9
2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 平成24年度卒業研究中間発表 情報教育コース 所属:池崎研究室 発表者:岡本未奈子 2 目次 1. はじめに 2. ソフトの概要 3. ソフトの構造 4. 実行画面 ・メニュー ・記号の意味 ・音符の長さ ・読譜練習 ・復習(音符の長さ) ・ト音・ヘ音記号の練習 5. 最終までの取り組み 6. 開発環境 7. 参考文献・参考サイト

小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

1

1

小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

平成24年度卒業研究中間発表

情報教育コース

所属:池崎研究室

発表者:岡本未奈子

2

目次

1. はじめに

2. ソフトの概要

3. ソフトの構造

4. 実行画面 ・メニュー

・記号の意味

・音符の長さ

・読譜練習

・復習(音符の長さ)

・ト音・ヘ音記号の練習

5. 最終までの取り組み

6. 開発環境

7. 参考文献・参考サイト

Page 2: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

2

はじめに

3

いつでも分かりやすく楽しく学習できるソフト

小学校の音楽の授業は週に1・2回

(音楽史・観賞・楽典) みんなが気軽に鍵盤を使っての学習は難しい

小学生のころ楽譜が読めなかった

吹奏楽を始めて読めるようになって

音楽が楽しくなった

一度理解すると意外と簡単

音楽を遊び感覚で体感的に学習

4

フリーの既存ソフトでは…

絶対音感を養う 音あてゲーム

音符を読んで 鍵盤で弾く

リズム感を養う リズムゲーム

記号の意味を 覚える問題集

音符の長さを 理解するゲーム

記号を書く練習

統括して全て 学べるソフト

それぞれの分野に特化!

Page 3: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

3

ソフトの概要

学習内容 学習方法

機能1 記号の意味 選択式クイズ形式

機能2 音符の長さ 足し算クイズ形式

機能3 読譜練習 楽譜通りに鍵盤を鳴らす

機能4 ト音記号・ヘ音記号を書く 五線譜にマウスで書く

機能5 復習 解説ページ集

5

小学6年生までの音楽の教科書の範囲

ソフトの構造

6

メニュー 記号の意味

音符の長さ 正誤画面

個々の解説

1セット=10問

正答数

復習

記号を書く練習

学習内容選択

問題回答

次の問題

読譜練習 問題回答

Page 4: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

4

実行画面 : メニュー

7

独立した

フォームの作成

フォームの

切り替え

8

実行画面 : 記号の意味

乱数によりランダムに出題

Page 5: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

5

問題の種類

9

シャープ スタッカート メッゾピアノ クレシェンド 速度記号

フラット アクセント フォルテ デクレシェンド タイ

ナチュラル ピアノ メッゾフォルテ ブレス記号 スラー

= 60

☆リピート記号

☆1番かっこ,2番かっこ

☆拍子(2/4,4/4,3/4,6/8)

今後の課題

●問題作成

●問題形式の考案

実行画面 : 音符の長さ

10

クリック

Page 6: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

6

問題の種類

11

全音符 付点2分音符 16分音符 4分休符

付点2分音符 2分音符 全休符

8分休符

2分音符 付点8分音符 2分休符

実行画面 : 読譜練習

12

Page 7: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

7

読譜練習画面の課題

13

Beep音(= エラー発生時などに鳴る警告(通知)音) の周波数を指定 → 音階作成

MIDIファイル使用

ピアノ音でより鍵盤らしく

楽しく勉強

VB.NETでは…

WindowsMediaPlayerをプログラムから制御して MIDIファイルを再生できる

今後の課題

●MIDIファイルの準備方法

実行画面 : 復習と解説(音符の長さ)

14

クリック

今後の課題

●その他の復習画面の作成

1拍 1個

四分音符 りんご

Page 8: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

8

実行画面 : ト音・ヘ音記号の練習

15

今後の課題

●ペンの太さを変更

●解説(書き順)ボタン・メニューボタン・クリアボタンの設置

●イラストの挿入などの工夫

最終発表までの取り組み

• 記号の意味, 読譜練習における問題の追加

• ト音・ヘ音記号の練習機能,復習・解説機能,正答数表示機能の作成

• イラストの作成・挿入

• 鍵盤の音源をBeep音からMIDIファイルに変える

• 読み仮名・ひらがな表示などデザインの調整

16

Page 9: 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発 - Oita Universitykitchom.ed.oita-u.ac.jp/jyo/proh24/chukan/okamoto/... · 2019. 7. 8. · 2012/11/9 1 1 小学生向け音楽学習支援ソフトの開発

2012/11/9

9

開発環境

17

OS Windows7

使用言語 VB.NET

参考文献・参考サイト

●畑中良輔

「小学生の音楽1~6」 (2004年)株式会社教育芸術社

●河西朝雄著

「VB.NET基礎学習Bible」(2003年) 技術評論社

●VBレスキュー(花ちゃん)

http://hanatyan.sakura.ne.jp/dotnet/index.html

●C#ビギナー

http://20100718seko.blog130.fc2.com/blog-entry-157.html

●無料で使えるフリー素材 音符イラスト

http://azukichi.net/melody.html

18