4
記者発表資料 平成27年10月19日 岩手河川国道事務所 宮古盛岡横断道路【平津⼾松草道路】 (仮称)平津⼾トンネル「安全祈願祭」のお知らせ 〜(仮称)平津⼾トンネルの掘削が本格化します〜 宮古盛岡横断道路を構成する「平津戸松草道路」は、東日本大震災からの復興に向け たリーディングプロジェクトとして、1日も早い開通を目指し、地域一体となって事業 を進めております。 平津戸松草道路は国道 106 号の急カーブ 12 箇所を回避することから、盛岡地域と宮 古地域の交流の促進、災害時の緊急輸送路、迅速な救急搬送、物流効率化による沿岸地 域の復興支援が期待されています。 この度、平津戸松草道路の「(仮称)平津戸トンネル」の掘削が本格化するにあたり、 被災地の一日も早い復興と工事の無事故・無災害を願い、安全祈願祭を執り行うことと なりましたので、お知らせ致します。 1.日 時:平成27年10月24日(土) 11時より(1時間程度) 2.場 所:岩手県宮古市平津戸第一地割地内 (別添会場案内図参照) (平津戸松草道路 平津戸トンネル宮古市側坑口) 3.主 催:清水建設(株) 東北支店 4.内 容:工事関係者・地区代表者による安全祈願等 5.平津戸トンネルの概要: 【本 坑】延長3,159m 断面積約95㎡ 車道幅員12m 【避難坑】延長3,189m 断面積約16㎡ 車道幅員4.7m <発表記者会:岩手県政記者クラブ、東北専門記者会> (問い合わせ先) ≪安全祈願祭や施工内容に関する問い合わせ≫ 清水建設(株) 平津戸トンネル工事事務所 TEL 0193-77-4281 現 場 代 理 人 新 ≪事業に関する問い合わせ≫ 国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 TEL 019-624-3131 長 木 よういち (内線205) 工務第二課長 外 とのさき たかひろ (内線411)

宮古盛岡横断道路【平津⼾松草道路】 (仮称)平津 …...記者発表資料 平成27年10月19日 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 宮古盛岡横断道路【平津

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 宮古盛岡横断道路【平津⼾松草道路】 (仮称)平津 …...記者発表資料 平成27年10月19日 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 宮古盛岡横断道路【平津

記者発表資料

平成27年10月19日

東 北 地 方 整 備 局 岩 手 河 川 国 道 事 務 所

宮古盛岡横断道路【平津⼾松草道路】 (仮称)平津⼾トンネル「安全祈願祭」のお知らせ

〜(仮称)平津⼾トンネルの掘削が本格化します〜 宮古盛岡横断道路を構成する「平津戸松草道路」は、東日本大震災からの復興に向け

たリーディングプロジェクトとして、1日も早い開通を目指し、地域一体となって事業

を進めております。

平津戸松草道路は国道 106 号の急カーブ 12 箇所を回避することから、盛岡地域と宮

古地域の交流の促進、災害時の緊急輸送路、迅速な救急搬送、物流効率化による沿岸地

域の復興支援が期待されています。

この度、平津戸松草道路の「(仮称)平津戸トンネル」の掘削が本格化するにあたり、

被災地の一日も早い復興と工事の無事故・無災害を願い、安全祈願祭を執り行うことと

なりましたので、お知らせ致します。  

1.日 時:平成27年10月24日(土) 11時より(1時間程度)

2.場 所:岩手県宮古市平津戸第一地割地内 (別添会場案内図参照)

(平津戸松草道路 平津戸トンネル宮古市側坑口)

3.主 催:清水建設(株) 東北支店

4.内 容:工事関係者・地区代表者による安全祈願等

5.平津戸トンネルの概要:

【本 坑】延長3,159m 断面積約95㎡ 車道幅員12m

【避難坑】延長3,189m 断面積約16㎡ 車道幅員4.7m  

<発表記者会:岩手県政記者クラブ、東北専門記者会>

(問い合わせ先)

≪安全祈願祭や施工内容に関する問い合わせ≫

清水建設(株) 平津戸トンネル工事事務所

TEL 0193-77-4281

現 場 代 理 人 新 居あ ら い

直 人な お と

≪事業に関する問い合わせ≫

国土交通省 東北地方整備局 岩手河川国道事務所

TEL 019-624-3131

副 所 長 木 越き ご し

養 一よ う い ち

(内線205)

工務第二課長 外 崎と の さ き

高 広た か ひ ろ

(内線411)

Page 2: 宮古盛岡横断道路【平津⼾松草道路】 (仮称)平津 …...記者発表資料 平成27年10月19日 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 宮古盛岡横断道路【平津

平津⼾駅より約600m平津⼾駅

⼤峠トンネル出⼝より約1.4㎞

会 場 案 内 図安全祈願祭会場 交差点の200m⼿前より案

内看板を設置しております。交差点付近より駐⾞場までは案内看板及び係員の誘導によりお進み下さい。

⾄ 盛岡

⾄ 宮古

R=50

R=60R=80

現場詰所、倉庫受電設備

安全祈願際会場(平津戸トンネル坑口) 駐車場

※会場の坑口前ヤードは狭隘なため、工事用道路に駐車お願いします。

昇降階段

国道106号入口部工事案内看板

⾄ 宮古

⾄ 盛岡

Page 3: 宮古盛岡横断道路【平津⼾松草道路】 (仮称)平津 …...記者発表資料 平成27年10月19日 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 宮古盛岡横断道路【平津

平津⼾トンネルの概要

トンネル内での事故等、不測の事態に備え、避難坑を設置し、⾞両⽤・⼈道⽤避難連絡坑を約350m毎に交互に連絡通路を設け、万⼀の場合の安全性の確保を図っています。

平津⼾トンネル宮古側坑⼝の状況

避難坑本坑

9⽉末時点本坑掘削延⻑ : 54m避難坑掘削延⻑:267m

平津⼾松草道路 延⻑約7㎞

平津⼾トンネル(仮)延⻑3,159m

区界道路延⻑約8㎞

急カーブ(R<150m)12箇所

Page 4: 宮古盛岡横断道路【平津⼾松草道路】 (仮称)平津 …...記者発表資料 平成27年10月19日 東北地方整備局 岩手河川国道事務所 宮古盛岡横断道路【平津

国道106号

■ 位置図

■工事の状況

埋蔵文化財調査完了率

用 地 進 捗 率

工 事 着 手 率

※埋蔵文化財調査完了率は対象面積のうち試掘調査が完了した割合

※用地進捗率は面積ベースで算出

※工事着手率は計画済延長のうち現地に着手したIC間延長の割合

■ 事業の進捗率【岩手県内区間】(H27年9月末現在)

0% 50% 100%

宮古盛岡横断道路 平津戸松草道路(平津戸・岩井~松草)

現在の状況■工事の状況 着手時

③区間葛部沢橋終点側付近

(与部沢トンネル盛岡側坑口)

①②

①区間平津戸トンネル起点部付近

H27年6月 H27年9月

②区間終点部

掘削状況

H27年5月H26年8月 H27年9月

H27年9月H27年6月

H27年7月

H27年7月

9⽉末時点本坑掘削延⻑ : 54m避難坑掘削延⻑:267m

避難坑本 坑