にそれぞれ

の事情にあわせた手順や工夫を考え、実践することです。ご自身の農場で、効率的で気持ちのよい作業環境を整えるためには何が必要なのか、考えてみましょう。

◉自家製堆肥の場合、熟成温度70度以上を確保しましょう。◉堆肥の保管は、水源や周りの環境を汚さないようにシートをかぶせるなど配慮しましょう。

堆肥

農薬保管庫

毒物劇物注意

粉剤粒剤水和剤

液剤除草剤毒物劇物

農薬の分類

液剤は粉剤、粒剤、水和剤の下に配置しましょう。

「農薬保管庫」の表示、毒物劇物がある場合は「毒物劇物」の表示をしましょう。

転倒時の対策として深めのトレーに入れましょう。さらにトレーにも何が入っているか表示をすれば、わかりやすいでしょう。

GAP

※水濡れや、交差汚染する可能性がある場合、ブルーシートなどを掛けましょう。

70℃以上

※消防法により、防油堤の設置が必要な場合があります。

「火気厳禁」の表示と消火器の設置をしましょう。

燃料置き場は周辺に燃えやすいものがない場所にしましょう。

転倒時の対策として深めのトレーに入れましょう。さらにトレーにも何が入っているか表示をすれば、わかりやすいでしょう。

農薬保管庫

毒物劇物注意

ガソリン、混合油は専用缶で保管しましょう。保管容器に何が入っているのか表示をすれば、わかりやすいでしょう。