学生の就職活動について、 - Kanazawa University · エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、nttドコモ、コマツntc、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、ykk

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 学生の就職活動について、 - Kanazawa University · エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、nttドコモ、コマツntc、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、ykk

“人生の先輩”として、学生の自立・自律を促す「親」としてよりも一人の「社会人」「ビジネスマン」の目で学生を客観的に見つめ、仕事や働くことについての思いをお伝えください。安易な地元志向や大手志向ではなく、学生が真に納得し、自らの特性と能力を発揮できる仕事と職場を求めるようアドバイスいただけると幸甚です。就活戦線で最も重視される「自ら考え動く力=自律」を促すよう、人生の先輩として学生を導いてください。

こんな言葉は避けてください●そんな会社知らんぞ。もっと有名なところがあるだろう

●地元に就職しなさいよ/公務員がいいわよ

●営業職は大変だぞ/あの会社は残業が多いと聞いたが…

●○○君はもう内定をもらったというのに、お前は…

●今年決まらなければアルバイトでもして来年また探そう

●無理に就職しなくても良いのよ…

こんなアドバイスをお願いします●この会社面白そうだから調べてみたら

●お前のこんな特技を活かせる仕事があるんじゃないか

●やってみたら面白い仕事かもしれない/

 入社すれば面白い会社かもしれない

●仕事でこんな苦労をしたが、達成できたときには嬉しかったな

●お前の人生なんだから、自分の好きなようにやってみなさい

ご支援いただきたいこと。

気をつけていただきたいこと。

今どきの就活はかなりお金がかかります各所で開催される企業セミナーや、会社説明会、会社訪問などに参加するための交通費や宿泊費のほか、電話代、リクルートスーツやカバンの購入など、就職活動には思った以上の経費がかかります。平均で10~15万円、大学と離れた場所で就活する場合には30~50万円かかった学生もいます。こうした経費が発生することにご理解をいただくとともに、将来の返済を条件に一時的に貸し与えるなど、学生の「自立」を意識してのご支援をお願いいたします。

進路状況 平成28年度卒業・修了者

就職率 平成28年度卒業・修了者

金沢大学学生部就職支援室〒920-1192 金沢市角間町(本部棟2F)

TEL.076-264-5265・6190・6191 Fax.076-234-4057 [email protected] http://www.kanazawa-u.ac.jp/education/employment/support_office

■ 主な進路先[大学院(修士・博士前期課程)]

■ 主な進路先[学士(学域)]

2018年1月発行

就職相談 就職ガイダンス

■ 学類別進路状況(2016年度 学域・学類)

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

全学域(計1,809人)保健学類(215人)創薬科学類(40人)薬学類(36人)医学類(114人)

医薬保健学域(計405人)自然システム学類(105人)環境デザイン学類(82人)電子情報学類(124人)機械工学類(149人)物質化学類(82人)数物科学類(90人)理工学域(計632人)国際学類(73人)

地域創造学類(86人)学校教育学類(102人)経済学類(192人)法学類(176人)人文学類(143人)

人間社会学域(計772人)

100(%)

59

63453

6760

71

6636

1797

8385

1529

8279

4647

3360

16

3132

5429

11 1 15 3 1 3

1111 1

55

4 70 1 548 30 2 2 6 7

74 12 3 1 722 5 3 1 2

13 3 20 1 3

26 2 1

24 26 1 136 26 2

26 10 15 2 27 33

6 1113 2

34 18 27 3 333 17 6 4 1 6 4

15 2 117 1 3

5

■学域

学域・学類就職率

計 男 女

人間社会学域 99% 99% 99%

人文学類 99% 100% 99%

法学類 99% 98% 100%

経済学類 100% 100% 100%

学校教育学類 100% 100% 100%

地域創造学類 96% 94% 98%

国際学類 100% 100% 100%

理工学域 100% 100% 100%

数物科学類 100% 100% 100%

物質化学類 100% 100% 100%

機械工学類 100% 100% 100%

電子情報学類 100% 100% 100%

環境デザイン学類 100% 100% 100%

自然システム学類 100% 100% 100%

医薬保健学域 100% 100% 100%

薬学類 100% 100% 100%

創薬科学類 100% 100% 100%

保健学類 100% 100% 100%

全体 99% 99% 100%

※就職率=就職決定者÷就職希望者×100 (小数点第1位を四捨五入)

 就職希望者:就職決定者+就職活動中の者

■大学院(修士・博士前期課程)

研究科・専攻就職率

計 男 女

教育学研究科 100% 100% 100%

教育実践高度化専攻 100% 100% 100%

人間社会環境研究科 81% 71% 84%

人文学専攻 83% 67% 89%

法学・政治学専攻 100% 就職希望者なし 100%

経済学専攻 75% 0% 100%

地域創造学専攻 80% 100% 67%

国際学専攻 78% 100% 75%

人間文化専攻 100% 就職希望者なし 100%

自然科学研究科 100% 100% 100%

数物科学専攻 100% 100% 100%

物質化学専攻 100% 100% 100%

機械科学専攻 100% 100% 100%

電子情報科学専攻 100% 100% 100%

環境デザイン学専攻 100% 100% 100%

自然システム学専攻 100% 100% 100%

医薬保健学総合研究科 98% 96% 100%

医科学専攻 100% 100% 100%

創薬科学専攻 100% 100% 100%

保健学専攻 96% 92% 100%

全体 98% 99% 96%

学生の就職活動について、

知っていただきたいこと。

ご協力願いたいこと。

学類 コース 進路先

人文学類

心理学 エイチ・アイ・エス、凸版印刷、富山信用金庫、ヤマト運輸、国家・地方公務員、大学院進学 等人間科学 金沢弁護士会、シロキ工業、苗加不動産、ノジマ、野村證券、陽進堂、国立大学法人、国家・地方公務員 等フィールド文化学 高桑美術印刷、玉家建設、八十二システム開発、北國新聞社、ヤマトロジスティクス、地方公務員、大学院進学 等歴史文化学 越後製菓、JTB東海、ゼリア新薬工業、長島観光開発、北陸鉄道、リログループ、教員(高等学校)、国立大学法人、地方公務員、大学院進学 等言語文化学 かんぽ生命保険、共立メンテナンス、熊谷組、福島印刷、富士通、ミロク情報サービス、明治安田生命保険相互会社、楽天、教員(高等・特別支援学校)、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等

法学類公共法政策 あいおいニッセイ同和損害保険、石川県信用保証協会、イオン銀行、セコム北陸、バローホールディングス、三菱東京UFJ銀行、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等企業関係法 石川テレビ放送、一条工務店、金沢村田製作所、小島プレス工業、商工組合中央金庫、住友電装、大正製薬、大東建託、中部電力、東レ、名古屋鉄道、野村證券、白鶴酒造、北陸銀行、地方公務員、大学院進学 等総合法学 三和エナジー、住商グローバル・ロジスティクス、中日本高速道路、北國銀行、国家・地方公務員、大学院進学 等

経済学類経済理論・経済政策 愛知銀行、NTTマーケティングアクト、川崎重工業、小松ウオール工業、積水ハウス、津田駒工業、東芝ホームテクノ、日本銀行、リコーITソリューションズ、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等経営・情報 伊藤忠商事、SMBC日興証券、NTTドコモ、オリンパス、鹿島建設、DMM.comラボ、日本政策金融公庫、ハウス食品、パナソニック、北陸銀行、三菱東京UFJ銀行、ヤマハ発動機、国家・地方公務員、大学院進学 等比較社会経済 エイチ・アイ・エス、NTTデータ北陸、サッポロビール、サンゲツ、全日本空輸、竹中工務店、東レ、富山テレビ放送、船井総合研究所、北國銀行、三井住友銀行、地方公務員 等

学校教育学類 教育科学 教員(小・中・特別支援学校)、北陸銀行、三井生命保険 等教科教育学 教員(幼稚園、小・中・高等学校)、テレビ金沢、日本銀行、福井新聞社、国家・地方公務員、大学院進学 等

地域創造学類

福祉マネジメント インテリジェンス、第一生命保険、富山富士通、浜松市社会福祉事業団、国家・地方公務員、大学院進学 等環境共生 熊谷組、全国農業協同組合連合会富山県本部、損害保険ジャパン日本興亜、国立大学法人、地方公務員、大学院進学 等地域プランニング NTTシステム開発、近鉄百貨店、八十二銀行、北陸鉄道、三菱電機、国立大学法人、国家・地方公務員 等健康スポーツ 石川ツエ-ゲン、加賀商工会議所、スズキ、東京海上日動火災保険、日本たばこ産業、北海道日本ハムファイターズ、三井住友銀行、国家・地方公務員、大学院進学 等

国際学類

国際社会 アイシン精機、キヤノン、JR西日本コミュニケーションズ、JTB国内旅行企画、住友生命保険相互会社、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ワコール、地方公務員 等日本・日本語教育 津田駒工業、日本赤十字社福井赤十字病院、YKK、地方公務員 等アジア 北日本新聞社、きんでん、名古屋銀行、日本経営、マイナビ、地方公務員、大学院進学 等米英 セーレン、テルモ、日本精機、日本旅行、阪急阪神エクスプレス、日立物流、国立大学法人、国家・地方公務員 等ヨーロッパ 滋賀銀行、高砂香料工業、日精樹脂工業、日立造船、地方公務員、大学院進学 等

数物科学類数学 全体の約35%は大学院進学、住信SBIネット銀行、東京海上日動安心110番、教員(中・高等学校)、地方公務員 等物理学 全体の約81%は大学院進学、アイシン・エィ・ダブリュ工業、教員(高等学校)、地方公務員 等計算科学 全体の約59%は大学院進学、NTTデータ、システムサポート、教員(中学校)、地方公務員 等

物質化学類 化学 全体の約88%は大学院進学、ミズノテク二クス、YKK 等応用化学 全体の約78%は大学院進学、ゴールドウイン、田辺三菱製薬、ニッコー、根上工業、教員(高等学校) 等

機械工学類

機械システム 全体の約76%は大学院進学、アーク、井関農機、北陸電力、本田技研工業、マキタ 等知能機械 全体の約86%は大学院進学、スタンレー電気、ダイハツ工業、PFU、不二越 等人間機械 全体の約81%は大学院進学、愛三工業、今治造船、東芝メディカルシステムズ、中村留精密工業 等エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、NTTドコモ、コマツNTC、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、YKK AP 等

電子情報学類電気電子 全体の約75%は大学院進学、IHI、アズミ村田製作所、津田駒工業、富士通テン、北陸電力、安川電機 等情報システム 全体の約76%は大学院進学、建設ドットウェブ、豊田ハイシステム、富士通北陸システムズ、地方公務員 等生命情報 全体の約41%は大学院進学、インテック、トヨタメディアサービス、静銀コンピューターサービス、地方公務員 等

環境デザイン学類土木建設 全体の約27%は大学院進学、安藤・間、大林組、鹿島建設、五洋建設、大成建設、中日本高速道路、前田建設工業、東海旅客鉄道(JR東海)、地方公務員 等環境・防災 全体の約38%は大学院進学、北川ヒューテック、国土開発センター、小松ウオール工業、三機工業、西日本旅客鉄道(JR西日本)、国家・地方公務員 等都市デザイン 全体の約44%は大学院進学、アイワホーム、協和エクシオ、清水建設、日成ビルド工業、地方公務員 等

自然システム学類

生物学 全体の約59%は大学院進学、一正蒲鉾、新潟環境衛生中央研究所、日立公共システム、地方公務員 等バイオ工学 全体の約68%は大学院進学、亀田製菓、セーレン、森永北陸乳業、地方公務員 等物質循環工学 全体の約69%は大学院進学、キョーリンリメディオ、三協立山、日本ガイシ、山崎製パン、地方公務員 等地球学 全体の約63%は大学院進学、NTTデータ・アイ、大同工業、日本工営、ホンダ開発、教員(中・特別支援学校)、地方公務員 等

医学類(6年制) 臨床研修医薬学類(6年制) 大日本住友製薬、日本曹達、大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、国立病院機構の医療機関、保険調剤薬局、地方公務員 等創薬科学類 全体の約85%は大学院進学、新新薬品工業、明祥、ワイエムシィ、 等保健学類 大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、地方公務員、大学院・養護教諭特別別科進学 等

研究科 専攻 進路先教育学研究科 教育実践高度化 大東建託パートナーズ、北國銀行、教員(小・中・高等・特別支援学校) 等

人間社会環境研究科

人文学 アイ・オー・データ機器、直島文化村、ワークスアプリケーションズ、教員(高等学校)、大学院進学 等法学・政治学 弁護士法人アドバンス、大学院進学経済学 交通銀行、BOEテクノロジーグループ、地方公務員、大学院進学地域創造学 加賀スイム倶楽部、松風産業、大学院進学 等国際学 国際交流基金、日本コンピューター、バートロイングリッシュ、教員(専門学校) 等

自然科学研究科

数物科学 アルファシステムズ、インクリメント・ピー、SCSK、NECソリューションイノベータ、キヤノン、コーセル、セイコーエプソン、ドコモ・テクノロジ、ハイマックス、PFU、日立製作所、日立ソリューションズ・クリエイト、不二越、富士通、教員(高等・特別支援学校、大学)、大学院進学 等物質化学 エア・ウォーター、化学物質評価研究機構、京セラ、信越化学工業、新日鐵住金、SUBARU、ダイセル、津田駒工業、デンカ、東ソー、トヨタ紡織、西松建設、日油、日産化学工業、日本特殊陶業、浜松ホトニクス、三井化学、ライオン、YKK、教員(高等学校)、大学院進学 等機械科学 IHI、出光興産、オークマ、川崎重工業、クボタ、小松製作所、JFEスチール、スズキ、東北電力、東レ、TOTO、凸版印刷、トヨタ自動車、豊田自動織機、日本ガイシ、日本精工、日本特殊陶業、パナソニック、バンダイ、東日本旅客鉄道(JR東日本)、日立製作所、日立造船、フジクラ、本田技研工業、三菱電機、村田製作所、ヤマハ、ヤマハ発動機、LIXIL、YKK、大学院進学 等電子情報科学 アイシン精機、インテック、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、沖電気工業、オムロン、KDDI、コニカミノルタ、小松製作所、GSユアサ、ジェイテクト、中部電力、トヨタ自動車、中村留精密工業、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日産自動車、日本電産、PFU、東日本電信電話(NTT東日本)、日立製作所、本田技研工業、三菱ケミカル、村田製作所、ヤフー、大学院進学 等環境デザイン学 NTTドコモ、オリエンタルコンサルタンツ、建設技術研究所、小松ウオール工業、五洋建設、中部電力、東レエンジニアリング、西日本電信電話(NTT西日本)、ニュージェック、北陸電力、三菱重工環境・化学エンジニアリング、三菱電機、国家・地方公務員、大学院進学 等自然システム学 クラシエ製薬、クレハ、資生堂、住友化学、住友理工、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、太陽誘電、東亞合成、東レ、トヨタ自動車、ニチレイフーズ、日油、日本ガイシ、日本たばこ産業、ネスレ日本、パナソニック、PFU、古河機械金属、丸井織物、メイテック、森永乳業、YKK AP、教員(高等学校)、地方公務員、大学院進学 等

医薬保健学総合研究科医科学 大学附属病院、民間の医療機関、国家公務員、大学院進学 等創薬科学 味の素、小野薬品工業、キッセイ薬品工業、資生堂、大正製薬、田辺三菱製薬、東和薬品、日本たばこ産業、富士化学工業、富士製薬工業、マルホ、地方公務員、国立大学法人、大学院進学 等保健学 大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、独立行政法人の医療機関、大学院進学 等

Page 2: 学生の就職活動について、 - Kanazawa University · エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、nttドコモ、コマツntc、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、ykk

“人生の先輩”として、学生の自立・自律を促す「親」としてよりも一人の「社会人」「ビジネスマン」の目で学生を客観的に見つめ、仕事や働くことについての思いをお伝えください。安易な地元志向や大手志向ではなく、学生が真に納得し、自らの特性と能力を発揮できる仕事と職場を求めるようアドバイスいただけると幸甚です。就活戦線で最も重視される「自ら考え動く力=自律」を促すよう、人生の先輩として学生を導いてください。

こんな言葉は避けてください●そんな会社知らんぞ。もっと有名なところがあるだろう

●地元に就職しなさいよ/公務員がいいわよ

●営業職は大変だぞ/あの会社は残業が多いと聞いたが…

●○○君はもう内定をもらったというのに、お前は…

●今年決まらなければアルバイトでもして来年また探そう

●無理に就職しなくても良いのよ…

こんなアドバイスをお願いします●この会社面白そうだから調べてみたら

●お前のこんな特技を活かせる仕事があるんじゃないか

●やってみたら面白い仕事かもしれない/

 入社すれば面白い会社かもしれない

●仕事でこんな苦労をしたが、達成できたときには嬉しかったな

●お前の人生なんだから、自分の好きなようにやってみなさい

ご支援いただきたいこと。

気をつけていただきたいこと。

今どきの就活はかなりお金がかかります各所で開催される企業セミナーや、会社説明会、会社訪問などに参加するための交通費や宿泊費のほか、電話代、リクルートスーツやカバンの購入など、就職活動には思った以上の経費がかかります。平均で10~15万円、大学と離れた場所で就活する場合には30~50万円かかった学生もいます。こうした経費が発生することにご理解をいただくとともに、将来の返済を条件に一時的に貸し与えるなど、学生の「自立」を意識してのご支援をお願いいたします。

進路状況 平成28年度卒業・修了者

就職率 平成28年度卒業・修了者

金沢大学学生部就職支援室〒920-1192 金沢市角間町(本部棟2F)

TEL.076-264-5265・6190・6191 Fax.076-234-4057 [email protected] http://www.kanazawa-u.ac.jp/education/employment/support_office

■ 主な進路先[大学院(修士・博士前期課程)]

■ 主な進路先[学士(学域)]

2018年1月発行

就職相談 就職ガイダンス

■ 学類別進路状況(2016年度 学域・学類)

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

全学域(計1,809人)保健学類(215人)創薬科学類(40人)薬学類(36人)医学類(114人)

医薬保健学域(計405人)自然システム学類(105人)環境デザイン学類(82人)電子情報学類(124人)機械工学類(149人)物質化学類(82人)数物科学類(90人)理工学域(計632人)国際学類(73人)

地域創造学類(86人)学校教育学類(102人)経済学類(192人)法学類(176人)人文学類(143人)

人間社会学域(計772人)

100(%)

59

63453

6760

71

6636

1797

8385

1529

8279

4647

3360

16

3132

5429

11 1 15 3 1 3

1111 1

55

4 70 1 548 30 2 2 6 7

74 12 3 1 722 5 3 1 2

13 3 20 1 3

26 2 1

24 26 1 136 26 2

26 10 15 2 27 33

6 1113 2

34 18 27 3 333 17 6 4 1 6 4

15 2 117 1 3

5

■学域

学域・学類就職率

計 男 女

人間社会学域 99% 99% 99%

人文学類 99% 100% 99%

法学類 99% 98% 100%

経済学類 100% 100% 100%

学校教育学類 100% 100% 100%

地域創造学類 96% 94% 98%

国際学類 100% 100% 100%

理工学域 100% 100% 100%

数物科学類 100% 100% 100%

物質化学類 100% 100% 100%

機械工学類 100% 100% 100%

電子情報学類 100% 100% 100%

環境デザイン学類 100% 100% 100%

自然システム学類 100% 100% 100%

医薬保健学域 100% 100% 100%

薬学類 100% 100% 100%

創薬科学類 100% 100% 100%

保健学類 100% 100% 100%

全体 99% 99% 100%

※就職率=就職決定者÷就職希望者×100 (小数点第1位を四捨五入)

 就職希望者:就職決定者+就職活動中の者

■大学院(修士・博士前期課程)

研究科・専攻就職率

計 男 女

教育学研究科 100% 100% 100%

教育実践高度化専攻 100% 100% 100%

人間社会環境研究科 81% 71% 84%

人文学専攻 83% 67% 89%

法学・政治学専攻 100% 就職希望者なし 100%

経済学専攻 75% 0% 100%

地域創造学専攻 80% 100% 67%

国際学専攻 78% 100% 75%

人間文化専攻 100% 就職希望者なし 100%

自然科学研究科 100% 100% 100%

数物科学専攻 100% 100% 100%

物質化学専攻 100% 100% 100%

機械科学専攻 100% 100% 100%

電子情報科学専攻 100% 100% 100%

環境デザイン学専攻 100% 100% 100%

自然システム学専攻 100% 100% 100%

医薬保健学総合研究科 98% 96% 100%

医科学専攻 100% 100% 100%

創薬科学専攻 100% 100% 100%

保健学専攻 96% 92% 100%

全体 98% 99% 96%

学生の就職活動について、

知っていただきたいこと。

ご協力願いたいこと。

学類 コース 進路先

人文学類

心理学 エイチ・アイ・エス、凸版印刷、富山信用金庫、ヤマト運輸、国家・地方公務員、大学院進学 等人間科学 金沢弁護士会、シロキ工業、苗加不動産、ノジマ、野村證券、陽進堂、国立大学法人、国家・地方公務員 等フィールド文化学 高桑美術印刷、玉家建設、八十二システム開発、北國新聞社、ヤマトロジスティクス、地方公務員、大学院進学 等歴史文化学 越後製菓、JTB東海、ゼリア新薬工業、長島観光開発、北陸鉄道、リログループ、教員(高等学校)、国立大学法人、地方公務員、大学院進学 等言語文化学 かんぽ生命保険、共立メンテナンス、熊谷組、福島印刷、富士通、ミロク情報サービス、明治安田生命保険相互会社、楽天、教員(高等・特別支援学校)、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等

法学類公共法政策 あいおいニッセイ同和損害保険、石川県信用保証協会、イオン銀行、セコム北陸、バローホールディングス、三菱東京UFJ銀行、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等企業関係法 石川テレビ放送、一条工務店、金沢村田製作所、小島プレス工業、商工組合中央金庫、住友電装、大正製薬、大東建託、中部電力、東レ、名古屋鉄道、野村證券、白鶴酒造、北陸銀行、地方公務員、大学院進学 等総合法学 三和エナジー、住商グローバル・ロジスティクス、中日本高速道路、北國銀行、国家・地方公務員、大学院進学 等

経済学類経済理論・経済政策 愛知銀行、NTTマーケティングアクト、川崎重工業、小松ウオール工業、積水ハウス、津田駒工業、東芝ホームテクノ、日本銀行、リコーITソリューションズ、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等経営・情報 伊藤忠商事、SMBC日興証券、NTTドコモ、オリンパス、鹿島建設、DMM.comラボ、日本政策金融公庫、ハウス食品、パナソニック、北陸銀行、三菱東京UFJ銀行、ヤマハ発動機、国家・地方公務員、大学院進学 等比較社会経済 エイチ・アイ・エス、NTTデータ北陸、サッポロビール、サンゲツ、全日本空輸、竹中工務店、東レ、富山テレビ放送、船井総合研究所、北國銀行、三井住友銀行、地方公務員 等

学校教育学類 教育科学 教員(小・中・特別支援学校)、北陸銀行、三井生命保険 等教科教育学 教員(幼稚園、小・中・高等学校)、テレビ金沢、日本銀行、福井新聞社、国家・地方公務員、大学院進学 等

地域創造学類

福祉マネジメント インテリジェンス、第一生命保険、富山富士通、浜松市社会福祉事業団、国家・地方公務員、大学院進学 等環境共生 熊谷組、全国農業協同組合連合会富山県本部、損害保険ジャパン日本興亜、国立大学法人、地方公務員、大学院進学 等地域プランニング NTTシステム開発、近鉄百貨店、八十二銀行、北陸鉄道、三菱電機、国立大学法人、国家・地方公務員 等健康スポーツ 石川ツエ-ゲン、加賀商工会議所、スズキ、東京海上日動火災保険、日本たばこ産業、北海道日本ハムファイターズ、三井住友銀行、国家・地方公務員、大学院進学 等

国際学類

国際社会 アイシン精機、キヤノン、JR西日本コミュニケーションズ、JTB国内旅行企画、住友生命保険相互会社、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ワコール、地方公務員 等日本・日本語教育 津田駒工業、日本赤十字社福井赤十字病院、YKK、地方公務員 等アジア 北日本新聞社、きんでん、名古屋銀行、日本経営、マイナビ、地方公務員、大学院進学 等米英 セーレン、テルモ、日本精機、日本旅行、阪急阪神エクスプレス、日立物流、国立大学法人、国家・地方公務員 等ヨーロッパ 滋賀銀行、高砂香料工業、日精樹脂工業、日立造船、地方公務員、大学院進学 等

数物科学類数学 全体の約35%は大学院進学、住信SBIネット銀行、東京海上日動安心110番、教員(中・高等学校)、地方公務員 等物理学 全体の約81%は大学院進学、アイシン・エィ・ダブリュ工業、教員(高等学校)、地方公務員 等計算科学 全体の約59%は大学院進学、NTTデータ、システムサポート、教員(中学校)、地方公務員 等

物質化学類 化学 全体の約88%は大学院進学、ミズノテク二クス、YKK 等応用化学 全体の約78%は大学院進学、ゴールドウイン、田辺三菱製薬、ニッコー、根上工業、教員(高等学校) 等

機械工学類

機械システム 全体の約76%は大学院進学、アーク、井関農機、北陸電力、本田技研工業、マキタ 等知能機械 全体の約86%は大学院進学、スタンレー電気、ダイハツ工業、PFU、不二越 等人間機械 全体の約81%は大学院進学、愛三工業、今治造船、東芝メディカルシステムズ、中村留精密工業 等エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、NTTドコモ、コマツNTC、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、YKK AP 等

電子情報学類電気電子 全体の約75%は大学院進学、IHI、アズミ村田製作所、津田駒工業、富士通テン、北陸電力、安川電機 等情報システム 全体の約76%は大学院進学、建設ドットウェブ、豊田ハイシステム、富士通北陸システムズ、地方公務員 等生命情報 全体の約41%は大学院進学、インテック、トヨタメディアサービス、静銀コンピューターサービス、地方公務員 等

環境デザイン学類土木建設 全体の約27%は大学院進学、安藤・間、大林組、鹿島建設、五洋建設、大成建設、中日本高速道路、前田建設工業、東海旅客鉄道(JR東海)、地方公務員 等環境・防災 全体の約38%は大学院進学、北川ヒューテック、国土開発センター、小松ウオール工業、三機工業、西日本旅客鉄道(JR西日本)、国家・地方公務員 等都市デザイン 全体の約44%は大学院進学、アイワホーム、協和エクシオ、清水建設、日成ビルド工業、地方公務員 等

自然システム学類

生物学 全体の約59%は大学院進学、一正蒲鉾、新潟環境衛生中央研究所、日立公共システム、地方公務員 等バイオ工学 全体の約68%は大学院進学、亀田製菓、セーレン、森永北陸乳業、地方公務員 等物質循環工学 全体の約69%は大学院進学、キョーリンリメディオ、三協立山、日本ガイシ、山崎製パン、地方公務員 等地球学 全体の約63%は大学院進学、NTTデータ・アイ、大同工業、日本工営、ホンダ開発、教員(中・特別支援学校)、地方公務員 等

医学類(6年制) 臨床研修医薬学類(6年制) 大日本住友製薬、日本曹達、大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、国立病院機構の医療機関、保険調剤薬局、地方公務員 等創薬科学類 全体の約85%は大学院進学、新新薬品工業、明祥、ワイエムシィ、 等保健学類 大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、地方公務員、大学院・養護教諭特別別科進学 等

研究科 専攻 進路先教育学研究科 教育実践高度化 大東建託パートナーズ、北國銀行、教員(小・中・高等・特別支援学校) 等

人間社会環境研究科

人文学 アイ・オー・データ機器、直島文化村、ワークスアプリケーションズ、教員(高等学校)、大学院進学 等法学・政治学 弁護士法人アドバンス、大学院進学経済学 交通銀行、BOEテクノロジーグループ、地方公務員、大学院進学地域創造学 加賀スイム倶楽部、松風産業、大学院進学 等国際学 国際交流基金、日本コンピューター、バートロイングリッシュ、教員(専門学校) 等

自然科学研究科

数物科学 アルファシステムズ、インクリメント・ピー、SCSK、NECソリューションイノベータ、キヤノン、コーセル、セイコーエプソン、ドコモ・テクノロジ、ハイマックス、PFU、日立製作所、日立ソリューションズ・クリエイト、不二越、富士通、教員(高等・特別支援学校、大学)、大学院進学 等物質化学 エア・ウォーター、化学物質評価研究機構、京セラ、信越化学工業、新日鐵住金、SUBARU、ダイセル、津田駒工業、デンカ、東ソー、トヨタ紡織、西松建設、日油、日産化学工業、日本特殊陶業、浜松ホトニクス、三井化学、ライオン、YKK、教員(高等学校)、大学院進学 等機械科学 IHI、出光興産、オークマ、川崎重工業、クボタ、小松製作所、JFEスチール、スズキ、東北電力、東レ、TOTO、凸版印刷、トヨタ自動車、豊田自動織機、日本ガイシ、日本精工、日本特殊陶業、パナソニック、バンダイ、東日本旅客鉄道(JR東日本)、日立製作所、日立造船、フジクラ、本田技研工業、三菱電機、村田製作所、ヤマハ、ヤマハ発動機、LIXIL、YKK、大学院進学 等電子情報科学 アイシン精機、インテック、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、沖電気工業、オムロン、KDDI、コニカミノルタ、小松製作所、GSユアサ、ジェイテクト、中部電力、トヨタ自動車、中村留精密工業、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日産自動車、日本電産、PFU、東日本電信電話(NTT東日本)、日立製作所、本田技研工業、三菱ケミカル、村田製作所、ヤフー、大学院進学 等環境デザイン学 NTTドコモ、オリエンタルコンサルタンツ、建設技術研究所、小松ウオール工業、五洋建設、中部電力、東レエンジニアリング、西日本電信電話(NTT西日本)、ニュージェック、北陸電力、三菱重工環境・化学エンジニアリング、三菱電機、国家・地方公務員、大学院進学 等自然システム学 クラシエ製薬、クレハ、資生堂、住友化学、住友理工、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、太陽誘電、東亞合成、東レ、トヨタ自動車、ニチレイフーズ、日油、日本ガイシ、日本たばこ産業、ネスレ日本、パナソニック、PFU、古河機械金属、丸井織物、メイテック、森永乳業、YKK AP、教員(高等学校)、地方公務員、大学院進学 等

医薬保健学総合研究科医科学 大学附属病院、民間の医療機関、国家公務員、大学院進学 等創薬科学 味の素、小野薬品工業、キッセイ薬品工業、資生堂、大正製薬、田辺三菱製薬、東和薬品、日本たばこ産業、富士化学工業、富士製薬工業、マルホ、地方公務員、国立大学法人、大学院進学 等保健学 大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、独立行政法人の医療機関、大学院進学 等

Page 3: 学生の就職活動について、 - Kanazawa University · エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、nttドコモ、コマツntc、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、ykk

 保護者・ご家族のみなさまには、日頃より金沢大学の教育研究にご理解とご支援をいただいていますことを、心からお礼申し上げます。 さて、入試という人生の難事業を無事乗り切ったのも束の間、学生は早くも次の人生の一大事、就職という難題に立ち向かわなければなりません。私どもは就職相談やインターンシップなど様々な面から学生の就職活動を支援しておりますが、みなさまにも、このパンフレットを参考に昨今の就職状況をご理解いただき、もう一押し、学生を応援していただくようにお願い申し上げます。 まず、みなさまにご安心していただきたいことは、本学が高い就職率を誇っていることです。平成27年度の卒業・修了生の就職率(就職決定者÷就職希望者×100)は全体で98%、昨年度、平成28年度は99%でした。したがいまして、就職希望者のほぼ全員が希望を叶えていることになります。 しかしもちろん、学生は必ずしも自分の希望した職種や職場にすんなりと就職できるわけではありません。また、たとえ自分の希望する職場に就職できたとしても、最近のデータによれば、新卒採用者の30%が3年以内に転職してしまいます。かく言う私の娘も、さる私大を卒業した後、念願の職種に就いたものの、絵に書いたような「ミスマッチ」でその就職先を1年で袖にし、その後2年も各社を転々としました。私もハ

ラハラ、イライラの3年間を過ごしました。 就職は人生への船出です。しかし、その船旅は常に順風満帆とはいかないでしょう。それは、人生の大先輩であるみなさまがよくご存じだと思います。そこで、みなさまにぜひお願いしたいのは、どうかお子さんの就職活動を長い目で見てやっていただきたいということです。とくに、大企業や有名企業であること、公務員や地元企業であることをお子さんに無闇に期待しないでください。 学生はこの人生の難関をくぐり抜けて経済的に自立し、それによって精神的な自律を果たします。自律した個人であるということは、親子の間ですら、それぞれの自由な選択を最大限に尊重するということを意味します。実は、私の娘は、その 3 年間のあと数年は安定した職についていましたが、その後なんと、またもや退職し、いまは就職浪人となっています。しかし、もはや大人としての選択に、忠告・助言はできても指示・命令はできません。職業をどう選ぶかということ、それはまさに個人の自由なのです。 子どもの就職は、親にとっても自分の人生の第二の船出なのかもしれません。どうか、ほどよい距離でお子さんたちを見守ってやってください。

副学長 柴田正良

就職は人生への船出です。

就活スケジュール経団連の指針により、2019年卒業・修了生の就職活動のスケジュールは、企業の広報活動が3年生(修士1年)の3月から、選考活動が4年生(修士2年)の6月からとなっています。実態は早期化が進み、早い会社では12月頃に内定が出たり、選考も3月中旬頃から本格的に始まる見込みです。売り手市場とはいえ準備不足では満足のいく結果を得ることはできません。早期の情報収集と活動が不可欠となっています。

採用氷河期長期間継続している好況化によって、雇用情勢は学生にとって売り手市場になっています。それに加えて少子高齢化により若者の数が減っていることもあり、空前の売り手市場といわれる状況が続いています。これは景気の変動とはあまり関係なく長期的に若者の人口が減少するため人口構造上の課題といわれ、採用氷河期に突入したといえるでしょう。

民間企業は、総じて新卒採用に苦戦しており、ある調査によると内定辞退率が60%を超えるなどのデータも出ています。金沢大学の学生はきちんと就活を行えば総じて内定を獲得できる状況です。

公務員は、金沢大学の公務員志願者は多く、特に人間社会学域では就職希望者の半数近くが公務員試験を受験します。しかし、団塊の世代の入れ替え需要が終わりつつあり、採用人数が少しずつ減る状況です。そういう意味では数年前に比べて難易度が徐々に上がるといえるでしょう。

懸念される就職バブル世代の再来ご家族の皆様の中には、89-91年の就職バブル期を体験された方もいらっしゃるかもしれませんが、この1~2年の就職環境はそれと同等もしくはそれ以上の売り手市場になっているといえるでしょう。しかし就職バブル期に社会に出た世代(就

職バブル世代)の中には、その後の景気の後退期においてリストラの狙い撃ちに遭うなどの状況に直面している方も少なからずいるようです。これは、他の世代に比べて就職に苦労しなかった分、社会や働くことに対する考え方が甘く、上記の結果につながっているとの見方もあります。就職活動は学生にとって負荷も多く、望む結果を得るにはそれなりのエネルギーと労力が必要ですが、そこでの失敗や挫折を含む多くの経験がその後の社会人として働くうえでの基礎を養っている側面があります。この数年、少ない活動で就職活動を終える学生が増えています。しかしそれが将来の彼らのキャリアの可能性を狭めてしまうことにならないか懸念しています。当事者である学生たちは、他の世代との比較という視点を持つことは難しいため、我々が配慮し、伝えてゆかねばならないと考えています。

第4次産業革命の進展により雇用と働き方が大きく変わる可能性も・・AI(人工知能)、IoT(モノをつなぐインターネット)、あるいはロボットなどテクノロジーが、いよいよ私たちの生活に身近に活用される時代がすぐそこまでやってきています。これらの技術は一定の領域ではすでに人間の能力を大幅に凌駕し、実際に人間の仕事を代替えし始めています。こうした劇的な変化(第4次産業革命)を迎える学生の進路選びにおいては「これまで大丈夫だったからこれからも大丈夫」とか「安定した組織に入れば安心」というような安直な考え方が通用しなくなる可能性が高いといえるでしょう。

これまで以上に真摯に進路と将来を考えよう私たちもさらに激しくなる環境変化の中での進路選びに対して「こうすれば大丈夫!」という対策を学生たちに指導することは難しいと感じています。そうした中で学生一人一人が状況を理解し、自律的に考え、積極的に就職活動に取り組む中で得た様々な選択肢から覚悟をもって自分の進路を選択することこそ将来の可能性の拡大に繋がるのだと考えています。採用氷河期という環境であり、その気になれば多くの選択肢を得ることが出来る状況です。趣旨ご理解のうえ、皆様方からも十分なご配慮とご支援を賜れれば幸いです。

金沢大学就職支援室では学生の就職活動を支援する様々な活動を展開しています。

就活支援3つのポイント「わくわく」で

仕事を選ぶマインドフェース・トゥー・フェースの

接触機会を創出金沢大学オリジナルの就活プログラム

就活環境は大きく変わろうとしています。

社会人とのフェース・トゥー・フェースの接触機会を増やす

「ねばねば」でなく「わくわく」で仕事を選ぶマインドを養う

金沢大学の就職支援への取り組み

企業や官公庁で働くOB・OGとの交流会 学内で開催した業界・企業研究会には約370社が参加(平成28年度)

金沢大学オリジナルの就活プログラムインターンシップ支援や就職ガイダンス、公務員ガイダンス、OB・OGとの交流会など独自の支援プログラムを実施しています。

本学OBであり民間企業での人事採用経験の豊富な就職支援室長を中心として、本学学生の就職支援に適したオリジナルの就活プログラムを企画・運営しています。

■就職支援室が開催する主な行事

社会人とのフェース・トゥー・フェースの接触機会を増やす

金沢大学では単に知識を修得するだけでなく、能力や行動面まで踏み込んだ人材育成を目標として掲げた教育改革を推進中です。その具体的な姿を金沢大学<グローバル>スタンダードに定め、こうした人材を育成することを目指した様々な取組みを行っています。端的に言えば自主的に思考し、自律的に行動し、失敗を恐れずにチャレンジできる人材を育成します。ではなぜこのような行動がとれるようになるのでしょうか?端的には行動のモチベーションが「わくわく」であることだと考えています。自分のやりたいことに素直に取り組む、好きなことに打ち込むことが出来るマインドを養うことが、こうした人材の育成につながると考えております。今の学生は物心ついた時から低経済成長化で育っているために、将来に対して大きな夢や希望を持ちにくく、「安定した仕事につかねば」、「親を安心させるような仕事につかねば」のような義務感に縛られて生きている学生が多いように感じます。

義務感の強い「ねばねば」学生は自己肯定感が低いために何かにすがって生きようとします。したがって、「ねばねば」学生は就職先に安定を求める傾向が強いです。また、失敗が怖いのでチャレンジが苦手で、進路に対しても自己設定した身の丈(どちらかといえば低め)に合わせて選択してしまいがちです。私たちは、学生の背中を押してチャレンジを推奨します。チャレンジを積み重ねると、成功や失敗に関係なく経験を通して得られる気づきと学びの中から成長の実感が得られるようになっていきます。すると自己肯定感が少しずつ向上します。そしてより成長したいという欲求が挑戦時の失敗への恐怖を上回ると、マインドが「わくわく」に変化し、チャレンジングな行動が加速化していきます。こうした学生は「安定」でなく「自分をより成長させてくれる場」があるかどうかで進路を選ぶようになります。「ねばねば」でなく「わくわく」で仕事を選ぶ学生を増やす、金沢大学の就職支援ではここにこだわっています。さらには就職活動を通してこうしたマインドを育成できるとも考えています。また、そのためには一定量以上の活動を行うことが必要であると考え、自己成長の機会として就職活動に前向きに、意欲的に取り組むよう指導しております。

金沢大学オリジナルの就活プログラムインターンシップ支援や就職ガイダンス、公務員ガイダンス、OB・OGとの交流会など独自の支援プログラムを実施しています。

■就職支援室が開催する主な行事

1

3

2本学には北陸3県だけでなく、関東・東海・関西地方など全国から幅広く求人情報が寄せられています。本学のOB・OGの人脈は全国に広く及び、学生が就職活動を行う際の力強いネットワークになっています。また本学内で開催する業界・企業研究会には毎年全国から数多くの企業が集結。学生にはこうした機会を活用するように呼び掛けています。「“かっこいい大人”との出会いが学生の未来を変える」をキーワードに、こうした出会いの場を増やすことに注力しています。

専門知識と課題探求能力,さらには国際感覚と倫理観を有する

人間性豊かな人材の育成

金沢大学憲章で掲げる教育目標

金沢大学<グローバル>スタンダード

チャレンジの積み重ねで「わくわく」学生を増やす

育成すべき人材像を具体化

各人の立ち位置に課された人類の一員としての自己の使命を国際社会で積極的に果たし、知識基盤社会の中核的なリーダーとなって、常に恐れることなく現場の困難に立ち向かっていける次の能力・体力・人間力を備えた人材を育成する。

金沢大学<グローバル>スタンダード

1.自己の立ち位置を知る2.自己を知り、自己を鍛える3.考え・価値観を表現する4.世界とつながる5.未来の課題に取り組む

生存欲求

安定欲求

帰属欲求

賞賛欲求

自己実現欲求「わくわく」学生(行動が自律的)

(参考)マズローの欲求段階説

「ねばねば」学生(行動が受動的)

自己肯定感

P-D-C-A

チャレンジ

P-D-C-A

P-D-C-A

カッコいい大人、先輩との出会いが行動変革のきっかけに

欲求段階があがると「わくわく」が

モチベーションに

区  分 日  程 対象学年 行  事 内  容

共通プログラム

10月 2年 進路ガイダンス 今から心掛けておくこと

4月 3年、修士1年 進路ガイダンス 就職活動の現状や今から準備すべきこと

5月~7月

全学年

インターンシップガイダンス ビジネスマナーやインターンシップの目的について

10月~12月OB・OG交流会 主に北陸三県の企業・官公庁で働く若手OB・OGとの交流会

キャリア支援イベント 内定者や若手企業人事担当者との懇談など

民間企業志望者向けプログラム

10月~3月

3年、修士1年

就職ガイダンス

【主な実施テーマ】 ⑥就職ナビの使い方①就活キックオフ(文理別) ⑦労働法ガイダンス②自己分析の進め方 ⑧会社説明会の回り方③業界・職種研究の進め方 ⑨エントリーシート講座④メイク講座 ⑩自己PR&志望動機のまとめ方⑤職務適性テスト ⑪面接対策

10月~2月 業界・職種研究ガイダンス

各業界から講師を招き、各業界の特徴・魅力について講演【主な開催業界】食品、金融、コンビニ、製造(電子部品、機械、総合電機)、マスコミ、商社、エネルギー、物流、IT など

3月に計5日開催 業界・企業研究会 3月初旬に開催する学内合同企業説明会で、約370社の企業が参加

4月~11月 3年、修士1年4年、修士2年 OB・OG(リクルーター)懇談会 OB・OGが懇談を通して学生に自社の魅力や就職活動のアドバイスな

どを伝える

3月~7月

4年、修士2年

面接練習会 個人面接・集団面接・集団討論の練習会を開催

8月~9月 Reスタートガイダンス 公務員・教員から民間企業への進路変更者向けのガイダンス

9月 合同企業説明会 30社前後の企業が参加

公務員志望者向けプログラム

10月~11月 3年、修士1年 公務員ガイダンス 自己分析や志望動機の考え方

4月~2月 3年、修士1年4年、修士2年 官公庁説明会

各官公庁の採用担当者による説明会【主な開催官公庁】石川県、金沢市、富山県、福井県、新潟県、国家公務員、北陸三県警察、財務専門官、国税専門官、裁判所職員 など

5月~6月4年、修士2年

公務員ガイダンス 自己PRや志望動機のまとめ方、面接対策

3月~7月 面接練習会 個人面接・集団討論の練習会を開催

教員志望者向けプログラム

10月~11月 3年、修士1年 教員就職ガイダンス 教員採用の現状、合格者体験発表会

5月~12月4年、修士2年

教員採用試験説明会各教育委員会の採用担当者による説明会【主な開催市・県】石川県、富山県、福井県、名古屋市 など

6月 面接・模擬授業練習会 元教員による面接・集団討論・場面指導・模擬授業の指導

Page 4: 学生の就職活動について、 - Kanazawa University · エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、nttドコモ、コマツntc、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、ykk

 保護者・ご家族のみなさまには、日頃より金沢大学の教育研究にご理解とご支援をいただいていますことを、心からお礼申し上げます。 さて、入試という人生の難事業を無事乗り切ったのも束の間、学生は早くも次の人生の一大事、就職という難題に立ち向かわなければなりません。私どもは就職相談やインターンシップなど様々な面から学生の就職活動を支援しておりますが、みなさまにも、このパンフレットを参考に昨今の就職状況をご理解いただき、もう一押し、学生を応援していただくようにお願い申し上げます。 まず、みなさまにご安心していただきたいことは、本学が高い就職率を誇っていることです。平成27年度の卒業・修了生の就職率(就職決定者÷就職希望者×100)は全体で98%、昨年度、平成28年度は99%でした。したがいまして、就職希望者のほぼ全員が希望を叶えていることになります。 しかしもちろん、学生は必ずしも自分の希望した職種や職場にすんなりと就職できるわけではありません。また、たとえ自分の希望する職場に就職できたとしても、最近のデータによれば、新卒採用者の30%が3年以内に転職してしまいます。かく言う私の娘も、さる私大を卒業した後、念願の職種に就いたものの、絵に書いたような「ミスマッチ」でその就職先を1年で袖にし、その後2年も各社を転々としました。私もハ

ラハラ、イライラの3年間を過ごしました。 就職は人生への船出です。しかし、その船旅は常に順風満帆とはいかないでしょう。それは、人生の大先輩であるみなさまがよくご存じだと思います。そこで、みなさまにぜひお願いしたいのは、どうかお子さんの就職活動を長い目で見てやっていただきたいということです。とくに、大企業や有名企業であること、公務員や地元企業であることをお子さんに無闇に期待しないでください。 学生はこの人生の難関をくぐり抜けて経済的に自立し、それによって精神的な自律を果たします。自律した個人であるということは、親子の間ですら、それぞれの自由な選択を最大限に尊重するということを意味します。実は、私の娘は、その 3 年間のあと数年は安定した職についていましたが、その後なんと、またもや退職し、いまは就職浪人となっています。しかし、もはや大人としての選択に、忠告・助言はできても指示・命令はできません。職業をどう選ぶかということ、それはまさに個人の自由なのです。 子どもの就職は、親にとっても自分の人生の第二の船出なのかもしれません。どうか、ほどよい距離でお子さんたちを見守ってやってください。

副学長 柴田正良

就職は人生への船出です。

就活スケジュール経団連の指針により、2019年卒業・修了生の就職活動のスケジュールは、企業の広報活動が3年生(修士1年)の3月から、選考活動が4年生(修士2年)の6月からとなっています。実態は早期化が進み、早い会社では12月頃に内定が出たり、選考も3月中旬頃から本格的に始まる見込みです。売り手市場とはいえ準備不足では満足のいく結果を得ることはできません。早期の情報収集と活動が不可欠となっています。

採用氷河期長期間継続している好況化によって、雇用情勢は学生にとって売り手市場になっています。それに加えて少子高齢化により若者の数が減っていることもあり、空前の売り手市場といわれる状況が続いています。これは景気の変動とはあまり関係なく長期的に若者の人口が減少するため人口構造上の課題といわれ、採用氷河期に突入したといえるでしょう。

民間企業は、総じて新卒採用に苦戦しており、ある調査によると内定辞退率が60%を超えるなどのデータも出ています。金沢大学の学生はきちんと就活を行えば総じて内定を獲得できる状況です。

公務員は、金沢大学の公務員志願者は多く、特に人間社会学域では就職希望者の半数近くが公務員試験を受験します。しかし、団塊の世代の入れ替え需要が終わりつつあり、採用人数が少しずつ減る状況です。そういう意味では数年前に比べて難易度が徐々に上がるといえるでしょう。

懸念される就職バブル世代の再来ご家族の皆様の中には、89-91年の就職バブル期を体験された方もいらっしゃるかもしれませんが、この1~2年の就職環境はそれと同等もしくはそれ以上の売り手市場になっているといえるでしょう。しかし就職バブル期に社会に出た世代(就

職バブル世代)の中には、その後の景気の後退期においてリストラの狙い撃ちに遭うなどの状況に直面している方も少なからずいるようです。これは、他の世代に比べて就職に苦労しなかった分、社会や働くことに対する考え方が甘く、上記の結果につながっているとの見方もあります。就職活動は学生にとって負荷も多く、望む結果を得るにはそれなりのエネルギーと労力が必要ですが、そこでの失敗や挫折を含む多くの経験がその後の社会人として働くうえでの基礎を養っている側面があります。この数年、少ない活動で就職活動を終える学生が増えています。しかしそれが将来の彼らのキャリアの可能性を狭めてしまうことにならないか懸念しています。当事者である学生たちは、他の世代との比較という視点を持つことは難しいため、我々が配慮し、伝えてゆかねばならないと考えています。

第4次産業革命の進展により雇用と働き方が大きく変わる可能性も・・AI(人工知能)、IoT(モノをつなぐインターネット)、あるいはロボットなどテクノロジーが、いよいよ私たちの生活に身近に活用される時代がすぐそこまでやってきています。これらの技術は一定の領域ではすでに人間の能力を大幅に凌駕し、実際に人間の仕事を代替えし始めています。こうした劇的な変化(第4次産業革命)を迎える学生の進路選びにおいては「これまで大丈夫だったからこれからも大丈夫」とか「安定した組織に入れば安心」というような安直な考え方が通用しなくなる可能性が高いといえるでしょう。

これまで以上に真摯に進路と将来を考えよう私たちもさらに激しくなる環境変化の中での進路選びに対して「こうすれば大丈夫!」という対策を学生たちに指導することは難しいと感じています。そうした中で学生一人一人が状況を理解し、自律的に考え、積極的に就職活動に取り組む中で得た様々な選択肢から覚悟をもって自分の進路を選択することこそ将来の可能性の拡大に繋がるのだと考えています。採用氷河期という環境であり、その気になれば多くの選択肢を得ることが出来る状況です。趣旨ご理解のうえ、皆様方からも十分なご配慮とご支援を賜れれば幸いです。

金沢大学就職支援室では学生の就職活動を支援する様々な活動を展開しています。

就活支援3つのポイント「わくわく」で

仕事を選ぶマインドフェース・トゥー・フェースの

接触機会を創出金沢大学オリジナルの就活プログラム

就活環境は大きく変わろうとしています。

社会人とのフェース・トゥー・フェースの接触機会を増やす

「ねばねば」でなく「わくわく」で仕事を選ぶマインドを養う

金沢大学の就職支援への取り組み

企業や官公庁で働くOB・OGとの交流会 学内で開催した業界・企業研究会には約370社が参加(平成28年度)

金沢大学オリジナルの就活プログラムインターンシップ支援や就職ガイダンス、公務員ガイダンス、OB・OGとの交流会など独自の支援プログラムを実施しています。

本学OBであり民間企業での人事採用経験の豊富な就職支援室長を中心として、本学学生の就職支援に適したオリジナルの就活プログラムを企画・運営しています。

■就職支援室が開催する主な行事

社会人とのフェース・トゥー・フェースの接触機会を増やす

金沢大学では単に知識を修得するだけでなく、能力や行動面まで踏み込んだ人材育成を目標として掲げた教育改革を推進中です。その具体的な姿を金沢大学<グローバル>スタンダードに定め、こうした人材を育成することを目指した様々な取組みを行っています。端的に言えば自主的に思考し、自律的に行動し、失敗を恐れずにチャレンジできる人材を育成します。ではなぜこのような行動がとれるようになるのでしょうか?端的には行動のモチベーションが「わくわく」であることだと考えています。自分のやりたいことに素直に取り組む、好きなことに打ち込むことが出来るマインドを養うことが、こうした人材の育成につながると考えております。今の学生は物心ついた時から低経済成長化で育っているために、将来に対して大きな夢や希望を持ちにくく、「安定した仕事につかねば」、「親を安心させるような仕事につかねば」のような義務感に縛られて生きている学生が多いように感じます。

義務感の強い「ねばねば」学生は自己肯定感が低いために何かにすがって生きようとします。したがって、「ねばねば」学生は就職先に安定を求める傾向が強いです。また、失敗が怖いのでチャレンジが苦手で、進路に対しても自己設定した身の丈(どちらかといえば低め)に合わせて選択してしまいがちです。私たちは、学生の背中を押してチャレンジを推奨します。チャレンジを積み重ねると、成功や失敗に関係なく経験を通して得られる気づきと学びの中から成長の実感が得られるようになっていきます。すると自己肯定感が少しずつ向上します。そしてより成長したいという欲求が挑戦時の失敗への恐怖を上回ると、マインドが「わくわく」に変化し、チャレンジングな行動が加速化していきます。こうした学生は「安定」でなく「自分をより成長させてくれる場」があるかどうかで進路を選ぶようになります。「ねばねば」でなく「わくわく」で仕事を選ぶ学生を増やす、金沢大学の就職支援ではここにこだわっています。さらには就職活動を通してこうしたマインドを育成できるとも考えています。また、そのためには一定量以上の活動を行うことが必要であると考え、自己成長の機会として就職活動に前向きに、意欲的に取り組むよう指導しております。

金沢大学オリジナルの就活プログラムインターンシップ支援や就職ガイダンス、公務員ガイダンス、OB・OGとの交流会など独自の支援プログラムを実施しています。

■就職支援室が開催する主な行事

1

3

2本学には北陸3県だけでなく、関東・東海・関西地方など全国から幅広く求人情報が寄せられています。本学のOB・OGの人脈は全国に広く及び、学生が就職活動を行う際の力強いネットワークになっています。また本学内で開催する業界・企業研究会には毎年全国から数多くの企業が集結。学生にはこうした機会を活用するように呼び掛けています。「“かっこいい大人”との出会いが学生の未来を変える」をキーワードに、こうした出会いの場を増やすことに注力しています。

専門知識と課題探求能力,さらには国際感覚と倫理観を有する

人間性豊かな人材の育成

金沢大学憲章で掲げる教育目標

金沢大学<グローバル>スタンダード

チャレンジの積み重ねで「わくわく」学生を増やす

育成すべき人材像を具体化

各人の立ち位置に課された人類の一員としての自己の使命を国際社会で積極的に果たし、知識基盤社会の中核的なリーダーとなって、常に恐れることなく現場の困難に立ち向かっていける次の能力・体力・人間力を備えた人材を育成する。

金沢大学<グローバル>スタンダード

1.自己の立ち位置を知る2.自己を知り、自己を鍛える3.考え・価値観を表現する4.世界とつながる5.未来の課題に取り組む

生存欲求

安定欲求

帰属欲求

賞賛欲求

自己実現欲求「わくわく」学生(行動が自律的)

(参考)マズローの欲求段階説

「ねばねば」学生(行動が受動的)

自己肯定感

P-D-C-A

チャレンジ

P-D-C-A

P-D-C-A

カッコいい大人、先輩との出会いが行動変革のきっかけに

欲求段階があがると「わくわく」が

モチベーションに

区  分 日  程 対象学年 行  事 内  容

共通プログラム

10月 2年 進路ガイダンス 今から心掛けておくこと

4月 3年、修士1年 進路ガイダンス 就職活動の現状や今から準備すべきこと

5月~7月

全学年

インターンシップガイダンス ビジネスマナーやインターンシップの目的について

10月~12月OB・OG交流会 主に北陸三県の企業・官公庁で働く若手OB・OGとの交流会

キャリア支援イベント 内定者や若手企業人事担当者との懇談など

民間企業志望者向けプログラム

10月~3月

3年、修士1年

就職ガイダンス

【主な実施テーマ】 ⑥就職ナビの使い方①就活キックオフ(文理別) ⑦労働法ガイダンス②自己分析の進め方 ⑧会社説明会の回り方③業界・職種研究の進め方 ⑨エントリーシート講座④メイク講座 ⑩自己PR&志望動機のまとめ方⑤職務適性テスト ⑪面接対策

10月~2月 業界・職種研究ガイダンス

各業界から講師を招き、各業界の特徴・魅力について講演【主な開催業界】食品、金融、コンビニ、製造(電子部品、機械、総合電機)、マスコミ、商社、エネルギー、物流、IT など

3月に計5日開催 業界・企業研究会 3月初旬に開催する学内合同企業説明会で、約370社の企業が参加

4月~11月 3年、修士1年4年、修士2年 OB・OG(リクルーター)懇談会 OB・OGが懇談を通して学生に自社の魅力や就職活動のアドバイスな

どを伝える

3月~7月

4年、修士2年

面接練習会 個人面接・集団面接・集団討論の練習会を開催

8月~9月 Reスタートガイダンス 公務員・教員から民間企業への進路変更者向けのガイダンス

9月 合同企業説明会 30社前後の企業が参加

公務員志望者向けプログラム

10月~11月 3年、修士1年 公務員ガイダンス 自己分析や志望動機の考え方

4月~2月 3年、修士1年4年、修士2年 官公庁説明会

各官公庁の採用担当者による説明会【主な開催官公庁】石川県、金沢市、富山県、福井県、新潟県、国家公務員、北陸三県警察、財務専門官、国税専門官、裁判所職員 など

5月~6月4年、修士2年

公務員ガイダンス 自己PRや志望動機のまとめ方、面接対策

3月~7月 面接練習会 個人面接・集団討論の練習会を開催

教員志望者向けプログラム

10月~11月 3年、修士1年 教員就職ガイダンス 教員採用の現状、合格者体験発表会

5月~12月4年、修士2年

教員採用試験説明会各教育委員会の採用担当者による説明会【主な開催市・県】石川県、富山県、福井県、名古屋市 など

6月 面接・模擬授業練習会 元教員による面接・集団討論・場面指導・模擬授業の指導

Page 5: 学生の就職活動について、 - Kanazawa University · エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、nttドコモ、コマツntc、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、ykk

 保護者・ご家族のみなさまには、日頃より金沢大学の教育研究にご理解とご支援をいただいていますことを、心からお礼申し上げます。 さて、入試という人生の難事業を無事乗り切ったのも束の間、学生は早くも次の人生の一大事、就職という難題に立ち向かわなければなりません。私どもは就職相談やインターンシップなど様々な面から学生の就職活動を支援しておりますが、みなさまにも、このパンフレットを参考に昨今の就職状況をご理解いただき、もう一押し、学生を応援していただくようにお願い申し上げます。 まず、みなさまにご安心していただきたいことは、本学が高い就職率を誇っていることです。平成27年度の卒業・修了生の就職率(就職決定者÷就職希望者×100)は全体で98%、昨年度、平成28年度は99%でした。したがいまして、就職希望者のほぼ全員が希望を叶えていることになります。 しかしもちろん、学生は必ずしも自分の希望した職種や職場にすんなりと就職できるわけではありません。また、たとえ自分の希望する職場に就職できたとしても、最近のデータによれば、新卒採用者の30%が3年以内に転職してしまいます。かく言う私の娘も、さる私大を卒業した後、念願の職種に就いたものの、絵に書いたような「ミスマッチ」でその就職先を1年で袖にし、その後2年も各社を転々としました。私もハ

ラハラ、イライラの3年間を過ごしました。 就職は人生への船出です。しかし、その船旅は常に順風満帆とはいかないでしょう。それは、人生の大先輩であるみなさまがよくご存じだと思います。そこで、みなさまにぜひお願いしたいのは、どうかお子さんの就職活動を長い目で見てやっていただきたいということです。とくに、大企業や有名企業であること、公務員や地元企業であることをお子さんに無闇に期待しないでください。 学生はこの人生の難関をくぐり抜けて経済的に自立し、それによって精神的な自律を果たします。自律した個人であるということは、親子の間ですら、それぞれの自由な選択を最大限に尊重するということを意味します。実は、私の娘は、その 3 年間のあと数年は安定した職についていましたが、その後なんと、またもや退職し、いまは就職浪人となっています。しかし、もはや大人としての選択に、忠告・助言はできても指示・命令はできません。職業をどう選ぶかということ、それはまさに個人の自由なのです。 子どもの就職は、親にとっても自分の人生の第二の船出なのかもしれません。どうか、ほどよい距離でお子さんたちを見守ってやってください。

副学長 柴田正良

就職は人生への船出です。

就活スケジュール経団連の指針により、2019年卒業・修了生の就職活動のスケジュールは、企業の広報活動が3年生(修士1年)の3月から、選考活動が4年生(修士2年)の6月からとなっています。実態は早期化が進み、早い会社では12月頃に内定が出たり、選考も3月中旬頃から本格的に始まる見込みです。売り手市場とはいえ準備不足では満足のいく結果を得ることはできません。早期の情報収集と活動が不可欠となっています。

採用氷河期長期間継続している好況化によって、雇用情勢は学生にとって売り手市場になっています。それに加えて少子高齢化により若者の数が減っていることもあり、空前の売り手市場といわれる状況が続いています。これは景気の変動とはあまり関係なく長期的に若者の人口が減少するため人口構造上の課題といわれ、採用氷河期に突入したといえるでしょう。

民間企業は、総じて新卒採用に苦戦しており、ある調査によると内定辞退率が60%を超えるなどのデータも出ています。金沢大学の学生はきちんと就活を行えば総じて内定を獲得できる状況です。

公務員は、金沢大学の公務員志願者は多く、特に人間社会学域では就職希望者の半数近くが公務員試験を受験します。しかし、団塊の世代の入れ替え需要が終わりつつあり、採用人数が少しずつ減る状況です。そういう意味では数年前に比べて難易度が徐々に上がるといえるでしょう。

懸念される就職バブル世代の再来ご家族の皆様の中には、89-91年の就職バブル期を体験された方もいらっしゃるかもしれませんが、この1~2年の就職環境はそれと同等もしくはそれ以上の売り手市場になっているといえるでしょう。しかし就職バブル期に社会に出た世代(就

職バブル世代)の中には、その後の景気の後退期においてリストラの狙い撃ちに遭うなどの状況に直面している方も少なからずいるようです。これは、他の世代に比べて就職に苦労しなかった分、社会や働くことに対する考え方が甘く、上記の結果につながっているとの見方もあります。就職活動は学生にとって負荷も多く、望む結果を得るにはそれなりのエネルギーと労力が必要ですが、そこでの失敗や挫折を含む多くの経験がその後の社会人として働くうえでの基礎を養っている側面があります。この数年、少ない活動で就職活動を終える学生が増えています。しかしそれが将来の彼らのキャリアの可能性を狭めてしまうことにならないか懸念しています。当事者である学生たちは、他の世代との比較という視点を持つことは難しいため、我々が配慮し、伝えてゆかねばならないと考えています。

第4次産業革命の進展により雇用と働き方が大きく変わる可能性も・・AI(人工知能)、IoT(モノをつなぐインターネット)、あるいはロボットなどテクノロジーが、いよいよ私たちの生活に身近に活用される時代がすぐそこまでやってきています。これらの技術は一定の領域ではすでに人間の能力を大幅に凌駕し、実際に人間の仕事を代替えし始めています。こうした劇的な変化(第4次産業革命)を迎える学生の進路選びにおいては「これまで大丈夫だったからこれからも大丈夫」とか「安定した組織に入れば安心」というような安直な考え方が通用しなくなる可能性が高いといえるでしょう。

これまで以上に真摯に進路と将来を考えよう私たちもさらに激しくなる環境変化の中での進路選びに対して「こうすれば大丈夫!」という対策を学生たちに指導することは難しいと感じています。そうした中で学生一人一人が状況を理解し、自律的に考え、積極的に就職活動に取り組む中で得た様々な選択肢から覚悟をもって自分の進路を選択することこそ将来の可能性の拡大に繋がるのだと考えています。採用氷河期という環境であり、その気になれば多くの選択肢を得ることが出来る状況です。趣旨ご理解のうえ、皆様方からも十分なご配慮とご支援を賜れれば幸いです。

金沢大学就職支援室では学生の就職活動を支援する様々な活動を展開しています。

就活支援3つのポイント「わくわく」で

仕事を選ぶマインドフェース・トゥー・フェースの

接触機会を創出金沢大学オリジナルの就活プログラム

就活環境は大きく変わろうとしています。

社会人とのフェース・トゥー・フェースの接触機会を増やす

「ねばねば」でなく「わくわく」で仕事を選ぶマインドを養う

金沢大学の就職支援への取り組み

企業や官公庁で働くOB・OGとの交流会 学内で開催した業界・企業研究会には約370社が参加(平成28年度)

金沢大学オリジナルの就活プログラムインターンシップ支援や就職ガイダンス、公務員ガイダンス、OB・OGとの交流会など独自の支援プログラムを実施しています。

本学OBであり民間企業での人事採用経験の豊富な就職支援室長を中心として、本学学生の就職支援に適したオリジナルの就活プログラムを企画・運営しています。

■就職支援室が開催する主な行事

社会人とのフェース・トゥー・フェースの接触機会を増やす

金沢大学では単に知識を修得するだけでなく、能力や行動面まで踏み込んだ人材育成を目標として掲げた教育改革を推進中です。その具体的な姿を金沢大学<グローバル>スタンダードに定め、こうした人材を育成することを目指した様々な取組みを行っています。端的に言えば自主的に思考し、自律的に行動し、失敗を恐れずにチャレンジできる人材を育成します。ではなぜこのような行動がとれるようになるのでしょうか?端的には行動のモチベーションが「わくわく」であることだと考えています。自分のやりたいことに素直に取り組む、好きなことに打ち込むことが出来るマインドを養うことが、こうした人材の育成につながると考えております。今の学生は物心ついた時から低経済成長化で育っているために、将来に対して大きな夢や希望を持ちにくく、「安定した仕事につかねば」、「親を安心させるような仕事につかねば」のような義務感に縛られて生きている学生が多いように感じます。

義務感の強い「ねばねば」学生は自己肯定感が低いために何かにすがって生きようとします。したがって、「ねばねば」学生は就職先に安定を求める傾向が強いです。また、失敗が怖いのでチャレンジが苦手で、進路に対しても自己設定した身の丈(どちらかといえば低め)に合わせて選択してしまいがちです。私たちは、学生の背中を押してチャレンジを推奨します。チャレンジを積み重ねると、成功や失敗に関係なく経験を通して得られる気づきと学びの中から成長の実感が得られるようになっていきます。すると自己肯定感が少しずつ向上します。そしてより成長したいという欲求が挑戦時の失敗への恐怖を上回ると、マインドが「わくわく」に変化し、チャレンジングな行動が加速化していきます。こうした学生は「安定」でなく「自分をより成長させてくれる場」があるかどうかで進路を選ぶようになります。「ねばねば」でなく「わくわく」で仕事を選ぶ学生を増やす、金沢大学の就職支援ではここにこだわっています。さらには就職活動を通してこうしたマインドを育成できるとも考えています。また、そのためには一定量以上の活動を行うことが必要であると考え、自己成長の機会として就職活動に前向きに、意欲的に取り組むよう指導しております。

金沢大学オリジナルの就活プログラムインターンシップ支援や就職ガイダンス、公務員ガイダンス、OB・OGとの交流会など独自の支援プログラムを実施しています。

■就職支援室が開催する主な行事

1

3

2本学には北陸3県だけでなく、関東・東海・関西地方など全国から幅広く求人情報が寄せられています。本学のOB・OGの人脈は全国に広く及び、学生が就職活動を行う際の力強いネットワークになっています。また本学内で開催する業界・企業研究会には毎年全国から数多くの企業が集結。学生にはこうした機会を活用するように呼び掛けています。「“かっこいい大人”との出会いが学生の未来を変える」をキーワードに、こうした出会いの場を増やすことに注力しています。

専門知識と課題探求能力,さらには国際感覚と倫理観を有する

人間性豊かな人材の育成

金沢大学憲章で掲げる教育目標

金沢大学<グローバル>スタンダード

チャレンジの積み重ねで「わくわく」学生を増やす

育成すべき人材像を具体化

各人の立ち位置に課された人類の一員としての自己の使命を国際社会で積極的に果たし、知識基盤社会の中核的なリーダーとなって、常に恐れることなく現場の困難に立ち向かっていける次の能力・体力・人間力を備えた人材を育成する。

金沢大学<グローバル>スタンダード

1.自己の立ち位置を知る2.自己を知り、自己を鍛える3.考え・価値観を表現する4.世界とつながる5.未来の課題に取り組む

生存欲求

安定欲求

帰属欲求

賞賛欲求

自己実現欲求「わくわく」学生(行動が自律的)

(参考)マズローの欲求段階説

「ねばねば」学生(行動が受動的)

自己肯定感

P-D-C-A

チャレンジ

P-D-C-A

P-D-C-A

カッコいい大人、先輩との出会いが行動変革のきっかけに

欲求段階があがると「わくわく」が

モチベーションに

区  分 日  程 対象学年 行  事 内  容

共通プログラム

10月 2年 進路ガイダンス 今から心掛けておくこと

4月 3年、修士1年 進路ガイダンス 就職活動の現状や今から準備すべきこと

5月~7月

全学年

インターンシップガイダンス ビジネスマナーやインターンシップの目的について

10月~12月OB・OG交流会 主に北陸三県の企業・官公庁で働く若手OB・OGとの交流会

キャリア支援イベント 内定者や若手企業人事担当者との懇談など

民間企業志望者向けプログラム

10月~3月

3年、修士1年

就職ガイダンス

【主な実施テーマ】 ⑥就職ナビの使い方①就活キックオフ(文理別) ⑦労働法ガイダンス②自己分析の進め方 ⑧会社説明会の回り方③業界・職種研究の進め方 ⑨エントリーシート講座④メイク講座 ⑩自己PR&志望動機のまとめ方⑤職務適性テスト ⑪面接対策

10月~2月 業界・職種研究ガイダンス

各業界から講師を招き、各業界の特徴・魅力について講演【主な開催業界】食品、金融、コンビニ、製造(電子部品、機械、総合電機)、マスコミ、商社、エネルギー、物流、IT など

3月に計5日開催 業界・企業研究会 3月初旬に開催する学内合同企業説明会で、約370社の企業が参加

4月~11月 3年、修士1年4年、修士2年 OB・OG(リクルーター)懇談会 OB・OGが懇談を通して学生に自社の魅力や就職活動のアドバイスな

どを伝える

3月~7月

4年、修士2年

面接練習会 個人面接・集団面接・集団討論の練習会を開催

8月~9月 Reスタートガイダンス 公務員・教員から民間企業への進路変更者向けのガイダンス

9月 合同企業説明会 30社前後の企業が参加

公務員志望者向けプログラム

10月~11月 3年、修士1年 公務員ガイダンス 自己分析や志望動機の考え方

4月~2月 3年、修士1年4年、修士2年 官公庁説明会

各官公庁の採用担当者による説明会【主な開催官公庁】石川県、金沢市、富山県、福井県、新潟県、国家公務員、北陸三県警察、財務専門官、国税専門官、裁判所職員 など

5月~6月4年、修士2年

公務員ガイダンス 自己PRや志望動機のまとめ方、面接対策

3月~7月 面接練習会 個人面接・集団討論の練習会を開催

教員志望者向けプログラム

10月~11月 3年、修士1年 教員就職ガイダンス 教員採用の現状、合格者体験発表会

5月~12月4年、修士2年

教員採用試験説明会各教育委員会の採用担当者による説明会【主な開催市・県】石川県、富山県、福井県、名古屋市 など

6月 面接・模擬授業練習会 元教員による面接・集団討論・場面指導・模擬授業の指導

Page 6: 学生の就職活動について、 - Kanazawa University · エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、nttドコモ、コマツntc、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、ykk

“人生の先輩”として、学生の自立・自律を促す「親」としてよりも一人の「社会人」「ビジネスマン」の目で学生を客観的に見つめ、仕事や働くことについての思いをお伝えください。安易な地元志向や大手志向ではなく、学生が真に納得し、自らの特性と能力を発揮できる仕事と職場を求めるようアドバイスいただけると幸甚です。就活戦線で最も重視される「自ら考え動く力=自律」を促すよう、人生の先輩として学生を導いてください。

こんな言葉は避けてください●そんな会社知らんぞ。もっと有名なところがあるだろう

●地元に就職しなさいよ/公務員がいいわよ

●営業職は大変だぞ/あの会社は残業が多いと聞いたが…

●○○君はもう内定をもらったというのに、お前は…

●今年決まらなければアルバイトでもして来年また探そう

●無理に就職しなくても良いのよ…

こんなアドバイスをお願いします●この会社面白そうだから調べてみたら

●お前のこんな特技を活かせる仕事があるんじゃないか

●やってみたら面白い仕事かもしれない/

 入社すれば面白い会社かもしれない

●仕事でこんな苦労をしたが、達成できたときには嬉しかったな

●お前の人生なんだから、自分の好きなようにやってみなさい

ご支援いただきたいこと。

気をつけていただきたいこと。

今どきの就活はかなりお金がかかります各所で開催される企業セミナーや、会社説明会、会社訪問などに参加するための交通費や宿泊費のほか、電話代、リクルートスーツやカバンの購入など、就職活動には思った以上の経費がかかります。平均で10~15万円、大学と離れた場所で就活する場合には30~50万円かかった学生もいます。こうした経費が発生することにご理解をいただくとともに、将来の返済を条件に一時的に貸し与えるなど、学生の「自立」を意識してのご支援をお願いいたします。

進路状況 平成28年度卒業・修了者

就職率 平成28年度卒業・修了者

金沢大学学生部就職支援室〒920-1192 金沢市角間町(本部棟2F)

TEL.076-264-5265・6190・6191 Fax.076-234-4057 [email protected] http://www.kanazawa-u.ac.jp/education/employment/support_office

■ 主な進路先[大学院(修士・博士前期課程)]

■ 主な進路先[学士(学域)]

2018年1月発行

就職相談 就職ガイダンス

■ 学類別進路状況(2016年度 学域・学類)

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

全学域(計1,809人)保健学類(215人)創薬科学類(40人)薬学類(36人)医学類(114人)

医薬保健学域(計405人)自然システム学類(105人)環境デザイン学類(82人)電子情報学類(124人)機械工学類(149人)物質化学類(82人)数物科学類(90人)理工学域(計632人)国際学類(73人)

地域創造学類(86人)学校教育学類(102人)経済学類(192人)法学類(176人)人文学類(143人)

人間社会学域(計772人)

100(%)

59

63453

6760

71

6636

1797

8385

1529

8279

4647

3360

16

3132

5429

11 1 15 3 1 3

1111 1

55

4 70 1 548 30 2 2 6 7

74 12 3 1 722 5 3 1 2

13 3 20 1 3

26 2 1

24 26 1 136 26 2

26 10 15 2 27 33

6 1113 2

34 18 27 3 333 17 6 4 1 6 4

15 2 117 1 3

5

■学域

学域・学類就職率

計 男 女

人間社会学域 99% 99% 99%

人文学類 99% 100% 99%

法学類 99% 98% 100%

経済学類 100% 100% 100%

学校教育学類 100% 100% 100%

地域創造学類 96% 94% 98%

国際学類 100% 100% 100%

理工学域 100% 100% 100%

数物科学類 100% 100% 100%

物質化学類 100% 100% 100%

機械工学類 100% 100% 100%

電子情報学類 100% 100% 100%

環境デザイン学類 100% 100% 100%

自然システム学類 100% 100% 100%

医薬保健学域 100% 100% 100%

薬学類 100% 100% 100%

創薬科学類 100% 100% 100%

保健学類 100% 100% 100%

全体 99% 99% 100%

※就職率=就職決定者÷就職希望者×100 (小数点第1位を四捨五入)

 就職希望者:就職決定者+就職活動中の者

■大学院(修士・博士前期課程)

研究科・専攻就職率

計 男 女

教育学研究科 100% 100% 100%

教育実践高度化専攻 100% 100% 100%

人間社会環境研究科 81% 71% 84%

人文学専攻 83% 67% 89%

法学・政治学専攻 100% 就職希望者なし 100%

経済学専攻 75% 0% 100%

地域創造学専攻 80% 100% 67%

国際学専攻 78% 100% 75%

人間文化専攻 100% 就職希望者なし 100%

自然科学研究科 100% 100% 100%

数物科学専攻 100% 100% 100%

物質化学専攻 100% 100% 100%

機械科学専攻 100% 100% 100%

電子情報科学専攻 100% 100% 100%

環境デザイン学専攻 100% 100% 100%

自然システム学専攻 100% 100% 100%

医薬保健学総合研究科 98% 96% 100%

医科学専攻 100% 100% 100%

創薬科学専攻 100% 100% 100%

保健学専攻 96% 92% 100%

全体 98% 99% 96%

学生の就職活動について、

知っていただきたいこと。

ご協力願いたいこと。

学類 コース 進路先

人文学類

心理学 エイチ・アイ・エス、凸版印刷、富山信用金庫、ヤマト運輸、国家・地方公務員、大学院進学 等人間科学 金沢弁護士会、シロキ工業、苗加不動産、ノジマ、野村證券、陽進堂、国立大学法人、国家・地方公務員 等フィールド文化学 高桑美術印刷、玉家建設、八十二システム開発、北國新聞社、ヤマトロジスティクス、地方公務員、大学院進学 等歴史文化学 越後製菓、JTB東海、ゼリア新薬工業、長島観光開発、北陸鉄道、リログループ、教員(高等学校)、国立大学法人、地方公務員、大学院進学 等言語文化学 かんぽ生命保険、共立メンテナンス、熊谷組、福島印刷、富士通、ミロク情報サービス、明治安田生命保険相互会社、楽天、教員(高等・特別支援学校)、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等

法学類公共法政策 あいおいニッセイ同和損害保険、石川県信用保証協会、イオン銀行、セコム北陸、バローホールディングス、三菱東京UFJ銀行、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等企業関係法 石川テレビ放送、一条工務店、金沢村田製作所、小島プレス工業、商工組合中央金庫、住友電装、大正製薬、大東建託、中部電力、東レ、名古屋鉄道、野村證券、白鶴酒造、北陸銀行、地方公務員、大学院進学 等総合法学 三和エナジー、住商グローバル・ロジスティクス、中日本高速道路、北國銀行、国家・地方公務員、大学院進学 等

経済学類経済理論・経済政策 愛知銀行、NTTマーケティングアクト、川崎重工業、小松ウオール工業、積水ハウス、津田駒工業、東芝ホームテクノ、日本銀行、リコーITソリューションズ、国立大学法人、国家・地方公務員、大学院進学 等経営・情報 伊藤忠商事、SMBC日興証券、NTTドコモ、オリンパス、鹿島建設、DMM.comラボ、日本政策金融公庫、ハウス食品、パナソニック、北陸銀行、三菱東京UFJ銀行、ヤマハ発動機、国家・地方公務員、大学院進学 等比較社会経済 エイチ・アイ・エス、NTTデータ北陸、サッポロビール、サンゲツ、全日本空輸、竹中工務店、東レ、富山テレビ放送、船井総合研究所、北國銀行、三井住友銀行、地方公務員 等

学校教育学類 教育科学 教員(小・中・特別支援学校)、北陸銀行、三井生命保険 等教科教育学 教員(幼稚園、小・中・高等学校)、テレビ金沢、日本銀行、福井新聞社、国家・地方公務員、大学院進学 等

地域創造学類

福祉マネジメント インテリジェンス、第一生命保険、富山富士通、浜松市社会福祉事業団、国家・地方公務員、大学院進学 等環境共生 熊谷組、全国農業協同組合連合会富山県本部、損害保険ジャパン日本興亜、国立大学法人、地方公務員、大学院進学 等地域プランニング NTTシステム開発、近鉄百貨店、八十二銀行、北陸鉄道、三菱電機、国立大学法人、国家・地方公務員 等健康スポーツ 石川ツエ-ゲン、加賀商工会議所、スズキ、東京海上日動火災保険、日本たばこ産業、北海道日本ハムファイターズ、三井住友銀行、国家・地方公務員、大学院進学 等

国際学類

国際社会 アイシン精機、キヤノン、JR西日本コミュニケーションズ、JTB国内旅行企画、住友生命保険相互会社、日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ワコール、地方公務員 等日本・日本語教育 津田駒工業、日本赤十字社福井赤十字病院、YKK、地方公務員 等アジア 北日本新聞社、きんでん、名古屋銀行、日本経営、マイナビ、地方公務員、大学院進学 等米英 セーレン、テルモ、日本精機、日本旅行、阪急阪神エクスプレス、日立物流、国立大学法人、国家・地方公務員 等ヨーロッパ 滋賀銀行、高砂香料工業、日精樹脂工業、日立造船、地方公務員、大学院進学 等

数物科学類数学 全体の約35%は大学院進学、住信SBIネット銀行、東京海上日動安心110番、教員(中・高等学校)、地方公務員 等物理学 全体の約81%は大学院進学、アイシン・エィ・ダブリュ工業、教員(高等学校)、地方公務員 等計算科学 全体の約59%は大学院進学、NTTデータ、システムサポート、教員(中学校)、地方公務員 等

物質化学類 化学 全体の約88%は大学院進学、ミズノテク二クス、YKK 等応用化学 全体の約78%は大学院進学、ゴールドウイン、田辺三菱製薬、ニッコー、根上工業、教員(高等学校) 等

機械工学類

機械システム 全体の約76%は大学院進学、アーク、井関農機、北陸電力、本田技研工業、マキタ 等知能機械 全体の約86%は大学院進学、スタンレー電気、ダイハツ工業、PFU、不二越 等人間機械 全体の約81%は大学院進学、愛三工業、今治造船、東芝メディカルシステムズ、中村留精密工業 等エネルギー環境 全体の約68%は大学院進学、NTTドコモ、コマツNTC、コマツ産機、澁谷工業、日本精機、北陸銀行、YKK AP 等

電子情報学類電気電子 全体の約75%は大学院進学、IHI、アズミ村田製作所、津田駒工業、富士通テン、北陸電力、安川電機 等情報システム 全体の約76%は大学院進学、建設ドットウェブ、豊田ハイシステム、富士通北陸システムズ、地方公務員 等生命情報 全体の約41%は大学院進学、インテック、トヨタメディアサービス、静銀コンピューターサービス、地方公務員 等

環境デザイン学類土木建設 全体の約27%は大学院進学、安藤・間、大林組、鹿島建設、五洋建設、大成建設、中日本高速道路、前田建設工業、東海旅客鉄道(JR東海)、地方公務員 等環境・防災 全体の約38%は大学院進学、北川ヒューテック、国土開発センター、小松ウオール工業、三機工業、西日本旅客鉄道(JR西日本)、国家・地方公務員 等都市デザイン 全体の約44%は大学院進学、アイワホーム、協和エクシオ、清水建設、日成ビルド工業、地方公務員 等

自然システム学類

生物学 全体の約59%は大学院進学、一正蒲鉾、新潟環境衛生中央研究所、日立公共システム、地方公務員 等バイオ工学 全体の約68%は大学院進学、亀田製菓、セーレン、森永北陸乳業、地方公務員 等物質循環工学 全体の約69%は大学院進学、キョーリンリメディオ、三協立山、日本ガイシ、山崎製パン、地方公務員 等地球学 全体の約63%は大学院進学、NTTデータ・アイ、大同工業、日本工営、ホンダ開発、教員(中・特別支援学校)、地方公務員 等

医学類(6年制) 臨床研修医薬学類(6年制) 大日本住友製薬、日本曹達、大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、国立病院機構の医療機関、保険調剤薬局、地方公務員 等創薬科学類 全体の約85%は大学院進学、新新薬品工業、明祥、ワイエムシィ、 等保健学類 大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、地方公務員、大学院・養護教諭特別別科進学 等

研究科 専攻 進路先教育学研究科 教育実践高度化 大東建託パートナーズ、北國銀行、教員(小・中・高等・特別支援学校) 等

人間社会環境研究科

人文学 アイ・オー・データ機器、直島文化村、ワークスアプリケーションズ、教員(高等学校)、大学院進学 等法学・政治学 弁護士法人アドバンス、大学院進学経済学 交通銀行、BOEテクノロジーグループ、地方公務員、大学院進学地域創造学 加賀スイム倶楽部、松風産業、大学院進学 等国際学 国際交流基金、日本コンピューター、バートロイングリッシュ、教員(専門学校) 等

自然科学研究科

数物科学 アルファシステムズ、インクリメント・ピー、SCSK、NECソリューションイノベータ、キヤノン、コーセル、セイコーエプソン、ドコモ・テクノロジ、ハイマックス、PFU、日立製作所、日立ソリューションズ・クリエイト、不二越、富士通、教員(高等・特別支援学校、大学)、大学院進学 等物質化学 エア・ウォーター、化学物質評価研究機構、京セラ、信越化学工業、新日鐵住金、SUBARU、ダイセル、津田駒工業、デンカ、東ソー、トヨタ紡織、西松建設、日油、日産化学工業、日本特殊陶業、浜松ホトニクス、三井化学、ライオン、YKK、教員(高等学校)、大学院進学 等機械科学 IHI、出光興産、オークマ、川崎重工業、クボタ、小松製作所、JFEスチール、スズキ、東北電力、東レ、TOTO、凸版印刷、トヨタ自動車、豊田自動織機、日本ガイシ、日本精工、日本特殊陶業、パナソニック、バンダイ、東日本旅客鉄道(JR東日本)、日立製作所、日立造船、フジクラ、本田技研工業、三菱電機、村田製作所、ヤマハ、ヤマハ発動機、LIXIL、YKK、大学院進学 等電子情報科学 アイシン精機、インテック、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、沖電気工業、オムロン、KDDI、コニカミノルタ、小松製作所、GSユアサ、ジェイテクト、中部電力、トヨタ自動車、中村留精密工業、西日本旅客鉄道(JR西日本)、日産自動車、日本電産、PFU、東日本電信電話(NTT東日本)、日立製作所、本田技研工業、三菱ケミカル、村田製作所、ヤフー、大学院進学 等環境デザイン学 NTTドコモ、オリエンタルコンサルタンツ、建設技術研究所、小松ウオール工業、五洋建設、中部電力、東レエンジニアリング、西日本電信電話(NTT西日本)、ニュージェック、北陸電力、三菱重工環境・化学エンジニアリング、三菱電機、国家・地方公務員、大学院進学 等自然システム学 クラシエ製薬、クレハ、資生堂、住友化学、住友理工、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、太陽誘電、東亞合成、東レ、トヨタ自動車、ニチレイフーズ、日油、日本ガイシ、日本たばこ産業、ネスレ日本、パナソニック、PFU、古河機械金属、丸井織物、メイテック、森永乳業、YKK AP、教員(高等学校)、地方公務員、大学院進学 等

医薬保健学総合研究科医科学 大学附属病院、民間の医療機関、国家公務員、大学院進学 等創薬科学 味の素、小野薬品工業、キッセイ薬品工業、資生堂、大正製薬、田辺三菱製薬、東和薬品、日本たばこ産業、富士化学工業、富士製薬工業、マルホ、地方公務員、国立大学法人、大学院進学 等保健学 大学附属病院、自治体の医療機関、民間の医療機関、独立行政法人の医療機関、大学院進学 等