2
N 向日町駅 START & GOAL GS 0.1 km 1 1.4 km 20 0.3 km 5 2.1 km 30 1.3 km 20 1.2 km 15 向日町 むこうまち JR京都線 コース❶ START GOAL 情緒あふれる 竹林 訪ねて MUKOMACHI 向日神社 東洋竹工(竹工芸品) 物集女車塚古墳 神崎屋 季節店 1020525OPTION 所要時間 徒歩で 約2時間30分 自然を満喫するコースです。 観光に関するお問い合わせは 向日市企画広報課 075-931-1111 JR駅前ふれあい広場 味の台所 中々 (激辛) 栄久堂(激辛) クレープのお店 おんりー(激辛) 餃子の一来一来(激辛) 気ままにダイニング ふうせんかずら(激辛) 野村龍酒店 (激辛) (純)中国料理 麒麟園(激辛) 至京都 至大阪 JR 京都市洛西竹林公園 寺戸大塚古墳 桓武天皇皇后御陵 第2向陽小学校 洛南高付属小 第6向陽小学校 桜の園 向日町 競輪場 向日市役所 向日市文化資料館 カーブミラーあり このあたり、車窓 から操車場内の 列車が見られる 展望よい 急な坂道 車通りの 多い府道 調展望よい 小畑川 なだらかな 坂道 竹林の中の 急な坂道 竹垣がキレイ 竹の径 67 206 733 205 207 205 4

竹の里 情緒あふれる を訪ねて - kyoto-kankou.or.jp · 神崎屋 季節店 竹の径 物集女車塚古墳JR向日町駅 718年創建。西国街道に面した神社。桜や紅葉の名所として

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 竹の里 情緒あふれる を訪ねて - kyoto-kankou.or.jp · 神崎屋 季節店 竹の径 物集女車塚古墳JR向日町駅 718年創建。西国街道に面した神社。桜や紅葉の名所として

N

向日町駅

START&

GOAL文

GS

激辛商店街

約0.1km

約1分

約1.4km

約20分

約0.3km

約5分

約2.1km

約30分

約1.3km

約20分

約1.2km

約15分

JR向日町駅

❶東洋竹工(竹工芸品)

❷向日神社

❸神崎屋

季節店

❹竹の径

物集女車塚古墳

JR向日町駅

718年創建。西国街道に面した神社。桜や紅葉の名所として知られる。本殿は国の重要文化財に指定。

古くから竹工芸品の加工が行われてきた向日市。茶道具からインテリア雑貨まで、幅広い竹製品が揃い、花篭作り体験も気軽に行える。

とうようちくこう(たけこうげいひん)

むこうじんじゃ

向日町駅む こ う ま ち

JR京都線コース❶

START GOAL

竹の里、情緒あふれる竹林を訪ねてMUKOMACHI

❷向日神社

❶ 東洋竹工(竹工芸品)

❷ 向日神社

075-921-0217☎

6世紀中葉の全長約46mの前方後円墳。毎年春に内部の横穴式石室を一般公開。国の史跡である乙訓古墳群(全11基)の一つ。

乙訓のタケノコ京都式軟化栽培法という特別な方法で手間を惜しまずに育てていて、白くて柔らか。最上級のタケノコができる。

もずめくるまづかこふん

物集女車塚古墳

竹穂垣や古墳垣など8種類の竹垣が連なる約1.8kmの竹林の散策路で、竹の間から差し込む木漏れ日が幻想的。

たけのみち

❹ 竹の径

地元スーパー「神崎屋」がタケノコやマツタケなどの季節商品を販売。2月下旬~6月初旬は朝堀りタケノコの篭盛りなどが並ぶ。

かんざきや きせつてん

❸ 神崎屋 季節店

075-931-1111(向日市企画広報課)

散策自由

外観見学自由075-931-9901(向日市文化財調査事務所)☎

向日市で旨辛グルメ三昧。町に点在する約70店舗でオリジナルの激辛メニューを提供。(写真は激辛担々麺)

080-8529-5054(京都向日市激辛商店街事務局)☎

075-933-7733☎ 8:30~17:00土・日・祝日 ※体験は3人以上で要予約休

075-932-1137☎10:00~19:00(シーズン以外は18:00)

無休(年始・お盆は休み)休

❶東洋竹工(竹工芸品)

物集女車塚古墳

❸神崎屋 季節店

10分 20分 5分 25分

OPTION

OPTION

所要時間▶徒歩で約2時間30分

自然を満喫するコースです。

観光に関するお問い合わせは向日市企画広報課  075-931-1111☎

散策モデルプラン

JR駅前ふれあい広場

味の台所 中々(激辛)

栄久堂(激辛)

クレープのお店おんりー(激辛)

餃子の一来一来(激辛)気ままにダイニングふうせんかずら(激辛)

野村龍酒店(激辛)

東向日

(純)中国料理麒麟園(激辛)

至京都

至大阪

JR京都線

阪急京都線

東海道新幹線

京都市洛西竹林公園

寺戸大塚古墳

桓武天皇皇后御陵

第2向陽小学校

洛南高付属小

第6向陽小学校

桜の園

向日町競輪場

向日市役所

向日市文化資料館カーブミラーあり

このあたり、車窓から操車場内の列車が見られる

展望よい 急な坂道

車通りの多い府道

石畳調の道

豆知識豆知識

その他のその他の見どころ見どころ

その他のその他の見どころ見どころ

愛菜楽市地元を愛する農家団体「愛菜楽座」による地場産野菜の直売。向日市役所本館1階で旬の野菜が買える。様子は愛菜楽座ホームページでも紹介。

市役所開庁日9:00~17:00(中止の場合あり)

¥ 休拝観自由¥ 休

¥ 休

展望よい

小畑川

なだらかな坂道

竹林の中の急な坂道

竹垣がキレイ

園園

❹竹の径67

206

733

205

207

205

54

Page 2: 竹の里 情緒あふれる を訪ねて - kyoto-kankou.or.jp · 神崎屋 季節店 竹の径 物集女車塚古墳JR向日町駅 718年創建。西国街道に面した神社。桜や紅葉の名所として

N

向日町駅

START&

GOAL文

GS

激辛商店街

約0.1km

約1分

約1.4km

約20分

約0.3km

約5分

約2.1km

約30分

約1.3km

約20分

約1.2km

約15分

JR向日町駅

❶東洋竹工(竹工芸品)

❷向日神社

❸神崎屋

季節店

❹竹の径

物集女車塚古墳

JR向日町駅

718年創建。西国街道に面した神社。桜や紅葉の名所として知られる。本殿は国の重要文化財に指定。

古くから竹工芸品の加工が行われてきた向日市。茶道具からインテリア雑貨まで、幅広い竹製品が揃い、花篭作り体験も気軽に行える。

とうようちくこう(たけこうげいひん)

むこうじんじゃ

向日町駅む こ う ま ち

JR京都線コース❶

START GOAL

竹の里、情緒あふれる竹林を訪ねてMUKOMACHI

❷向日神社

❶ 東洋竹工(竹工芸品)

❷ 向日神社

075-921-0217☎

6世紀中葉の全長約46mの前方後円墳。毎年春に内部の横穴式石室を一般公開。国の史跡である乙訓古墳群(全11基)の一つ。

乙訓のタケノコ京都式軟化栽培法という特別な方法で手間を惜しまずに育てていて、白くて柔らか。最上級のタケノコができる。

もずめくるまづかこふん

物集女車塚古墳

竹穂垣や古墳垣など8種類の竹垣が連なる約1.8kmの竹林の散策路で、竹の間から差し込む木漏れ日が幻想的。

たけのみち

❹ 竹の径

地元スーパー「神崎屋」がタケノコやマツタケなどの季節商品を販売。2月下旬~6月初旬は朝堀りタケノコの篭盛りなどが並ぶ。

かんざきや きせつてん

❸ 神崎屋 季節店

075-931-1111(向日市企画広報課)

散策自由

外観見学自由075-931-9901(向日市文化財調査事務所)☎

向日市で旨辛グルメ三昧。町に点在する約70店舗でオリジナルの激辛メニューを提供。(写真は激辛担々麺)

080-8529-5054(京都向日市激辛商店街事務局)☎

075-933-7733☎ 8:30~17:00土・日・祝日 ※体験は3人以上で要予約休

075-932-1137☎10:00~19:00(シーズン以外は18:00)

無休(年始・お盆は休み)休

❶東洋竹工(竹工芸品)

物集女車塚古墳

❸神崎屋 季節店

10分 20分 5分 25分

OPTION

OPTION

所要時間▶徒歩で約2時間30分

自然を満喫するコースです。

観光に関するお問い合わせは向日市企画広報課  075-931-1111☎

散策モデルプラン

JR駅前ふれあい広場

味の台所 中々(激辛)

栄久堂(激辛)

クレープのお店おんりー(激辛)

餃子の一来一来(激辛)気ままにダイニングふうせんかずら(激辛)

野村龍酒店(激辛)

東向日

(純)中国料理麒麟園(激辛)

至京都

至大阪

JR京都線

阪急京都線

東海道新幹線

京都市洛西竹林公園

寺戸大塚古墳

桓武天皇皇后御陵

第2向陽小学校

洛南高付属小

第6向陽小学校

桜の園

向日町競輪場

向日市役所

向日市文化資料館カーブミラーあり

このあたり、車窓から操車場内の列車が見られる

展望よい 急な坂道

車通りの多い府道

石畳調の道

豆知識豆知識

その他のその他の見どころ見どころ

その他のその他の見どころ見どころ

愛菜楽市地元を愛する農家団体「愛菜楽座」による地場産野菜の直売。向日市役所本館1階で旬の野菜が買える。様子は愛菜楽座ホームページでも紹介。

市役所開庁日9:00~17:00(中止の場合あり)

¥ 休拝観自由¥ 休

¥ 休

展望よい

小畑川

なだらかな坂道

竹林の中の急な坂道

竹垣がキレイ

園園

❹竹の径67

206

733

205

207

205

54